THE LAST REMNANT(ラスト レムナント)

公式サイト THE LAST REMNANT
THE LAST REMNANT Wikipedia
攻略サイト ラスト レムナント 攻略ガイド
GAYM Games ラスト レムナント 攻略
○PLAY LIVE (ネタバレありというかネタバレそのものです。閲覧の際にはご注意を)
2009/03/10

○ヤマーン平原・未知の洞窟
 ・「
ブロードソード」入手。
 ・チュートリアル戦闘あり。
 ・出口に近づくとイベントがあって、ラプトルと戦闘。
 ・戦闘後イベントがあってダヴィッドがイリーナの捜索を手伝ってくれることに。
○アスラム
 →
アスラム城
  
・パグズから「ガスリン洞窟で若い女性を連れた一団が目撃された」「ロベリ
   ア廃上城に怪しい人影が出入りしている」と2つの情報を得る。
  ・ガスリン洞窟を選択すると、ブロクターが同行してくれる。
○ガスリン洞窟
  敵:ローゼフライ・マンティコア
  宝:300G、キュアリーフ×5・リラックスハーブ×5
  
●一度のバトルで多くのモンスターと戦うほど報酬が増える可能性が高い。
  ・奥まで進むとイベント。若い女性を連れた一団というのは女性を誘拐して
   売り払う闇ブローカーのことだった。
  
Mission:闇ブローカーを倒せ!(普通に戦えば勝てる。)
○アスラム
 →
アスラム城
  ・続いてロベリア廃城の調査にはパグズが同行してくれる。
○ロベリア廃城
 
→中枢層
  敵:ランドワーム・ポーチリザード
  宝:キュアリーフ×5・リラックスハーブ×5・500G
  ・はいってすぐパグズが「
紅鋼玉」を渡してくれる。ラッシュがミスティック
   アーツの使用が可能になる。
  ・奥の部屋で「
退魔の秘石」入手。
  ・「退魔の秘石」を使って開かなかった扉を開けて、更に進む。
  ・レムナントから「
500G」入手。
 →
招来殿
  ・レムナントから「
アンクレット」入手。
  ・廃城に集っていたのは、反レムナント活動家たちだった。
  
Mission:反レムナント活動家たちを倒せ!
あちゃあ〜。適当に突っ込んだらやられちまいました。2隊とも闇雲に
     ボスに突っ込むんじゃダメかな。再戦はまず取り巻きを倒してみること
     にしよう。まだまだ小さな戦闘だけど、臨機応変に戦略を練っていかな
     いと攻略できないような感じです。

はい。取り巻き連中は一撃で倒せるので、一掃してしまえばあとはボス
     を集中攻撃で簡単に攻略できました。

  ・戦闘後パグズに話しかけて、アスラム城へ戻ることに。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・城に入るとイベント。パグズから「空を飛ぶ発光現象が多数目撃されている」
   という報告がなされ、ディル高原へ向かうことになる。
  ・ディル高原へは、トルガル隊・エマ隊が同行してくれる。トルガル隊にはパ
   グズ、エマ隊にはブロクターが参加し、アスラム四将軍が揃う。なお、ラッ
   シュはエマ隊に配属されている。
○ディル高原
  敵:ディーバイン・ラプトル・ジャーナ族のリグファイター
  
●トルガルの助言によって「エイムタイム」が使用可能になる。
  ・レムナントから「
キュアリーフ×2」「リラックスハーブ×2」「800G」入手。
  ・レムナントから「
ディル高原の地図」入手。
  ・マップ南東部に扉があるが、調べても硬く閉ざされており開けない。
  ・マップ北部へ足を踏み入れるとイベント。イリーナを連れた2人の男を見つけ、
   ラッシュが突っ込むが逃げられる。その後、ラバーソウルのコラプスと戦闘。
  
Mission:敵を殲滅しろ! 敵:エープランター・ベープランター
攻撃をしかけるまではボスのベープランターは待機しているので、まずは
     取り巻きのエープランターを殲滅する。ベープランターは天然ガスで毒攻
     撃をしかけてくるが、毒を受けたユニオンは回復に専念し、そのつきをつ
     いてサイドアタックをしかけた別働隊が集中攻撃すれば、ほどなく倒せる。

  ・戦闘が終了すると、自動的にアスラム城へ。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・城に戻るとイベント。正体の知れないレムナントを操る連中に慎重に事を構え
   ようとするダヴィッドたちに対し、ラッシュは一人でもイリーナを探すと城を
   出る。イリーナのイベントを挟んでラッシュの単独行動に。
 →
中央広場
  
●ここから「ユニオンボード」が追加され、ユニオンの編成が自由に行えるよう
   になる。

  ・アスラム警備兵に話しかけると、情報が欲しいならパブへ、仲間が欲しいなら
   ギルドへ行ってみろと教えられる。
 →
クラージェ区
  →
[パブ]武門の誉
   ・神秘的な女性に話しかける。
   
Quest:「めぐる日々のささやかな始まり」
     内容:神秘的な女性から、手紙を託された。ロベリア廃城に行ったヤーマ
        に届けなければならない。
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!一人でロベリア廃城に来てるし。このゲーム、クエスト
     を受けると、瞬時に目的の場所に飛ばされてしまうみたいです。幸い、目
     標のヤーマは入ってすぐの場所にいて、戦闘もしなくてすみそうだけど、
     次回からクエストを受ける時はメンバー編成や準備をしっかりしてからの
     方がいいみたいです。

  ○ロベリア廃城

   →
中枢層
    ・入ってすぐの所にいるヤーマに話しかけ、手紙を渡す。
  ・戻って神秘的な女性に報告をすると、報酬「
100G」を得てクエスト終了。
  →
[ギルド]結束の金杯
   ・リーダーユニット”マクレディ”(700G)雇用。
  →
[パプ]武門の誉
   ・マスターに話しかけると、セラパレスへ行けるようになる。

   
・モンスターハンターに話しかけると、戦闘についてレクチャーしてくれる。
   ・ボルソンに話しかけると、依頼を受けている仕事を手伝ってくれる仲間を探
    していると聞かされ、仲間に誘われる。
    →「
よし、手伝うよ!」「あんまり興味ないな・・・・」
    →仕事の詳細はそこで話すとガスリン洞窟へ連れていかれる。
   
Quest:「傭兵ボルソン」
     内容:ボルソンという名の傭兵から依頼を受け、ガスリン洞窟で行方不明
        となった病弱な貴族のお坊ちゃんを捜し出すことになった。
     
○ガスリン洞窟
      →
幻惑の洞穴
       ・途中まで進むと助けを求める子供の声と盗賊の声が聞こえる。
       ・声を追ってさらに進むとイベントがあって戦闘。
       
Mission:盗賊の親分を倒せ!
       ・勝利後ボルソンに後でアスラムのパブへ来てくれと言われる。
  →
[パブ]武門の誉
   ・戻ってくるとボルソンから報酬の取り分「
500G」を渡される。
  →
[ギルド]結束の金杯
   ・リーダーユニット”ボルソン”(1500G)雇用。
○セラパレス
 
グランツ通り
  ・新米カスタマイズ職人に話しかけるとイベント。また、開店準備にライトメタ
   ルが必要とかでパブに行くと言う。
 →
ランブロ区
  →
[パブ]琥珀亭
   ・新米カスタマイズ職人に話しかけると、カスタマイズの練習にライトメタル
    が必要で、ラッシュに取ってきてほしいと言われる。適当な採取道具がない
    かと思っていると、ドリルが現れて連れて行くことに。
   
Quest:「その名はドリル」
     内容:セラパレスのカスタマイズ屋から依頼を受け、ガスリン洞窟でライ
        トメタルを探している。何か、変な生き物がついてきた・・・・。
   
○ガスリン洞窟
    →
幻惑の洞穴
     ・中程にある採掘ポイントでライトメタルを採取。
  →
[パブ]琥珀亭
   ・新米カスタマイズ職人にライトメタルを渡すと「
1000G」入手。
    →
装備のカスタマイズができるようになる
   ・セラパレス兵に話しかけると、ダヴィッドが呼んでいるから急いでアスラム
    城へ向かえと言われる。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・城へ入るとイベント。セラパレス公の要請で調査に向かうことになったブラッ
   クデールにラッシュも同行してほしいと言われる。ブラックデールではイリー
   ナをさらった2人組が目撃されているようだ。
  ・ブラックデールの調査にはダヴィッド隊・トルガル隊が同行する。
ダヴィッド隊とトルガル隊がゲストユニオンとして同行するため、今まで
     3人のユニットで2部隊編成にしていたのをひとつにまとめてみた。アスラ
     ムアロー陣形で@ラッシュAマクレディBボルソンの順で隊列を組むと、
     アスラムアローLv.2が発動。仕組みはよくわからないけど、少しだけ隊と
     しての能力が上がったようです。

シナリオ上はブラックデールに向かうところなんだけど、ゲストユニオン
     を連れた状態で今まで行った場所の探索は可能なようです。ステータスア
     ップやドリルの強化をはかるのもひとつの手かも。でも、後々ユニオンを
     完全に自由に編成できるようになってからの方がバランスはいいのかもで
     す。σ( ̄ren ̄)は基本的にシナリオの流れを切りたくないので、このまま
     ブラックデールに向かいます。

○ブラックデール

 ・入ってすぐにイベント。ダヴィッドの呼びかけに応じない敵軍と交戦に入る。
 
Mission:敵を殲滅しろ!(Bossイェーガー・第三委員会白兵戦闘部隊・
              第三委員会術法戦闘部隊×3)
途中で敵の援軍が到着するため、かなりの乱戦になる。敵の部隊数の方が
     圧倒的に多いので、落ち着いてこまめに回復をしていかないと、サイドア
     タック等でたこ殴りにされる可能性あり。といってもゲストユニオンは指
     令できないので、勝手に行動させるしかないけど。・・・・と思ってたら、数
     ターン経過したところでダヴィッドがゲイボルグで一掃してくれました。

 ・戦闘後イベントがあって、洞窟の奥へ逃げ込んだイェーガーを追うことに。
 →
黒班の裂目
  敵:スパイダー・スパイダージャイアント・ヒュプノス・頭骨
  ・レムナントから「
バトル・フランシスカ-1」「武器のレシピ・03」入手。
 →
蒼黒の縦穴
  ・レムナントから「
ブラックデールの地図」入手。
  ・地図を手に入れたレムナントの近くに特殊採出ポイントあり。
 →
  ・入ってすぐイベント。イリーナがレムナントとの契約をさせられている。
   ダヴィッドの言葉に耳を貸さない敵が召還した魔物と戦闘に。
  
Misson:イグナイト・アイドルを倒せ!
      (Bossイグナイト・アイドル、第三委員会兵×5」
敵の部隊は多いけど、落ち着いて周りから倒していけばそれほど苦労する
     ことはないと思う。ボスのイグナイト・アイドルは1対多の状況になって
     もマルチ・ロックアップするため、サイドアタック等は使えない。が、術技
     のダメージがそれほどでもないので、回復を怠らなければ倒せる。

  ・戦闘後、イベント。虚空の門を開いてダヴィッドたちを殲滅せんとする敵だが
   術が解けたイリーナに妨害される。ダヴィッドたちは命からがら撤退。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・城に帰ってきてイベント。ダヴィッドはクーバイン公にそしりを受けながらも
   あえて虚偽の報告をする。イリーナをさらった2人組はアカデミーの非合法組織
   の者ではないかと推察しているようだ。
  ・落ち込むラッシュを力づけるダヴィッド。最後までイリーナ救出に尽力すると
   ラッシュに約束する。
 →
クラージェ区
  ・アスラム警備兵に話しかけるとダヴィッドからの伝言を伝えられる。情報収集
   活動、区切りのいいところで一度アスラム城に来てほしいとのこと。
 →
中央広場
  ・魔法風の少女に話しかけると旅費が足らないから「キルネア印のポーション」
   を500Gで買ってくれないかと言われる。
   「買った!」→「
フレッシュオイル×3」「羽蟲の薬酒×3」入手。
   これで
Quest:「アスラムの魔女」クリア。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・入るとイベント。近くエリュシオンで共和会議の総会が開かれる旨がダヴィッ
   ドから伝えられる。その総会にラッシュも同行するように要請される。エリュ
   シオンに入れれば、アカデミーにも行けるという目算があるようだ。ダヴィッ
   ナーガプール領主エルマイエン公に何らかの疑いを持っているようだ。
  ・一連のイベントが終了すると、中央広場のアスラム警備兵からアスラム兵を自
   由に借りられるようになる。
さて、現時点でバトルユニットの最大数が3、リーダーが4、ユニットが9
     ・・・・ということは、アスラム兵を5人借りて隊を組むことになるかな。
     4人と5人の2隊にするか、3人ずつの3隊にするか。誰を使ってどのように
     配分していくか・・・・ここからが思案のしどころですな。

編成を決めたら、ここである程度のスキルアップをはかっておく必要があ
     るかも。今まで踏破した場所の採出ポイント調査とD-ACTのレベル上げも
     兼ねて、少し戦闘を重ねてぶらついてみることにします。

 →
中央広場
  ・ボルソンに話しかけると、アスラムに帰りを待っている妹がいるという話をし
   てくれる。
 →
クラージェ区
  →
[パブ]武門の誉
   ・エマに話しかけるとイベント。中央広場に場所を変えて、エマが何か話そう
    とするが、そこへ負傷したアスラム兵が現れて、ロベリア廃城に巨人が出現
    したことを告げる。エマに請われて巨人討伐に行く。
   
Quest:「武勇の誇り、信義という証」
   
○ロベリア廃城
    →
中枢層回廊層
巨人討伐の前に回廊層をうろうろしてたら「リュムパ」というクリオネの
     巨大化した奴みたいな敵に遭遇。どうやらレアモンスターらしい。苦戦は
     必死と思いきや、ターン数はかかったけどなんとか倒せちゃいました。

     ・レムナントから「
ロベリア廃城の地図2」入手。
     ・レムナントから「
繁栄の腕輪」入手。
    →
中枢層
     敵:ワイルドラプトル
     ・最奥の広間に入るとイベント。黒衣の兵士が巨人を連れて待ち構えてい
      る。黒衣の兵士は重傷のアスラム兵を人質にして無条件の降伏を勧告し
      てくるがエマは断り戦闘開始。
     
Mission:第三委員会戦闘部隊を倒せ!
          (Boss第三委員会戦闘部隊・黒翼×2)
取り巻きの黒翼はマルチロックアップできる上にカーズで呪い攻撃をして
     くる。慎重に回復しながら時間をかけて倒していくのが一番か。だけど、
     呪いにかかったユニットはターンごとに確率で戦闘不能に陥っていく。
     σ( ̄ren ̄)の場合もラッシュとトルガルが戦闘不能に陥ることによって、
     2部隊が制御不能になってしまった。それでもダヴィッド隊が呪いにかか
     っていなかったことと、ダヴィッドがエクス・マキナを使えた幸運が重な
     ってなんとか勝利することができた感じ。紙一重だったなあ・・・・。

     ・戦闘後ミニイベントがあって、中央広場へ帰ってくる。
 →
中央広場
  ・今回の労を労った後、エマは話の続きを始める。随分前にアスラムから旅立っ
   た者をヴァレリアハートの前のこの場所で送り出し、迎える約束をしているら
   しい。その人が帰ってきた時にもし自分がいなければ、ラッシュに迎えてやっ
   てほしいと頼んでくる。その前払いだと「
1500G」を渡してくれる。
   →「
マノ・サリア」入手。
○セラパレス
 →
ランブロ区
  →
[パブ]琥珀亭
   ・2階にいるニールセン男爵に話しかけると、妻が行方不明だという話をされ
    る。ホワイトロッキーへ行って、妻を連れ戻せと言われる。
   
Quest:「野ばらは夢見て」
   
○ホワイトロッキー
   敵:ラプトルリーダー・ラプトル
    ・レムナントから「
ホワイトロッキーの地図」入手。
    ・レムナントから「
断簡・鶴翼の陣」入手。
    ・レムナント・リア・フォールの前でバイオレットとガブリエルを発見。近
     づくとイベント。会話の途中で振り向くと魔物に囲まれていて戦闘開始。
    
Mission:敵を殲滅しろ!
         (ポーチリザード・マンティコア・ランドワーム)
    ・戦闘後イベントがあってセラパレスへ戻る。
  →
[パブ]琥珀亭
   ・ニールセン伯爵に報告すると報酬として「
ガスリン銅×2」「天然オイル×3」
    「
1000G」がもらえる。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/11

今日はまず今までに踏破した場所の総ざらいから。ドリル君にも活躍し
     てもらって、採掘も行って行きたいと思います。今日はあんまり日記ネ
     タはないかも(笑)。

ガスリン洞窟
 →
幻惑の洞穴
ふらふらと奥の方を歩いていたら、レアモンスター「ブルージョーズ
     に遭遇しました。強いのなんのって。ダヴィッド隊が早々と、トルガル
     隊も粘った末に殲滅されて、残ったのはラッシュ隊のみ。それでも終盤
     運がいいのかマルチキャストを連発できて、なんとか勝利することがで
     きました。戦闘の終盤やばくなるとマルチキャストやエクス・マキナが
     使えるようになるのは仕様なのかなあ。それとも運がいいだけなのか。
そう言えばこのゲームは"バトルランク"ってのが設定されていて、強く
     なればなった分だけ、出現する敵のレベルも上がっていくんだった。そ
     う考えると、序盤であまりスキルアップしてしまうのも考えものなのか
     なあ。でも必要な術技覚えるには戦うしかないし。まあ、とりあえず気
     にせずやってみますかね。
○セラパレス
 
グランツ通り
  ・魔法風の少女に話しかけると旅費が必要だから、キルネア印の薬草を1000G
   で買ってほしいと言われる。
   「買った!」「
キュアリーフ×7」「リラックスハーブ×7」入手。
   これで
Quest:「セラパレスの魔女」を解決。
アスラムでも会ったこの少女は一体何者なんだろう。きっと行く先々の
     街で薬草と引き換えに旅費をせがまれるんだろうなあ。逆に新しい街に
     行った時には探してみないといけないかもね。
ディル高原を歩いている時に「ロングノーズ」に遭遇。これもレアモン
     なのかな!?ひぇ〜っ!こりゃ強い。アシッドブレスの連発でラッシュ隊
     とダヴィッド隊が1ターン目で早々に戦線離脱。かないませんわ・・・・と
     思いきや(こんなパターン多いな)トルガル隊が1部隊だけで20ターン粘
     って討伐成功!マルチロックアップで全体攻撃ができる敵だと1ターン
     の間にこちらの部隊数分だけ全体攻撃を撃てるから、すべての攻撃がヒ
     ットしたら全滅だけど、1部隊でも残れば何とかなるケースもあるわけ
     ですな・・・・φ( ̄ー ̄ )メモメモ

ディル高原でさらに橋を渡ったところで「ウラッコ」出現。普通のラプ
     トルかラプトル・リーダーだと思っていたので、ディーバインの群れと
     4LINKしてたからちと焦ったけど、少し強めの雑魚くらいの感覚で、思
     ったよりも楽に倒すことができました。

○ディル高原

 ・レムナントから「
ヒーターシールド」「ネックレス(Quality)」入手。
○ブラックデール
 →
黒班の裂目
  ・レムナントから「
7200G」入手。
続いてブラックデールで「ドミネーター」に遭遇です。・・・・やられまし
     た。カーズでの呪い攻撃い加えて、ポイズン・エージェントでの毒攻撃
     のダブルパンチでHP・状態回復とも追いつかないし、その間にも呪いの
     効果で次々と戦闘不能に・・・・。状態異常を片方でも防げるようなアイテ
     ムはないのかなあ。どちらにしても、こいつとはもう少し力をと技を身
     に着けてから再戦ですな。

 →
蒼黒の縦穴
  敵:フェラルファング

○ホワイトロッキー

 ・レムナントから「
レラージュ・フェラル」「旅人のアミュレット」入手。
ちなみに・・・・現時点でのユニオン構成です。
       ラッシュ隊:ラッシュ・ボルソン・マーロー
     ダヴィッド本隊:ダヴィッド・カルナ・ジーン
      トルガル小隊:トルガル・ベーロス・ストレイカー
     どういう仕組みになっているのかわからないけど、同じようにひとつの
     隊に回復術法と薬草のスキルを持ったユニットを配置しても、術法スキ
     ルだけが成長する隊と薬草スキルだけが成長する隊ができてしまう。か
     と思えばバランスよく成長してる隊もあるんだよなあ。時折、ユニット
     の配置転換をして、バランスよくスキルを伸ばしてやらないといけない
     んだろうか・・・・。

聖都エリュシオン

 ・入ってすぐにレムナント・エリュシオンを眺めるイベント。
 ・そのまま場所をアスラム大使館に移してイベント。
  ゴール公とクーバイン公の到着が遅れて、総会の開会が遅れている。この時間
  を使って、情報収集を行うことになる。→自由行動。
 →
ヘンドラー街
  ・魔法風の少女に話しかけると旅費調達のために、キルネア印の爆薬を1500G
   で買ってくれと頼まれる。
   「買った!」→「
メトネの爆薬×4」「光草×4」
   これでQuest:「エリュシオンの魔女」を解決。
  →
[パブ]聖雲の苑
   ・パブのマスターに話を聞くと辺境の都市のことを教えてくれる。
   ・暗い感じの男に話しかけると、手紙をバルテロッサのパブにいる知人に届
    けてほしいと頼まれる。
    「渡せばいいんだな?」→
Quest:「ひみつの手紙」受諾。
 →
グナーデ区
  ・戦士風の女に話しかけると、家のしきたりで成人の儀式としてあちこちを旅
   して回っていると話をしてくれる。
 →
議事堂前
  →
アカデミー
   →
エントランスホール
    
・アカデミー研究員に話しかけると「アカデミーズヴィジストーン27
     入手。
なんだかナンバリングのついたアイテムを手に入れた。ヴィジストーン
     ってのは、映像記録装置だよね。少なくともこれが27個はあるってこと
     なのかな!?

    ・受付の女性に話しかけサイクス夫妻への面会を求めると、両博士は特別
     研究期間中のため取り次ぎはできないと断られる。そこへ所長のハルコ
     が現れ、ジョンとマリーナの両博士は聖域で定期調査の最中で、しばら
     くは連絡がとれないと告げられる。
 →
テュラー通り
  ・入るとすぐにイベント。覇王が軍を率いてエリュシオンに入ってくる場面に
   出くわす。隊列を見ている時に、通りの向こう側にいた男に反応するかのよ
   うにラッシュのペンダントが光りだす。男は隊列に隠された一瞬に消えてし
   まう。ラッシュはその男のことが気になるらしく、捜索することに。
 →
議事堂前
  ・女官に話しかけると、ダヴィッドに会議の始まりだと告げる。
   「ダヴィッド、行ってらっしゃい!」→ダヴィッドが離脱する。
  →
アークゲート
   ・入ると、先ほどの男がレムナント・アークと契約を交わす場面に遭遇する。
    それに巻き込まれる形でラッシュたちは聖域へ。
   →
聖域
    ・初めて見る装置がある。起動させてみますか?
     「試してみるか・・・・」→道ができて進めるようになる。
    ・装置を起動しながら、作られていく道なりに進んでいくと聖域の扉の前
     までたどり着ける。→扉を開けて中へ入る。
    ・中に入るとイベント。ラッシュは子供の頃にこの場所へ来たことがある
     と思い出す。謎の男が現れラッシュに目覚めるのだ・・・・と告げる。その
     後、ラッシュは気を失う。
 ・引き続きイベント。画面は議事堂内部へ切り替わる。謎の男こそが覇王だった。
  ラッシュが気がついた時にはすでに皆議事堂にいる状況。覇王はアークとの契
  約を盾に、諸侯の地位とレムナントを要求。エルマイエンはその要求をのみ、
  アークは開放されることになる。共和会議は一時休止となり、ダヴィッドも含
  めてラッシュたちは大使館へ戻ることに。
 ・アスラム大使館に戻った一行はダヴィッド主導で話を進める。覇王の件は一旦
  おくこととして、イリーナの誘拐とアスラムへの進行について、エルマイエン
  公がアカデミーの関与を認めたという話。ただし、イリーナの件については現
  在調査中につき、連絡を待てとのこと。だがダヴィッドはアカデミーの失態を
  不問に付すことを条件にサイクス夫妻の居場所を突き止めていた。場所はエリ
  ュシオン寺院の奥。全員でその場所へ向かうことになる。
 →
グナーデ区
  →
エリュシオン寺院
   ・寺院僧兵クシティに話しかけると、ダヴィッドの存在を確認して、寺院の
    奥へ入ることを認めてくれる。
   →
チリー・モルグ
    →
中央区画
    敵:アルビノクシティ・SSバグ
    →
東部区画
    敵:グランドビートル・レイジタテハ
    ・レムナントから「
武器のレシピ・21」入手。
    ・レムナントから「
チリー・モルグの地図」入手。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/12

○聖都エリュシオン

 →
チリー・モルグ
  →
東部区画
   ・レムナントから「
3200G」入手。
  →
中央区画
   ・レムナントから「
獣人の薬酒×4」「フレッシュオイル×4」入手。
   ・光が漏れる最奥の扉を開けるとイベント。中にはジョン博士が一人でいた。
    大まかに現状は理解しているらしい。小箱から石版を取り出し、レムナン
    トを眠らせることができるもので、イリーナをさらった連中が欲しがって
    いるらしい。マリーナは囮になっているらしいが、まずはこの石版を使っ
    てイリーナを取り戻そうと言う。詳しい話は大使館でと部屋を出る。そこ
    へ現れるワグラム。ジョンを操ってまんまと石版を奪って逃げてしまう。
   ・画面変わって大使館。ジョン博士は命の別状はないが、仮死状態で術をか
    けたワグラム以外には治せないだろうという話。ここでエマがマリーナの
    居場所に心当たりがあるが、そこへはラッシュと2人だけで向かわせて欲
    しいと申し出る。ダヴィッドは申し出を受け入れ、エマとラッシュ以外は
    アスラムへ戻ることになる。
 →
ヘンドラー街
  ・エマに話しかけて「バッチリだぜ!」を選ぶとヌモール廃坑へ。
○ヌモール廃坑
(/||| ̄▽)/ゲッ!!!本当に2人だけで他に誰もいないんだ。今までの戦闘
     にエマは全く参加させてこなかったので、ゲームスタート時と変わらな
     い状態の彼女と2人で大丈夫かなあ・・・・。と恐る恐る探索開始です。

 →
大坑道
  敵:キエン・ダゴーン
  ・入ってすぐイベント。エマは家のしきたりでレムナントを探す旅の途中でこの
   廃坑に立ち寄ったことがあり、その時にマリーナと会ったのだという。
あれ?エマ・・・・結構強いし。今までアーツを確認したこともなかったけ
     ど、すでにレベルの上がったアーツをいくつか持ってるのだ。最初から
     なのか、ゲームの進行に合わせてなのかはわからないけど。ま、でもこ
     れならなんとか2人だけでも進めそうですな。ただ、こっちは1隊だけな
     ので欲張ってリンクをさせない方がよいかも。

  ・レムナントから「
ブレイブ・レイピア」入手。
 →
次期開発予定区画
  敵:岩削り・大岩削り
  ・レムナントから「
断簡・アサルトシフト」入手。
  ・レムナントから「
ヌモール廃坑の地図」入手。
  ・レムナントから「
マーシャルの秘石」入手。
  ・封印された扉を調べるとレムナントの力で封じられていることがわかる。
   鍵レムナント・マーシャルの封印と契約しますか?
   「当然!ここに母さんがいるんだ!」
 →
  ・中に入るとすぐに戦闘。
   
Mission:ナムル・ニラムを倒せ!
もどかしくても、何をおいても回復最優先で戦えばまず負けることはな
     いと思います。敵の攻撃によってダメージにばらつきがあるので、隙を
     ついて攻撃を仕掛けていけば大丈夫でした。

