囲碁は二人が碁盤を挟んで向かい合い、交互に白・黒の碁石を碁盤上に打ち、
領域を競い合うゲームです。
囲碁の局面での考え方は、10の360乗通りとも言われている脳を使うゲームです。
今や超高齢社会において、高齢者の脳活性化維持に役立つともされております。
最近では、若い女性にも囲碁に対する関心が高まっております。
囲碁に関心・興味をお持ちの方は是非例会時にお越し下さい。
シニア松塚囲碁同好会は平成15年3月に結成され、今日まで継続されています。
当初は月2回の月曜日に7〜8人で対戦していましたが、
現在はシニア松塚会員14名と非会員・他地区会員1名の15名で楽しんでいます。
例会は毎週月曜日午後1時から5時まで、松塚ふれあい館集会所で行っています。
平成25年度は51回開催し、延べ650名が参加しました。
厳正な点数制を導入し競技の公平化を図っています。
月1回の大会や2〜3ヵ月にわたり行うリーグ戦の成績上位者を表彰します。
囲碁に興味のある方は、代表・副代表にご相談ください。
松塚囲碁同好会 代表:中山行穂氏B、副代表:西尾英爾氏I、副代表:室崎厚宏氏G
|
|
以下の囲碁同好会記事は中山様からのご提供です。 |
|
令和7年度 |
令和4年度〜令和6年度
活動情報なく掲載していません。
令和3年度 |
|
令和3年 5月 |
5月も新型コロナウイルス感染防止のため引き続き「松塚ふれあい館」が全面閉鎖されるため中止です。 |
|
|
|
令和3年 1月 |
1月も新型コロナウイルス感染防止のため引き続き「松塚ふれあい館」が全面閉鎖されるため中止です。 |
|
|
令和2年9月〜12月 |
新型コロナウイルス感染防止のため再度 対局を中止しました。
令和2年度のここまでは他のクラブ・同好会同様に満足な活動ができませんでしたが、会員全員元気で、再開を待ち望んでいます。 |
|
|
令和2年7月〜8月 |
夏期リーグ戦 7月6日〜8月24日までの間実施しました。
優勝
|
地域外者 |
13勝12敗 |
2位 |
加藤 元雄 氏
|
11勝 5敗 |
3位 |
笹谷 茂 氏 |
11勝 8敗 |
8位 |
村上 均 氏
|
8勝 3敗 |
11位 |
原 明義氏 |
10勝11敗 |
|
|
|
令和2年5月〜6月 |
新型コロナウイルス感染防止のため対局を中止しました。 |
|
|
令和2年 4月 |
新型コロナウイルス感染防止のため対局を中止しました。 |
|
令和2年 3月 |
新型コロナウイルス感染防止のため対局を中止しました。 |
|
|
令和2年1月〜2月 |
新春期リーグ戦 1月6日〜2月24日までの間実施しました。
1位
|
地域外者 |
20勝10敗 |
2位 |
笹谷 茂 氏
|
19勝10敗 |
3位 |
北田純三郎 氏 |
15勝13敗 |
7位 |
室崎 厚宏 氏
|
11勝11敗 |
7位 |
地域外者
|
11勝11敗 |
11位 |
原 明義 氏 |
10勝11敗 |
|
|
|
令和元年12月 |
12月大会
優勝者2名 北田 純三郎 氏 、岩田 光晴 氏 |
|
|
令和元年10月〜11月 |
秋期リーグ戦
A組 |
優勝 |
中山 行穂 氏 |
|
準優勝 |
西尾 英爾 氏 |
B組 |
優勝 |
笹谷 茂 氏 |
|
準優勝 |
北田純三郎 氏 |
|
|
|
令和元年 9月 |
トーナメント大会
優勝者2名 中山 行穂氏 、地域外者 |
|
|
令和元年 7月〜8月 |
夏季リーグ戦 一人3回ずつの総当たり戦で行いました。
1位
|
地域外者 |
2位 |
笹谷 茂氏
|
3位 |
原 明義氏 |
4位 |
加藤 元雄氏
|
5位 |
盛岡 重夫氏
|
|
|
|
令和元年 6月 |
トーナメント大会
優勝者2名 原 義明氏 、西尾 英爾氏 |
|
|
令和元年 4月〜5月 |
春期リーグ戦 持ち点順位により2部に分けてリーグ戦を行いました。
A組 |
優勝 |
地域外者 |
|
準優勝 |
北田純三郎氏 |
B組 |
優勝 |
地域外者 |
|
準優勝 |
笹谷 茂氏 |
|
|
|
令和元年 5月16日 |
2018年度年間成績
1位
|
盛岡重夫 氏 |
67勝57敗
|
2位 |
地域外者
|
99勝87敗
|
3位 |
加藤元雄 氏 |
85勝78敗
