ココは香川県大川町にある みろく自然公園内の みろく池。
3月下旬、ブラックバスのプリスポーン(産卵期前)の時期
年間で一番ブラックバスが釣り易い時期です。
この時期に合わせてバス釣りキャンプを計画しました。
初日、まだサクラの花も蕾で
気温も思っていたより上がらず、
サクラの蕾は今にも咲きそうな位に
膨らんではいるものの、
ここ香川県ではまだ少し時節が
早すぎたのかと思いました。 |

しかしながら、
水の中は着実に春に。。。
魚はすでにシャローに上がる前の
段階でシャロー前のブレイクを
重点的にルアーを通すと、やる気の
ある魚体が喰ってきました。
初日は、
到着時間が遅かった事もあり
ほんの数十分の釣行でしたが
なんとか1本GETできたので
とりあえず満足。v(^-^ |
釣りから戻るとすでに夕食の準備が出来ていました。
豚バラブロックのローストに、オニオン丸ごとスープ。
文句も言わず準備してくれた家内に感謝しつつ美味しく頂きました。^
今回は釣りメインで・・という事だったのですが、通常のキャンプではこうはいかない。^^;;


香川県ではこの時期 完全に日が落ちると、やはりまだまだ寒い。バンガローに退避。


バンガローは池に一番近い位置にあるうえ値段も安いのでバス釣りメインのキャンプにはお勧めです。
<<今回であった、地の美味しかったもの>>
今が旬の春ダコ(飯蛸)。
この時期、香川県のスーパーなどで普通に売ってます。
あたまの部分にご飯粒のような卵がびっしりと詰まっていて美味。
昆布出汁でおでんにしていただきました。^^


おねいちゃん、春ダコを頬張る。ちょっと不気味^^;
みろく自然公園入り口のコンビニで見つけた健康飲料 お腸夫人。(*^^*)
瓶に手加減しなくってよ! って書いてある。
ちょっと面白かったので載せて見ました。^^;
二日目、ゆう蔵も参加でバスフィッシング。
朝のうちはまだ水温が低い為か不調。
しかし、日が射し気温が上昇するとともに徐々に上向き調子になってきました。


みろく池は大きさは無いが形状が多彩なワンドを数多く形作るため
春から秋にかけてのバスフィッシングには絶好の池です。
水質は、クリアウォーターで周辺は自然公園なので景色は抜群
ボート釣りもいいですが遊歩道を季節の花を眺めて歩きながら
オカッパリでする釣りが楽しい池です。

みろく自然公園内には温泉「みろくの湯」があるので夏場の釣りでもサッパリ汗が流せます。
家族でのバス釣りキャンプなら今のところこのキャンプ場が一番じゃないかと思ってます。v(^-^)
感想は
こちらまで。