  ・戦闘後イベント。マリーナが奥から現れ、ラッシュと再開を果たす。その後
   マリーナは自分がマーシャルの血を引く者で、レムナントの契約を無効化し
   すべてを上書きする力を持つこと、そしてその力はイリーナにも受け継がれ
   ていることを告白する。そして、イリーナに渡してくれとラッシュにチョー
   カーのような物を預けて、覚悟を決めたと自分は別行動をとることにする。
   転送装置から脱出するとアスラムへ戻ってさらにイベント。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・共和会議が覇王へのレムナント譲渡を渋ったために、覇王は兵を集めて挙兵
   準備をしているらしい。共和会議は覇王を討つべきと主張する派と講和する
   べきと主張する派にわかれており、エルマイエン公はこの状況打開のために
   ダヴィッドに協力を求めてきたという話。ナーガプールで話をしたいという
   エルマイエン公に対し、ダヴィッドはこれを機にアスラムの独立の交渉を含
   めて申し出を受けようという姿勢を見せる。これからナーガプールへ向かう
   ことに。
  ・
ここでパーティーのユニオンの最大数が4隊に、ユニットの最大数が12に、
   ユニオンに参加できるリーダーの最大数が5人に、リーダーの最大数が12人
   に、アスラム兵雇用最大数が15人に膨らむ。

改めて編成してみたユニオンの陣容は以下の通り。
       ラッシュ隊:ラッシュ・ボルソン・キュージコス
     ダヴィッド本隊:ダヴィッド・ベーロス・マーロー
      トルガル小隊:トルガル・カルナ・ストレイカー
     ブロクター小隊:ブロクター・ジーン・メタネイラ
     何が正攻法で効率がいいのかは全く見当がつかないけど、今までの戦い
     から回復アーツを最優先させる形で人選をしてみました。とりあえず、
     倒れなきゃ負けない(笑)。サブイベント等をこなしながら、部隊の状態
     を眺めてみて、必要ならまた入れ替え・組み換えも当然必要になってく
     るかとは思います。・・・・って、この部隊編成って頭使うけどけっこう楽
     しいじゃん!って感じです。

さて、ここでナーガプールに行くまでの間にこなせるサブイベントや行
     ける場所には行ってみたいと思います。シナリオの流れ的にも小休止で
     きる感じだし、南西公路やその先にも行けるようになるんじゃないかな
     あ。新メンバーもいることだし、腕試しやスキルアップも兼ねて自由に
     少し動いてみましょう。

 →
クラージェ区
  →
[パブ]武門の誉
   ・開拓精神あふれる商人い話しかけると、バルテロッサから直接アスラムへ
    渡る交易ルートを確立しようと動いているという話。そのための調査で厄
    介者のジャーナ族から守ってほしいと依頼してくる。
    「おもしろそうだな。協力するよ。」
Quest:「交易路を開拓せよ」
○ガスリン洞窟
 →
幻惑の洞窟
  →
誘いの涸川
   ・少し進むと調査員がいる。
   ・調査員の傍を離れずについて行き、何かを感じて調査員が立ち止まっ
    たら話しかけて対処する。
   ・調査員「二手に分かれてるぞ。どっちに行ったらいい?
        右にはジャーナ族がいるが・・・・」
     選択「
右に行こう。」「左に行こう。」
   →調査員「見回り中だったみたいだな。助かったぞ。」
   ・調査員「この先に何かいそうな気がするぞ・・・・どうしようか」
     選択「待っててくれ。先を見てくるよ。」
       「
先に行ってくれ。後ろを調べるよ。
   →調査員がジャーナ族に襲われて戦闘に。
あちゃ〜。裏を読みすぎ。
    
Mission:敵を殲滅しろ!
   ・レムナントから「
リバースハーブ×5」「リラックスハーブ×5」入手。
   ・調査員「ジャーナ族の気配だ!左は行き止まりのようだが・・・・
        どっちに行くべきだと思う?」
     選択「右に行こう。」「
左に行こう。
   →調査員「敵の気配はなくなったな。こっちに来て正解だったな。」
   ・調査員「待ち伏せしているみたいだな。どうする!?
        一匹だけだしここは・・・・」
     選択「
強行突破だ!」「しばらく待とう。」
   →調査員「ふぅっ!強気に出て正解だったな。逃げていったぞ。」
   ・調査員「出口はすぐそこだが、これはひどく嫌な予感がするぞ。
        最後の曲がり角だが、どうしたらいい?」
     選択「待っててくれ。先を見てくるよ。」
       「
先に行っててくれ。後ろを調べるよ。
   →調査員「ほっ!気のせいだった!よかった!」
   ・洞窟を大砂海へ抜けると、調査員はこのままバルテロッサへ向かうと
    言う。報酬として「
ガスリン鋼×6」「鉄鉱石×4」「ジャーナ合金×2」
    「
ルード・スプリガン」入手。
   ・解決すると大砂海・バルテロッサへ行けるようになる。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先の交易路のクエストで通った洞窟にトレジャーやドリルポイントがあ
     ったので、お宝探しに行ってみます。

○ガスリン洞窟

 →
誘いの涸川
  ・レムナントから「
ガスリン洞窟の地図2」入手。
  ・レムナントから「
ウィルスピア」「武器のレシピ・10」入手。
○セラパレス
 →
ランブロ区
  →
[パブ]琥珀亭
   ・ラゴウに話しかけると、姉の墓前に供えるダークフォレストにしか咲かな
    いタマシズメの花を取りに行ってくれてる人が帰ってこないらしく、身を
    案じている様子。彼の様子を見に行ってほしいと頼まれる。
    選択「
まあ、別にいいけどさ・・・・」「そのへんの花でも供えとけば?」
Quest:「魂一輪」
○ダークフォレスト
 →
幻想の庭
  敵:甲殻羽虫
  ・レムナントから「
クーフーリン・ハート」入手。
  ・レムナントから「
ダークフォレストの地図」入手。
  ・奥の大木の根元に老人が座り込んでいるのを見つける。ラゴウにこの花
   を届けてやってくれと「タマシズメの花」を渡される。老人はそんまま
   息をひきとるが、同時に樹上から魔物が現れて戦闘に。
   
Mission:敵を殲滅しろ!(アバドン・巨人樹・頭骨)
  ・戦闘後、完全に息絶えてしまっている老人の懐から手紙のようなものが
   見えているのに気付く。
   選択:「
読んでみよう。」「関係ないし、ほうっておくか。」
   →手紙の中で老人は自分の罪を告白している。ラゴウが花を供えるとい
    う墓の中にいるはずの姉について、女神像の記述つとともに意味深長
    な文章が綴られている。そこへケイトというラゴウの姉が現れる。そ
    して弟に自分ののことはもう忘れろと伝えてくれと頼んでくる。姉は
    そのまま姿を消してしまう。
 →
[パブ]琥珀亭
  ・ラゴウに花を渡し、老人の死を伝えた。さらに森の中でお姉さんらしき
   姿を見たことも。ラゴウは調査してみるようだ。また、彼をギルドで雇
   えるようになる。報酬「
5000G」をもらって、クエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   ・2階でニールセン男爵に話しかけると、また妻が行方不明になったらしい。
    居場所には心当たりがあるから様子を見てきてくれと頼まれる。
    選択「
わかった。」「心配いらないよ。」
Quest:「野ばら咲くころ」
○ガスリン洞窟
 →
幻惑の洞穴
あれ?奥の方まで来てみたけど、以前と地形が変わってるな。行き
     止まりだったはずの場所に道ができていて、更に奥へと進めるよう
     になってます。ふ〜む。

  ・レムナントから「
獣人の薬酒×4」「フレッシュオイル×4」入手。
 →
嘆きの産道
  敵:ヌスクナッカー
  ・レムナントから「
ガスリン洞窟の地図3」入手。
  ・レムナントから「
2000G」入手。
嘆きの産道の奥で「クレイジーホース」に遭遇。なかなかタフな奴
     だったけど、なんとか討伐できました。やっぱり基本は回復なんだ
     ろうけど、回復に専念させて1ターン消費するのか、回復しながら
     も攻撃できるユニットには行かせるのか・・・・残りHPと敵のアーツ
     の兼ね合いを考えながらの戦闘は、厳しいながらも楽しいかも。
     苦労して勝った時の喜びはひとしおだったりします。なかなか勝て
     ない相手にはイライラさせられるし、腹も立ちますが・・・・。

  ・レムナントから「
武器のレシピ・18」「魔よけのレシピ・3」入手。
  ・行き止まりの地点に立っているガブリエルに話しかけると・・・・
   ガブリエル「やはり、オレは彼女を止めるべきだったのか?」
   選択:「あたりまえだろ!」「
何があったんだ?
   →バイオレットがクーバイン公を暗殺する計画を立てていて、相当な決
    意でいることを知らされる。彼女が向かった先は彼しか知らないらし
    く、一緒に止めてくれないかと頼まれる。
   選択:「
意気地なしだな。わかったよ。」「本当にやるとは思えない。」
   →ガブリエルは彼女は本気だから、今すぐセラパレスへ戻ろうと言う。
○セラパレス
 ・町へ戻るとセラパレスが魔物に襲撃されている。バイオレットはこんな魔
  物は知らないらしい。ゲストユニオンが参加して戦闘開始。
  
Mission:敵を殲滅しろ!(ワイバーン×2・ポーチリザード・マンティコア)
この時ゲストユニオンとして参加している2人の隊名が「バイオレット
     と愉快な仲間たち」って・・・・緊張感一杯の戦闘に似つかわしくない命
     名に思わず笑ってしまいました。
 ・戦闘が終わると、場面はセラパレス城へ。クーバイン公がバイオレットに感
  謝の言葉を述べ、ギルベール領合併の経緯を説明する。また今回のモンスタ
  ーの襲撃はクーバイン公自らが計画した茶番だということも明かされる。
 ・酒場へ戻ってニールセン男爵から謝礼として「2000G」を受け取りクエスト
  終了。なおこの時、ニールセン男爵のはからいによって
貴族専門のギルドを
  利用できるようになる

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  →[ギルド]三界の剣
紹介された貴族専用ギルドへ行ってみると、なんとバイオレットが雇用
     できるようになっている。σ( ̄ren ̄)はとりあえず雇用は見送ったけど、
     仲間に入れたらさしずめアスラム公はじめラッシュたちが”愉快な仲間た
     ち”ってことか!?(笑)ギルドアドベンチャーは特別なものでなく、普通の
     ギルドと共通らしい。・・・・と思ったら全く別物みたいです。

セラパレスグランツ通りのカスタマイズ屋に顔を出してみたら、アメー
     バの皮があとひとつでラッシュの使ってるウォリアーズ・ハルバードが
     ブレイブ・ハルバードにランクアップできることが判明した。確か先の
     クエストで行ったガスリン洞窟の奥に出現する敵からのドロップだった
     と記憶してるので、今日はそこへ行って素材を集めて終了ということで。
     イッテキマース"8-(  ̄ー ̄)。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/15

○南西公路

 ・地中を調べて「
追憶のバンダナ」入手。
 ・レムナントから「
3200G」入手。
 ・レムナントから「
断簡・ハンターシフト」入手。
 ・レムナントから「
南西公路の地図」入手。
 ・レムナントから「
恋人の指輪」入手。
○バルテロッサ
 →
商隊の庭
  ・戦士風の女に話しかけると、名前はエミーだと教えてくれる。エミーは何故
   かラッシュの名前を知っている。
  →
[ギルド]結束の金杯
   ・知的な銀鷲団員に話しかけると「夜な夜な街外れの廃墟ムジカヒド城から
    鐘の音が響いてくる」という話が聞ける。
   ・冒険者風ヤーマに話しかけると「大砂海の地下には広大な空洞があり、千
    年も前に栄えた大国グレウスの大いなる遺産が残されている」という話が
    聞ける。
  →
[パブ]月砂亭
   ・明るい感じの男に話しかけて頼まれていた手紙を渡すと、報酬として「翠
    緑玉」入手。→ラッシュが「救助術法」を使用可能になる。
   ・バルテロッサ兵に話しかけると「
バルテロッサでは戦に参加する者を募っ
    ている。腕に自信があるのであればバルテロッサ城の参謀長に話を聞くと
    いい。
」と教えられる。
   ・ヨルゲンに話を聞く。自分は名前以外思い出せないらしい。ラッシュの持
    っているタリスマンを見て反応する。自分の記憶を取り戻すために、彼に
    関係のありそうなものを探して持ってきてほしいと頼まれる。
    選択「
わかった、探してきてやるよ。
      「記憶がないままのほうが幸せだよ。」
    →ヨルゲン「
では、俺に関係ありそうなものを3つ持ってきてくれ。
    →
Quest:「記憶を落とした男」受諾。
   ・どこか気品のある男に話を聞く。恋人と会う約束をしたのだが、彼女が指
    定してきた場所はムジカヒド城なのだそうだ。会いに行きたいので、護衛
    をしてくれと頼まれる。
    選択「
オレが引き受けるよ!」「大変だなぁ。」
    →
Quest:「愛の為に鐘は鳴る」受諾。
○ムジカヒド城
 
奥口の区画
 
 敵:SSバグ・ジャーナ族のリグファイター・ワイルドラプトル
 
 ・入るとすぐにイベント。シャルロットの悲鳴が聞こえる。
  ・レムナントから「
クラブ」入手。
 →
鳳鳴の区画
  ・レムナントから「リバースリーフ×3」「リラックスハーブ×3」入手。
 →
奥口の区画
このクエストの依頼者であり、ゲストとして戦闘にも参加している
     パリス君。ヒールも使えるし、今のところ思ったより役にたってく
     れてるかもです。ひとりでゲスト隊で参加してるんだけど、ラッシ
     ュ隊よりもHP高いし(笑)。
  ・マップ右上と左上に"ムジカヒドの大扉"があるが、どこかで鍵を手に入れ
   ないと開けることはできないようだ。
  ・レムナントから「
2100G」入手。
  ・レムナントから「
首飾りのレシピ・2」入手。
 →
桂華の区画
  敵:キエン
キエンをなめてかかったら、全滅させられてGAME OVERでした。
     猪突猛進で大ダメージ喰らわされた上に、仲間を呼ばれて数で優位
     を作られちゃうと回復も間に合わないなあ。面倒くさくても、一戦
     闘終えるたびにセーブを心がけてるから被害は大きくないけど、リ
     ンクを欲張るとこんなこともあるよね。

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/16

Quest:「愛の為に鐘は鳴る」でムジカヒド城の探索の続きから開始。
○ムジカヒド城
 →
桂華の区画
  
・レムナントから「断簡・ミスティックピラミッド」入手。
 →
奥口の区画
 
弘誓の区画
  
・入って正面の鉄の格子まで行くと、奥で2人の人間が魔物に囲まれてい
   るのが見える。
  ・レムナントから「
耳飾りのレシピ・2」入手。
  ・レムナントから「
1800G」入手。
  ・レムナントから「
エルフ・エメラルド」入手。
  ・円形の区画にたどり着くとイベント。いきなり男が襲い掛かってくる。
  
Mission:殺し屋を倒せ!
  
・戦闘後イベント。シャルロットはここでパリスを待っていたら突然襲わ
   れたらしい。この危険な場所を待ち合わせ場所に指定したのは2人を襲
   った者の罠だったようだ。バルテロッサのパブへ戻ってきて報酬「愛の
   神石」を入手しクエスト終了。

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  →[パブ]月砂亭
   
お化け嫌いの女術士:砂漠に古代王国の秘宝が眠っているらしいが、お化
    けが出るからもう行きたくないという。そこで、代わりに探してきてくれ
    ないかと頼まれる。
    選択「
いいよ。」「やだよ。」
    →大砂海で道に迷わないように立ってる標柱をよく調べろと言われる。
     そして、c4bea1の順で辿ると・・・・。標柱は大昔の国の言葉で書かれてい
     るため、参考にしろと「殴り書きのメモ」を渡される。
    →
Quest:「声なき魂の言葉」受諾。
○大砂海
 熱砂の入江
  敵:デスクロウ・グランドビートル
 →
熱砂の釜
  ・レムナントから「
ウィルソード」「旅人のアミュレット」「1500G
   入手。
  ・標柱:眠っている人をかたどった文字が刻まれている。数字の「1」を意
      味するようだ。
  ・標柱:座っている人をかたどった文字が刻まれている。数字の「2」を意
      味するようだ。
  ・標柱:立ち上がっている人をたかどった文字が刻まれている。数字の「3」
      を意味するようだ。
  ・標柱:何かを持っている人をかたどった文字が刻まれている。数字の「4」
      を意味するようだ。(すり鉢状地形の縁)
  ・標柱:歩いている人をかたどった文字が刻まれている。数字の「5」を意
      味するようだ。
  ・標柱:走っている人をかたどった文字が刻まれている。数字の「6」を意
      味するようだ。
  ・標柱:魂をかたどった文字が刻まれている。アルファベットの「a」を意
      味するようだ。
  ・標柱:女性をかたどった文字が刻まれている。アルファベットの「b」を
      意味するようだ。
  ・標柱:槍をかたどった文字が刻まれている。アルファベットの「c」を意
      味するようだ。
  ・標柱:虫をかたどった文字が刻まれている。アルファベットの「d」を意
      味するようだ。
  ・標柱:砂をかたどった文字が刻まれている。アルファベットの「e」を意
      味するようだ。
  ・c4bea1の順に標柱を回ると1の標柱のところで子供の姿が現れ、またすっ
   と姿を消してしまう。
(・−・)・・・ん?どこかに入口が開くとか、目に見えるイベントを期
     待してたんだけど、これで終わり!?子供が消えた跡に何か落ちてるの
     かと、少し周囲を歩き回ってみたけどそんな感じでもないし・・・・。正
     しい標柱にたどり着くたびにミニイベントシーンが挿入されるから、
     必ずしも完全な順序で回る必要はないかと思ったんだけど、それが間
     違いだったかなあ。標柱は熱砂の釜の南東出口付近から南西出口付近
     にかけて、半円状にedcba123456の順で並んでいるようです。まだ大
     砂海の地図を手に入れてないので、正確なマッピングはできないけど
     も。う〜ん、もう少し歩き回ってみますか。
  ・大砂海の真ん中辺り(!?)で先程の少年の姿を発見。少年の足元の光ってい
   るところを調べると、石を拾う。
 →
[パブ]月砂亭
  
・戻ってお化け嫌いの女術士に報告すると、そんな石はいらないと言われる。
  →「
霊の神石」を入手してクエスト終了。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
  →[パブ]月砂亭
   ・
考古学者:かつての王国には英雄がいたが、最後の戦いでモンスターとの
         死闘の果てに化け物になってしまったらしい。彼らは調査中に
         そのモンスターを復活させてしまったようで、討伐してくれな
         いかと頼まれる。
    選択:「
英雄か・・・・興味がある。」「ちょっと無理かな。」
    →英雄と呼ばれた男は大空洞の離れ小島にいて、仕掛けを解かないと小島
     へは渡れないらしい。
    →
Quest:「英雄と呼ばれた男」受諾。
○大空洞
 →
箝口の砂路
  敵:スパイダー・スパイダージャイアント・ローゼフライ
ソニックライダーに遭遇。ノイズで麻痺攻撃を仕掛けてくるが、HPが
     低いので1ターンであっという間にけりがつきました。
  ・レムナントから「
アクアの水×3」「アドテ人参×3」入手。
 →
降砂の迷宮
  ・片翼の石碑を調べると、古い文字で「我らの力は神殿への道を閉ざし、我
   らの羽は神殿への道を指し示す。我ら神の像持つ者に資格与えん。」と記
   されている。
  敵:ハーティ・ルードハーティ・デーモンチャンピオン
  ・レムナントから「
片翼の神像」入手。
  ・レムナントから「
繁栄の腕輪」入手。
  ・「片翼の神像」を使って、片翼の石碑の機能を停止して回る。
 箝口の砂路
 →
閑道の泉
  敵:インペット
  ・レムナントから「
大空洞の地図」入手。
  ・レムナントから「
1600G」入手。
降砂の迷宮で全ての石碑の機能を停止させたものの、マップ内に変化
     が見られなかったので、未探索だった閑道の泉を歩き回ってみたもの
     の、ここには仕掛けに関係ありそうな場所は見当たらず。だけど幸い
     大空洞の地図が手に入ったので、明日はもう一度降砂の迷宮へ行って
     なんとか神殿にたどり着けるように石碑の仕掛けを再確認してみよう
     と思います。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/17

Quest:「英雄と呼ばれた男」で大空洞探索の続きから開始。
○大空洞
 →
閑道の泉 →箝口の砂路
 
降砂の迷宮
機能全ての石碑の機能を停止させたつもりだったけど、全体マップで
     確認して歩いてみると、案の定触っていない石碑がありました。頭の
     中でのマッピングは苦手な方じゃないと思っていたけど、やっぱり年
     をとって覚えが悪くなってきてるのかなあ。新しいマップで
     はまずその場所の地図を探すことを心がけよっと。

  ・全ての石碑が力を失うと、神殿へ渡るワープポイントが出現する。神殿へ
   移動するとBoss戦。
   
Mission:マンドロスキロを倒せ!
大旋回のダメージが非常に大きいので回復を最優先で時間をかけて戦
     いました。3隊までマルチロックアップされるため、マンドロスキロ
     の攻撃が3回とも大旋回だった場合は味方部隊がターミネイトされる
     危険があります。攻撃はHPに余裕がある2隊優先で、残りの部隊は回
     復・待機で応戦していってなんとか撃破できました。

 →
[パブ]月砂亭
  ・戦闘後パブへ戻って考古学者に報告するとお礼として「
2500G」「決意の
   血判状
」「陣巻・ヴァンガード」を入手してクエスト終了。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
パブではまだまだクエストが受けられそうだけど、さっきのクエストで
     大空洞奥の神殿にたどり着いた時に見たトレジャーが気になるので、も
     う一度大空洞に潜ってみよう。
○大空洞
 →
降砂の迷宮
  敵:ワイバーン
  ・レムナントから「
シャムシール」入手。
○バルテロッサ
 →
商隊の庭
  →
[パブ]月砂亭
   ・
パリス:大砂海の地下の奥に親切な占い師がいるのだが、パリスとシャル
        ロットをそこまで連れて行ってほしいと頼まれる。
        選択「
わかった。」「今は困るな・・・・」
        →
Quest:「愛よさらば」受諾。
○大空洞
 箝口の砂路
  ・入ってすぐにイベント。シャルロットが駆け落ちは本当に正しい選択だっ
   たのかと迷い始める。そこへ「2人が姿を消せば、我々がより多くの人を
   幸せにしよう。」と謎の声が響き、同時にシャルロットの姿が消えてしま
   う。パリスによると、声は占い師のものだったらしいが・・・・
   選択「
追いかけよう!」「どうする?」
   →パリスがゲストユニオンとして参加してシャルロットの救出に向かう。
 →
閑道の泉
  ・奥まで行くとイベント。占い師とシャルロットが並んで立っており、パリ
   スが問いただすと、占い師は2人はここで心中することになっていると言
   い出し戦闘に。
   
Mission:占い師を倒せ!
   →占い師を倒すとイベント。シャルロットはパリスと別れて母親の元へ戻
    る決心をし、パリスもそれを受け入れる。
  →
[パブ]月砂亭
   ・パリスは何か思いつめているようだが、今は明かさない。報酬として
    「
皮の腕輪」「3000G」を入手し、クエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
  →[パブ]月砂亭
   ・
はな:姉のひなと一緒にムジカヒド城でモンスター退治の仕事をしていた
       が、仕事が終わりかけた時に突然ひなが帰らないと言い出したらし
       い。ひなは途中で何か大事なものを落としてしまったようだ。一緒
       に探したが見つからず、口論になってひなを一人置き去りにしてき
       てしまったので、連れ戻してくれないかと頼まれる。
       選択「
行く行く!行きまーす!」「ごめん、ちょっと考えさせて。」
       →ひなはとても頑固で、落し物を見つけないと、こちらの言うこと
        にもまともに耳を貸さないだろうと言われる。
       →
Quest:「砂塵に咲く花、廃墟で鳴く小鳥」受諾。
○ムジカヒド城
 →
奥口の区画
  ・レムナントから「
ムジカヒド城の地図」入手。
あう。ずっと探してたムジカヒド城の地図がこんなに近くにあったな
     んて・・・・。クエスト中でもなんでも、やはりマップはしらみつぶしに
     歩き回るのが基本だなあ。結果的にその方が探索が楽になることが多
     いよね。長いことやっててわかってるはずなのに、つい面倒になって
     同じ過ちを繰り返しちゃうんだよなあ。しかし、ひなって一体どこに
     いるんだろう。手がかりがないから、それこそしらみつぶしに探して
     みなくちゃだな。

 →
桂華の区画
ここでキスカヌに遭遇。多少タフではあるけども、攻撃もスモークシ
     ョット主体でダメージもたいしたことはないので、比較的に楽に倒せ
     ました。

 →
弘誓の区画
  ・鉄格子の場所まで来ると、奥で女性が魔物に間困れているのが見える。
やっぱりというか、同じパターンだったか。いかにもな場所なのはわ
     かるけど、ついさっきのイベントで使用された場所だけに、心のどこ
     かで違ってれいればいいなあとか思っていた気がする(笑)。

  ・奥の円形の部屋へ踏み込むと即戦闘に。
  
Mission:敵を殲滅しろ!(ランドワームの群れ×5)
  ・魔物を倒すとイベント。いきなりひなにさっきの敵は自分の獲物だったん
   だとなじられる。はなが言っていた通り、どこかに落とした大事なものを
   見つけるまでは帰らないと言い張る。
  ・近くの地面を調べて「
ムジカヒドの鍵」入手。
ひなとの会話イベント中にいかにもって感じでピカピカ光ってた場所
     でムジカヒドの鍵を手に入れた。ひょっとしてこれがひなの大事なも
     のなのかと思ったけど、やっぱり違うみたい。またこれから城内をひ
     と巡りして落し物探しですな。さっきの鍵を使うときっとマップ両側
     にあった扉が開くわけね。

 →
桂華の区画
盗賊に遭遇。マルチロックアップもしないし、攻撃も可愛いものなの
     で敵じゃないって感じでした。最後の一撃を受けて倒れる瞬間の声が
     なんとも可愛くて、ちょっと罪悪感を覚えたかも。ひょっとして、ひ
     なの大事なものはこいつが持ってるのかとも思いながら戦ってたけど
     そうじゃなかったみたいです。

  ・レムナントから「
ムジカヒド城の地図2」入手。
  ・レムナントから「
4800G」入手。
鍵を入手して扉を開けることによって入れるようになった桂華の区画
     の新しい部分で何か落し物を拾えると確信していたけど、結局何も見
     つからず・・・・。このまま他の地域も足を棒にして歩き回って捜すべき
     なのかなあ。一度ひなの所へ戻ってみよう。しかしあの子、物言いも
     乱暴だし、大事なものって言ってるわりには自分で探す気配もないし
     いったいどんだけわがままな娘なんだ

 →
弘誓の区画
相変わらずひなの反応は変わらず・・・・。こりゃ明日はムジカヒド城ロ
     ーラー作戦ですな。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/18

Quest:「砂塵に咲く花、廃墟で鳴く小鳥」で大空洞探索の続きから開
     始。よく見たらまだ奥口の区画右上の扉を開けてなかったです。この先
     の鳳鳴の区画に求めるものがあると信じて行ってみます。

○ムジカヒド城
 →
鳳鳴の区画
  敵:ヒュプノス
  ・レムナントから「
リバースバルブ×3」「フェアリーハーブ×3」入手。
  ・レムナントから「
銀鉱石」入手。
  ・レムナントから「
断簡・デザートランス」入手。
  ・レムナントから「
アストラ合金」「パワーメダル」「武器のレシピ・32
   入手。
  ・レムナントから「
野バラの刀」入手。
  ・最奥部の床に落ちていた「
古ぼけたピアス」を拾う。
やっと見つけました!これでひなの所へ戻ればOKかな。このクエス
     トの間にムジカヒド城は全て歩き回った気がする。まったく我がまま
     な小娘の依頼にしてはずいぶん時間かかっちゃったなあ・・・・ぶつぶつ。

 →
弘誓の区画
  ・
ひな:古ぼけたピアスを奪ってさっさと帰ってしまう。
 →
[パブ]月砂亭
  ・
はな:報酬として「2000G」「アス・サリア」「スノードロップ」入手。
      これは再び会うためのしるしだと言う。クエスト終了。
え?またいつかこのクソ生意気な小娘2人と関わりあうの?勘弁して
     ほしいなあ。実際にこんな状況だったら、絶対に手なんか貸してやり
     たくない手合いだもん。なんなら2人ともムジカヒド城に閉じ込めて、
     外から鍵かけてやりたいくらいだぞ

