Birdwatchingに戻る

前のペ−ジ(山野の鳥)に戻ります 次のペ−ジ(Profile自己紹介)に移動します                                              トップのペ−ジに戻ります  

Birdwatching

水辺の鳥
秋から冬になると多く見ることができます。



オオソリハシシギ
平成17年4月12日、八雲・遊楽部河口で、
オオソリハシシギを初観察
コクガン
平成25年11月24日函館市・志海苔浜で撮る
8ケ月振りに、天然記念物のコクガンが飛来しているのを確認。
いつもの観察地、函館・志海苔浜に行ってみると、30羽のコクガンが確認出来ました。ちょうど、その場所で、毎年北海道新聞に確認記事を投稿している、隅田さんが既に観察中で、一週間ほど前からコクガンがやって来ていると教えてくれました。

ヒドリガモ 
久し振りに、平成24年3月14日朝9時過ぎに、ひとりで、
志海苔浜へコクガンの鳥見に出かけて、コクガン30羽程と
一緒にヒドリガモを確認。
オオバン
平成18年6月5日五稜郭公園でオオバンを観察。
チュウシャクシギ
2005年4月27日午後12時36分、
チュウシャクシギを遊楽部川で初めて撮影。
チュウサギ
2013年11月16日午前中に函館市亀田川沿いで観察。゙
コウライアイサ
これは、平成14年春3月に五稜郭公園に突然やって来て10日間くらい
皆を楽しませてくれた「コウライアイサ」のつがいです。日本ではなかなか
見ることが出来ず、北海道では初めての観察だったそうです。
「ウミアイサ」「カワアイサ」は見かけますね。
平成16年3月5日に八雲町・遊楽部川河口
で生まれて初めて観察し、大興奮した
タゲリ。
アマサギ 
平成18年5月17日
八雲湿原(命名はやすべえさん)でアマサギを観察。
オオハクチョウ 
平成24年12月24日、大沼白鳥台の湖面にて休むオオハクチョウを観察。
オシドリ
平成21年02月01日09時15分、オシドリを東京都明治神宮北池で観察。
セイタカシギ
平成17年5月21日八雲・遊楽部川で、セイタカシギを観察。
オナガガモ
平成24年12月24日大沼・白鳥台で、オナガガモを観察。


トップ


前のペ−ジ(山野の鳥)に戻ります 次のペ−ジ(Profile自己紹介)に移動します