|
4位 |
西尾英爾 氏
|
97勝90敗
|
5位 |
原 明義 氏
|
86勝79敗
|
|
|
|
|
平成30年度 |
|
|
平成31年 3月27日 |
新春期リーグ戦(本年1〜3月)の結果
優 勝
|
地域外者
|
24勝16敗
|
2位 |
地域外者
|
22勝12敗
|
3位 |
西尾英爾 氏 |
20勝18敗
|
8位 |
北田純三郎 氏
|
17勝17敗
|
11位 |
室崎厚宏 氏
|
12勝13敗
|
総会トーナメント戦(本年3月25日)の結果
入賞者 西尾英爾 氏
原 明義 氏 |
|
|
平成31年 1月13日 |
秋期リーグ戦(昨年10/1〜11/26)の結果
優 勝
|
笹谷 茂 氏
|
18勝14敗
|
2位 |
玉置 和夫 氏
|
17勝14敗
|
3位 |
盛岡 好子さん
|
17勝17敗
|
8位 |
北田純三郎 氏
|
14勝18敗
|
11位 |
加藤 元雄 氏
|
12勝14敗
|
昨年 12月忘年会トーナメント戦(12/26)の結果
優勝2名 北田純三郎 、 地域外者 |
|
|
平成30年 9月17日 |
7〜9月に実施したリーグ戦とトーナメント戦の結果
(1)夏季リーグ戦(7−8月 毎月曜日対局)
一人3回ずつの総当たり戦で1〜3位と8位、11位を表彰
|
優 勝 |
外 部 |
23勝11敗 |
|
2位 |
笹谷 茂 氏 |
16勝13敗 |
|
3位 |
西尾 英爾 氏 |
15勝13敗 |
|
8位 |
加藤 元雄 氏 |
14勝12敗 |
|
11位 |
原 明義 氏 |
13勝17敗 |
(2) トーナメント戦(9月17日 予選で8名選出、トーナメント戦実施)
入賞者 西尾 英爾 氏、原 明義 氏
|
|
|
平成30年 6月22日 |
6月の活動
6月大会成績(トーナメント戦)12名参加
優勝:北田氏、 準優勝:盛岡氏 |
|
|
平成30年 6月22日 |
4月〜5月の活動
春期リーグ戦成績(総当たり3回ずつ対戦)14名参加
優勝:岩田氏 20勝14敗、2位:加藤氏 18勝 8敗、
3位: 地域外 17勝12敗、8位:室崎氏 12勝12敗。
11位:笹谷氏 9勝 7敗 |
|
|
|
平成29年度 |
|
|
平成30年 3月29日 |
新春リーグ戦成績(1〜2月全員3回ずつ対戦)
優勝 原 氏、2位 玉置氏、3位 (地域外)、4位 笹谷氏
5位 室崎氏、8位 北田氏
3月26日 総会大会 トーナメント方式
優勝 盛岡さん
|
|
|
平成30年 1月 7日 |
忘年会大会は、昨年末に実施し、予選で8名を選出しトーナメント方式で行い結果は以下の通りでした。
優勝2名 原 氏、地域外者 |
|
|
平成30年 1月 7日 |
秋季リーグ戦 10月〜11月に実施し、各人3回ずつ対戦した結果は下記の通りでした。 |
|
(敬称略)
優勝
|
玉置氏
|
20勝15敗
|
2位
|
(地域外者)
|
18勝13敗 |
3位
|
加藤氏
|
16勝14敗
|
4位
|
中山氏
|
16勝16敗
|
5位
|
村上氏
|
15勝 5敗
|
8位
|
原 氏
|
13勝11敗
|
|
平成29年 9月18日 |
9月大会
12名が参加し 予選で8名を選び、以後トーナメント戦の結果以下の通りでした。
優勝 加藤 元雄氏、外部者2名 |
|
|
平成29年 9月18日 |
夏季リーグ戦
期間:7月〜8月 14名で各3回ずつ対戦して勝率5割以上で1〜5位と以下勝ち数で順位をつけて8位を表彰しました。 |
|
(敬称略)
優勝
|
玉置氏
|
23勝16敗
|
2位
|
(外部者)
|
19勝15敗 |
3位
|
西尾氏
|
17勝 9敗
|
4位
|
北田氏
|
17勝14敗
|
5位
|
加藤氏
|
16勝13敗
|
8位
|
室崎氏
|
15勝14敗
|
|
|
|
平成29年 6月 8日 |
2017年度春季リーグ戦(2017年4月〜5月)
上位入賞者は以下の通りでした。 |
|
(敬称略)
1位
|
岩田氏
|
25勝12敗
|
2位
|
(外部者)
|
21勝15敗
|
3位
|
西尾氏
|
20勝12敗
|
4位
|
加藤氏
|
15勝11敗
|
5位
|
北田氏
|
15勝15敗
|
8位
|
原 氏
|
13勝15敗
|
|
|
|
|