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
  →[パブ]月砂亭
   ・
陰謀論好きのクシティ:古代の英雄と数十年にわたって戦い続け、砂漠の
    底に封じられた伝説のモンスターを知ってるか?そのモンスターが復活し
    たらしい。騒ぎになる前に、退治してきてくれよ。
    選択:「
わかった。」「ちょっと怖いな。」
    →大砂海の地下、大空洞の離れ小島で目撃されたらしい。
    →
Quest:「千年の死闘」受諾。
大空洞
 →
降砂の迷宮
  ・ワープポイントから飛んだ先でBoss戦。
  
 Mission:リアルクイーンを倒せ!
マルチロックアップは3隊までこなすが、大してタフでもなく攻撃も
     厳しくないので普通に攻撃してるだけで撃破できました。

 →
[パブ]月砂亭
  ・戻ってきて、陰謀論好きのクシティに報告し「
ルード・エルフ」「2000G
   を受け取ってクエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
 →バルテロッサ城
  ・参謀長に話しかけると、復活した古代の軍隊を征伐するために兵を募ってお
   り、直ちに戦地火蜥蜴の腹へ向かってほしいと言う。
   選択:「
もちろんだ!」「軍隊相手なんて無理だよ。」
   →陣巻・ヴァンガード、陣巻・クイーンズウォーターが攻略の糸口らしい。
    しかし、失われた技術なので、戦いは困難なものになるだろう。
   選択:「
オレたちなら平気さ!」「自信がない・・・・」
   →
Quest:「太古の血戦」受諾。
○火蜥蜴の腹
 →戦場へ飛ばされると即戦闘。
 
Mission:敵を殲滅しろ!(マンドロスキロ、クシーの群れ×2、
              オミークロン×4)
マンドロスキロはこちらが手を出すまでは待機しているので、先ずは
     取り巻き連中を一掃してから集中攻撃がいいだろう。ただHPがかなり
     高いので、先を急がず長期戦の構えでこまめに回復をしながらの戦い
     になります。全体攻撃や即死攻撃はなさそうなので、最後は粘りでな
     んとかなりました。

 →
バルテロッサ城
  ・
参謀長:おお!あのマンドロスキロを倒したというのだな?
   選択:「
倒したよ。」「倒してないよ。」
   →報酬として「
20000G」入手してクエスト終了。
    参謀長はどうしてマンドロスキロが神祖皇帝に逆らったのか気になって
    いるようだ。いつか明かされる日もくるだろうとも言っていた。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
さて、これでバルテロッサでのクエストは一段落かな。しかしたくさん
     あったなあ・・・・。ヨルゲンのクエストはまだ進展がないようなので、こ
     こらでバルテロッサを離れましょう。大砂海を越えて鉱山都市へ向かう
     か、それともさっき酒場の女の子から聞いた「大都市で殺人事件」を追
     ってエリュシオンあたりへ戻ってみるか。どうしましょう?(笑)。
○聖都エリュシオン
 →
ヘンドラー街
  →
[パブ]聖雲の苑
   ・マスターに話をしてメルフィナのことを聞くと、ベルシュバルテレへ行け
    るようになる。
   ・白いソバニ:汚れてしまった体を清めるために、チリー・モルグに存在す
    る白き花の種が必要らしい。
   選択「
しかたないな。行ってやるか。」「自分でやれよ。」
   →アルビノクシティを一度にまとめて倒せば見つけやすくなるらしい。
    倒した後の香りに注意しろと言われる。
   →
Quest:「仕事の後には・・・・」受諾。
○チリー・モルグ
 →
中央区画
  ・入ってすぐの場所でアルビノクシティを4LINKで殲滅したら、あっけなく
   白き花の種を入手。
 →
[パブ]聖雲の苑
  ・白いソバニに白き花の種を渡し、「シエン・サリア」を入手してクエスト
   終了。
このソバニ、まあ依頼を受ける時からそんな匂いはしてたけど、わざ
     わざ白き花の種を取ってきてやったラッシュたちに向かって「私は美
     しい、お前らは汚い。」とかぬかしやがる。汚い拳でぶん殴ってやろ
     うかと思ったよ、ほんと(笑)

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
しかし、バルテロッサの小娘2人組と言い、この白いソバニといい、この
     世界の連中ってのはどういう育ち方してるんだ?ラッシュたちってよっ
     ぽど人がいいんだろうなあ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

○大砂海

 →
熱砂の入江
タイニーサラマンダーに遭遇。特別扱いされてるわりには非常に弱い。
     1ターンであっという間に討伐完了でした。

 →
熱砂の釜
  ・レムナントから「
断簡・バトルアーマー」入手。
  ・レムナントから「
大砂海の地図」入手。
○ラーバフェンダ
 →
灼燗の地下道
  ・レムナントから「
クワッドシールド」入手。
  ・レムナントから「
ラーバフェンダの地図」入手。
  ・レムナントから「
キュアルート×3」「リフレッシュハーブ×3」入手。
○ロイオティア
 →
バイオン区域
  ・
エミーに話しかけると、修行の目的を話してくれる。
  →
[パブ]炎鉱伯の館
   ・
おばあちゃんっ子な少女:遥か昔に戦う心を研ぎ澄ませたあげく、自分の
    体を刀に変えてしまったモンスターがいるという昔話を信じて、洞窟に向
    かったおじいさんがいるらしい。危険だから助けてほしいと頼まれる。
   選択「
無茶なジイさんだな。見てくるよ。」「気にしなくても大丈夫だろ?」
   →
Quest:「漂白びと」受諾。
○ラーバフェンダ
 →
灼燗の地下道
  ・入ってすぐの所で2人組の盗賊と遭遇し、いきなり戦闘に。
  
Mission:敵を殲滅しろ!(盗賊×4)
  ・奥へ進むと再度盗賊と遭遇。おじいさんと刀のことを話しているが、こ
   ちらに気付くと戦闘に。
  
Mission:敵を殲滅しろ!(盗賊×4)
  ・さらに奥へ進むとイベント。怪しい光を放つ一本の刀の前に老いた剣士
   が一人立っており、その後ろで先程の盗賊たちがそれを見ている。盗賊
   たちもこの刀を長年追い求めていたらしい。刀に触れた盗賊はあっとい
   う間に塵と化してしまった。後ろから現れたラッシュたちに盗賊が気付
   くと三度戦闘に。
  
Mission:敵を殲滅しろ!(盗賊×4)
  ・戦闘が終わった時にはすでに、老いた剣士は刀を手にしている。触れた
   ら死んでしまう呪いがあるはずなのにと驚く盗賊たちだったが、実際に
   剣士が手にしているのを見て、ならば奪い取るまでとまた戦闘に。
  
Mission:敵を殲滅しろ!(ミルトン・盗賊×4)
  ・ミルトン以外の盗賊を倒すと戦闘終了。虚空へ飛び去る刀を追って剣士
   もその場から消えてしまう。
 →[パブ]炎鉱伯の館
  ・少女に一部始終を報告して、報酬「
ヴァース・サリア」を入手し、
   クエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
  →[パブ]炎鉱伯の館
   ・ロイオティア兵に話しかけると、領主プリアムがラッシュたちに興味を持
    っており、時間が許せば城へ来てほしいと伝えられる。
 →
ロイオティア城
もう、パリスといいシャルロットといい、初めて会ったみたいな顔して
     るんだもんなあ。いけずぅ(笑)

  ・プリアム:単刀直入に頼みがあると言われる。この街の守護者、炎の番人が
   ラッシュたちを呼んでいるようだと言う。番人に会ってくれないかと頼まれ
   る。
  選択「
ああ、かまわないよ。」「食われそうだし、遠慮しとく・・・・」
  →ラーバフェンダの鍵を授けられ、さらに奥へと向かうように言われる。炎に
   囲まれた広間にたどり着ければ、番人に呼ばれるらしい。
  →「炎伏の鍵」を入手し、
Quest:「深淵への誘い」受諾。
○ラーバフェンダ
 →
灼燗の地下道
  ・北側の炎伏の扉を開け、奥へ進む。
  ・レムナントから「
1800G」入手。
 →
冥府の深奥
  ・奥の円形の光に触れると
炎の番人が現れる。自分はロイオティアに災い
   をふりまこうとしているヴァスパリアの番人だと言う。そして、ロイオ
   ティアを守るためにヴァスパリアを倒してほしいと頼んでくる。ヴァス
   パリアを倒すことは奇跡に近いことだが、世界中に散らばった9つの赤い
   石を探すことで少しでも対等に渡り合うことができるということだ。赤
   い石は強い力、強い意思を持った者に惹かれるため、世界中の強き者た
   ちと関わりあえば手に入れることができるだろうと言われる。赤い石を
   いくつか集めて合成を行うと、正しき組み合わせによっては盾と腕輪、
   そして剣へと形を変えるはず、その赤き剣・盾・腕輪の武具を身に纏え
   ばヴァスパリアの脅威を打ち破ることができるかもしれない。挑むと決
   めた時は再び私の元へ来てほしいということだ。
 →
ロイオティア城
  ・プリアムに報告すると、赤い石についてはひとつだけ心当たりがあると
   言う。それはロイオティアの街で最も古い宝、炎のように赤く光る石、
   マノリル・サリアで鳥の鼓動と伝えられているらしい。プリアムはそれ
   をラッシュたちに託してくれるという。
  →「
マノリル・サリア」入手して、一応クエスト終了に。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
○ディバインディバイド渓谷
 ・レムナントから「
腕輪のレシピ・2」「アクアの水×3」「アドテ人参×3」
  入手。
 ・レムナントから「
コートバンダナ」入手。
○バアルーク
 →
グレンツェ地区
  ・
エミーに話しかけると、ラッシュの妹捜しに何か協力できれば・・・・と言って
   くれる。
  →
[パブ]山魚亭
   ・
ルチャウ:町内会長と何やら魔物退治の話をしている。
   選択「
退治って何を?」「(関わるのはやめておこう)」
   →ディヴァインディヴァイド渓谷に棲むメガロードが大暴れし始めた。
    僕と一緒にメガロード退治に行ってくれと頼まれる。
   選択「
やるか!」「やめとく!」
   →
Quest:「焦心苦慮」受諾。
○ディヴァインディヴァイド渓谷
 ・少し億へ進むとメガロードが現れて戦闘に。
 
Mission:メガロードを倒せ!
とんでもなくタフなうえに、カーズで呪い攻撃、そして上空からアシ
     ッドブレスで全体攻撃とかなりやっかいな相手です。呪いで戦闘不能
     になった部隊は最優先で救出&回復、とにかく攻めるよりも回復に重
     点を置いて、その合間に少しずつ敵のHPを削っていくしかないかと。
     ターン数はかかったけど、なんとか撃破できました。

○バアルーク

 ・バアルークに戻ると、ブリムスラーブスがアカデミーによって運び出された
  と大騒ぎになっている。ルチャウはコラプスが迫っていたレムナントが運び
  出されたことで、災いは去ったと説明する。兄弟喧嘩をする時期領主候補の
  2人にだからアカデミーに頼んで運び出してもらったとルチャウは言い放つ。
  レムナントがなくとも、みんなで力を合わせればきっと大丈夫だと。アカデ
  ミーを引き入れるためにラッシュたちはルチャウに騙されたらしいが、謝罪
  とお礼の気持ちで「
30000G」を受け取り、クエスト終了。
 ・尚、この後ルチャウがギルドで雇用できるようになる。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
バアルークを守るために動いたルチャウの行動力と大胆さに敬意を表し
     て、さっそくギルドへ行って仲間に加わってもらいました。ユニオンに
     入って前線で活躍させるかはともかく、こんな人なら一緒に旅をしてい
     ても頼りになるような気がします。

  →
[パブ]山魚亭
   ・
堅気に見えない男:オレとゲームをしないかと誘われる。タイムリミット
    までに大砂海にいるグランドビートルを倒して、渇血の啜刃を手に入れて
    くればいいらしい。
   選択「
いいぜ、やってやる!!」「冗談だろ!?やらないよ!」
   ・タイムリミットは男が待つのに飽きるまでらしい。
   →
Quest:「負に傾くゲーム」受諾。
○大砂海
 →
熱砂の釜
  ・レムナントから「
スプリガン・ステップ」「1600G」入手。
楽勝!と思いきや、あれだけいたグランドビートルの姿がほとんど見
     えなくなってるよ。なんか鳥(戦ってないから名前わからない)だら
     けで、ひょっとしてあいつらに喰われちゃった!?明日は大砂海で引き
     続きグランドビートル探しからです。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/19

Quest:「負に傾くゲーム」大砂海でグランドビートル探しです。
○大砂海
 →
熱砂の釜
砂漠に大量にいる鳥はオーバーソウルでした。かなりタフな上に、マ
     ルチロックアップ×3で呪い攻撃まで仕掛けてくる厳しい魔物です。1
     匹で出現する場合はなんとかなるけど、2匹以上で出現した時は適当
     に戦っていると全滅の危険さえある相手です。

 ・グランビートルを倒して渇血の啜刃を入手。
ふぃ〜。やっと手に入れることができました。ほんっと、オーバーソ
     ウルばっかりで、グランビートルいないんだもん。ずいぶん時間かか
     ったなあ。

 →
[パブ]山魚亭
  ・堅気に見えない男に報告すると、待ちくたびれたがあのオッサンがコトを
   起こすまでは見逃しておいてやると言われる。一応の報酬として「
ヴァス
   ・サリア
」を入手してクエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
大砂海でオーバーソウルと戦っていて、ブラックデールで全滅させられ
     たドミネーターを思い出しました。あれからかなり戦闘も重ねて強くな
     っているはずなので、今ならリベンジできるんじゃないかってことで行
     ってきます。

○ブラックデール

 →
蒼黒の縦穴
ドミネーターを探してうろうろしてたら「デスパペット」に遭遇。大し
     た敵ではありません。普通に戦って撃破しました。
     結局今回はドミネーターには出会えませんでした。リベンジはまた次回
     ということで・・・・残念。

○ベルシュバルテレ

 ・レムナントから「
成就のベルト」入手。
スワローテイルデビルに遭遇。マルチロックアップに羽ばたきビンタの
     全体攻撃がありますが、ダメージは大きくなくそれほどの強敵ではあり
     ませんでした。

そろそろシナリオの本線に戻りますか。行ける場所はできる限り探索し
     ておこうとは思うけど、あまりにも世界が広がりすぎてきた気がする。
     シナリオの進行によっては期間限定のクエストもあるかもだけど、ちと
     本筋から離れすぎた感があるので、ぼちぼち勇士の城壁へ向かおうと思
     います。

○勇士の城壁

 敵:甲殻羽虫・大甲殻羽虫・ミセリコルデ・ジャーナ族
 ・レムナントから「
断簡・Vチャンス」入手。
 ・レムナントから「
勇士の城壁の地図」入手。
 ・レムナントから「
牙の足飾り」入手。
 ・レムナントから「
パワーメダル×3」「武器のレシピ・26
  「
武器のレシピ・27」入手。
○竜城ナーガプール
 →
フリュッセ大通り
  ・
エミーに話しかけると、家族と連絡はとっているという話をする。
  ・
魔法風の少女に話しかけると、キルネア印の塗り薬を買ってほしいと言われ
   る。
  選択「
買った!」「怪しいなぁ。いらないよ。」
  →「
イオスの水×6」「スズネの種子×3」「若芽×3」入手。
   これで
Quest:「ナーガプールの魔女」を解決。
  ・船着場の船員に話しかけて竜城へ。
  ・竜城側の船着場に着くとイベントでダヴィッドたちがエルマイエン公との会
   見の為に抜け、残ったラッシュたちはフリュッセ大通りに戻ってくる。ここ
   からしばらくは単独行動らしい。
 →
ズューデンアルム区
  ・
柔らかなまなざしの老人に話しかけると、マリーナと顔見知りらしくラッシ
   ュのことを正義感が強そうでいい目をしていると話す。マリーナのことは心
   配いらないとも教えてくれる。
この老人、何者なんだろうか。マリーナだけじゃなくイリーナのことも
     知っているみたいだけど。いずれゆっくり話してやろうと言うからには
     どこかでシナリオに関わってくる人なのかなあ。
     それからどうでもいいことだけど、ズューデンアルムってどう発音する
     んだろうって(笑)。ズュってキーボードから直接打ち込めないから面倒
     くさいぞ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

  ・パグズとエマに話しかけて、合流する。
 →
フリュッセ大通り
  ・入るとすぐにイベント。ダヴィッドとエルマイエン公の会見。
 →
ズューデンアルム区
  ・
オズワルド:竜城へは船だけではなく、ズューデンアルム区から入れる地下
   水路アクアラムからも潜入することが可能だという情報をくれる。
 →
フリュッセ大通り
  ・移動するとすぐにイベント。覇王がセラパレスに進軍したとの知らせが入り、
   急ぎアスラムへ戻ることとなる。またダヴィッドはイリーナがエルマイエン
   公の下に保護されていることをラッシュに告げる。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・パグズの報告によると、覇王軍とセラパレス軍は現在鷲の巣にて衝突中で、
   徐々にではあるがセラパレス軍が押され始めているらしい。ダヴィッドは自
   ら進言したエマだけをアスラムに残して、全軍で鷲の巣へ向かうことを決め
   た。
○鷲の巣
 
Mission:覇王軍の主力を倒し、進軍を食い止めろ!
      (ロエアス・カスタネア・侵攻部隊×3)
最初のターンは距離をつめることしかできない。侵攻部隊がいきなり増
     援されるが、ここは一気にBoss狙いでいってみようと思います。どちら
     を先に倒しにかかるか考えどころかもだけど、とりあえずロエアス狙い
     で。うん!ロエアスは1ターンで撃破。次はカスタネアだあ。インターセ
     プト覚悟で全軍カスタネアを狙え!失敗しまひた。カスタネアの攻撃は
     一度でユニオンを全滅させるほど強力。全軍で攻撃するのはリスクが高
     すぎるので回復部隊と2部隊づつにわけていった方が賢明でした。ロエア
     スがあっさり倒れたから油断したなあ。結局トルガルの1部隊しか残らな
     かったので、まずは戦闘不能になった部隊を回復させていかなきゃ・・・・
     です。数ターンかかって、全部隊が復活しました。さあ、ここからが勝
     負。敵の侵攻部隊の増援にも限りがありそうな感じなので、方針転換し
     て、まずは侵攻部隊をひとつづつ削っていくことにする。とにかく危な
     い橋は渡らずに、回復を最優先で一歩ずつ進むのだ。最後はカスタネア
     だけが手負いの状態で残ったので、なんとか勝利することができました。
     やっぱりマルチロックアップできるBossクラスの敵に全軍で突っ込むの
     は無謀なことだと再確認。しっかり戦略を練ってたら、もう少し楽な戦
     い方ができたんじゃないかと思います。しっかり肝に銘じておくことに
     しよう。でも・・・・勝ったぞぉ!

○アスラム
 ・戦闘が終わるとイベント。エマがひとり残るアスラムに覇王が乗り込んでくる。
  エマは覇王を相手に剣を交えるが、最後には命を落とすことに。
このイベントの意味・・・・。覇王が持っていた石版ってレムナントの契約
     を無効化するんじゃなかったっけ。エマを助けるがごとく天から降って
     きたヴァレリアハートは一体どうなっちゃったんだろう?覇王が契約し
     たってこと?うーん。

 ・画面変わって、引き続きイベント。マリーナの語りによって、全てはウィルフ
  レッド・エルマイエン公爵の策略だということが発覚する。時を待って、ナー
  ガプールへの侵入を決意するダヴィッド。
ここからしばらくはまた自由に動けそうです。ダヴィッドの”時を待っ
     て”という発言がストーリーの区切りを示してくれてますね。それにし
     てもエマの死は結構衝撃的でした。イベントシーンも美麗で思わず見入
     ってしまって、画面をじっと見てたら酔いそうになりました(笑)。エマ
     の娘も加わって、ここであらためて部隊編成の見直しをしたうえで、ま
     た各地のサブイベントに挑戦していこうと思います。まずは部隊慣らし
     も兼ねて、イベントではなく未探索のクローキグ湿原あたりをうろうろ
     してみましょうかね。
○クローキグ湿原
 敵:リュウグウ・ヒュードラ・喰意地
 ・レムナントから「
オベロン・バゲット」入手。
 ・レムナントから「
クローキグ湿原の地図」入手。
 ・レムナントから「
断簡・インビジブルガード」入手。
○メルフィナ
 →
翠青広場
  →
[パブ]清流の調べ
   ・カウンターに近づくとイベント。マダックスというクシティがパグズに親
    しげに話しかけてくる。シバリという人物が幻といわれたレムナント・ア
    ルコ・イリスを発見したと言う。シバリは今ロイオティアで発掘団を率い
    ているらしい。
   ・
パグズ:マダックスとシバリの2人と学生時代に考古学研究会を結成して
    いたらしい。その時夢中になっていたのが。古代都市の人々に奇跡をもた
    らしたとされるアルコ・イリスというレムナントなのだそうだ。それを発
    見したというシバリのもとを訪ねてみたいと言う。
   選択「
おもしろそうじゃん!いいよ。」「うーん、ちょっと考えさせて。」
   →シバリはロイオティアにいる。
   ・
白いクシティ:エリュシオンのチリー・モルグに死者を蘇らせるという禁
    断の書が封印されているという。それを取ってきてほしいそうだ。
   選択「
わかった、取ってくるよ。」「ごめん、ちょっと考えさせて。」
   →
Quest:「過去からの呼び声」受諾。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/20

Quest:「過去からの呼び声」でチリー・モルグの探索からです。
○聖都エリュシオン
 →
チリー・モルグ
  →
西部区画
  ・レムナントから「
チリー・モルグの地図2」入手。
  ・レムナントから「
キュアルート×3」「リフレッシュハーブ×3」入手。
  ・レムナントから「
朽ちた古書」「腕輪のレシピ・3」入手。
 →
最終処理区画
  ・最奥部の部屋に入ると戦闘。
  
Mission:魂食いの獣を倒せ!
  ・敵を倒すと白いクシティの元部下たちが姿を現し、魂食いの獣のせいで
   つなぎとめられていた魂が解放され、やっとエリュシオンの元へ還るこ
   とができると言う。禁断の書の話をすると、その話をしたのは赤い瞳の
   白いクシティだったのではないかと聞いてくる。
  選択「
そうそう、そいつだよ!」「う〜ん、どうだったかな・・・・」
  →白いクシティはここにいる部下たちの隊長だったらしい。先行部隊だっ
   た彼らは十年前の戦いで隊長だけを残して全滅したが、隊長はそのこと
   で自分自身を責め続けており、禁断の書があれば部下たちを生き返らせ
   ることができると考えたようだ。が、数百年の時を経て禁断の書は土の
   中で風化してしまい存在しないという。衰弱していく隊長の為に何かし
   たいという彼らは、隊長に渡してくれと何かを預けて消えていった。
 →
[パブ]清流の調べ
  ・白いクシティの元へ戻り、禁断の書はもうこの世にはないことを告げ、
   部下たちから預かった写真を見せるが、報酬はくれてやるからそんな写
   真は見せないでくれと言われる。
  →「
2500G」「第二部隊の集合写真」を入手しクエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
先のクエストで行ったチリー・モルグ西部区画にあった2箇所の掘出ポイ
     ントが気になるので、もう一度潜ってきてみよう。

○エリュシオン

 →
チリー・モルグ
  →
最終処理区画
   ・レムナントから「
慈悲の腕輪」「シルフ・マーキーズ」入手。
チリー・モルグの最終処理区画最奥部の採掘ポイントでロイオティア鋼が
     かなり採取できました。ドリルの腕前もかなり上がってきて、ループチ
     ャンスの回数や成功確率も増えてきた気がします。こいつもなかなか育
     て甲斐のあるかわいい奴ですな。

○メルフィナ

 →
翠青広場
  →
[パブ]清流の調べ
   ・
緑葉騎士団員:腕に自信があるならば、メルフィナ城にいる緑葉騎士団団
    長のロベルトに会ってほしいと言われる。
 →
メルフィナ城
  ・
ロベルト:街の北西にあるクローキグ湿原には、邪なる気を封じるレムナン
   ト・ラストリーフがあるのだが、いくつかの封印が破れてモンスターが呼び
   寄せられているらしい。ロベルトと一緒に調査に行ってほしいと頼まれる。
  選択「
わかった、協力するぜ!」「ごめん、ちょっと考えさせて。」
  →
Quest:「破られた封印」受諾。
○クローキグ湿原
 ・入ってすぐにロベルトが目的は”封印の破れたレムナント・ラストリーフを
  すべて発見し、邪な気を抑えること”だと説明してくれる。
 ・邪な気を発しているラストリーフを調べると戦闘に。
 
Mission:@ミスティックルーラーを倒せ!Aウェポンルーラーを倒せ!
      Bシールドルーラーを倒せ!
  →敵を倒すとラストリーフは正常に戻る。
  ・3箇所のラストリーフを正常に戻すとイベント。森の乙女マーシャによっ
   て、再び封印が施される。
 →
メルフィナ城
  ・最初に調査に向かった者たちの消息は以前つかめないようだ。湿原では
   黒装束をまとった不審者の姿も目撃されているという。騎士団の副団長
   オフィリアは不審者たちの討伐を主張するが、団長のロベルトはまずは
   消息を絶った騎士たちの捜索が第一だと考えているようだ。
  選択「ロベルトのいうとおり、人命第一。」
    「
黒幕がいるとしたら、気になるな。
  →お礼として「
藍青玉」を入手してクエスト終了。
   ※藍青玉によってラッシュは狙撃術法を使えるようになる。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
 →翠青広場
  →
[パブ]清流の調べ
   ・
緑葉騎士団員:時間が許すのであれば、またロベルトに会ってほしいと頼
    まれる。
 →
メルフィナ城
  ・城に入るとイベント。新米乙女のレティシアが失踪した騎士たちの行方を捜
   す手がかりになるらしい。彼女は大変強い同調能力を持っていて、誓いを結
   んでいるネオという騎士との同調を試みることによって、行方を探ることが
   できるのではないかという。レティシアが見た風景はジーベンビュールのよ
   うだ。
  ・
ロベルト:ジーベンビュールへロベルトと共に騎士たちの救出に行ってくれ
   ないかと頼まれる。
  救出「
もちろん、助太刀いたす!」「ごめん、ちょっと考えさせて。」
  →
Quest:「消えた騎士たち」受諾。
○ジーベンビュール
 →第四の道

 敵:クラブ・クラブジャイアント
 ・入ると同時に「
コケのついた鍵」入手。
 ・レムナントから「
足飾りのレシピ・4」「キュアリーフ×3」
  「
リラックスハーブ×3」入手。
 ・荘厳な扉をコケのついた鍵で開けて、先へ進む。
 ・扉を開けた先に、ネオ・ヴィナリー・ルッコラという3人の騎士たちがいる。
  彼らは破れた封印を調査に行く途中で黒装束の連中に連れ去られたのだと
  いう。話をしていると、背後で爆音が聞こえてノーディスというクシティ
  が現れる。彼は石段を破壊してラッシュたちの帰り道を断ちそのまま去っ
  てしまう。ラッシュたちは出口があると信じて洞窟の奥へ踏み込むことに
  なる。
 ・レムナントから「
ジーベンビュール 第四の道の地図」入手。
 ・奥へ進んでいくとアゼルという男が現れ、ヒュプノスをけしかけてラッシ
  ュたちを襲わせる。
  
Mission:敵を殲滅しろ!(ヒュプノスの群れ×3)
  →戦闘後、アゼルは兄貴とボクの邪魔をするなと言い残して逃げていく。
 ・レムナントから「
魔法のランプ×2」「古びた槌」「古びた杖」入手。
 ・2つ目の荘厳な扉の手前で「
追憶の杖」入手。
 ・再度荘厳な扉を開けて先へ進む。
 →
到頭の深殿
 ・レムナントから「
知性の指輪」「マーマン・フレンチ」「古びた槍」入手。
虚空からの来訪者に遭遇。マルチロックアップ×3で、全体攻撃は大旋
     回があるみたいだけど、運よく大旋回を使う前にピヨってくれたので
     楽勝2ターンかからずに倒すことができました。

  
・レムナントから「アルプ・ブリオレット」入手。
 →
第五の道
  敵:キラーインセクト
  ・レムナントから「
1900G」入手。
  ・レムナントから「
ジーベンビュール 第五の道の地図」入手。
  ・レムナントから「
獣人の薬酒×3」「フレッシュオイル×3」入手。
この脱出行には捕まっていた3人の騎士たちも同行してるはずなのに
     なぜかユニットとして参加してないんだよね。ロベルトのユニオン
     に加わって戦闘に参加してもよさそうなもんだけど・・・・。ずっと閉
     じ込められてて弱ってるってことにしときますか。

