37話 これで圧力センサ部分が完成
たった一つの機能を持たせるだけの回路なのに、これだけのモノが必要と考えると電気回路って難しいと思っちゃいますね。
6つの部品の回路でもこれだけ説明が入るとなると、世の中の商品はどんな事になるんだ・・・。
でも、こういう組み合わせの情報を多く持っているのが、会社や設計者なんですよね。ひとつひとつは大きくなくてもこれで数が増えたり組み合わせが多くなったりすると、今までの知識や経験がとっても重要になります。だからこその知的財産なんですね。
ものづくりをたくさん経験すると、その凄さが判ってくるという。でも個々の人や企業にとっての正解だけが本当の正解じゃない場合もあるので難しいですね。同じ機能を実現するのでも、作るものによっては同じ方法ではダメな場合もあるし。例えば医療用とか航空機用とか高価でも安全性が重要だけど、おもちゃはシンプルに安価にが正解だったりね。
四コマ書いてみて、簡単とは言えないなぁと思いつつも、創る物としては、たった6つの部品で出来上がるのは簡単ともいえるかなぁ。
TOP
古
新