2013年4月28日(日)
GW!

 何故か、今年のGWは、喜んでいいのか、悲しんでいいのかよく分かりませんが、(やっぱり嬉しい・・。(●^o^●))10連休になってしまいました・・・。いろいろやる事があるので、丁度良かったです・・・。明日は、山形の爺ちゃん、婆ちゃんに会いに次女夫婦が上山温泉に泊っているので、行かなくては・・・。爺ちゃんは、たぶん誰だかよく分からないと思いますが、婆ちゃんは今入院中ですが、二人が来るのを楽しみに待っているそうなので良かったです・・・。最近暫く会っていないので、爺ちゃん、婆ちゃんの変わり様にビックリするでしょうな・・・。写真は、我が家の”楽縁庭”の今日の様子です・・。

2013年4月26日(金)
春雷!

 最近、個人的に色々ありまして忙しくてなかなか編集日記を更新する暇がありませんでした・・・。これからもたぶん暫くは、このくらいのペースになると思いますので宜しく・・・。今日は、朝から雨模様で、お昼過ぎには”春雷”で、現場のクレーン作業は”落雷注意!”という事で、中止になりました・・。暖かくなったり、雪が降ったり、雷が鳴ったり・・。大変です・・。これに北朝鮮が、ミサイルを発射したりしたら、エライこってすな・・・。今年は何か一波乱ありそうな予感がしますな・・・。

2013年4月21日(日)
銀世界!

 今日は、朝から雨の予報なのに、雨音がしないので、「天気予報が外れて、晴れているのかな」と思っていたら、窓のカーテンを開けて、ガガ様が、叫びました・・!「うわ〜雪が積もってる〜!」・・。何年か前にもこんな事があった様に思いますが、桜が散る頃になって、こんなに雪が降るのは、なかなかありませんな・・・。今年は何やら波乱の予感が・・・・。

2013年4月17日(水)
蓬莱町、桜、満開!

 我が蓬莱町の桜は今が満開です・・。今日は、27.5度もあったそうです。今年、初めて、”アゲハ蝶”が飛んでいるのを見ました。(●^o^●)

2013年4月15日(月)
無題!

 あまり書く事も無いので、今日は、我が家の”楽縁庭”の写真だけ紹介・・。

2013年4月13日(土)
滝桜、雪化粧!

 先日、滝桜の事を書きましたが、4月11日は、雪が降り、あまり見る事が出来ない、幻想的な写真が新聞に載っていたので、見て下さい・・。(少し見ずらいかな!)昨年までは、放射能の影響で、県外からの観光客は減少していたようですが、今年は、福島市の”花見山”といい、”滝桜”といい、観光客の数は例年通りに戻ってきた様で休日は大渋滞が続いている様です・・・。結構な事ですな!明日は、WOWOWで、面白いボクシングの試合があるので、今からワクワクしています・。マスターズゴルフもあるし・・・。また、寝て曜日か〜!

2013年4月10日(水)
名人戦!

 昨日から将棋名人戦が始まりました。昨年と同じく森内名人に、A級順位戦を勝ちあがった羽生三冠が挑戦します・・。何とか羽生三冠に名人に復活して欲しいもんですな・・・。また明日からは、マスターズが始まりますので、いよいよ4月、春本番という所ですな・・。オーガスタのグリーンとバンカーの白とのコントラストはいつ見ても素晴らしいですなぁ〜・・!石川遼くんは、予選を通過出来るでしょうか・・・。

2013年4月8日(月)
三春、滝桜開花宣言、!

 福島県が誇る、三春の”滝桜”が昨年よりも16日も早く開花したそうです・・。昔は、結構見に行ったのですが、最近は、全国的に有名になり過ぎて、渋滞が凄く、とても見に行く気にはなれません・・。樹齢1000年とも言われる位で、昔よりだいぶ、枝も折れて貧弱になって来ましたが、まだまだ見事な”しだれ桜”振りを見せていますので、一見の価値はありますな・・・。昨日の亀田の試合にはガッカリでしたが、今日また、同じバンタム級の山中の試合があるので楽しみです・・。昨日の様な下らない試合にはならないでしょう・・・。写真は、最近の”楽縁庭”の様子です・・。

2013年4月6日(土)
開花宣言と爆弾低気圧!

 私の予想通り、信夫山の桜が開花し、福島市の桜の開花宣言は4月5日になりました・・。昨年より11日も早いそうです・。今年が暖かかったというより、昨年がいつもの年より寒かった様です・・。明日は、お花見か?と思いきや、今晩から爆弾低気圧の影響で、明日一杯大荒れだそうなので、花見どころではない様ですな・・。まさか、満開になる前に、風で飛ばされるなんて事は無いと思うのですが…。現在夕方の5時30分ですが、かなり風が強くなって来ました。何事も無ければいいのですが・・・。写真は、レンギョウだそうです。

2013年4月5日(金)
清明!

 今日5日は、二十四節気の一つ、清明”だそうです。万物がすがすがしく、明るい空気が満ち溢れる・・。といわれ、本格的にあたたくなる時期とされる・・・。という事だそうです。福島市の信夫山の桜もたぶん今日開花したのではないかと思うのですが・・。我が家の”楽縁庭”も色々な花が咲いて来ました・・・。スイセン、シクラメン、名前忘れた!

2013年4月3日(水)
冷たい雨の一日!

 昨日から降り続いた雨は、今日も一日中降り続いていました・・。風は、それほどでも無く、助かりました・・・。昨年の”編集日記”は、今頃何を書いていたのか見てみたら、朝、「ホーホケキョ!」や、「チュン、チュン」と小鳥の声で、目が覚める・・。などと書いてあったので、そういえば、今年は、さっぱり小鳥のさえずりが聞こえてきません・・・。今の私の心に、その様なゆとりが無いのかもしれませんな・・・。明日の朝、少し耳を澄まして聞いて見よう・・・。写真は、クンシランです。

2013年4月2日(火)
いよいよ4月!

 何だかんだ言いながら、ようやく”春”が、来たな・・・!という感じですな・・。我が家の”楽縁庭”にもいろいろな花が咲き始めました。信夫山の桜の開花は、未だの様ですが、ボチボチ咲くでしょう・・・。我が家のガーデナーも庭を弄りたくているのですが、我が蓬莱地区の除染がもうすぐ始まる様なので、手を付けられないで悩んでいるようです・・。(汚染土を仮置きする場所が決まらないので、各家の汚染土は自分の庭に穴を掘って、埋めるしか方法が無いらしい)そんないい加減な除染ならやらない方がいいですな!どうなる事やら・・・。写真は、プリムラだそうです。