 →
メルフィナ城
  ・行方不明だった騎士たちと共にメルフィナ城へ戻ってくる。ロベルトは先
   刻洞窟で見た黒装束の連中には思い当たる節があるらしい。異形のレムナ
   ントを従えた、巨大な闇の組織・・・・連中はその末端にすぎず、組織がメル
   フィナを狙う理由を探らないと解決にはならないと、血気にはやるオフィ
   リアを諭した。
  選択「
ここは慎重になった方がいいよ。
    「面子をつぶしたんだ、許せないな。」
  →「
4800G」入手してクエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
  →[パブ]清流の調べ
   ・
緑葉騎士団員:騎士団長ロベルトが捜しているとのこと。再再度メルフィ
    ナ城を訪ねてくれとのこと。
 →
メルフィナ城
  ・入るとイベント。クローギグ湿原から湧き出したモンスターの軍団がメルフ
   ィナに向かって進軍しているらしい。暴走しているレムナントの封印を正す
   ためにマーシャも同行するという。ロベルトは共に先行部隊が苦戦を強いら
   れているマルボギー平地へ行って、メルフィナを守ってほしいと頼んでくる。
  選択「
水くさいな、助太刀するぜ!」「ごめん、ちょっと考えさせて。」
  →準備が整い次第、出陣致しましょう!
  選択「
いざ、出陣!」「もう少し準備を整えるよ。」
  →Quest:「蘇る伝説」受諾。
○マルボギー平地
 ・先行部隊から黒装束の者たちの目撃情報が寄せられている。マーシャがレム
  ナントに封印を成すまで、湧き出したモンスターを寄せ付けないようにする
  のが任務となる。
 
Mission:敵を殲滅しろ!(イービルアイ・ヒュプノスの群れ×2
              ジャイアントアメーバの群れ×2)
 ・毎ターン増援部隊が送られてきて、最後は先のイベントで倒したミスティッ
  クルーラー、ウェポンルーラー、シールドルーラーの3体がおでましになる。
おおっ!さすがに今回は「ロベルト連盟」として洞窟に拉致されてた
     3人も戦に参加してくれてます(笑)。

 ・戦闘が終わると、ジーベンビュールにいた黒装束の2人組のイベント。マー
  シャの封印作業も完遂し、メルフィナへ戻ることになる。
ロベルトとマーシャって契りを交わした間柄なんだろうな。老いた
     2人でも見つめあう視線に熱いものを感じましたよ。

 →
メルフィナ城
  ・黒装束の者たちのさらなる追及を進言するオフィリアにロベルトは逃げる
   者の背後から剣を向けるような真似は騎士の道に反すると諭すが・・・・
  選択「
優しさのない騎士なんて寂しいな。
    「徹底的に追い詰めるべきだ。」
  →「
7000G」を入手してクエスト終了。
  ・ロベルトからは困ったことがあったらいつでも訪ねてきてくださいと、オ
   ルビーグからは君は我が国の英雄だという言葉をもらった。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
これでメルフィナでのクエストはひと段落のようです。明日はパグズの
     言っていた幻のレムナントを求めてロイオティアにでも行ってみようか
     なあ。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/21

パグズの学友が発見したという幻のレムナントを追って、ロイオティア
     からスタートです。

○ロイオティア

 →
バイオン区域
  →
[パブ]炎鉱伯の館
   ・
シバリ:パグズ・マダックスと3人でテーブルを囲んでアルコ・イリスの
    話に花を咲かせる。アルコ・イリスは七色の光の姿をしたレムナントなの
    だそうだ。シバリによると、つい最近ジーベンビュールで発掘作業をして
    いた時、頭上にまばゆい光が差したらしい。それが昔3人で研究した通り
    で七色の筋が頭上に掛かっていたという話。マダックスもその場所へ行っ
    てアルコ・イリスを見たいと言ったが、今はその場所を大きなモンスター
    が棲みかにしていて近づけないらしい。
   選択「
そいつを倒しに行こうぜ!」「(なんだか恐い話だなあ・・・・)」
   →
Quest:「絆は七色に輝いて」受諾。
○ジーベンビュール
 →
第五の道
  ・ラッシュたちが洞窟に入って間もなく、シバリとマダックスもパグズにだ
   け危険な思いをさせるわけにはいかないと、後を追って洞窟へやってくる。
この時なぜかジーベンビュールには雑魚敵の姿がひとつも見当たらな
     い。大型のモンスターにやられてしまったのか、恐れをなして逃げ出
     したのか・・・・。いずれにしても、魔物のいない洞窟はちょっと寂しい
     ものですなあ。

  ・奥へ進んでいくと、再び画面が切り替わってシバリとマダックスのイベン
   ト。2人がパグズを捜していると噂のモンスターに遭遇してしまう。そこ
   へパグズはじめラッシュたちが駆けつけて戦闘に。
   
Mission:エンシェントドラゴンを倒せ!
マルチロックアップ×2とブラスターでの状態異常攻撃、またターンの
     最後にダークブレスで全体攻撃をすることもあります。ブラスターは
     時に1000以上のダメージがくるので、弱った部隊は無理をせずに、こ
     まめに回復させることが必須です。HPも高くかなりタフなので、基本
     に忠実に2部隊は回復専用に待機させて、こつこつと攻撃を当てていく
     しかありませんが、最後はダヴィッドのエクス・マキナ2連発で倒れ
     てくれました。

  ・戦闘後にイベント。魔物がいた場所は確かにシバリがアルコ・イリスを見
   たはずの場所だったが、今はどこにも見当たらない。落胆するシバリだが、
   長年それぞれ遠く離れた地で関わりあいのない生活を送っていた3人が、
   こうしてまた再会できたのは奇跡とも言えるから、シバリが見たのは確か
   にアルコ・イリスだったのだろうとパグズが声をかける。さあ帰ろうと出
   口へ向かった一行がつい先程までいた場所に七色の光が流れるのだった。
う〜ん、こういうイベントは好きだなあ。σ( ̄ren ̄)も歳をとって
     すっかりおっさんになったせいか、なんかこう共感できるというか
     胸に迫るものがありました。あ、泣いたりはしてませんけど(笑)。

 →
バイオン区域
  ・戻ってきてひとしきり3人で盛り上がった後、パグズからお礼だと「
マリ
   ノ・サリア
」をもらってクエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
  →[パブ]炎鉱伯の館
   ・
ラパス:最近冒険者の間で宝を交換し合うのが流行っているらしい。大金
    を儲けたこともあったが、大事な宝をロイオティアの酒と交換してしまっ
    て後悔しているようだ。宝を取り戻してくれれば、交換で手に入れた他の
    お宝はラッシュたちの物にしていいと持ちかけられる。
   選択「
わかった。やってみるよ。」「無理だと思うけどな。」
   →ロイオティアの酒を渡されて、交換した相手はバルテロッサのレイムとい
    う男だと教えられる。
   →
Quest:「想いは巡る」受諾。
○バルテロッサ
 →
商隊の庭
  →
[パブ]月砂亭
   ・
レイム:宝を返してほしいと話すと、すでにロイオティア鋼とセット
    にして、この古びた鞘と交換してしまったらしい。古びた鞘があれば、
    ラパスの宝を返してもらうことは可能だが、欲しければバアルークの
    アリッサが持っている朝凪の指輪を持って来いと言われる。
○バアルーク
 →
グレンツェ地区
  ・
アリッサ:朝凪の指輪が欲しいと話すと、この間ニセの宝の地図を掴ま
   されて交換はやめたのだと言う。10000Gくれるなら譲ってくれるらしい。
  選択「
わかった!払うよ!」「そんな大金払えないよ・・・・」
  →「
朝凪の指輪」入手。
○バルテロッサ
 →
商隊の庭
  →
[パブ]月砂亭
   ・
レイム:朝凪の指輪を持っていくと、古びた鞘と交換してくれと言わ
    れる。
   選択「喜んで!
」「いやだね。
   →それならこのエストックもつけようじゃないかと言われる。
   選択「
わかった。それならいいよ。」「そんなのいらない。」
   →「
古びた鞘」「エストック」入手。
   ・ラパスの宝はエリュシオンのボーザンが持っていると教えてくれる。
○聖都エリュシオン
 →
グナーデ区
  ・
ボーザン:古びた鞘と交換した物を戻してほしいと頼むと、ではそれに
   ついての情報と古びた鞘を交換しようと言う。
  選択「わかった。それでいい。」「
情報?冗談はよせ!
  →じゃあ古びた鞘じゃなくていいから、酒を渡せば情報と交換してやろう
   という。
  選択「@ロイオティアの酒でいいか?」
    「A情報じゃなくて、宝を渡せって!」
  A→もう手放したと白状する。ロイオティア鋼でいいから交換だという。
  @→あの地図なら勘違いした女が持っていったと話す。
  選択「@ロイオティア鋼でいいんだな?」「Aもういいよ。」
  A→それじゃあ教えられないなと言われる。
○バアルーク
 →
グレンツェ地区
  ・
アリッサ:宝の地図の話をすると、単なる落書きされた地図だと言う。
   地図はその辺に捨ててしまったらしい。
  ・ギルドの前あたりを調べて「
思い出の地図」入手。
○ロイオティア
 →
バイオン区域
  →
[パブ]炎鉱伯の館
   ・
ラパス:思い出の地図はばあさんと旅をしていたときに使っていた思
    い出の詰まった大切なものだったらしい。お礼として「
知の神石」を
    入手してクエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
○聖都エリュシオン
 →
ヘンドラー街
  →
[パブ]聖雲の苑
   ・
大げさな演技のクシティ:近づくといきなり大げさに転んで、他人をすっ
    ころばせておいて挨拶もなしかとイチャモンをつけてくる。自分はアスラ
    ム侯ダヴィッド様と知り合いだからそんな態度でいると後悔すると脅して
    くる。少しでも反省しているなら、故郷に伝わる聖杯を持ってこいという。
   選択:「
やればいいんだろ、やれば。
      「お前なんかに認められなくていい。」
   →俺の故郷はどこか、なんて聞くなよ。地べたを這いずり回って探せだそう
    だ。
Quest:「ひねくれ屋デリアン」受諾。
   →再度話しかけると「メル・・・・」と言いかける。
○メルフィナ
 →
翠青広場
  ・
祭祀長:聖杯について尋ねてみると、聖杯を持ち出すことは禁じられてお
   り、ましてやよそ者に渡すことなどできるはずもないと言われる。あきら
   めるしかないそうだ。
  ・広場の入口近くで「
追憶の本」入手。
  ・
祭祀長:再び話しかけてラッシュたちがエリュシオンから来たことを知る
   とデリアンという名のクシティを見かけたことはないかと聞いてくる。こ
   の街の者はもはや誰もあやつにことを責めたりはしていない、なぜいつま
   でも戻ってこようとしないのかと話す。
  ・
露天の娘:デリアンのことを聞いてみると、あいつのやったことを確か
   に許すと言ったが、本当は複雑な気持ちらしい。あいつのせいであの娘
   は・・・・と言うが、それ以上詳しい話は聞けない。ただ話からゴスタという
   人物が関係しているらしいことがわかる。
  
・ゴスタ:デリアンのことを聞いても追い返される。
  ・
露天の娘:あんなに怒るゴスタも、あんなに元気のないデリアンも初め
   て見たと、当時のことを振り返る。結局ゴスタがデリアンを街から追い
   出した形になっているようだ。
  ・
ゴスタの奥さん:街の出入り口付近でゴスタに会った話をすると、いい
   ことを聞いた、急用ができたので失礼するわと去ってしまう。
  ・
ゴスタ:仕事をサボっているところを見つかったゴスタは、奥さんに叱
   られて何でも答えてくれるようになる。ゴスタの話によると、デリアン
   はゴスタの妹を殺したんだそうだ。デリアンのことを知りたかったら、
   ビノに聞いてみなとも教えてくれる。
  ・
ビノ:デリアンは人殺しをして街を追い出されたのかと聞いてみると、
   笑ってそんなことできるはずないと答える。ただ昔ちょっとした事件が
   あってこの街を出ていったのだと。デリアンに会って、聖杯を持ってこ
   いと言われた経緯を話すと、ビノの祖父が神官で聖杯の管理をしている
   から話してみると言ってくれる。
  ・
祭祀長:ビノとラッシュたちからも話を聞いて、聖杯をラッシュたちに
   託してくれる。本来ならば持ち出しを禁じている聖杯を渡すというのは
   どういうことかデリアンにもその意味は理解できるだろうから渡してや
   ってくれと。
  →「
ひび割れた聖杯」入手。
○聖都エリュシオン
 →
ヘンドラー街
  →
[パブ]聖雲の苑
   ・
デリアン:ラッシュたちが聖杯を持っていることを知って驚く。デリ
    アンは聖杯を確認して何かを理解したようだ。急にラッシュたちの仲
    間になってやるからギルドで指名しろといって「25G」だけ置いて去
    っていく。クエスト終了。
ちと気になったのでデリアンを仲間に入れてメルフィナに戻ってみ
     ましたが、特にイベント等は起こらないようですな。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/22

ナーガプール以外はサブクエストがなくなったようなので、ナーガプー
     ルのパブに入り浸ってみましょう。

○竜城ナーガプール
 →
ノルデンアルム区
  →
[パブ]竜翼の風
   ・
古風な女:私の故郷はある男によって滅ぼされました。男に復習するため
    の力を手に入れ故国の名誉を回復したいのです。そのための戦いの技術を
    持つ人物がディル高原にいるそうです。私はその人物に会い、技術を学び
    たい。そして故国の誇りを取り戻したいのです!ディル高原での護衛をお
    願いできないでしょうか!
   選択「
わかった。いいよ。」「ごめん、今は無理だ。」
   →
古風な女:私の名はグレウスといいます。それではディル高原へ参りまし
    ょう。
   →
Quest:「英知の余韻」を受諾。
○ディル高原
 ・
グレウス:彼はこの高原の地下にいるそうです。まずは入口を探さなくては
  なりませんね。きっと、この鍵が役に立つでしょう。
  →「
高原の鍵」入手。
 ・高原の扉を高原の鍵で開けて中へ入る。
 →
アビークリフ
  →
中央部
   ・
グレウス:彼は、この奥、最下層にいるはずです。気を引き締めて参り
    ましょう。
  →
上層階
   敵:アラクノ・マンイーター
   ・レムナントから「
断簡・ファランクス」入手。
  →
中央部
   ・昇降機で中層へ。下層までは何かひっかかっていて行けない。
  →
中層階
   敵:大陸蟲・ダンダダンダ
   ・レムナントから「
アビークリフの地図」入手。
  →
中央部 →中層階
  →
中央部
   ・昇降機を使って下層へ降りてみる。
   ・レムナントから「
断簡・カエルハイバネーション」入手。
   ・
グレウス:私が探している人物は戦いの果てにモンスターになったとさ
    れています。きっとこの中にいるはずですが・・・・。ラッシュさん、行き
    ますよ!周囲の変化を見逃さないようにしましょう!
って、目の前の広場には虫みたいな魔物(名前忘れた)が無数にうよう
     よ這い回ってるんですけど。そんな話今ここに至ってされても・・・・。
     行きますよ!って有無を言わせず突っ込む奴(笑)。
     ・・・・でも、アビークリフ内でまだ未探索の場所もあるし、取り残した
     トレジャーもありそうなので、もう少し回ってからでも遅くないよね。
     きっと、大丈夫に違いない。というこでここはひとまず戻って、探索
     を続けてみます。

  →
下層階
   ・レムナントから「
忍耐の耳飾り」「魔除けのレシピ・5」入手。
  →
中央部
さてグレウスさん、お待たせしました。それでは改めて、蟲どもの群
     れに突撃です。

う〜ん、蟲たちはランドワームでどれだけリンクを欲張っても倒され
     ることはないし、倒しても倒しても湧き出てくるから戦った分だけス
     キルアップできるのはいいんだけど、グレウスが言っていた”周囲の変
     化”の意味がわかりません。けっこうランドワームたちを倒したけど、
     どこかが変わったような感じはないし・・・・。ひょっとしてモンスター
     と化した目的の人物も倒しちゃった!?ちょっと周囲を歩き回ってみる
     かなあ。

ランドワームを倒しまくって、周囲を歩き回ってみたけど何の変化も
     見当たらず・・・・埒が明かなくなってしまったので、ここは攻略サイト
     さんのお世話になることにします。(#/__)/ドテ
     ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・大勢の敵を怒らせて追いかけさせる!?
     ひぇ〜、そんなこと思いつかないぞ(# ̄З ̄) ブツブツそれではやっ
     てみましょう。おっ!出てきた出てきましたよ。

   
Mission:マンドロスキロを倒せ!(マンドロスキロ・オーバーソウル・
                    ランドワーム)
マンドロスキロよりもオーバーソウルのカーズの方がやっかいな感じ
     です。万が一ユニオンが戦闘不能になった場合は、気付け薬を使えば
     いいんだけど、先にオーバーソウルをなんとかして、体制を整えてか
     らマンドロスキロに挑んだ方がいいかもですね。マンドロスキロ自体
     は大した攻撃はしてこないのである程度傷ついた部隊を回復しながら
     でも楽に倒すことができました。

   ・
グレウス:これが彼が残した技術・・・・?そうか、そうですね・・・・ごめん
    なさい、ラッシュさん。ひとまずナーガプールへ戻りましょう。
  →
[パブ]竜翼の風
   ・
グレウス:彼が残したのは、彼自身がまとめた陣の技術書です。未熟な
    私を見透かしたような結末でしたね。この戦いは最後に残された私一人
    の宿命だと思い込んでいました。陣の知識は貴方たちの戦いに必ず役に
    立つことでしょう。もちろん私の戦いにも。
   →「誓いの血判状」「陣巻・クイーンズウォーダー」を入手してクエスト
    終了。
   ・グレウスも仲間に加えてほしいとギルド登録される。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
  →[パブ]竜翼の風
   ・
星海の祭り準備委員:なあ、あんた。ちょっとした仕事をやってみる気は
    ないか?
   選択「
どんな仕事だ?」「面倒なことはお断りだ。」
   ・
星海の祭り準備委員:簡単な仕事だ。ある人を迎えに行ってこの街まで連
    れてきてもらいたいんだ。実は今この街は「星海の祭り」と呼ばれる祭り
    の準備に大わらわでね。何百年も前から続いてきた伝統的な祭りなんだけ
    ど今年はどういうわけか祭りの巫女がまだ到着していないんだ。何かあっ
    たんじゃないかって皆で心配してたんだけど、俺たちは祭りの準備がある
    ためにここを離れることができない。そこで俺たちの代わりにあんたに巫
    女を迎えに行ってもらおうってわけさ。単に出発が遅れてるだけならいい
    んだけど、もし途中でモンスターに襲われでもしていたら・・・・とにかく一
    刻を争う自体かもしれない。どうだろう、やってくれるかい?
   選択「
ああ、無事連れてきてみせるよ。」「ちょっと乗り気じゃないかな。」
   ・
星海の祭り準備委員:そうか、それはありがたい!ここに向かう途中で何
    かあったんだとしたら恐らくクローキグ湿原でだろう。申し訳ないけどよ
    ろしく頼むよ。
   →
Quest:「星海の巫女」受諾。
○クローキグ湿
 ・歩いていると水辺に立つ女性の姿を見つける。
 ・
シェリル:はい?あ、どうもこんにちは。今日はすごくぽかぽかしていいお
  天気ですね。ほら、見てください。私、今メダカさんの数を数えてたんです
  よ〜。たくさんいるのでちょっと疲れちゃいました。
 選択「
君が星海祭りの巫女さん?」「へぇ、大変そうだね。がんばって。」
 ・
シェリル:え、どうしてそれを?私、シェリルっていいます。小さいころか
  らずっと憧れていた星海の巫女に選ばれたんですよ〜えへへ・・・・。って、い
  けない!こんなことしてる場合じゃなかった!早くナーガプールに行かない
  と!・・・・ナーガプールってどちらに行けばいいんでしたっけ?・・・・あ、あの
  っ!こおで会ったのも何かの縁です!私と一緒にナーガプールの方まで参り
  ましょう!いえ、道に迷ったとかそういうのではないですよ?た、たまたま
  私の前をあなたが歩くただそれだけです!それではすぐに出発しましょう!
  あ、モンスターの皆さんにはできるだけ見つからないようにしてしてくださ
  いね。あの方たち、とってもしつこいですから!
ようしゃべる女の子やなあ。それはいいけど、シェリルを連れてワー
  ルドマップへ抜けようとしたら、警告が出てしまった。てことは、まだこの
  クローキグ湿原の中で何かがあるわけね。んで、このシェリルって若い巫女
  さんの割りにめっちゃ強いんですけどお。狙撃術法もうちのトルガルよりス
  キルアップしてるし。いったい何者!?

マップ北側のほうへ歩いていってみると、さっきまでは見かけなかっ
  た空飛ぶ魔物がいて、その先に・・・・ドラゴンみたいな奴がいるんですが。あ
  れと戦えってことか?

あれ!?イベントも何もないですぞ。てことはこの白沢って、単にレア
  モンスターってこと!?まあ、襲いかかっちまったから、戦うしかないな。マ
  ルチロックアップ×3にボルカノブレス・ダークブレスの全体攻撃もあって
  かなりタフだけど、回復を怠らなければなんとかなる相手です。・・・・やっぱ
  り倒した後もクエストに進展はなし。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/22

クエスト「星海の巫女」の続きでクローキグ湿原からです。
○クローキグ湿
 ・北の出口まで到着。
 ・
シェリル:ふう・・・・ここまで来ればナーガプールはもうすぐですね。それに
  しても、こんなに早くたどり着けるなんて!私、びっくりしちゃいました。
  半月はかかるものと覚悟していましたのに。私、こう見えて意外とのんびり
  屋さんなのでなんだか生まれ変わったような気分です!これと言うのも、あ
  なたがたまたま私の前を歩いてくださっていたおかげですね!ありがとうご
  ざいました、ふふ・・・・。それでは私はこれからナーガプールで大事な大事な
  仕事がありますので失礼しますね。
 →
[パブ]竜翼の風
  ・
星海祭り準備委員:ああ、あんた!待ってたよ!ついさっき星海の巫女
   が到着したんだ。なんとか祭りには間に合いそうでよかったよ。てっきり
   あんたも一緒かと思ってたんだがどこかではぐれてしまったのか?まぁと
   にかく本当に助かったよ、ありがとう。これはお礼だ。とっておいてくれ。
   →「
ジャベリン」「5000G」を入手してクエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
さてこれで今のところできるサブイベントはある程度こなせたことにな
     るのかなあ。なんか記憶を取り戻すために3つの品物を持ってきてくれ
     と言ってた兄ちゃんがいたけど、それらしいものはまだ手に入れてない
     気がするし・・・・。ナーガプールにいることだし、このままシナリオの流
     れに戻りますかね。と言いつつ一度バルテロッサの兄ちゃんのところへ
     寄ってからにしてみます。
○バルテロッサ
 →
商隊の庭
  →
[パブ]
   ・
ヨルゲン:ああ、あんたか。その顔、どうやら俺と関係あるものを3つ持
    ってきてくれたようだな。
   選択「
持ってきたよ!」「いや、まだ探してみる!」
   ”追憶の杖”「
ほら、コイツだろ?」「これじゃなくて・・・・」
   ・
ヨルゲン:この杖を手にしたこの感じ・・・・ひどく懐かしく、そして心強い
    気分だ。そうか、俺は術法を得意としていたんだな。
   ”追憶のバンダナ”「
ほら、コイツだろ?」「これじゃなくて・・・・」
   ・
ヨルゲン:俺はいつもこのバンダナを身に着けて苦難を乗り越えてきたよ
    うな気がする。こいつが俺の勇気を奮い立たせてくれた。
   ”追憶の本”「
ほら、コイツだろ?」「これじゃなくて・・・・」
   ・
ヨルゲン:この本には俺の字でびっしりとメモが書き記されている。それ
    にどのページもボロボロだ。俺はこれほどの勉強家だったのか。この3つ
    をくれるんだな?
   選択「
ああ!」「ごめん、間違えた。」
  ・そうか!思い出したぞ!俺は・・・・俺は、各地を冒険して回ることを生業とし
   ていた。ある洞窟を探検していたときのことだ。透き通った身体を持つ不思
   議な虫を見つけた。ただの虫だと思って油断したのがマズかった。そいつは
   記憶を食う虫だったんだ。俺は記憶を食われ・・・・後はあんたも知ってのとお
   りだ。本当にあんたにはなんて礼を言っていいのか・・・・。そうだ、これを受
   け取ってくれ。
   →「
陣巻・ダブルインパクト」入手してクエスト終了。
あらま、クリアできちゃいました。これでよかったのかどうかはよくわ
     からないけど、とりあえずサブイベントは終了ということでナーガプー
     ルに戻ります。さっき出る時、ダヴィッドに小言言われたし。
○ナーガプール
 →ズューデンアルム区
  
エミー:ラッシュ!イリーナさんは竜城の謁見の間に軟禁されているそうよ。
   竜城へは、この階段を下りた先にある地下水路アクアラムから潜入できるの。
   急ぎましょう、ダヴィッド様がお待ちよ。
  ・
トルガル:アクアラムからであれば兵との戦闘を最小限にとどめて竜城に潜
   入することが可能だろう。
  ・
パグズ:この街に詳しいご老人がアクアラムのことを教えてくださったので
   す。面影が誰かに似ているような気がしたのですが・・・・いや、きっと気のせ
   いでしょうな。
  ・
ブロクター:この先にイリーナがいるんだろ?早く突撃して、助けてあげよ
   うぜ!
  ・
ダヴィッド:アクアラムに入る準備はできたか?
  選択「
準備完了だぜ!」「ちょっと待って」
  →
アクアラム
   →
第3主水路
    ・レムナントから「
忍耐の耳飾り」「正義の腕輪」入手。
    ・レムナントから「
断簡・ティルトカラコール」入手。
    ・途中「
追憶の剣」入手。
あ、ここでまた追憶シリーズが出てきました。ってことは早まったのか
     な?ま、いっか(笑)。
   →
東部通水制御区
    ・レムナントから「
断簡・ヒールシフト」入手。
    ・レムナントから「
アクアラムの地図」入手。
   →
中央取水廊
    ・レムナントから「
ディフェンダー」「リバースバルブ×5」
     「
キュアバルブ×3」「フェアリーハーブ×6」入手。
    ・円形の場所に入るとイベント。イリーナの姿に化けていた魔物と戦闘。
    
Mission:敵を殲滅しろ!(ハルピュリア×3)
多彩な攻撃でダメージの大きいものもあるけど、2ターン目にたまたまな
     のかダヴィッドのゲイ・ボルグが撃てたので苦労することはありません
     でした。
    ・戦闘後もイベントで、ワグラムの忠告を無視した後一気にエルマイエン
     公のいる場所までたどり着く。そこでワグラムの呼び出した魔物と戦闘
     に。
    
Mission:地獄門を倒せ!
まずは取り巻きのヒュプノスたちを退けておいて、地獄門と向き合いま
     す。レギュラーLv2という単体攻撃とステイクLv2という全体攻撃が主流
     のようです。どちらかというとレギュラーLv2の方がユニット一人ずつ
     にダメージがくるのできついかも。それでも一気に戦闘不能になるよう
     なことはないので、こまめに回復しながら余裕ある部隊で攻撃をしかけ
     ていきます。そうそう、この時ラッシュがサイクロップスを召還してる
     んだけど、何がどうなったのかよくわかりません。まあ、適当に戦力に
     なってくれてるのでいいんだけどね。それほどくろうすることなく撃破
     できました。
    ・イリーナを盾にして自らの目的を達しようとするエルマイエン公だが、
     隙を突いてラッシュがイリーナを救出する。ここでワグラムが本性を現
     し、エルマイエン公を裏切る。ワグラムは目的は達せられたと、ラッシ
     ュたちを竜城の別の場所へテレポートさせてしまう。
さて、ここからは竜城からの脱出作戦みたいです。イリーナ救出に成功
     したものの、ワグラムと覇王の動きにどう対処していくのか。さらに物
     語りも大きな展開を見せていきそうな感じです。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/24

