〜布引高原の風車〜

 

   
   
   
   
   
   
   

 今日、8月29日は、郡山市湖南町の布引高原に行って来ました!テレビのニュースで、ヒマワリとコスモスが、綺麗だといっていたので、風車もまだ見たことがなかったので混まないうちにと思い朝8時頃に出かけました。家から約80Kmで着きました。風車は、ドイツ製で、海から運んでくるそうです。羽の直径は、71Mあるそうです。こんな高いところまでよく運んで組み立てたもんですね!近ずくと羽の廻る音と電気の唸るような音がしました。(組み立てには550Tのクレーンが使われたようです)ヒマワリ、コスモスも綺麗でした。展望台へ行く途中に”クマ出没注意”の看板がありました。最近は毎日のように新聞にクマに襲われた記事が載っていますので油断はできません(笑)!”死んだふりはダメとテレビで言っていたので素手で戦うしかない””気合いだ〜と右ストレートパンチ”お母ちゃんを守ってやらねば・・・”高原だけあって麓にはまだ下りてこない赤トンボが結構飛んでいました。、福島には結構いいところがあるので時々紹介しょうと思っています・・・