本文へスキップ

○○○○○○○○○○○○○○○国際ロータリー D2620 YEC

~ 2015-16年 長期青少年交換留学生 2015年夏出発 募集中です! ~

ロータリーと青少年交換事業

○ロータリーと青少年交換とは

ロータリーは、ロータリーの国際青少年交換プロジェクトに基づき、海外のロータリーと留学生の交換を行っています。 交換学生は、一定期間外国のロータリアンの家庭及びロータリーが推薦する家庭にホームステイし、 その家庭の一員として過ごしながら、現地の学校に通学します。そしてその国の言語を習得すると共に、 これらの生活を通じて、風俗・習慣・文化を見聞しながら国際理解と親善を推薦します。 すなわち善意と国際理解のロータリー使節であります。
  ~Rotary Ambassador of Goodwill and International Understanding~
当、第2620地区(静岡県・山梨県)では、毎年4~7名前後の青少年を海外へ派遣し、またほぼ同数の受入を実施しています。2005~06年度ステンハマー国際ロータリー会長は、『すべての国の高校生がこの青少年交換プ ログラムに参加すれば、世界のすべての戦争はなくなる』と述べられました。

○ロータリー青少年交換学生の種類

•長期交換:通常、1年間のプログラムで、交換学生は受入国で2つ以上のホストファミリーと生活を共にし、 学校に通学することが義務づけられています。
•短期交換:このプログラムは、数日間から数週間のものまでさまざまです。学校が休み の期間中にしばしば行われ、通常、学業は含まれません。短期交換は、受入国の1つの家庭に ホームステイをするのが一般的ですが、多くの国々の学生が集まる国際青少年キャンプ またはツアーとして実施することもできます。

○ロータリー青少年交換学生事業の歴史

青少年交換は、1920年代、ヨーロッパの少数のクラブの間で始まりました。ヨーロッパでの これらの交換は、第二次世界大戦まで続けられ、その後1946年に再開されました。1950年 代には、この相互交換型で長期的かつ学問的な交換は人気を博し、ロータリー青少年交換 の原型へと発展していきました。1972年、国際ロータリーの理事会は、価値ある国際的な活 動として、世界中のクラブに青少年交換を推奨することに同意しました。今日、毎年8,000人 以上の青少年交換学生が海外に渡り、およそ80カ国で生活し勉学に励んでいます。

新着情報news

2014年8月1日
サイトをオープンしました。

国際ロータリー 2620地区 
 国際奉仕委員会
 青少年交換委員会

2014年-2015年

国際奉仕委員長  藤巻 素純
(甲府シティーRC)
青少年交換委員長 渡邊 芳一
(清水中央RC)

Facebookで活動報告しています!