○竜城

 →
桜宮
  ・レムナントから「
竜城・桜宮の地図」入手。
  ・レムナントから「
キュアリーフ×10」「リバースハーブ×10」
   「
リラックスハーブ×40」入手。
  ・最北の部屋に入るとイベントでイェーガーと呼び出された魔物と戦闘。
  Mission:イェーガー、ロブオーメンを倒せ!(イェーガー、ロブオーメン、
       ナーガプール兵×2、第三委員会×2)
ここも焦らずにじっくりと取り巻きから倒していってみます。その間の
     攻撃の様子を見てBossのどちらから倒していくかを考えることにします。
     ナーガプール兵と第三委員会を倒す間にダヴィッド本隊が戦闘不能に陥
     りました。回復させつつ、まずは一撃の攻撃が超強力なイェーガーに狙
     いを定めたいと思います。無理はせず、回復最優先でいきます。イェー
     ガーはマルチロックアップできないようです。こいつを先に選んだのは
     正解かも。イェーガーとロブオーメンに連続で攻撃を受けてしまうと、
     どのユニオンでも戦闘不能は免れません。そこは運が悪かったと割り切
     って次ターンでしっかり回復させれば問題はなし。イェーガーも3ター
     ンほどあれば撃退できるので、あとはロブオーメンを仕留めるだけです。
     ロブオーメンはマルチロックアップ×3でひとつひとつの攻撃が強力だ
     けどHPを削られた部隊を回復させて、余裕のある部隊で攻撃を仕掛けて
     いけば単体で相手にしている限りはそれほど恐い相手ではありません。
     かなりタフで回避率も高いのでターン数はかかりますが、冒険をせずに
     こつこつダメージを与えていけば撃破できました。ここでもラッシュが
     サイクロップスを召還できましたが、召還しておけば部隊数が増えて、
     盾にもなってくれるので非常に役に立ちます。

    ・戦闘後竜城を脱出する一行。しかし、ナーガプール市街で待ち構えてい
     たのは覇王だった。ロエアスとカスタネアが襲いかかってくる中で覇王
     に切りかかっていくラッシュだったが、たやすく倒されてしまう。そん
     な時、イリーナのマーシャルの力が発揮されてレムナントが突然暴れ出
     し大きな力を奮った。
と、ここでDisk1が終了です。Disk2はこの半年後から始まります。
 ・ゴール公はエルマイエン公の死を名誉の戦死と発表し、すべては覇王軍の仕業
  によるもので、覇王軍の壊滅を持って終戦を宣言する。が、戦乱の余波は大き
  く世界各地で暴動が頻発。各諸侯はこれを鎮圧するためにレムナントの力を使
  うことを検討し始めたが、ゴール公は頑なにこれを許さず、新たなレムナント
  の発見により新たな生活の豊かさを求めていこうと呼びかけを発し、これが少
  しずつ民衆に受け入れられ、世界に平穏が戻りつつあった。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・
パグズ:共和会議が再編され、あのゴール公が新しい議長となりました。彼
   の人使いの荒さには、舌を巻くばかりですな。
  ・
ブロクター:フォーン海岸かあ・・・・。俺、あそこ苦手なんだ。いつも暗い雲
   が空を覆っていて、ちょっと不気味な場所なんだぜ。
  ・
トルガル:我々は、新たなレムナントを発見し、一刻も早くアスラムの民の
   信頼を取り戻さねばならん。ヴァレリアハートを奪われた上、新しい体制と
   なった今、皆、不安を感じているのだ。
  ・
エミー:フォーン海岸に眠る、未知なるレムナント・・・・。良からぬ輩が、そ
   れを狙っていないとも限らないわ。気は抜けないわよ、ラッシュ。
  ・
ダヴィッド:新議長・・・・ゴール公からの情報だ。大陸北部の暗き海、フォー
   ン海岸に未知のレムナントが眠っているらしい。ラッシュ、フォーン海岸へ
   急ぐぞ。
ここからまた自由に動けそうな感じなので、少し世界を回ってみて、サ
   ブクエストの情報を探しながらフォーン海岸を目指していくことにします。

 →
クラージェ区
  →
[パブ]武門の誉
   ・
冒険者風の男:どうもヌモール廃坑債権の動きがあるみたいだよ。でも、
    棲みついたモンスターを駆除するのに時間がいるだろうから、当分先の話
    かな。再開は。あそこで自由に採掘できなくなるのは痛いなあ。最下層へ
    の昇降機も直ってるみたいだし・・・・行くなら今のうちだな。うん。
 →
中央広場
  ・「
追憶のベルト」入手。
うん、どうやらやっぱりここで一度世界を一回りして、新しい情報を一
     通り耳にして整理した方がよさそうです。
○セラパレス
 →
ランブロ区
  ・
優しいまなざしの少女:ねえ、覇王軍はもう全滅したのよね!?この間、琥珀
   亭に来てたお客さんが北の森で覇王軍の兵を見たって言うのよ。そんな不吉
   なうわさ、信じたくないけど・・・・。今はクーバイン様のご容態も良くないと
   聞くし、恐いことばかり想像してしまうわ。
  →
[パブ]琥珀亭
   ・
うわさ話好きな少女:「砂漠の歴史に関わるとても大切な三つの石を探し
    ている人物がいるぞ。」っていう話があるんです。
   ・
甘い香りの乙女:話しかけると「甘い余香の剣」入手。
○聖都エリュシオン
 
ヘンドラー街
  →
[パブ]聖雲の苑
   ・
一人酒ヤーマ:おいっ、ちょっと聞いてくれよ!?最近この街の周りの砦に
    怪しい集団が集結してるって噂が流れててよ、俺、夜中にちょっと砦に近
    づいてみたんだ。そしたらよ、そこには戦死されたはずのエルマイエン様
    の姿が・・・・。って、皆は全然この話信じてくれないんだぜ。確かに、この
    目で見たんだけどなあ・・・・。
 →
議事堂前
  →
アカデミー
   →
エントランスホール
    ・
アカデミー研究員:話しかけると「アカデミーズヴィジストーン29
     入手。
○バルテロッサ
 →
商隊の庭
  →
[パブ]月砂亭
   ・
偉そうな男:三神石をお持ちのようですな。では砂漠の塔の祭壇にその三
    神石をひとつずつ捧げるとよい。千年前の真実が垣間見えよう。
   選択「
おもしろそうだ。やってみるよ。」「興味ないな。」
   ・
偉そうな男:大砂海に入り、槍を示す目印の東へ向かわれよ。幻は真を映
    す鏡・・・・。幻に目を背けぬよう忠告いたしますぞ。ラッシュ・サイクス殿。
   選択「
どうしてオレの名前を知っている?」「え・・・・あ、ああ、わかった!」
   ・
偉そうな男:遠き過去の出来事とて、義理は果たしておかねばならぬ・・・・
    とのこと。
   →
Quest:「砂漠の伝説」受諾。
○大砂海
 →
熱砂の釜
  ・東の方をうろうろしていると、蜃気楼の彼方に塔を発見して中へ。
○フラウマローの塔
 →
疑義の層
  ・巨大な石碑を調べる。石碑には<砂漠の伝説>と刻まれている。碑文を読
   みますか?
  選択「
読んでみよう。えーと・・・・」「あとにしよう・・・・」
  ・<
砂漠の伝説>グレウス国王、女王フラウマロー四世へ捧ぐ。愛と戦の真
   実を、今に生きる者たちへ。塔に刻むは、千年前の物語。
右・左・真中と3つのワープポイント。こんな時、なぜか真中を後回
     しにしたくなるのは何故だろう。まあ、でも多くの場合それが正解で
     あったりもするんだけども。てことで、今回も右からいってみましょ
     う(笑)。

  ・右のワープポイントから飛ぶ。
  ・巨大な石碑を調べる。石碑には<T・始まりの章>と刻まれている。碑文
   を読みますか?
  選択「
読んでみよう。えーと・・・・」「あとにしよう・・・・」
  ・<
T・始まりの章>フラウマローという女が一本の槍と共に砂漠を渡り、
   ひとつのオアシスを見つけた。不毛な砂漠に豊かな恵みをもたらす、レム
   ナント・トウテツのふもとだ。グレウス王国の歴史はこのときから始まっ
   た。
  ・レムナントから「
フラウマローの塔の地図」入手。
  ・レムナントから「
7300G」入手。
  ・奥へと進むとさらにテレポーターがある。
  ・レムナントから「
古びた指輪」「古びた腰巻」入手。
 →
我情の層
  ・進んだ先にテレポーターあり。
  ・レムナントから「
フラウマローの塔の地図2」入手。
 →
真義の層
  ・レムナントから「
6900G」入手。
  ・巨大な石碑を調べる。石碑には<U・栄華の章>と刻まれている。碑文を
   読みますか?
  選択「
読んでみよう。えーと・・・・」「あとにしよう・・・・」
  ・<
U・栄華の章>この塔は、フラウマロー四世の偉業を称える証。王国の
   象徴として築かれた。民が女王のために築いたといえば、その偉業たるや、
   想像に難くないだろう。ウンデルバルトと同盟を結び、砂漠の交易ルート
   を一手に引き受けたことで、グレウス王国は栄華を極めたのだ。しかし、
   これが悲劇の始まりとなる。
このフラウマローの塔は思っていたよりも攻略が大変そうです。広い
     マップにワープポイントがあり、ワープポイントでの分岐もありそう
     なので、分岐点をしっかり整理しておかないと迷ってしまいそうな場
     所です。そして、上層へいくとやたらとタフな大岩削りや凶悪ななん
     とかデーモン(名前忘れた)が出現し、相手が多ユニオンで出てくると
     それなりにスキルアップして強化された部隊でも苦労します。先を急
     がずに、ここは腰を据えてこの塔の攻略に挑みたいと思います。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/25

クエスト「砂漠の伝説」の続きからです。
○フラウマローの塔
 →
真義の層
  ・レムナントから「
フラウマローの塔の地図3」入手。
  ・巨大な石碑を調べる。石碑には<W・裏切りの章>と刻まれている。碑文
   を読みますか?
  選択「
読んでみよう。えーと・・・・」「あとにしよう・・・・」
  ・<
W・裏切りの章>フラウマローはウンデルバルト公に裏切られたのだ。
   ウンデルバルト公はフラウマローを捨て、マリオン・マーシャルという田
   舎の娘を選んだ。この時から、ウンデルバルト公は神皇帝を名乗り、レム
   ナントの支配と共に、領土を拡大させていく。グレウス王国の歓喜のうた
   げの賑わいは一転、憎しみに満ちた怒号に変わり、戦の気配すら漂い始め
   た。女王の反対をよそに、臣下たちは神皇帝への反乱を画策。それは神皇
   帝の知るところとなり、王国には、すぐさま討伐軍が派遣された。
  ・何度かテレポートで進んだ場所の中心部に女王を祀る燭台が3つ並んで置
   かれている部屋がある。
  →長い間使われていない燭台のようだ。
   @台座には「汝の愛を捧げよ」と刻まれている。愛の神石を捧げますか?
   A台座には「汝の霊を捧げよ」と刻まれている。霊の神石を捧げますか?
   B台座には「汝の知を捧げよ」と刻まれている。地の神石を捧げますか?
   選択「
あったりまえ!」「あとにしよう・・・・」
  ・3つの台座すべてに神石を捧げると、部屋の中央付近にワープポイントが
   出現し、ワープした先でBoss戦。
   
Mission:マンドロスキロを倒せ!(マンドロスキロ、バグの群れ×3、
         キラーインセクトの群れ×2)
ここまで来てれば、バグやキラーインセクトは敵じゃないので、さっ
     さと片付けておいてマンドロスキロと向き合います。マンドロスキロ
     はマルチロックアップ×2で、全体攻撃”のっかかる”は強力だけど、今
     までと同様に無理に突っ込まず、回復を優先していけば厳しい相手で
     はないですね。むしろここに来るまでにあったデーモンチャンピオン
     の方がしんどいくらいです。

  ・マンドロスキロを倒すと正面の祭壇らしきところから声が聞こえる。
   「千年の時・・・・肉は朽ち、記憶は消え、心は波打つことなき石のよう。し
    かし、まだ、あの人の中に私がいた。それを知ることができた。ただそ
    れだけで、血の通わないこの魂の端々が朝日をあびたような温かさに満
    たされて蒸発してしまいそうになるのです。私は、このまま温かさに包
    まれていたい。そう・・・・、私の魂の消滅と共にグレウス王国の歴史は真
    の終焉を迎えます。ありがとうという言葉の意味は忘れましたが、あり
    がとうという言葉を伝えたい。あの人の中に、まだ私がいたことを伝え
    てくれた貴方に・・・・ああ!ワ・・・・グ・・・・」
  →
[パブ]月砂亭
   ・
偉そうな男:ふむ。ご苦労であった。女王の呪われた肉体は滅びたが、
    魂を救えたことは喜ばしい。では、ささやかな礼だ。受け取りなさい。
   →「
断簡・ドラグーンストライク」「匠の技法・修練の巻」を入手。
   ・偉そうな男:神祖皇帝陛下もお喜びになることだろう。では、くれぐれ
    も道を誤られぬよう・・・・私はこれで失礼いたします。
   →クエスト終了。
さっきの祭壇から聞こえてきた言葉の主はフラウマローなんだろうけ
     ど、最後の「ワ・・・・グ・・・・」ってのはやっぱりワグラムのことなのか
     !?あいつは千年も生きてるってこと!?このゲームの前にプレイしてた
     ロストオデッセイの主人公たちは不死の設定だったけど、なんかそれ
     を思い出してしまいました。単なる考えすぎなのかなあ。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
フラウマローの塔って、最初にワープゾーンが3箇所に分かれていたけ
     ど、結局どこからでも行きつく先は同じだったってことかなあ。まだ
     未探索の区域もあった気がするから、改めて行ってみることにします。
○フラウマローの塔
 
疑義の層
  ・真中のワープポイントから飛んでみます。
 
我情の層
  ・レムナントから「チャンピオン・カタナ+3」入手。
  ・巨大な石碑を調べる。石碑には<V・愛の章>と刻まれている。碑文を読み
   ますか?
  選択「
読んでみよう。えーと・・・・」「あとにしよう・・・・」
  ・<
V・愛の章>フラウマロー四世は同盟を結んだウンデルバルト公と愛を誓
   った。この塔でも、その仲むつまじい姿は見かけられ、ごく自然に婚約が発
   表された。グレウス王国は、連日、祭りのように賑わった。しかし、歴史の
   浅い国ゆえに、愛の行く末を想像できる者は少なかった。
 →
真義の層
ここへ来て見覚えのあるマップに到着しました。恐らくこの先は最初の
     探索の時に3つの燭台の間へと向かったマップですな。少し歩いてみて、
     感触がつかめたら、戻って左側のワープゾーン先へ向かってみます。こ
     の真義の層に出現するチャンピオンデーモンなどは手強いけど、戦えば
     スキルアップの格好の標的な感じですね。生け捕りにできれば、そこそ
     この値段で売れるし、この塔を隅から隅まで探索してみるのは時間はか
     かるけど、逆にユニットを育てるには近道なのかもです。ダンダンダみ
     たいに嫌らしい敵もいるけど・・・・。ちなみにこの時点でバトルランクは
     74です。

 →
疑義の層
  ・左のテレポーターから飛んでみます。
  ・レムナントから「
メトネの爆薬×3」「光草×3」入手。
  ・巨大な石碑を調べる。石碑には<X・戦の章>と刻まれている。碑文を読み
   ますか?
  選択「
読んでみよう。えーと・・・・」「あとにしよう・・・・」
  ・<
X・戦の章>かくして戦は始まった。当初、グレウス王国が神皇帝の手に
   落ちるのは時間の問題とされていた。しかし、世の覇権を握るほどの神皇帝
   のウンデルバルト軍に対し、グレウス軍は互角に戦いを繰り広げる。女王に
   命を捧げた親衛隊の凶暴なまでの戦いぶりや、武器を手にした民による悲痛
   な抵抗がウンデルバルト軍の士気を下げていたのだ。だが、この善戦が、国
   の存亡を決めた。神皇帝の妻となったマリオン・マーシャルが突如、戦場に
   姿を現したのである。
 →
我情の層
  ・レムナントから「
古びた首飾り」「古びた腕輪」入手。
  ・レムナントから「
断簡・テルシオスプレッド」入手。
  ・レムナントから「
リバースバルブ×3」「フェアリーハーブ×3」入手。
  ・巨大な石碑を調べる。石碑には<Y・滅びの章>と刻まれている。碑文を読
   みますか?
  選択「
読んでみよう。えーと・・・・」「あとにしよう・・・・」
  ・<
Y・滅びの章>マリオン・マーシャルは祈り、空間に美しく模様を描きだ
   す。直後、不動のトウテツは歩みだしこの地を去る。トウテツを失った一帯
   は本来の姿に戻り始める。砂塵に覆われた、褐色の世界へと・・・・。その後、
   わずか数日でグレウス王国はウンデルバルトの手に落ちた。トウテツを失っ
   たこの地にかつての賑わいは二度と戻ることはなかった。女王は行方不明と
   なっていた。臣下による暗殺、国外への逃亡などさまざまなうわさが流れた。
   それも、グレウス王国の滅亡と共に語り継ぐ者はいなくなった。
やっぱりけっこう取り残しのトレジャーもあって、ついでにスキルアッ
     プもできてフラウマローの塔はいい訓練場になりました。明日からはま
     たサブイベント探しに戻りたいと思います。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/26

○バルテロッサ
 
商隊の庭
  →
[パブ]月砂亭
   ・シャルロット:ラッシュ様・・・・ご相談があります。バルテロッサとロイオ
    ティアの間で戦が起こりそうなのです。すでに軍は派遣され始めました・・
    ・・。ロイオティアは以前から独自の交易路を築こうとしておりました。お
    母様はこのロイオティアの政策を認めておりません。経験の乏しい国がず
    さんな交易路を作ることで、交易品を狙う野盗やモンスターをいたずらに
    増やし、大砂海の交易の安全が保障できなくなるのです。大砂海の交易の
    安全はバルテロッサがあってこそ。私も、このお母様の主張がおかしいと
    は思いません。でも、この主張に納得しないロイオティアがバルテロッサ
    でさまざまな事件を起こしている・・・・お母様はそう思い込んでいます。で
    も、そんな定かではない理由でロイオティアと戦なんて・・・・。教えてくだ
    さい。この戦は必要なのでしょうか?もう・・・・止められないのでしょうか?
   選択「
相談すべき人がいるだろ?」「残念だけど、そうかもしれない・・・・」
   ・
シャルロット:パリス・・・・そうね、パリスなら、パリスとなら・・・・。ラッ
    シュ様・・・・お願いです。私にお力添えいただけませんか?戦を止めたいの
    です!
   選択「
わかった!力を貸すよ!」「戦争なんて止められないよ。」
   ・
シャルロット:ありがとうございます!私、ロイオティアへ行きます!パ
    リスは、ロイオティア候のご子息ですから!
   →
Quest:「愛はまた昇る」受諾。
○ロイオティア
 →
ロイオティア城
  ・
プリアム:ラッシュ・サイクス殿。息子から話は聞いておりますぞ。幾度
   か息子の危機を救ってくださったとか。
  選択「戦争なんてやめなよ!」「
シャルロットは来てないか?
  ・
プリアム:息子に取り入ろうとしたベルトールの娘か。行方など知るもの
   か。バルテロッサを出たのであれば、どこかでのたれ死んでおろう。それ
   よりラッシュ殿、パリスの行方はご存知ではないか。この一大事に、どこ
   へ・・・・。まさか、あの娘と会おうなどと・・・・?今、ラーバフェンダの辺り
   は危険だというのに!
○ラーバフェンダ
 ・
シャルロット:ラッシュ様!パリスと会えました!彼も戦争を止めるため
  に、私と・・・・。
  
パリス:シャルロット、時間がない!ラッシュ君に状況を説明しないと・・・・
  
シャルロット:はい!
  
パリス:実は、この間の事件後、占い師の隠れ家を調べたのです。そこで見
  つけた手紙にはこう記されていました。「ロイオティア、バルテロッサ双方
  の軍を誘い出し、両軍をモンスターによって襲撃する」日常的な会話に暗号
  化されて、解読に時間はかかりましたが。
  
シャルロット:両国が争うことで、利益を得る者がいるのでしょう。私のお
  母様もパリスのお父様も何かの陰謀に巻き込まれているようなのです・・・・。
  
パリス:僕らの関係も、父上とベルトール様の不信感を抱かせるのに必要だ
  ったのです・・・・。悔しいけれど、僕らの気持ちは利用されました。
  
シャルロット:パリス・・・・。
  
パリス:今は、とにかくバルテロッサ、ロイオティア両軍に危機が迫ってい
  るのです。しかし、両軍同時に救出は不可能です。いったいどちらから救え
  ば・・・・。
 選択「バルテロッサから救う!」「
ロイオティアから救う!
  
パリス:まずはロイオティアからですね!そうなると、火蜥蜴の腹が戦場と
  なるでしょう!バルテロッサ救出のためにもなるべく早く倒してしまいまし
  ょう!
○火蜥蜴の腹
 
Mission:大型モンスターを倒せ!(ジャーナ族×2、ラプトル×2、
                  増援で神木)
なるべく早くということだったので、神木に狙いを定めて一気呵成に
     叩きました。楽勝です。

○ラーバフェンダ

 ・
パリス:次はバルテロッサ軍です!ゆっくりしている暇はありませんよ!
  
シャルロット:パリス、ラッシュ様、バルテロッサを救ってください。火蜥
  蜴の舌と呼ばれる地帯が戦場のようです!
○火蜥蜴の舌
 
Mission:大型モンスターをすべて倒せ!(ジャーナ族×3、ラプトル×3
       増援でキラーインセクトとウェアドラゴン)
○ラーバフェンダ
 ・
パリス:モンスターは逃走。バルテロッサとロイオティアの両軍も戦場から
  撤収していきました・・・・。多少被害はでているようですが、大事には至らな
  かったようですね。
  
シャルロット:世界がレムナントに疑念を抱き始め、とても動揺しているの
  にどうして、こんなことで争わないといけないの?
  
パリス:シャルロット、僕らにはまだできることが残されているはずだよ。
  僕らにしかできない、とても大切な・・・・。キミと一緒なら、多くの人を幸せ
  にできるんだ。
  
シャルロット:パリス・・・・。でも私、貴方を傷つけてしまって・・・・それなの
  に・・・・。
  
パリス:だって、キミには僕が必要じゃないか。そうだろう?
  
シャルロット:はい!
  
パリス:さあ、頑固な父上を言いくるめないと!
  
シャルロット:私も、お母様を説得するわ!ラッシュ様、後ほどパブにいら
  してください!お礼をしなくては!
 →
[パブ]月砂亭
  ・
シャルロット:ラッシュ様、いろいろとありがとうございました。お母様
   もプリアム様も私たちの説得を聞き入れてくださいました。戦は無事、回
   避されたようです。ただ、陰謀については、お母様は口を閉じたままです。
   誰が事件の黒幕かは、明かされないでしょうね。国と国との関係とはそれ
   ぞれの事情が複雑に絡み合って成り立つ・・・・政治とは難しいものですね。
   今回の件については、お母様も、そしてプリアム様も感謝しています。こ
   れを受け取ってください。
  →「
ルード・ゴブリン」「ルード・マーメイド」「ルード・レプラホーン
   「
ルード・トロール」「20000G」入手してクエスト終了。
  ・またこの時点から、パリスがギルドで雇えるようになる。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
○バアルーク
 →
グレンツェ地区
  ・
ルチャウ:まだ怒っていますか?確かに、ちょっと無茶なことをしたかなっ
   て気はするんですけど・・・・。でも、これからはバアルークのために頑張って
   働きますよ!どんどん命令してください!出発する準備はできてきますから
   いつでも呼んでくださいね。
  →
[パブ]山魚亭
   ・
山魚亭のオーナー:よお、あんちゃん、調子はどうだい?こっちは客が減
    っちゃって大変さ。愚痴なんだけどさ、聞いてくれよ。ホラ、メルフィナ
    茶一杯サービスするからさ。なんだかここ最近、蟲が多くて・・・・ホラ、店
    の中にも何匹か飛び回ってて、うるさいだろ?お客に出したメルフィナ茶
    カップにもいつの間にか羽蟲が何匹か浮いてたりする始末・・・・。ああ、安
    心してくれ。今アンタに出したヤツは大丈夫だよ。ちゃんと取りのぞ・・・・
    いれ直しといたから。どうも火蜥蜴の尾のほうで大量発生したのがここま
    で飛んできてるみたいだね。ああ、誰か火蜥蜴の尾まで行って、羽蟲を巣
    ごと駆除してくれないかなあ。このままじゃ、店が潰れちまうよ。
   選択「
害虫駆除か。やってもいいかな。」「潰れちまえ、こんな店。」
   ・
山魚亭のオーナー:え!ホントに!?いやあ、アンタは救世主だよ。この店
    の。あ、言い忘れてたけど、火蜥蜴の尾の羽蟲はこの店で飛んでるような
    のと違って、人を丸呑みできるくらい巨大だから、食べられないように注
    意してね。
   →
Quest:「害虫駆除」受諾。
○火蜥蜴の尾
 
Mission:クイーンを倒し、蟲の根源を絶て!
 →
[パブ]山魚亭
  ・
山魚亭のオーナー:あ、駆除してきてくれたんだ。助かったよ。ところで、
   あんちゃん。愚痴なんだけどさ、聞いてくれよ。え?もう聞きたくないっ
   て?あ、そう・・・・。
  →「
羽蟲の抜け殻」「10000G」「断簡・トリックスター」入手してクエス
   ト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
 ルチャウ:ん!?ラ、ラッシュ・・・・。や、やあ。何か用ですか?え?様子がおか
  しい?そ、そんなこと断じてないですよ断じて!やだなあ・・・・。ところで、も
  う出発しちゃうんですか?まだ時間があるならあと少しだけ休ませてください
  よ。
ルチャウの怪しげな態度と街の人たちが騒いでいる伝説の魔物の復活が
     関係あるのかどうかわからないけど、この後バアルークの誰に話しかけ
     ても、この話が発展しないんだよなあ・・・・気になるけど、ひとまずは次
     の街へ行くかな。
○ロイオティア
 →
バイオン区域
  
[パブ]炎鉱伯の館
   ・
アーリン:(トルガルに向かって)いよう、裏切り者。
    
トルガル:アーリンか。八十年ぶりに会ったにしてはずいぶんな物言いだ
    な。
    
アーリン:八十年ぶり、か。ミトラとたわむれて、時間の感覚がくるった
    か?まだ八十年しか経っていないだろう。
    
トルガル:そのトゲのある言いよう、頭を下げに来るときのクセだったな。
    何かあったのか?
    
アーリン:ふん!お前に下げる頭は持ち合わしちゃいない!鋼の絆っつー
    武装した連中がねぐらを構えつつあるのだとよ。名が広まる前に叩き潰す
    つもりだ。当然お前も来るだろう?
    
トルガル:ふむ。そういうことか。それは放ってはおけんな。ラッシュ、
    手伝ってはもらえないか?
   選択「
当然だろ!」「今はそれどころじゃない。」
    
トルガル:すまないな。仲間の助けだ。
    
アーリン:ふん!ミトラ頼りとはな。まあいい。
    →
Quest:「受け継ぐもの」受諾。
○ガスリン洞窟
 →
誘いの涸川
  ・
アーリン:いよう。やってるな。
   
鋼の絆リーダー:何者だ!我ら鋼の絆!平和を願う思想を受け継ぎ、腐っ
   た世の中を変える正義の一団だ!
   
アーリン:お前らの正義なんて知るか。その思想とやらいったい、誰から
   受け継いだんだか。
   
トルガル:燃え上がっているところで申し訳ないが、不穏分子は排除させ
   てもらう。
   
鋼の絆リーダー:アスラム四将軍のトルガルか・・・・ちょうどいい。くだら
   ん争いを続けるアスラムもこの世の正義の敵である!これよりアスラムを
   潰す!さらばだ!!
   
アーリン:奴らがアスラム側に出る前に叩くぞ。ザコには構うな。行くぞ!
  ・鋼の絆の連中に追いついて、バトルを仕掛ける。バトルに勝つとイベント。
  ・
アーリン:鋼の絆がなんだって?
   
鋼の絆リーダー:くっ、強い・・・・。
   
アーリン:その名前を使われると困るんだ。
   
鋼の絆リーダー:そんなことを言う権利は貴様らにはない!鋼の絆の本質
   は世界の平和を願う思想にあり、俺たちはその思想を受け継いだ!
   
