市電のある風景・名古屋

 (17) 今池付近
日本国旗
 
撮影: 1968~1969, 制作: 2016/1 

名古屋市の東部、市道環状線を走っていた市電をご紹介します。東区の矢田町四丁目から千種区の今池、瑞穂区の新瑞橋を経由して港区大江町までの約14kmに及ぶ比較的長い路線です。今回はそのうちの北側部分、矢田町四丁目~大久手の写真をご覧下さい。
この区間のルーツは、1943年5月に東大曽根~桜山町で開業したトロリーバスです。市道環状線は1930年代に工事が始まった都市計画道路で、沿線には多くの軍需工場がありました。市電の計画がありましたが、戦時中の資材難からトロリーバスが運行され、戦後になってから市電に転換されています。

名古屋市電今池
Nagoya City Tram at Imaike, Jun-1968

名古屋市電今池付近地図   赤色で示すのが、今回ご紹介する矢田町四丁目~大久手です。
市道環状線を走りますが、市電の正式な路線名は環状線ではなくて、循環北線(矢田四~矢田十)、および循環東線です。但し、循環系統ではありません。

※図中の東大曽根は鉄道の西側にあった電停で、トロリーバスの東大曽根は鉄道の東側、ほぼ矢田町四丁目の位置にありました。
 

 名古屋市電循環北線   終点の矢田町四丁目です。国鉄中央本線と名鉄瀬戸線大曽根駅のすぐ東側です。鉄道を越えることが出来なかったので、大曽根方面とは繋がってません。
右の工場は三菱電機名古屋製作所で、ここから矢田町十五丁目にかけて、広大な敷地が続いています。
(上掲地図参照)


(1969/7/6)


 名古屋市電循環北線   名古屋市電循環東線
矢田町十丁目で線路は直角に曲がります。
 
  矢田町十丁目~矢田町十五丁目 
 
名古屋市電循環東線   矢田町十五丁目では国鉄中央本線から分岐する貨物専用線と平面交差していました。
この専用線は戦前、兵器支廠の引込線でしたが、戦後は隣の日本専売公社が使っていました。
※兵器支廠は戦後新三菱重工になり、1997年にはその跡地に中日ドラゴンズの本拠地ナゴヤドーム球場がオープンしています。
専用線の南側には県下の秀才が集まる旧制愛知一中、現在の旭丘高校があります。
名古屋市電循環東線   矢田町十五丁目~古出来町の広い通りを、[63]系統が走っています。この系統は矢田町四丁目~新瑞橋で運行されていました。
 
名古屋市電循環東線   古出来町(こできまち)の電停です。[60]系統は元々八事から名古屋駅前へ直通していましたが、1967年、今池~栄の廃止に伴って矢田町四丁目行きに変更されました。ほとんどの乗客が今池で地下鉄に乗り換えます。
「サウナヘルシンキ」、本日開業です。
※1階のパチンコ店「できまちセンター」は現在も営業中ですが、ビルはありません。
名古屋市電循環東線   同じく古出来町交差点、こちらは北東側です。角地に銀行と商店街、その奥に公設市場の入ったマンションが見えます。
 
名古屋市電循環東線   名古屋市電循環東線
 名古屋市電循環東線   ↑(2枚とも) 都通一丁目にて

←錦通を渡る[60]系統です。錦通の下には地下鉄東山線が通っていて、その入口が見えます。
※背景の日本生命ビルは現在8階建てになっています。
今池~都通二丁目

(1968/6/8)
 名古屋市電今池付近   今池の交差点です。南東角に協和銀行がありました。現在は11階建て、総ガラス張りのりそな銀行になっています。
左奥に小さく見えるのが、学生時代にしばしば立ち寄った純喫茶「田園」です。懐かしいですね。
冒頭の写真は、交差点の北東角にある千種郵便局です。こちらもモダンな形に建て替えられています。
名古屋市電今池付近   今池~大久手です。道路の東側を見ています。繁華街今池のはずれですが、商店や事務所などが軒を連ねていました。
背景に兵庫相互銀行が写っています。普銀転換して兵庫銀行となりましたが、1995年に経営破綻しました。
[61]は今池~昭和町を運行していた系統です。

(1969/7/11)

 
 名古屋市電今池付近   道路の西側に「今池ボウリングセンター」がありました。開業間もない頃は、ピンがひもで吊ってある旧式な装置で、ひもが互いに絡まるので悪評でした。
背景に呉服の「ほていや」が見えます。店員が皆和服を着て接客していました。
※「ほていや」は現在の「ユニー」の前身企業です。市電に関係のない話ばかりで申し訳ありません。
       (1968/7/7)
 名古屋市電大久手   大久手の交差点です。前作でご紹介した八事線が、ここで斜めに分岐しています。
 名古屋市電大久手車庫   大久手には車庫がありました。細長い敷地で線路が4本だけの小さな車庫ですが、正式な運輸事務所です。

(1969/7/11)

「津島軽便堂写真館」様のサイトに、夜の今池を題材にした幻想的な写真があります。ぜひご覧下さい。
 


References:
http://www.nagoya-dome.co.jp/aboutus/index.php?PHPSESSID=737
da9c8aa68a2ec01a01b256a706485
http://ameblo.jp/zenk1008/archive-201302.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%
E9%9B%BB%E3%81%AE%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%9F%BA%E5%9C%B0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%
E5%96%B6%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3
%82%B9


Next ContentsTop Page


Copyright© 2014 railbus All Rights Reserved.  
写真及び文章の著作権はrailbusに帰属します。無断転載を禁じます。