国民の権利は不在
 率直にいって、日本の民主主義は守られているといえるのだろうか。国会においては居眠り、私語、無断欠席等々、国会は崩壊しているといっても良い。国民の信頼を失ってもなお、議席に固執する輩のなんと多いことか。この人達がどのくらい税金を無駄使いしていることか。
 国会議員の給料は、国会法第35条で、「議員は、一般職の国家公務員の最高の給料額より少なくない歳費を受ける」と決められている。具体的には、無役の議員の場合で月額137万5000円。これにボーナスにあたる期末手当てが年間718万円。合計すると年収2400万円。普通のサラリーマンには見当もつかない金額だ。 国会議員が手にしているのはこれだけではない。これにプラスして、文書交通費という名目で、毎月100万円が追加支給されている。また、これとは別に、議員にはJR各社や航空会社の特殊乗車券(航空券)なども提供されている上に、公務出張の場合は別途実費の交通費等が支給される。さらに、その国会議員の所属する会派には、一人あたり月65万円の立法調査費なるものが支給される。ここまで合計して、国会議員一人に対して税金から支払われる額は、実に年間4400万円になる。さらに、国会議員一人あたり、三人の公設秘書は、給料の全額が税金である。三人あわせてざっと2000万円。国会議員一人維持するために年間6400万円以上の税金が、直接費だけで必要となる。 この額は基本的に、衆議院でも参議院でも同じだ。
 現在、
衆議院議員は480人、参議院議員は247人が定数。合計727人に、これだけの額が支払われている。6400万円掛X727人で465億円にもなる。この額には、国会を維持する為の事務方賃金、設備費、選挙に要する膨大な費用、さらには大臣、議長等の役職加算、役職者に提供される運転手付きの車等の費用は一切含まれていない。
 これに加えて、政党助成金制度がある。元々、頻発した国会議員の汚職を防ぐために、国民一人250円ということで、300億円にものぼる。合計、実に国会議員らの手に渡る直接費だけで800億円にものぼる。
 米国議会の下院議員435名および上院議員100名という数字と米国のGDP、国民の数からいっても、およそ、3人に2人は無駄な「人件費」だ。日本はアメリカに比べて、3倍近くも、金額の高に限っていえば、大盤振る舞いをしていることになる。数が増えプロレスラーや芸能人を税金で養うという国政の質低下が起きていることを何とも思わない人はいないはずだ。
憲法(国民の権利)では、以下の規定がなされています。
第一五条 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
2 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
3 公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。
4 すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問われない。
以上のことは守られているだろうか
公務員とは
公務員とは、全体の奉仕者です。国会議員も地方議員もそうです。その公務員がこの国の一部の奉仕者になっていないでしょうか。下の絵をご覧下さい。だれが、これを正していくのでしょうか。
 世界標準の10倍もある議員報酬

政策シンクタンク「構想日本」をもとにした元出典:http://jbpress.ismedia.jp/articles/print/2532
JFKの言葉を今一度思い出そう。国があなた達に何かをしてくれるという幻想を捨てよう。そのために、基本である憲法改正に国民みずから着手する時代に入ったのです。
憲法改正試案骨子