アーリン:違う!!これだからミトラは・・・・。
   
トルガル:鋼の絆は二人のソバニが結成した単なる自警団にすぎなかった。
   主義を掲げて名乗るものでもなければ、暴力を正当化するためのものでも
   ない。それに、他人に名乗ってもらうほど誇りは捨ててはいない。
   
鋼の絆リーダー:誇りは捨てていない・・・・?まさか、二人のソバニってい
   うのは・・・・。
   
アーリン:鋼の絆は俺たちじゃなけりゃいけない。悪いな。さて、あとは
   トルガルに任せる。
 →
[パブ]炎鉱伯の館
  ・
アーリン:ミトラどもに勘違いさせた原因は、俺にある。アスラムがまだ
   仙台の王に統治されていたころ、トルガルは治安維持に貢献したとして将
   軍に迎えられた。だが、俺は、アスラム一国ではなく世界も平定できると
   考えた。鋼の絆という組織は拡大。しかし、まあ、なんだ、安っぽい思想
   には安っぽい連中が集まり・・・・。そして暴走。正義を掲げたおせっかい野
   郎の迷惑極まりない暴力集団と化した。トルガルの力で無理やり解散させ
   たが、その思想だけは一人歩き。寿命の短いミトラの間では、たった五十
   年で思想は伝説となり、主義に変質した。俺はそれを潰して回ってるって
   わけだ。
   
トルガル:銀鷲団という、理想を持ちつつも現実的な連中もいる。ミトラ
   もソバニも関係ない。
   
アーリン:銀鷲の頭はソバニだがな。
   
トルガル:組織は変質する。銀鷲の連中も、今後どうなるかわかりはしな
   い。ミトラはそのサイクルが短いだけだ。
   
アーリン:珍しいソバニだよ。お前は。他人と関わらないのがソバニの生
   き方なんだが。
   
トルガル:お前が言う台詞ではないな。
   
アーリン:ふん。俺は暴れられりゃ、主義などどうでもいい。ミトラに使
   われるなどまっぴら御免だ。だが、借りは返す。用があれば、ギルドに来
   て俺を呼べ。手を貸してやる。
   →「
断簡・幻霧結界」を入手してクエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
○メルフィナ
 →
翠青広場
  →
[パブ]清流の調べ
   ・
研究者風の男:おお!待っていたぞ!ではさっそくだが現地に向かってく
    れ。どうした?ぽか〜んとした顔をしおって。わしの助手になりに来たん
    じゃろ?だったら言われたとおりはよう行ってこんか。場所はイバルロッ
    クの巣じゃ。そこに生えている植物がわし考案のスペシャルな秘薬の材料
    となる。黒花の蜜を10個。魔虫の油を8個。闇樹の種を5個。これだけあれ
    ば理論上はカンペキのはずじゃ。光陰矢のごとし。モタモタしとらんでさ
    っさと行けい!
   選択「
よーし、張り切って行ってくるぜ!
     「ちょ、ちょっと待ってくれよ!」
   ・
研究者風の男:うむ、わかっとるならそれでいい。では頼もしき助手第一
    号よ!張り切って我が秘薬の材料を取りにいってこい!
   →
Quest:「秘薬研究助手見習い」受諾。
○イバルロックの巣
ザトウムシに遭遇しました。あっと今に殲滅しました。
続いてアカチャトリバネマダラに遭遇。最初にダヴィッドが神速・ジ
     ャグスパーダLv5で敵をピヨらせたので、あとは楽勝でした。それで
     も一発喰らった羽ばたきビンタは結構強烈だったかも。

 ・レムナントから「
イバルロックの巣の地図」入手。
 ・レムナントから「
6200G」入手。
 ・必要な材料を集めてメルフィナへ戻る。
 →
[パブ]清流の調べ
  ・
研究者風の男:ようやっと戻ってきおったな。さあ、秘薬の材料はどこだ
   !よこせ!根こそぎよこせ!おおっ、それか!グズグズせんとさっさとよ
   こさんか!
  選択「
はいよ!」「(無視無視・・・・)」
  ・
研究者風の男:・・・・。こ・・・・これだ!これこそわしが長年求め続けてきた
   秘薬の材料!その効果のほどはわしが身をもって体験した!まさに良薬口
   に苦し!これであの娘はわしにメロメロじゃ!わはっ!わはっ!わははぁ
   −−−っ!!
  ・・・・・・・・・クエスト終了。
なんやねん、このおっさん。媚薬を作るためにラッシュたちを使って
     おいて礼もなしかい!( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
○竜城ナーガプール
 →
ノルデンアルム区
  ・
妹をさらわれた少年:妹の姿が見えないんだ。ひとりでどっかに行っちゃう
   奴じゃないのに・・・・。街中を探し回っても見つからないし、大人はあてにな
   らないし。お兄さんお願いだ!妹を探してくれよ!僕の家族は、もうあいつ
   しかいないんだ!
  選択「
よし、オレが見つけてきてやる!」「今は助けてやれないな。」
  ・
妹をさらわれた少年:ありがとう、お兄さん!!オズワルドってじいちゃんが
   いるんだけど、ナーガプールについて、すごく詳しいんだ。何か力になって
   くれるかもしれないよ。
  →
[パブ]竜翼の風
   ・
オズワルド:おお、お前さんか。ちょうど良かった。実はこのところナー
    ガプールで闇ブローカーが暗躍しておる。以前、アスラム周辺で活動して
    いた連中らしい。アジトがアクアラムにあるということは突き止めたが、
    今の私に、そこへ乗り込むだけの力はない。そこで、正義感の強いお前さ
    んにその役目を託したいというわけだ。アクアラムに行ってくれるか?
   選択:「
もちろん行くぞ!」「今はちょっと・・・・」
   ・
オズワルド:よし、では入口まで連れていってやろう。
   
Quest:「暗躍の闇ブローカー」受諾。
○アクアラム
 →
中央取水廊
  ・レムナントから「
7200G」入手。
ここに出てくるグラシャラボラス、そこらへんのボスよりよっぽどや
     っかいです。最初のターンで必ずカーズ攻撃を仕掛けてきて、運がよ
     くないと回避はありえないので、そこから先はユニットがばたばたと
     倒れていくのを見守るしかないです。1ユニットだけは回復専用で残
     しておいて、なんとか時間をかけて倒していくしかない。リーダーユ
     ニットが倒れるとユニオンは制御不能になってしまうし、とにかくこ
     いつらの何処が雑魚やねんって感じです。

 →
東部通水制御区
 →
第3主水路
  ・入ってすぐに闇ブローカーどもを発見。
  ・
闇ブローカー:ん?なんだお前?
  選択「
子どもたちを返せ!」「ただの通りすがりです。」
  ・
闇ブローカー:ほう。この街にもまだ骨のある奴が残っていたか。だが、
   そういうてめえもガキじゃねえか。おい!野郎ども!こいつも俺たちの商
   品に加えてやれ!
  
Mission:闇ブローカーを倒せ!
 →
ノルデンアルム区
  ・
妹をさらわれた少年:妹が帰ってきたよ!ありがとう、お兄さん!
   
オズワルド:よくやってくれた。これは私からの礼だ。
  →「
リネンベルト」「5000G」入手。
  ・
オズワルド:これでナーガプールの治安も回復するだろう。こんな老いぼ
   れでも少しは人の役に立てたかもしれんな・・・・。
  ・クエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
○メルフィナ
 →
翠青広場
  →
[パブ]清流の調べ
   ・
研究者風の男:ううっ。あんなに愛らしい娘が実は男だったなんて・・・・。
    正直あり得なさすぎる。モンスターなんかに襲われるよりもよっぽど恐ろ
    しい体験をしてしまった。うっううっ・・・・。わしは大切な何かを失ってし
    まった気分じゃ。お前にはこれを駄賃としてくれてやる。どこへなりとも
    行ってしまえ。
   →「
400G」入手。
   ・
研究者風の男:前回は秘薬そのものの作成には成功したものの、ある意味
    で完全に失敗してしまった。そこで今度はまた別の秘薬作成にチャレンジ
    してみることにした。黒花の蜜を25個。闇樹の種を15個。千古の真砂を6
    個。今度の秘薬の材料はこうだ。というわけで、わしを敬愛してやまない
    助手第一号よ!さっそく取りに向かえ!
ここで再度イバルロックの巣を訪れると、恐らくイバルロックが掘り進
     めたということなんでしょう、巣がめっちゃ広がっています。

○イバルロックの巣

 ・レムナントから「
6500G」入手。
 ・レムナントから「
6700G」入手。
残念ながら、研究者風の男が欲しがっている材料すべてを集めることが
     できませんでした。特に千古の真砂は今のところ影も形もみつからない
     状態で、他の材料と同じようにイバルロックの巣で採取できるのかどう
     かいぶかしんでますが・・・・でも、他の場所じゃそれこそ砂の中から針を
     探すような作業になっちゃうので、たぶんここで取れるんだろうなあ。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/27

今日は新たに行けるようになったジーベンビュール第一の道の探索から
     始めてみようと思います。
○ジーベンビュール
 →
第一の道
  ・レムナントから「
魔獣の薬種×3」「フレッシュオイル×3」入手。
  ・レムナントから「
1200G」入手。
  ・レムナントから「
ジーベンビュール 第一の道の地図」入手。
 →
到頭の深殿
  ・レムナントから「
自由のベルト」「勝利の足飾り」入手。
さて、現在は4部隊編成で行動してるんだけど、エミー小隊の3人(エミ
     ー・ブロクター・マーロー)は遊泳軍として回復にあたったり、遠距離
     からのミスティックアーツ攻撃をしたりの役回りが多いので、武等派の
     マーロー君はあまり活躍の場がないのです。そこで、もう一人アスラム
     兵を雇うことにします。マーロー君は救助術法にも長けているので、も
     しもの時のための控えに回ってもらいましょう。新人は突撃術法を持っ
     たヤーマのカメルス君にしてみます。
以前、聞いたヌモール廃坑の閉鎖の話が気になるので、一度ここで潜っ
     てみることにします。
○ヌモール廃坑
 →
大坑道
 →
大規模鉱脈層
  ・レムナントから「
ロイオティア合金×2」「武器のレシピ・39
   「
武器のレシピ・40」入手。
軽い気持ちで探索に来てみたら、グレーターデーモンがいてびっくりで
     す。全滅こそしないけれど、かなりの強敵ですぞ。霊木の全ユニオンに
     及ぶスネアショットも厳しいなあ。

 →
鉱脈層試掘区画
  ・レムナントから「
ピクシー・ローズ」「ブラウニー・ビーズ」入手。
  ・レムナントから「
ヌモール廃坑の地図3」入手。
  ・レムナントから「
断簡・白馬の陣」入手。
 →
大規模鉱脈層
  ・レムナントから「
シェルブレスレット」入手。
  ・レムナントから「
5400G」入手。
 →
大坑道
 →
第五作業区画
  ・レムナントから「
断簡・襲獣陣」入手。
  ・レムナントから「
ヌモール廃坑の地図・2」入手。
マッドペルセポネーに遭遇。1ターン目はマルチロックアップしたユニ
     オンすべてにハイパワーパンチ&ノックダウンの5〜6連続攻撃がきまし
     た。こりゃ大変だ。こんな攻撃が続くようならやばいと思ったら、2タ
     ーン目からは通常攻撃。最初のターンをなんとかしのげれば、あとは体
     制を整えて、たこ殴りにするだけです。

  ・レムナントから「
ブラッドチャリス」入手。
そろそろサブイベントのネタも尽きたようなので、本線に戻ってフォー
     ン海岸へ向かいたいと思います。
○フォーン海岸
 →
星海の岸
  ・レムナントから「
断簡・伏兵陣」入手。
グフウに遭遇。上空にいるのにまったく気付かずに、いきなりエネミー
     アドバンテージをとられて、エミー隊がカーズになっちまいました。カ
     ーズは最初の一発だけだったけど、ホワイトブレスの全体攻撃はそれな
     りに痛いし、かなりタフな奴で思ったよりも苦労したなあ。最後はカー
     ズに耐え抜いたエミーが百花繚乱で仕留めてくれました。

ちょっと不気味な感じはするけど、美しいですなあ・・・・このフォーン海
     岸。戦闘中は目がチカチカする感じだし(笑)。しばし海岸に佇んで、金
     色に光る波を眺めちまいました。

  ・レムナントから「
フォーン海岸の地図」入手。
 →
海獣の踊場
  ・レムナントから「
レプラホーン・シザース」入手。
しかしまあ、ここいらの敵は揃いも揃って硬いのお。鎧蟲のジャンププ
     レスは痛いし。でも、一戦闘終わるごとに、ステータス&スキルアップ
     が続々と出てきて戦い甲斐もあるっちゅうもんですわ。あ、なんか口調
     が変わってるかも。

  ・レムナントから「
魔除けのレシピ・6」「5200G」入手。
    ・先へ進んだところでイベント。ブランクレムナントの場所にたどり着い
     た一行だったが、そこへ覇王軍の残党ロエアスとカスタネアが現れ、石
     版の欠片を使ってレムナントを奪ってしまう。問い質そうとするラッシ
     ュたちの背後にはさらなる覇王軍の手練たちが隠れていて、そのままレ
     ムナントを持ち去られてしまう。ラッシュたちはアスラムへ帰還するこ
     とになる。
ロエアスとカスタネアだけじゃなく、新たに現れた連中もそれぞれ一癖
     二癖ありそうないかにもって奴らやったなあ。これから順番に行く手に
     立ち塞がってくるんやろうか。まあ、今はアスラムに戻るしかないから
     帰りま〜す。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・城に入ったところでイベント。城に戻ったラッシュの元へマリーナとイリー
   ナが現れる。そこへ回復したジョン博士も登場。家族が一同に会す事ができ
   ました。イリーナがラッシュに相談事があるみたいだったが、ダヴィッドに
   呼ばれたラッシュはあとでとダヴィッドの方へ向かう。
  ・場面は変わって城の花畑。一人佇むイリーナのもとへラッシュとダヴィッド
   が歩み寄る。イリーナはラッシュだけが危険な目にあうのはおかしいと、兄
   の代わりに自分が戦うと言い出す。言い争う2人を諌めて、ダヴィッドはイ
   リーナと2人で話がしたいと、ラッシュを先に準備に向かわせる。ナーガプ
   ールでの出来事は忘れなさいとダヴィッドは戦いたいと言うイリーナに説い
   てその場を去る。そこへ現れる覇王!覇王はイリーナに手を出すことはなく、
   忘れることはないと意味深な言葉を残して消えていく。
 →
アスラム城
  パグズ:ふむ、覇王たちがまだ生きていたとは・・・・。まあ、焦っても良い
    解決策は浮かびません。まずは地道に・・・・できることから始めていきまし
    ょう、ラッシュ殿。
   ・
ブロクター:良かったなラッシュ!ジョン博士が無事で!一時はどうなる
    かと思ったけどな・・・・。いやあ、本当に良かった!
   ・
トルガル:覇王の一派がまだ生きていたとは・・・・。共和会議も、対覇王軍
    のために動くようだが、不穏な空気は否めんな・・・・。
   ・
エミー:ラッシュ!お父さん、良かったわね!しかし、それにしても・・・・
    覇王がまだ生きているとは思わなかったわ。母上の仇、必ず討ってみせる!
   ・
ダヴィッド:ラッシュ、共和会議から緊急招集がかかった。エリュシオン
    へ向かうぞ。イリーナ嬢のことは、心配しすぎるな。たとえ、行き先に広
    がっているのが戦場だとしても、彼女はお前と共に歩みたいのだろう。わ
    かってやれ。
う〜ん、ここらでユニオンやリーダーの上限が増えるかと思ったけど、
     まだみたいやね。おとなしくエリュシオンへ向かうか、また世界を一周
     してみるか・・・・。

 →
クラージェ区
  →
[パブ]武門の誉
   ・
エミーを知るおばあさん:そういえば、エミーちゃんを中央広場で見かけ
    たわ。深刻な問題でも起こったのかしらねぇ。お友達のあなたなら、エミ
    ーちゃんの悩みを解決できるかもしれないわね。聞いてあげて。
 →
中央広場
  ・
エミー:!?あら、ラッシュ。・・・・。実は、私あてに・・・・というか、ハニウェ
   ル当主あてに挑戦状が届いたの。ハニウェル家は、武勇の誉れ高き家柄とし
   てその名が広く知られているから、試合を持ちかけられることが、よくある
   のよ。剣豪ユバ。広く世の中に知られている武人よ。母の名を継いで初めて
   の試合。何があろうと負けるわけにはいかない。ラッシュ、キミに、この勝
   負を見届けてほしいの。一緒に来てもらえる?
  選択「
ああ、もちろんだ!!」「うーん、どうしようかな・・・・」
  ・
エミー:ふふ、ありがとう。では、アビークリフへ行きましょう。(振り向
   いて)いってきます、母上・・・・。
  →
Quest:「宿志を継ぐ者」受諾。
○アビークリフ
 →
中央部
  ・少し進むとイベント。
  ・
剣豪ユバ:よくぞ参られた、ハニウェル当主よ!いざ勝負ぞ。この奥の部
   屋までやってくるがよい!心配せずとも、昇降機はすべて修理させた。迷
   って力尽きられても困るからな!
 →
上層階
  ・レムナントから「
欠けた斧×2」「ラバーの織物」入手。
あり?どう行くんだっけ?もう忘れてますって。迷う迷う(笑)。まあ
     取り残しのトレジャーにもありつけたから、不幸中の幸いとでも申し
     ますか。

 →
中央部 →中層階
 →
中央部
  ・レムナントから「
5100G」入手。
  ・最奥の部屋にたどり着くとイベント。
  ・
剣豪ユバ:ほう、よくぞたどり着かれたエマ殿。では、さっそく始めよ
   う。む?貴殿はずいぶんお若いようだが。本当にハニウェル家当主のエ
   マ殿ですかな。
   
エミー:当代のエマは私、エマ・ハニウェルUです。母の剣を賜り、当主
   の座を継ぎました。
   
剣豪ユバ:ううむ・・・・。わしは歴戦の戦士エマ殿との勝負を望んできた。
   失礼だが、そなたでは・・・・。
   
エミー:おっしゃりたいことはわかります。しかし、相手にならないか
   どうかは、貴方の目でお確かめください。
   
剣豪ユバ:ほほう。よかろう。では、くるがよい!
   
Mission:ユバを倒せ!
いやいや、これってユバとエミーの真剣勝負じゃないの!?って思った
     ら、しっかりいましたユバファミリー(笑)。最後の一撃はエミーがと
     思ってたけど、そうはうまくいかずにラッシュ君の攻撃で終わりでし
     た。

  ・
剣豪ユバ:むうぅっ!こ、これは若当主・・・・なかなかの実力・・・・。
   
エミー:私は、まだまだ若輩者ですが、それを理由に剣をおろそかには
   していません。理想とする姿には、まだまだ遠く及びませんけどね。
   
剣豪ユバ:ん?わっはっはっ!これは参った!まだまだ強くなるとな!こ
   れは将来が楽しみだ!御当主殿、わしらの兄弟がアスラムで傭兵をしてお
   る。クラージェ区の少々奥まった店を訪ねるといい。わしら兄弟で成長を
   見届けさせてもらおう。
   
エミー:ありがとう、ユバ殿。高名な武人のボディーガードなら、喜んで。
 →
中央広場
  ・
エミー:・・・・。私は母上を超えられるかしら?私と語らう人が、私に母の
   面影を見ていたように、私だって、心のどこかで母上を引きずっている。
   私を私自身として認めてもらうということは、みんなから母上から目をそ
   らすことではないかしら?
  選択「
”気にするな”って言われるさ。」「そうかもしれない・・・・」
  ・
エミー:そうね。母上が生きていれば、きっとそう言ったでしょう。さて
   、と。ラッシュ、いろいろありがとうね。これはお礼。
  →「ターゲット(Quality)」入手。
  ・
エミー:じゃ、行きましょうか。
  →クエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/28

アスラムでエミーのクエストが見つかったので、エリュシオンに行く前
     に一度各街を巡ってサブクエストを探してみることにします。そうそう
     、正直このゲームの戦闘が面白いと思えるようになってきましたよ。テ
     ンポの悪さは致命的で相変わらずだけど、大事に育ててきたアスラム兵
     たちもスキルアップを重ねて強くなってきたのを実感できるし、勝手に
     カスタマイズして強力になっていく武器のグラフィックの変化もなかな
     か楽しみです。トルガルなんかめっちゃエグイ武器持ってるし。不確定
     要素が多くて(σ( ̄ren ̄)が理解できてないだけかも)、運も左右する
     戦闘だけど、噛めば噛むほどなんとやらみたいな感じで大いに楽しんで
     いる自分がいます。
○竜城ナーガプール
 →
ノルデンアルム区
  ・
グレウス:私は力を求めて旅を続けてきました。旅の途中、古き言い伝えを
   いろいろ耳にしました。この世界のどこかに凄まじい力を持つ武具が眠って
   いる・・・・大半はそのような話です。もし、それほどの武具を手に入れられた
   なら、強大な力を持つ敵をも倒すことができるのでしょうね。
  →
[パブ]竜翼の風
   ・
星海の祭り準備委員:さあ、いよいよ星海の祭りが始まるぞ。あんたが迎
    えに行った巫女も準備万端さ。しかし、祭りといっても盛大に騒ぎ立てる
    ものじゃない。静かな海でひっそりと世界の平和を祈る儀式だ。そこでだ。
    あんたにしかできない仕事があるんだ。祭りを成功させるため、そして巫
    女の安全を確保するために静かな海のモンスターを退治してほしい。それ
    も一匹や二匹じゃなく、徹底的にだ。本当に静かになるまで、祭りは始め
    られないからな。
   選択「
わかった。徹底的に、だな。」「面倒そうだから無理だよ。」
   ・さすが、感謝するぞ。では早速、フォーン海岸へ向かってくれ。祭りの成
    功はあんたにかかってるからな。
   →
Quest:「星海の祭り」受諾。
○フォーン海岸
 →
海獣の踊場
  ・
シェリル:ラッシュさーん!来ていただけたんですね〜。ちょっと足が
   震えてますけど、がんばりますよ〜。では、近くのモンスターを全部や
   っつけてください!静かになったら、お祭りを始めようと思いま〜す!
 →
星海の岸
 →
海獣の踊場
  ・区域の魔物を全滅させるとイベント。
  ・
シェリル:きれいでしょう?この無数の光が集まって、ひとつのレムナン
   トになっているんです。といっても、なんの役にも立たないんですけどね。
   モンスターも退治できないし、悪い人たちをやっつけることもできません。
   ただきれいで、ただ人を感動させるだけで、使いようのない、置き去りに
   されたレムナント・シルティーク・・・・。でも、きっと、世界で一番大切な
   レムナントです。だって、この子がいなかったら、世界は戦いのために創
   られたみたいじゃないですか。そうじゃない・・・・そうじゃないと、この子
   は教えてくれるんです。きっと・・・・そうじゃないんです。
 →
[パブ]竜翼の風
  ・
星海の祭り準備委員:よくやってくれたな。この星海の祭りを通じて人々
   は争わなくても生きていけるということに、皆が気づいてくれるといいん
   だがな。
   
シェリル:大丈夫ですよ〜。みんな、きっとわかってくれます。いつか平
   和な日々がやってきますよ。
   
星海の祭り準備委員:そのときは、世界の終わりかもしれんぞ?
   
シェリル:いいえ!絶対にそんなことはありません!
   
星海の祭り準備委員:はははっ、冗談だよ、シェリルさん。では、報酬を
   受け取ってくれ。
  →「
蒼結晶」「白結晶」「5000G」入手。
   
シェリル:ラッシュさん、よかったら、私も仲間に加えてくださいね。ギ
   ルドで待っていますから。あの子たちのことをみんなに伝えて、少しでも
   戦をなくしたいなって思ってるんです。それにしても、疲れました〜。あ
   の子たちの数、100くらいまで数えたんですけどね。
  →クエスト終了。
派手な演出ではなかったけど、なかなかいいイベントでした。ただ人
     を感動させるだけのレムナントが、世界で一番大切・・・・シェリルええ
     こと言うなあ。現実世界でも普段当たり前にあって、意味がなさそう
     な物に心癒されたりすることあるもん。シェリルの志も受け入れて、
     さっそくギルドで仲間に加えたいと思います。ちょっと天然キャラだ
     けど、それはそれで旅が楽しくなりそうじゃないかな?

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
さて、サブクエの数は多くなかったけど、全ての街を回ったので、エリ
     ュシオンに向かいますかあ。

○エリュシオン

 →
ヘンドラー街
  ・入るとイベント。ゴール公からの勅命により、アスラムは各地レムナントの
   守護の任につくことになる。アカデミーの極秘資料も得て、一度アスラムに
   戻り再び体制を整えることに。
  ・
デリアン:俺、古くさいしきたりのある故郷が嫌でエリュシオンに出てきた
   んだ。でっけえ都市で腕利きの傭兵になってバリバリ稼ごうと思ってな!
○アスラム
 →
アスラム城
  ・城に戻ると、サイクス夫妻の協力で探知レムナントが使用可能になっている。
   微調整を待って本格稼動できそうだ。そんな中、人手不足を聞いて助手とし
   て作戦に参加しようとするイリーナにレムナントに関わるなと強くあたるラ
   ッシュ。ダヴィッドに諌められるが、謁見の間を飛び出してしまう。
  ・画面変わって城の花園。ラッシュに歩み寄るダヴィッド。子供のころの思い
   出を話してイリーナを守る気持ちを語るラッシュ。ダヴィッドはイリーナを
   一人の大人と認めたうえで、守ってやれと進言するが、なかなか難しいと苦
   笑いするラッシュ。
 →
アスラム城
  
ダヴィッド:ジョン博士が調整を終えるまでは、しばらく自由に行動してい
   てもいいぞ。何かあれば、使いの者から連絡が入るはずだ。
自由行動と言われても・・・・。この時点でまたサブイベントが増えてるの
     かなあ。まあ、またごそごそと動き回ってみるしかないですな。最近の
     ゲームって、期間限定のサブイベントがあったりするから、あまり気に
     かけ過ぎると、シナリオを進めるのにも躊躇してしまうことがあるかな
     あ。攻略サイトさんのお世話になれば、取りこぼしなく進められるんだ
     ろうけど、初見のゲームでそれもなんか悔しかったりするしね。ここは
     ダヴィッドが言葉にしてくれたことだし、もう一度あちこち見て回って
     みよう。

 →
クラージェ区
  →
[パブ]武門の誉
   ・
マリーナの使いのアスラム兵:ラッシュ殿、マリーナ博士がアスラム城で
    お待ちです。大切な話があるとか。
   選択「
なんだろうな。行ってみる。」「んー今はいいや。」
    
マリーナの使いのアスラム兵:では、よろしくお願いいたします。
 →
アスラム城
  ・
マリーナ:ラッシュ、ちょっといいかしら?ゴール公から、各地のレムナン
   トを守護するようにとの命令が下ったと聞いたわ。差し出がましいようだけ
   ど、私もいい方法がないか、いろいろと考えてみたの。それで、マーシャル
   の石版を使ってレムナントをタリスマンに変化させて確保するというのはど
   うかしら、と思って。これならレムナントを手元に置いておけるし、覇王に
   奪われる危険性は軽減するはずよ。もっとも、まずは石版を手に入れなくて
   はならないのだけど・・・・。石版はマーシャルの里にあるわ。ラッシュ、協力
   してもらえる?
  選択「
いいかもしれない。やってみよう!」「うーん・・・・ちょっと待って。」
   
マリーナ:ありがとう。では、石版を手に入れるため、マーシャルの里へ向
   かいましょう。
   
Quest:「マーシャルの石版」受諾。
○ヌモール廃坑
 →
大坑道
ん?ヌモール廃坑に来たってことは、マーシャルの里ってエマと二人
     で潜って、マリーナに会った場所のことかな・・・・てことはまたあの2
     体の人形みたいなやつが出てくるのかなあ。

キエンって、掘出ポイントの赤いキラキラのところに座り込んで、「
     これなんだろう〜?」みたいにしてることがあって、その姿がなかな
     か可愛かったりします。もちろん、その後に叩きのめしてますが。

 →
次期開発予定区
  ・奥まで行くと、マリーナが待っている。
ん?一人で待ってるのって、ちょっとおかしくない?確かに以前はこ
     の奥に一人で隠れていたんだけど・・・・。だったら、一緒に来ればいい
     のになあ。ま、いっか。

  ・
マリーナ:来てくれたのね。準備ができたなら、扉を開けるわ。
  選択「
いつでも大丈夫!」「ちょっと心の準備を・・・・」
   
マリーナ:いい返事だわ。
 →
マーシャルの里
  ・
マリーナ:マーシャルの里の守護レムナント、ナムル・シンとニラム・シ
   ン。彼らはまた、この里に代々伝わる石版の守護者でもあるの。つまり、
   彼らを倒さない限り、石版を手に入れるのは不可能ということね。私はこ
   の戦いに手を貸すことはできない。ラッシュ、あなたがやり遂げなくては
   ならないのよ。
やっぱり出ました2人組(!?)。マリーナがなんとかしてくれるのかと思
     いきや、やっぱり戦うことになりました。

   
Mission:ナムル・ニラムを倒せ!
  ・倒すと「
石版」「ナムル・ニラム」入手。
  ・
マリーナ:この石版があれば、今のようにレムナントをタリスマンに変
   化させることができるわ。もちろん、石版を使うのは契約者のいないブラ
   ンク・レムナントに限るべきね。本当は石版をここから持ち出すことはし
   たくなかった・・・・。でも、今の状況では仕方がないわね。ラッシュ。世界
   の命運は、あなたにかかっているのかもしれない。健闘を祈っているわ。
   でも、あまり無理しないようにね。
  ・クエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
 クラージェ区
  ・
アスラム警備兵:ご苦労様です!アスラム候ダヴィッド様からの伝言です。
   ラッシュ殿の都合がつき次第、アスラム城に戻ってほしい、とのことです。
   確かにお伝えしましたぞ。
 →
アスラム城
  ・ゴール公からの通達で共和会議総会を開催するからすぐに来いとのこと。ジ
   ョン博士の提案で、助手を一人同行させることになったのだが、ここでラッ
   シュがイリーナを推す。イリーナは喜んで同意し、ラッシュたちに同行する
   ことになる。
  ・ここで部隊編成を拡大することができる。
ここはやっぱりイリーナを先頭に立てたユニオンを作りたいよなあ。ず
     いぶん悩んだけど、4・4・4・3・3の5ユニオン編成にしてみまし
     た。エミー小隊をミスティック系専用部隊に、イリーナには3人のアス
     ラム兵を預けて、イリーナを育てながら基本は武等派、必要なときには
     回復部隊として動いてもらおうと思ってます。でも、いまだにちょっと
     しっくりこない感じで5・5・4・4の編成と悩んでるんだよなあ。そ
     のあたりは戦闘を経験しながら再考していこうと思います。リーダーユ
     ニットの参加最大数は増えていないので、誰をひとりはずすかも悩んだ
     けど、最初のイベントから仲間になってるボルソンには思い入れがある
     のでブロクターを外すことにしました。接近戦・術法・回復とマルチに
     活躍できる彼を外すのは戦力的にいたいけど、ここは今後のイリーナの
     成長に期待してということで涙を呑んで。PCやPS3で発売される版では
     この辺りが改良されてるらしいけど、こうやって悩むのもなかなか楽し
     いものだとσ( ̄ren ̄)は思います。プレイヤー自身の中にいろんな思い
     入れが育ってそれぞれの物語を作れるのはいいことですよ。アスラム兵
     たちも、ひよっこみたいだったのにスキルアップを重ねて強くなってく
     ると、シナリオに絡むわけではないのにわが子の成長を見つめる父親み
     たいな気分になって、戦闘で活躍する姿がみょうにうれしかったりしま
     すよん。

  ・
パグズ:イリーナ嬢はジョン博士が回復されてから、ずっと熱心にレムナン
   トの調査をされていました。今や、立派な研究者と言ってもよいでしょう。
   しかし、貴方といい、イリーナ嬢といい若人の成長の早さには、目を見張る
   ばかりですな。
  ・
ブロクター:まったく、ゴール公はほんと人使いが荒いよなあ。はるばるア
   スラムから出向する苦労を考えてほしいぜ。でも、今回はイリーナも一緒に
   行くんだろ?少しは楽しい旅になりそうだな!
  ・
トルガル:思い立ったら即行動のゴール公とはいえ、今回の招集はかなり緊
   急のようだ。ヴィジストーンの内容があれではおおよその予想もつかんが・・
   ・・。
  ・
エミー:キミが同行を提案したときのイリーナの表情を見た?今まででいち
   ばんいい笑顔をしていたわよ。よっぽど・・・・キミと一緒に歩みたかったのね。
   彼女は私たち四将軍が必ず守るわ。心配は無用よ。
  ・
ダヴィッド:ゴール公から、共和会議開催のため至急エリュシオンに来い、
   とのことだ。イリーナ嬢の同行については、俺も異議はない。彼女はもう立
   派な大人だよ。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/29

昨日の続きでゴール公に呼び出されて、エリュシオンに向かうところか
     らです。その前に気になる場所へちょっと寄り道。
○バアルーク
 →
グレンツェ地区
  ・
ルチャウ:ラッシュ・・・・もしかしたら僕は騙されていたんじゃないかと思う
   んです。いや、みんなを騙しておいてその上、他の人に責任を押しつけるこ
   とを言うなんて間違っているとは思うんです。でも、ブリムスラーブズがコ
   ラプスを起こしそうだって教えてくれた、あのホーワンゲールという人・・・・
   ブリムスラーブズがなくなるまでは、いつも静かに街を見守ってくれていた
   のに、今ではどこか雰囲気が変わったような・・・・。いえ・・・・初めから、あの
   人はバアルークのことなんて考えていなかったんじゃないかって・・・・。ブリ
   ムスラーブズを渡したあの組織だって、いいことをするような人たちじゃな
   さそうだし。僕はバアルークの英雄を気取って盛り上がって、悪い奴が喜ぶ
   ことをしただけなのかもしれない・・・・。レムナントが無くなったバアルーク
   は、これからいったいどうなってしまうんでしょう?ああ・・・・誰か教えてく
   ださい・・・・。
このホーワンゲールって人物、最初に見たときから何か異質な感じで、
     気になってはいたんだけど、これからどこかで絡んでくる人物なのかな
     あ。ここで話しかけても何も進展はないようなので、エリュシオンに向
     かいたいと思います。
○エリュシオン
 →
議事堂前
  ・アカデミーのことは任せたと、ダヴィッドとトルガルは共和会議出席のため
   に議事堂へ向かう。
 →
アカデミー
  ・イリーナを中心として、探知レムナントの精度を上げる研究を進めている。
   イリーナの「人の姿をしているレムナントは探知しにくい」という発言に微
   妙に反応するラッシュ。そこへダヴィッドとトルガルが戻ってきて、共和会
   議の中止を報告する。会議の中止はアスラム以外の諸侯の欠席が原因で、そ
   の調査を命令されたらしい。ここでイリーナが、自分にしかできないことも
   あるし、自分の力を恐れたままでいたくないからと、今後の同行をダヴィッ
   ドに申し入れる。躊躇するダヴィッドだが頷くラッシュを見て、同行を許可
   することに。
ここから世界各地を回って、諸侯の調査をすることになるわけですな。
     そういえば、先刻サブイベントを探して各街を巡った際に、どの街でも
     諸侯の体調不良を憂う声を聞きましたな。偶然にしてはできすぎている
     し、これは裏で何かが動いているに違いない。さっそく動いてみようと
     思います。北から順番に行くかなあ。

○セラパレス

 →
セラパレス城
  ・玉座には今にも崩れ落ちそうなクーバイン公が座っている。イリーナによる
   とレムナントの力がクーバインの身体に流れ込んでいるという。身体を黒い
   霧に包まれながら、クーバインも何者かが自分を支配しようとしていると話
   す。状況を見た一行は急いでゴール公のもとへ報告に戻ろうとするが、クー
   バインは自分がこんな状態であることは、ゴール公には黙っておいてくれと
   ダヴィッドたちに頼む。
○バルテロッサ
 →
バルテロッサ城
  ・
ベルトール:最近、体がいうことをきかぬのじゃ。何者かの力が、私の体を
   支配しようとしておる。この波動は・・・・まさか・・・・。
○ロイオティア
 →
ロイオティア城
  ・
プリアム:どうも、最近体の調子がおかしくてな。まるで得体の知れない力
   がわしを乗っ取ろうとしているような・・・・。いや、こんな弱音、わしらしく
   ないな。
○メルフィナ
 →
メルフィナ城
  ・
オルビーグ:この頃、どうにも体の自由がきかん。大きな力が私を支配しよ
   うとしているような・・・・おぞましく、不快な感覚じゃ。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・
ダヴィッド:クーバイン公の様子は明らかに異様だった・・・・。ラッシュ、ゴ
   ールへ向かうぞ。このことをゴール公に報告せねばならん。ゴールは、勇士
   の城壁を西に抜けた先にある。急ぐぞ。
  ・
パグズ:覇王のことだけでも頭が痛いというのにますます大変なことになり
   そうですな。ともかく、ゴール公のもとへ急がなければ。
  ・
ブロクター:あんなクーバイン公、見たことないぜ・・・・。いつもは生意気で
   ちっとも可愛くない子どもだけど、ああなっちまうと、ちょっと心配だよな。
  ・
トルガル:怪しい気配が日ごとに強くなっていくようだ・・・・。私の考えすぎ
   であってくれればよいのだが。
  ・
エミー:クーバイン公は何者かの意思を感じるって言っていたわ。いったい
   どういう意味なのかしら・・・・。なんにせよ、ますます気が抜けないわね。ラ
   ッシュ、準備はしっかりとしておくのよ。
世界を一回りして、ゴールの場所がわからずに苦し紛れにアスラムへ戻
     ってきて正解でした。あ、そか。勇士の城壁をあっち側へ抜けてなかっ
     た。あ〜、もっと早い段階で行けたはずなのに、ちと失敗したかなあ。
     嘆いていても仕方ないので、気を取り直してゴールへ向かいます。そし
     てやっとイリーナの初実戦。どんな戦いを見せてくれるか楽しみです。

○ゴール

 →
戦人街
  ・
魔女風の少女:このお城、こんなにキタナイのはどうなの?ちゃんと片付け
   て、キレイにすべきよね。壁はピンクがいいな。そして、みんなバラの花を
   つけるの。華やかになるよねー。ところで、歴史のある都市にも行ってみた
   いの。このキルネア印のストラップを買ってちょうだい。
  選択「
買った!」「怪しいなぁ。いらないよ。」
   
魔女風の少女:ありがとう!
  →「
羽根のアミュレット」入手。
   
魔女風の少女:じゃ、ゴールよ、さらば!っと。
  →
Quest:「ゴールの魔女」を解決。
  →
豪の蔵
   ・
ゴール警備兵:俺、白いヤーマを見かけたんだ。奴はブラックデールに秘
    密の入口があると言ってたよ。図体がでかいわりに、怯えた瞳をした変な
    奴だったなあ。
   ・
ブロクター:よう、ラッシュ!オメエもメンバー探しか?ああ、わかって
    る!みなまで言うな。オメエも参戦するつもりなんだろ?「猛者来たれ!
    勇士の城壁・関所バトル」に!!まあ、隠すなって!なんといっても歴史あ
    る大会だからな。誰だって興味あるよな。その昔、ある凶暴なモンスター
    がいた!こいつは勇士の城壁に棲みつき、やってきた旅人を片っ端から喰
    らい続けた!そこに立ち上がったのが、各地の猛者たち!モンスター許す
    まじ!と、互いの力と技を結集し見事打ち倒したという!それ以来、猛者
    たちを称えるために始まったのが「猛者来たれ!勇士の城壁・関所バトル」
    だ!!勇士の城壁で繰り広げられるモンスターとの真剣勝負!そして、いち
    ばん強い奴を倒した者にのみ与えられる真の猛者の称号!うおおおおおお
    おおぉッ!燃えてきた!!ラッシュ!オレと一緒に参戦だ!アスラムの猛者
    っぷり、見せつけてやろうぜ!
   選択「
まかせろ!!」「いや・・・・いきなり言われても。」
    
ブロクター:オメエならそう言ってくれると信じてたぜ!よし!勇士の城
    壁に出発だ!アスラムに真の猛者の称号を持ち帰るぞ!
   →
Quest:「猛者と勇者の決戦場」受諾。
○勇士の城壁
 ・
関所バトル司会者:皆様、大変長らくお待たせいたしました!「猛者来たれ
  !勇士の城壁・関所バトル」ついに開幕です!全三回戦を勝ち抜き、真の猛
  者の称号を得るのは、いったいどのチームか!それでは、一回戦を行います
  !今回の挑戦者は・・・・おおっと!これは初参加ですね!アスラムの猛者こと
  、ブロクターチーム!!対するモンスターは・・・・おおっと!「暴れ龍」です!
  初戦からこれはきつそうだ!
  
ブロクター:ふん、なかなか強そうじゃねえか!相手にとって不足はねえ、
  いくぞラッシュ!
  
Mission:暴れ龍を倒せ!
あ、でも通常の部隊編成で戦うから、一番気合の入っているブロクタ
     ーは参加しないわけね。ちと可愛そうな気はするけど、ま、いっか。

 ・
関所バトル司会者:勝者!ブロクターチーム!次の戦いを楽しみにしていま
  す!
  
ブロクター:わっはっは!オレたちの敵じゃあなかったな!おっしゃ、戻る
  か。次の戦いに備えて準備しておこうぜ。
 →
[パブ]豪の蔵
  ・
ブロクター:おう、ラッシュ!次の試合の準備はできたか?
  選択「
まかせろ!!」「ごめん、まだだよ。」
   
ブロクター:よし!勇士の城壁に出発だ!
○勇士の城壁
 ・
関所バトル司会者:お待たせいたしました!ただいまより、二回戦をおこな
  います!今回の挑戦者は・・・・おおっと!その強さは本物か?アスラムの猛者
  こと、ブロクターチーム!!対するモンスターは・・・・おおっと!「獅子踊り」
  です!大丈夫か!?こいつはかなり危険だぞ!
  
ブロクター:ふん、なかなか強そうじゃねえか!相手にとって不足はねえ、
  いくぞラッシュ!
  
Mission:「獅子踊りを倒せ!
  
関所バトル司会者:おおっと!勝者!ブロクターチーム!次の戦も楽しみに
  なってまいりました!
  
ブロクター:わっはっは!オレたちの敵じゃあなかったな!おっしゃ、戻る
  か。次の戦いに備えて準備しておこうぜ。
 →
[パブ]豪の蔵
  ・
ブロクター:おう、ラッシュ!次の試合の準備はできたか?
  選択「
まかせろ!!」「ごめん、まだだよ。」
   
ブロクター:よし!勇士の城壁に出発だ!
○勇士の城壁
 ・
関所バトル司会者:ついにこのときがやってまいりました!いよいよ最終戦
  がおこなわれようとしております!はたして、真の猛者の称号の行方は!?い
  よいよ挑戦者の入場だ!おおっと!ついにここまでやってきた!アスラムの
  猛者こと、ブロクターチーム!!対するモンスターは・・・・あまたの猛者を手に
  かけてきた「猛者殺し」だ!打ち破れば、真の猛者の称号は間違いないでし
  ょう!!
  
ブロクター:おうおう、強そうじゃねえか!相手にとって不足はねえ、いく
  ぞラッシュ!アスラム魂、見せつけてやろうぜ!!
  
Mission:猛者殺しを倒せ!
  
関所バトル司会者:なんと勝ってしまいました!他のチームが成し遂げられ
  なかった勝利で優勝はブロクターチームに決定!真の猛者の称号はアスラム
  に贈られます!!
  
ブロクター:わっはっは!オレたちの敵じゃあなかったな!これでオレたち
  が優勝だ!!
 →
[パブ]豪の蔵
  ・
ブロクター:うおおお!やったぜラッシュ!ついに真の猛者の称号を手に
   入れたぞ!これで名実共にアスラムは真の猛者の街となったわけだ!くう
   −−っ!若の喜ぶ顔が目に浮かぶぜ!お、そうだ、賞金を山分けしとかな
   いとな!
  →「
3000G」「ケシェン・サリア」「匠の技法・初心の巻」入手。
   
ブロクター:よし!アスラムのため、若のため、次なる戦いの場へ、行こ
   うぜラッシュ!!
   
ダヴィッド:やれやれ・・・・ついにこの日が来てしまった。真の猛者の町、
   アスラムか。ずいぶん勇ましい街になってしまうな。まあ、ブロクターが
   あんなに喜んでいるんだ。それもいいか。
  →クエスト終了。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
 →ゴール城
  ・ゴール公とクーバイン公の体調についての話をしていると、そこに死んだは
   ずのエルマイエン公が急に現れる。エルマイエン公の話によると、レムナン
   トの力で、何者にも負けない強い力を手に入れたとのこと。さらに、他の諸
   侯にもその力を分けてやろうとしたが、彼らは耐えられなかったようだと話
   す。立ちふさがるラッシュたちを右手の一閃で薙ぎ払い、ゴール公にともに
   世界を取ろうと呼びかけると、エルマイエン公はまた来ると言い残して消え
   てしまう。ゴール公は武器を手に取り、エルマイエン公討伐を決心し、戦の
   準備をと呼びかける。
  ・
ゴール公:ウィルフレッド様が生きておられたとは・・・・。しかし、あの邪悪
   な力。もはや人の分を超えなさったとしか思えん。新たな戦の火種となるか
   ・・・・。ふむ、ワシの密偵とつなぎをつける必要があるな。
  ・ここでワールドマップへ抜けると、ブラックデール新洞口へ行けるようにな
   る。
新しく出現した、ブラックデール新洞口へ潜ってみようと思います。
○ブラックデール新洞口
 →
鋭鋒の側壁
  ・レムナントから「
指輪のレシピ・5」「腕輪のレシピ・5」「5000G」入手。
  ・レムナントから「
エリート・クォータースタッフ」入手。
 →
黒日の迫処
マッドメンに遭遇。あっという間に撃破完了でした。
  ・途中で「
追憶のブーツ」入手。
  ・レムナントから「
ブラックデールの地図3」入手。
  ・レムナントから「
ウンディーネ・ペア」入手。
いくつかアイテムが入手できたけど、特にシナリオの進展があるわけで
     はなく、それほど複雑な空間でもないので簡単に探索できてしまいまし
     た。さて、一旦アスラムに戻りますかね。

○アスラム

 →
アスラム城
  ・城に戻るとジョン博士から報告がある。探知レムナントに黒い円形のレムナ
   ント反応があり、周囲のレムナントの力を吸収して、中心にあるケーニヒス
   ドルフに集めていることのこと。イリーナはそのケーニヒスドルフにウィル
   フレッドと同じ力を感じると言う。そこにエルマイエン公がいるとにらんだ
   ダヴィッドはゴール公には知らせず、直ちにケーニヒスドルフに攻め込むこ
   とを決定。また、サイクス夫妻に改めて、この先のイリーナの同行許可を願
   い出、快諾を得る。
  ・
パグズ:ケーニヒスドルフの周囲に現れた謎の黒い光点・・・・。おそらく、そ
   の光点たちがケーニヒスドルフへの侵入を阻止しているのでしょう。この戦
   いは何が起こるかわかりません。十分に準備を整えてから戦に望みましょう。
   
ブロクター:黒い光点か・・・・何があるんだろうな?まあ何がきたって俺が吹
   っ飛ばしてやるけどな!へへ、腕が鳴るぜ!
   
トルガル:イリーナ嬢の言葉から察すると、黒い光点は、エルマイエン公同
   様、強力なレムナントの力を帯びている可能性が高い。あのような力が複数
   存在するのは脅威だ。まずは、ひとつずつ確実に対処すべきだな。
   
エミー:ゴール城に現れたエルマイエン公・・・・。あの不気味なオーラと同じ
   ものが、黒い光点から感じられるとイリーナは言ってた。狂気の淵をさまよ
   う人間は、得てしてモンスターより恐ろしいものよ。ラッシュ、戦いの準備
   は決して怠らないで。
   
ダヴィッド:ケーニヒスドルフに入るためには、周囲の黒い光点をなんとか
   せねばならんようだ。何が待ちかまえているかわからん。十分に準備を整え
   てから出発するぞ。
  ・この時点でワールドマップに第一〜第六拠点とケーニヒスドルフが追加。
○第一拠点
 
Mission:戦闘指揮班を倒し、拠点へ突入しろ!
 ・守備隊を撃滅し、黒い光点があると思しき場所へ突入すると、スニーヴァンが
  待ち受けている。
ん?この物言い・・・・。こいつっていつかサブイベントで関わったあの白
     いソバニだよな?あの時から気に入らなかったんだ。ちょうどいい機会
     だし、ぐうの音も出ないほどに叩きのめして、泥を食わせてやろう!

 
Mission:スニーヴァンを倒せ!
 ・倒すと「
ブリューナク」入手。
 ・スニーヴァンを倒したことで、ケーニヒスドルフを包むレムナントの力が弱く
  なったとイリーナが言う。そこからスニーヴァン自体が黒い光点の正体だった
  と推察するダヴィッド。では、スニーヴァンはレムナントだったのか!?悩む一
  行に、とにかく全ての光点を撃破しない限りケーニヒスドルフには入れないん
  だから、悩まずに突き進もうとラッシュが気勢を上げる。
ダヴィッドの発言にもあったけど、ここを守っているのはあのフォーン
     海岸で見た、覇王軍の七人衆なわけですな。スニーヴァンが強さの試金
     石になるとしたら、特別に困難な相手ではないという感じはするけど、
     どうかなあ。まあ、悩んでいるとラッシュに叱られるので、次の第二拠
     点へ一気に突き進みます。
○第二拠点
 
Mission:戦闘指揮班を倒し、拠点へ突入しろ!
 ・拠点へ突入すると、二重人格者のようなズイドウが待ちかまえている。
 
Mission:ズイドウを倒せ!
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/30

昨日の続きでケーニヒスドルフを囲む拠点突破の続きからです。第二拠
     点のズイドウはかなりタフでした。スニーヴァンもズイドウも一撃で味
     方の1ユニオンを壊滅させてしまうだけの力は持っていたので、ここは
     なめてかからない方がよさそうですな。力押しだけの敵ならなんとでも
     対処できるけど、やっかいなのは強力な全体攻撃やミスティックアーツ
     、状態異常攻撃をしかけてくる奴らだと思います。おそらく残り四つの
     拠点の中には何人かそういうボスが出てくるはず。気を引き締めて戦い
     たいと思います。

○第三拠点

 
Mission:戦闘指揮班を倒し、拠点へ突入しろ!
 
Mission:ルドープを倒せ!
ルドープは残りHPがわずかになると、ギャラクシーという強力な全体攻
     撃を使用します。たまたま前のターンで回復に重点を置いていたからよ
     かったものの、一気に倒しにかかっていたら2〜3ユニオンが壊滅させら
     れていたかも・・・・。やっと眠れる、と言い残して散ったルドープには少
     し哀れさを感じました。

○第四拠点

 
Mission:戦闘指揮班を倒し、拠点へ突入しろ!
 ・突入すると、ひな&はなが待ちかまえている。
 
Mission:はな、ひなを倒せ!
お、あのクソ生意気な姉妹登場じゃん。・・・・ってことは七人衆って、今
     までにどこかでサブクエストに関わった奴らばっかりなのかなあ。う〜
     ん、ズイドウ・ルドープって名前には心当たりがない気が・・・・。まあ、
     物覚えの悪いσ( ̄ren ̄)のことでもあるし、どこかで取りこぼしてるサ
     ブクエもあるだろうから・・・・。こいつらも、助けてやったのにお礼も言
     わなかった失礼な奴。問答無用にぶっ放しても構わないよねえ。

こいつらも、大乱れ雪月花という全体攻撃はかなり強力なので、攻撃の
     手を休めてもある程度のHPを保っておかないと、一気に複数ユニオンが
     戦闘不能にされる可能性があります。また、はなのリブートは超強力な
     回復なので、はなから先に倒しにかかった方がいいかもですね。といっ
     ても二人ともさすが覇王七人衆と名乗るだけはあって、相当にタフなの
     で簡単には撃破することはできません。ひなは残りHPがわずかになると
     オーバードライブして、強力な連続&麻痺攻撃をしかけてきます。これ
     にもHPをしっかり回復して地道に攻撃していかないと、大きな被害を被
     ることになります。それからやっかいなのがアニメートで、1ユニオンが
     敵に服従してしまうので、主戦部隊がアニメートされると厳しいです。
     すぐに無理やり解放して蘇生の措置が必要になります。まあ、はなは倒
     れる間際にひな逃げてみたいなことを口にするけど、強がっているにせ
     よ、過去に何があったにせよ、こういう物言いをする女性は個人的に大
     嫌いなので、情けの欠片もなく殲滅できてすっきりしましたあヽ(´〜`;
      ォィォィ

○第五拠点

 
Mission:戦闘指揮班を倒し、拠点へ突入しろ!
 
Mission:ヤングを倒せ!
ん〜。ヤングって名前にも心当たりはないなあ。大喧嘩はターンの最後
     にヤングとロックアップしているユニットに対して大ダメージがきます。

ひょっとしたら、最後の守護者はあのバアルークでルチャウを騙した、      えっと名前なんだっけ!?ホーゲンハーゲンじゃない・・・・そんな感じの名
     前(笑)の奴かなあ・・・・でも、フォーン海岸で姿を見たような記憶はない
     よなあ。
○第六拠点
 
Mission:戦闘指揮班を倒し、拠点へ突入しろ!
 
Mission:ミルトンを倒せ!
はて?このおじさんにも心当たりはないなあ。ミルトンは途中まではス
     タントラップを使ってくるくらいで大したことはないけど、いよいよHP
     もも残りわずかになると気合を入れます。この時ほぼHP満タン状態のユ
     ニオンでも一撃で戦闘不能にされてしまうほどのダメージがきます。運
     よくというか、そのターン内でサイドアタックとリアアサルトを仕掛け
     たユニオンの攻撃で倒れてくれたけど、ちょっとびっくりさせられまし
     た。

 ・第六拠点を制圧して、これでケーニヒスドルフに行けると安堵したところで、
  急にラッシュたちは黒い霧に包まれて苦しみ始める。ダヴィッドからはゲイ・
  ボルグがラッシュからはサイクロップスが制御を離れ、戦闘になる。
 
Mission:サイクロップスを倒せ!
うわっ!サイクロップスがゲイ・ボルグ持ってるじゃん!でも、そんな
     簡単に発動するはずは・・・・って、おい、いきなりかよ。一撃で全ユニオ
     ンのHP半減。うーん、第六拠点に入るところからセーブなしの連戦だし、
     こりゃ慎重にいかなきゃやばいな。サイクロップスの攻撃はお馴染みの
     ものがほとんどだけど、その後も3ターンに1回くらいの割合でターンの
     最初にゲイ・ボルグが撃たれるから、回復のタイミングを間違うとえら
     いことになるかな。

 ・戦いに勝つと、暴走したサイクロップスとゲイ・ボルグは無事に契約者の元へ
  戻ったようだ。そこへロエアスが現れ、ラッシュに意味深な言葉を投げかけて
  消えてしまう。
そういえば、エリュシオンの聖域でも覇王が気になることを言っていた
     よなあ。ラッシュの聖域での記憶・・・・ラッシュと覇王の関係は!?まあ、
     考えていても、σ( ̄ren ̄)の頭じゃ推理できそうにないので、このまま
     ケーニヒスドルフへ突っ込みたいと思います。
     あ、そうだ。第五拠点でヤングを倒した時に「氷の剣」を入手して、そ
     れをダヴィッドが持っていったんだよなあ。今までは片手剣の片手持ち
     でスキルアップしてきたから、氷の剣を両手持ちしてるダヴィッドは弱
     くなったように感じる。使用可能なアーツがまだスマッシュしかないし
     ・・・・このゲームは仲間の武器やアクセサリーは仲間の判断任せでいじれ
     ないから仕方ないけど。ダヴィッド、急に両手持ちに目覚めちゃったの
     かもね。この先の戦闘で順調にスキルアップしてくれるといいけど。

○ケーニヒスドルフ

 ・ケーニヒスドルフに入ると、ゴール公がウィルフレッドと戦っている光景を目
  にする。だがゴール公の旗色は悪く、今にも倒されてしまいそうになるため、
  助太刀に入ることに。
 
Mission:アラ・メルビラーナを倒せ!
アラ・メルビラーナ融合体の乱殺・マニアクスは超強力な全体攻撃、さ
     すがに一撃で全滅は免れたけど、一瞬何が起こったかわからないくらい
     だったなあ。なんとか最後は撃退できたけど、さすがにこのあたりのボ
     ス戦はそれなりにしんどいですぞ。

 ・アラ・メルビナーラを倒したところで覇王が現れる。助けを求めるウィルフレ
  ッドの左手を踏みつぶし、ウィルフレッドを助けようとしたゴール公を殴り倒
  し、ラッシュたち一行も左手の一閃で薙ぎ払う覇王。ラッシュに近づき、いま
  だ目覚めぬのならお前もいらぬと、ラッシュを消そうとするがそれはイリーナ
  がマーシャルの力を使って阻止する。それ以上ラッシュたちには手を出さぬ代
  わりにウィルフレッドの頭を握りつぶして覇王は去っていく。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・アスラムに戻ってきて、ゴール公は予断を許さぬ状況らしいと報告を受ける。
   そうしているとジョン博士が探知レムナントに移動する光点を発見する。イ
   リーナが力を使って暗く深い森・ダークフォレストに覇王はいると告げる。
   色めき立つラッシュだが、ダヴィッドは2度も覇王の力の前に何もできずに
   敗れたことを受け、今覇王のところへ駆けつけても同じ轍を踏むだけだと嘆
   く。イリーナが打つ手はありますと進言するが、力を使いすぎた彼女はその
   まま倒れてしまう。
  ・ベッドに横たわるイリーナ。マリーナの話によると、マーシャルの力の使い
   すぎで疲れているだけで大丈夫とのこと。
  ・花畑でダヴィッドとラッシュが話をしていると、マリーナが飛び込んでくる。
   ちょっと目を放した隙にイリーナがヴィジストーンに映像を残して消えてし
   まった。イリーナはどうしても確かめたいことがあるので、ダークフォレス
   トに行って来ると告げていた。全員でイリーナ救出に向かうことになる。
覇王にはかなわないかもしれないけど、もうイリーナを裏切りたくない
     から一人でもダークフォレストへ救出に向かうというラッシュ。直前に
     ベッドに横たわるイリーナが発した寝言にまた彼女を守るという気持ち
     が強まったんだろうなあ。ダヴィッドもマリーナに彼女を戦には巻き込
     まないと約束したはずなのにと、自責の念を抱えている。物語の中心に
     はイリーナがいるのか?でも、まだ明かされていないラッシュの過去(?)、
     正体(?)もシナリオの核心部分にふれることなんだろう。
イリーナが抜けてしまったので、またブロクターをユニオンに参加させ
     ることにしよう。

  ・
パグズ:神秘の森、ダークフォレストにはふたつの顔があるといわれていま
   す。光差す美しい森、そして心を惑わす悪夢の森・・・・。うわさでは、森の奥
   にはブランク・レムナントが存在しているとか。直ちに、捜索に向かいまし
   ょう!
   
ブロクター:あんな不気味な森に一人で行くなんて・・・・。おいおいラッシュ!
   のんびりしてらんねんぞ。早くイリーナを捜しにに行こうぜ!
   
トルガル:ダークフォレストは真実を暴く森。その姿を自在に変え、森を侵
   す者の心をうたう・・・・。ソバニの古い言い伝えだ。森へ入ったら、木々のざ
   わめきに耳をすますのだ。イリーナ嬢の強い心の声が、我らの耳にも届くは
   ずだ。
   
エミー:人一倍賢くて、責任感の強いイリーナのことだから、何か重大な真
   実に気づいたのかもしれない。でも、彼女が一人で背負う必要はないわ。ど
   んな真実であれ、共に背負うことができるはずよ。さあ、一刻も早くイリー
   ナを助けに行かなくちゃ!
   
ダヴィッド:イリーナ嬢は自分の能力について、ひどく思いつめているよう
   だったな・・・・。くそ、俺は何をやっているんだ!ラッシュ、ダークフォレス
   トへ急ごう。彼女をこれ以上戦いに巻き込みたくない。
   ・ここでワールドマップに、ジーベンビュール第六の道が出現。
○ダークフォレスト
 →
幻想の庭
  ・少し進むとそれまで光に包まれていた森が真っ暗になる。全体マップで見て
   みると、形が変わっているのがわかる。
グラゴノスがぼろぼろと落とすメタルピアスでアクセサリーが満
    タンになっちゃうよ。これ、売ってきたらいいんだろうけど、イリーナを
    追いかけてるこの時期に一度街へ戻ってる場合じゃないしなあ。まあ、捨
    てながら進むしかないか。
グラゴノスと言えば、やっかいなのは自爆!こいつの自爆は2
    ユニオンが巻き込まれて、戦闘不能になるから面倒くさいんだよなあ。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/03/31

○ダークフォレスト
 →
漂泊の遺跡
  ・レムナントから「
断簡・○月の陣」入手。○=漢字わからない。
  ・レムナントから「
ダークフォレストの地図2」入手。
  ・森の奥へ進むと覇王に囚われたイリーナの姿を見つける。覇王はイリーナを
   魔物に変え、ふさわしい姿に変えてやったまで、これでお前も目覚めざるを
   得まいとラッシュに言い残して消えてしまう。
  
Mission:敵を殲滅しろ!(イリーナイド×3)
全滅させられてしまった。ロックアップするとアニメートを使
    用してくるので非常に厄介。毎ターンロックアップは一部隊に限定して残
    り部隊でアニメートの解除&回復をしながらしのいでいくしかない。遠距
    離からのミスティックアーツも非常に強力なので、状況によっては回復だ
    けでひたすら身を守るターンも作らないと厳しいだろう。幸い、敵のHPは
    それほど高くない感じなので、じっと耐えながらこつこつとダメージを与
    えていけばなんとかなるかも。σ( ̄ren ̄)は最初のターンでサイクロップ
    スを召還して、それがアニメートされてしまったので苦労した。ここでは
    召還は行わない方がいいのかも。

2回目の対戦では、イリーナサイドが一切アニメートを使用し
    てこなかったため、楽勝でした。運もあるんやなあ・・・・それとも、お兄ち
    ゃんのためにイリーナが手加減してくれたのか!?

   ・倒れこむイリーナに駆け寄るラッシュ。イリーナは、お兄ちゃんが来てく
    れるって信じてた、と言って眠り込んでしまう。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・城に戻ると、突如クーバイン公がダヴィッドを訪ねてくる。そして、神皇帝
   との謁見に赴くように伝えられる。自分の身分では謁見は許可されないとい
   うダヴィッドに、評議会議長代理として行くのだとクーバイン公は言う。そ
   して、アスラムはもはやセラパレスの属国ではないと、事実上のアスラム独
   立を宣言し立ち去っていく。
この後、定番の花畑でダヴィッドとイリーナの微笑ましいイベ
    ントがある。あれ!?2人ともお互いに恋心抱いちゃったりなんかしてる?と
    ・・・・柱の陰でこの場面を密かに目撃して「ちぇ・・・・」とつぶやくラッシュ
    くんがいるのでした。

  ・
パグズ:帝都ウンデルバルトは、多くの伝説の眠る都市です。かつてはエリ
   ュシオンのような大都市でしたが、共和会議が設立され、神皇帝の権威が縮
   小したため、今では古都のような雰囲気さえ感じます。
   
ブロクター:おいラッシュ、お前も聞いたろ?ついにアスラムはセラパレス
   から独立したぜ!俺、感動と興奮で当分眠れそうにないぜ!クーバイン公も
   いいトコあるんだな。見直したぞ!
   
トルガル:アスラムの独立は、先代からの悲願だった。それが、今、このよ
   うな形で成就されたのは、若の力はもちろん、君の協力があったからかもし
   れんな。
   
エミー:ラッシュ、我らがアスラムはついに独立の一歩を踏み出したのよ。
   母上にもみんなの喜びの声が聞こえているといいな・・・・。とはいえ、大変な
   のはこれからよね。気を抜かないようにしなくちゃ!
   
ダヴィッド:帝都ウンデルバルトまでの道のりは、長く厳しい。聖都エリュ
   シオンの東に広がる高原ベルシュバルテレを抜けて、その先にそびえる霊峰
   ヴァッケルを越えなくては。共和会議議長代理としての勤め・・・・俺は誇りを
   持って果たそうと思う。ラッシュ、準備ができ次第出発しよう。
まずは、新たにワールドマップに出現したジーベンビュール第六の道を
     探索してみることにします。

○ジーベンビュール

 →
第六の道
  ・レムナントから「
ジーベンビュール第六の道の地図」入手。
 →
到頭の深殿
  ・途中に荘厳な扉があるが「我 聖なる領域への道を封ず」と刻まれており、
   この時点では開けることはできない。
さて、今のところ第六の道には大したものもありませんでした。ウンデ
     ルバルトへ向かう前に、またサブイベント探しにでかけてみたいと思い
     ます。

○聖都エリュシオン

 →
ヘンドラー街
  →
[パブ]聖雲の苑
   ・
ハルコ:あら、こんにちは。おひさしぶりね。
   選択「
ああ、ひさしぶり。」「えーと、どちら様でしたっけ?」
    
ハルコ:あの後いろいろあって、アカデミーからは追い出されちゃったの。
    アカデミーで研究できなくなったのはツラいけど・・・・急に所長に任命され
    ちゃったりして、自分の研究もやりづらくなってたから、ちょうど良かっ
    たのかもね。それでまあ、身軽になっちゃったことだし、このさい世界中
    のいろんなレムナントを見て回ろうと思うの。ラッシュくんも、もし珍し
    いレムナントがある場所を知ってたら教えてね。一緒に見に行きましょう。
言うだけ言って、消えちゃった。今後珍しいレムナントを見つけ
    たら、また会うことになるのかな。それにしても、アカデミーの所長まで
    勤めた人が流浪の身?ってか、お金はあるし、世界でも見て回ろうかって
    感じなんだろうなあ。うらやましい。

○バアルーク

 →
グレンツェ地区
  →
[パブ]山魚亭
   ・
ホーワンゲール:ふふ・・・・いよいよだ。いよいよ奴が眠りから目覚める。
    かつてレムナント・ブリムスラーブズに封印された「神と呼ばれしもの」
    が・・・・。知らんのか?数百年前、突如として現れ、世界を恐怖と混乱の渦
    中へと叩き込んだ化け物のことを。愚かな民どもはそのあまりの恐ろしさ
    に奴を神と呼んだ・・・・ふふ。あの男が言うにはレムナントという異物を排
    除するために、この世界が生み出した抗体・・・・らしいがな。まあ、そんな
    ことは私には関係ない。まずは私が縛られる原因となった、奴を殺す!お
    前はこの一戦を、その目に焼き付けるのだ!
   選択「
焼き付けてやるぜ!」「いいよ、遠慮しておく。」
    
ホーワンゲール:そうこなくては。なあに・・・・お前がこの戦いに意味を求
    めることはない。ただただ楽しめばいいのだ。
   選択「
楽しんでやるぜ!」「やっぱやめた!」
    
ホーワンゲール:いくぞ!
   
Quest:「神と呼ばれしもの」受諾。
え!?ゲストユニオンが参加って・・・・ホーワンゲールが一人で挑
    むのを見物するんじゃないの!?楽しめって言われた気がするけど・・・・。ま
    あ、しゃあないから行きますか。

    
Mission:神と呼ばれしものを倒せ!
無理です。現状どうあがいてもかなう相手じゃありません。ほぼ
    毎ターンのラストに放ってくる全体攻撃がバリエーションが豊富な上に超
    強力で、こっちは回復に専念するのが精一杯。中には、一気にポイズン・
    パライズ・サイレントのフルコースが全ユニオンを襲う攻撃もあって、こ
    うなるとアイテムアーツだけでは回復も追いつかず・・・・さらにターン制限
    があるみたいで、数ターン経過したところで洞窟内が赤くなり、そのター
    ン終了と同時に問答無用でGAME OVERになっちまいました。回復スキル
    も持ってるし、さすがに神と呼ばれるだけのことはありますな。こいつと
    まともに戦うのは至難の業なので、最後までユニットを鍛え抜いてから再
    挑戦できるならしてみたいと思います。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/04/01

○メルフィナ

 →
翠青広場
  →
[パブ]清流の調べ
   ・
ハルコ:あら、ラッシュくん。こんなところで会うなんて奇遇ね。北西に
    広がるクローキグ湿原に点在するレムナント・ラストリーフを調べていた
    のよ。強大な邪気を封印する力があると確認できたわ。もしラストリーフ
    がなかったら、メルフィナはモンスターで溢れかえっていたことでしょう。
    やっぱりレムナントは私たちが生きるうえで欠かせないものなのね。
   ・
ウニベル:魔法とは何か、知りたくはないか?今の俺たちが使っている術
    法とは異なる失われた太古の技術だ。神祖皇帝もその技術を身につけたと
    されているが、その痕跡となるものを、とある遺跡でみつけたんだ。しか
    し、その魔法の真相に迫ろうとしたとき、護衛を頼んだ傭兵たちが次々に
    殺された。俺は逃げることができたが、見たこともない化け物の姿を見た。
    そんな危険を承知で、調査を依頼したいんだ。無理にとはいわない。死ん
    でしまっては意味がないからな。
   選択「
危険なほうが燃えるんだ!」「見たこともない化け物は恐い・・・・」
    
ウニベル:場所はジーベンビュール第一の道だ。頼んだぞ。
   
Quest:「古道の探求者」受諾。
○ジーベンビュール
 →
第一の道
  ・左の脇道の方を奥へ進んでいくと突き当たりでイベント。
  ・「魔とは 恐れをこえて捧ぐものなり 我が持てるすべてのものを」
  
Mission:敵を殲滅しろ!(試練を与えるものたち×3)
やっかいなカーズを仕掛けてくる敵です。呪いにかかるかか
    からないか、呪いでKOされるかされないかは運次第。まずは祈って、残
    ったユニオンで蘇生&回復させつつ、隙を見て攻撃していくしかないで
    すな。攻撃は一点集中でいきたいけど、回復に残しておいたユニオンに
    レイドロックされたり、インターセプトされたりでうまくいきませんで
    した。幸い最初のターン以後はカーズを使ってくる確率は減るみたいな
    ので臨機応変に対処していってみようと思います。やっかいなのは、リ
    ーダーユニットがKOされて、残りユニットが呪いに耐えて生き残って
    いる状態ですな。ファンブルで制御がきかないのでまともに戦闘に参加
    できないし・・・・。いっそのこと全員戦闘不能になってから蘇生させた方
    がすっきり戦えるんだけどなあ。全体攻撃のホワイトブレスはそれほど
    強力ではないので、時間をかけて呪いが順調に解けてくれるまで耐えれ
    ばなんとかなりそうです。早いとこ、一体でも敵の数が減らせると楽に
    なるんだけど。うん、敵の数が減り始めたらあとはもうこっちのもので
    す。一気に形勢を逆転して撃破することができました。最初のターンで
    運よく2ユニオンがカーズをレジストできたことが一番の勝因かも。
いつもならここで、クエストの依頼を受けた場所へ自動的
    に戻るはずなんだけど、まだジーベンビュールにいるってことは、クエ
    ストは続いてるってことかな!?仕方ないので、もう少し歩いてみたいと
    思います。

  ・別の枝道を奥まで進んでいくと、先程と同じような魔方陣様のものが浮か
   んでいる場所に着く。
  ・「魔とは 我が星影とさしたるものなり その美しさたるや波路のもやの
    晴れるがごとく」
  
Mission:敵を殲滅しろ!(試練を与えるものたち×3)
  ・さらに進んだ奥で同じものを見つける。
  ・「魔とは わが愛でたる人が身に宿りしものなり 決してたどり着かぬ果
    てにはあらず」
  
Mission:敵を殲滅しろ!(試練を与えるものたち×3)
う〜ん、第一の道は一通り歩き回ってみたけど、戦闘になる
    のはこの3箇所だけのはず。でも、ワープ装置からワールドマップへ出
    ようとすると、クエストが中断されると警告されるぞ。・・・・ということ
    は、到頭の深殿へ行けということかなあ。崖を滑り降りてきちゃったか
    ら、どうせもう戻れないし、進んでみるしかないですな。

 →
到頭の深殿
剣竜の長に遭遇しました。なんとボルソンの一撃で倒しちゃ
    いました。仰々しい名前のわりにはあっさりと。

  ・荘厳な扉を開けた先で、魔法陣様のものに遭遇。
  ・「魔とは 常闇の底より出ずるものなり なんぴともあらがえぬ真の世の
    定め」
  
Misson:ブリッツ・アイドルを倒せ!(ブリッツ・アイドル、デス×2、
       ヒュプノス×2)
  ・倒すとまた声が聞こえる「変えてはならぬ 世の定めを変えてはならぬ・・
   ・・」
 →
[パブ]清流の調べ
  ・
ウニベル:常闇の底だって?魔法とは、未開の地の力なのか・・・・?それを
   引き出す技術だとすれば、これはとてつもなく危険なものではないのか・・
   ・・。おお、せっかく無事に帰ってきたにも関わらず礼がまだだったな。受
   け取ってくれ。
  →「紫水晶」入手。
  ・
ウニベル:危険なものだと分かった以上、魔法についてはこれからじっく
   り考えることにする。あんたといると、もしかしたら答えが出るかもしれ
   ないな。俺も仲間に加えてくれ。よろしくな。
  →クエスト終了。
自ら申し出てくれてるわけだし、ここでウニベルくんも仲間に加えて
     おくことにしよう。出番はないかもだけど・・・・。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/04/03

○セラパレス

 →
ランブロ区
  →
[パブ]琥珀亭
   ・
ハルコ:あら、ラッシュくん。こんなところで会うなんて奇遇ね。レムナ
    ント・アンバーマリーチは何度か見てるわよね。街中に浮かんでる大小さ
    まざまな岩石群。あれは、まとめてひとつのレムナントなの。互いが物理
    的に離れていても、ひとつのレムナントだと認識する手段がなんなのか・・
    ・・。そもそも彼らにとって空間は意味を成さないものなのか。レムナント
    を使うことで、契約者の精神をすり減らすという事実を見れば、視認でき
    ない何かしらの通信手段があるはずなのね。超能力だと片づけてしまえば
    楽なんだけれど・・・・私には無理ね。どうしてもその先が知りたくなってし
    まうんですもの!
あちこちのパブに出現してくれているハルコさん。きっとこの調子だと
     全ての街のパブに一度ずつ出現しそうなので、ハルコさんを追いかける
     旅をしてみようと思います。

○アスラム

 →
クラージェ区
  →
[パブ]武門の誉
   ・
ハルコ:あら、ラッシュくん。こんなところで会うなんて奇遇ね。この街
    の中心には、巨大な剣の形をしたレムナント・ヴァレリアハートがそびえ
    立っていたそうね。でも、半年ほど前に突然消えてしまったとか・・・・。い
    ったい何が起こったのかしら。ねえ、ラッシュくん。レムナントってなん
    のためにあるのかしら。この世界のため?私たちのため?それとも・・・・?
う〜ん、残りの街のパブを梯子してみたけど、ハルコさんの姿は
   見当たらず・・・・。一旦ハルコさんの追っかけは中断して、大事な任務を果た
   しにベルシュバルテレへ向かいましょうか。

○ベルシュバルテレ

 ・レムナントから「
ベルシュバルテレの地図」入手。
バトルランクがとうとう100になったぞい。これって、どこまで上がる
     ものなんやろう?雑魚敵に関しては、特にランクが上がって強くなって
     るって印象はないかなあ。ランクよりも場所によって、下手なボスより
     もやっかいな連中は多々いるけども。ま、あまり気にしなくてもいいの
     かな!?

あ、西へ抜けたらだめだった(#/__)/ドテ南西へ抜けないと、霊峰がワ
     ールドマップに出てこないじゃん。あ、いやそれもちゃうぞ。これって
     よく考えたら、西から入ってきてんじゃん。地図を手に入れるまであち
     こち歩き回ってたから、方向感覚なくなってたな。ところでこれって、
     南西へ抜けるの?東へ抜けるの?

 ・レムナントから「
断簡・デルタストリーム」入手。
 ・
旅人風ヤーマ:オメエ、それ以上進んだら危ねえど!この先のヴァッケルには
  おっかねえモンスターが居座ってるんだよ。アイツがいる限り、怖くてヴァッ
  ケルに近づけねえ!オラ、いつになったら故郷へ帰れっかなあ・・・・。
 選択「
オレたちにまかせろ!」「それじゃ仕方ないなぁ・・・・」
  
旅人風ヤーマ:オメエさん頼もしいだなあ!オレ応援してるど、がんばってけ
  ろ!
○霊峰ヴァッケル
 →
仰望の山道
  ・レムナントから「
霊峰ヴァッケルの地図」入手。
 →
白銀の頂
  ・レムナントから「
断簡・魔陣」入手。
  ・レムナントから「
断簡・天輪陣」入手。
頂上部で天空の覇者に遭遇。最初のターンはお決まりのカーズ。ダヴィ
     ッド隊、トルガル隊が餌食に。全体攻撃アシッドブレスはそれほど脅威
     ではないかな。タフだけど時間をかければなんとかなります。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/04/04

○ベルシュバルテレ

大口真神に遭遇しました。今となっては大した敵ではありませんな。
○帝都ウンデルバルト

 →
アウレー回廊
  →
[パブ]福音楼
   ・
旅人風ヤーマ:おお、オメエさんか!久しぶりだあな。オメエさんがヴァ
    ッケルに居座ってたモンスターを退治してくれたおかげで、こうして無事
    、故郷に帰れただよ。あんなおっかねえヤツを倒しちまうなんて、すげえ
    なあ!ちょっとオメエさんに惚れちまいそうだあ・・・・。
 →
ゲピューラ街
  ・
魔女風の少女:ここの人たちってプライドだけは高いのよね。それって、ど
   うなの?帝都なんてブランドにすがらないで、もっと本質を見抜かないと。
   ところで、辺境の都市にも行ってみたいの。このキルネア印の指輪を買って
   ちょうだい。
  選択「
買った!」「怪しいなぁ。いらないよ。」
   
魔女風の少女:ありがとう!
   →「
幻骸のリング」入手。
   
魔女風の少女:じゃ、ウンデルバルトよ、さらば!っと。
   →
Quest:「ウンデルバルトの魔女」解決。
 →
神央宮
  ・神皇帝陛下への謁見。この先へ進む勇気があるならば、覇王のことを教えて
   やってもよいと、テレポーターを出現させる神皇帝。
神皇帝陛下ってどんな奴かと思えば、めっちゃ悪人面のおっさんやん。
     どう見たって悪事働く顔でしょ(笑)。

  ・
神皇帝:さあ、行くがよい。そなたの知りたい真実は、この先にある。まさ
   か、おじけづいたのではあるまい?
○神央宮地下
ここって、エリュシオンにあった聖域と造りが似てるよね。聖域よりも
     暗くて、なんかおぞましい雰囲気がするけど。・・・・って、それは神皇帝
     の顔を引きずってるからかも。・・・・奥へ進んだら、やっぱりそうじゃん。
     聖域と同じや。またラッシュの過去に絡んでくる場所なんかなあ。それ
     にしても、目がチカチカするぞ。
 ・聖域の扉を開けて中へ入ると、ワグラムが待ち受けている。レムナントを道具
  のように扱い、畏敬の念を忘れている人々に、今一度恐れと敬いの気持ちを持
  たせなければならないとワグラムは言う。また覇王は意思を持ったレムナント
  であり、今後どのような結果になろうとも、覇王の行動を受け入れねばならな
  いと告げる。そしてそこに現れた神皇帝も同意見であるとし、勅命として覇王
  と戦うことを禁止すると宣言する。
○アスラム
 →
アスラム城
  ・覇王がエリュシオンへ向けて進軍を始めたと報告が入る。勅命を受けて、皇
   敵となることを恐れ、他の諸侯と同じように出陣を逡巡するダヴィッド。そ
   こへラッシュがイリーナや両親を救ってもらったお礼だと、単身エリュシオ
   ンへ向かう決意を告げる。それを聞いたダヴィッドは迷いを振り切り、アス
   ラム全軍をあげての覇王討伐を決心する。
   
イリーナ:お兄ちゃん、私、頑張るからね!あ、でも大丈夫。無茶なんてし
   ないから。そんな心配しないで。
   
ジョン:二人とも、危なくなったらすぐに逃げてくるんだ。いいね。
   
マリーナ:ラッシュ、イリーナ。本当に気をつけてね。
   
パグズ:ラッシュ殿、貴方と出会って我々も、ダヴィッド様も大きく変わり
   ました。ひとつの都市を守ることばかり考えていた我々に、貴方はもっと大
   きな視野で世界をとらえることを教えてくださったのです。自分はこの出会
   いに、深く感謝します。さあ、覇王に一泡ふかせてやりましょう!
   
ブロクター:ラッシュ、俺、ダヴィッド様の下でお前と一緒に戦えることを
   誇りに思ってるぜ。だから、お前一人で覇王の所へなんて行かせねえよ。行
   き先が聖域だろうが地獄だろうが関係ねえ。いっちょ気合を入れて、覇王の
   野郎をボコボコにしてやらあ!!
   
トルガル:ダヴィッド様は成長なされた。今や先代のアスラム候以上のたく
   ましさを備えたといっても過言ではない。おそらく、幾重もの戦いの中から
   自然と学び得てきたのだろう。もちろん・・・・ラッシュ。それは、君がダヴィ
   ッド様と共に道を歩んでくれたからでもあるのだ。なんというか・・・・感謝す
   る。さあ、覇王の討伐に向かおう。そして、その後も・・・・ダヴィッド様と共
   にあってほしい。
   
エミー:母上が亡くなって、アスラム四将軍の任を継いだとき、私は、覇王
   をずっと復讐の対象として見てきた。奴を倒し、母上の仇を取ることだけに
   とらわれていたの。でも、キミと旅をしていくうちに、その思いがとても小
   さなものだと気づいた。母上の仇を討っても、この世界は変わらない・・・・。
   悲劇はきっと繰り返される。ならば、私は繰り返される戦いを断ち切るため
   に覇王を倒すわ。全力でね。ラッシュ。そう思えるようになったのは・・・・キ
   ミのおかげかもね。ありがとう。
   
ダヴィッド:お前と初めて会ったとき、無知で単純な奴だと思っていたよ。
   俺は、お前が不思議な力を持っていることを知り、アスラムの為に利用しよ
   うとしたんだ。でも、お前の言葉で気づいたよ。無知で単純だったのは俺の
   方だったってことをな。俺は、ずっとお前の手に引かれていたんだ。ありが
   とう、ラッシュ・・・・。いや、感傷に浸っている場合ではなかったな。アスラ
   ム全軍を挙げて、覇王軍を討つ!聖平原へ出陣だ!
なんだか、最終決戦のにおいがプンプンなんだけど・・・・Disk2に入って
     から、まだそれほど進めてないような気もするしなあ。きっと聖平原へ
     行くか行かないかはプレイヤーに任されるはずだから、ここでまた一度
     各地を回ってみることにします。

 →
クラージェ区
  →
[パブ]武門の誉
   ・
ダヴィッドの使いのアスラム兵:ラッシュ殿、ダヴィッド様から重要なお
    話があるそうです。アスラム城へご足労願えますか?
   選択「
わかった。」「今は無理かな?」
 →
アスラム城
  ・
ダヴィッド:ラッシュ、よく来てくれた。トルガルたちがいないうちにと思
   ってな。突然ですまないが、フォーン海岸まで付き合ってもらえないか?今
   のうちに会っておきたい人がいるんだ。
  選択「
ああ、いいよ。」「そんなヒマないかも。」
   
ダヴィッド:ありがとう、ラッシュ。この時期、フォーン海岸には似つかわ
   しくないモンスターが出没するんだ。気をつけていこう。
  
Quest:「遠い約束」受諾。
○フォーン海岸
 →
星海の岸
  ・
ダヴィッド:あの人は、この奥で待っているはずだ。行こう。
  ・
ダヴィッド:景色だけは、変わらないんだな・・・・。五年くらい前かな。こ
   こにはよく来ていたんだ。その頃の俺はアスラム領主の家に生まれたこと
   を不幸と思っていた。領主なんて、何をするにも責任が付きまとうばかり
   で、不自由なだけだって、そう考えていたんだ。要するに・・・・子どもだっ
   たんだな。そんなとき、ここで一人の少女と出会ったんだ。彼女は、街外
   れに住む一家の娘で、歳は俺と同じくらいだった。聞けば、彼女もよくこ
   こに来ているという。俺たちは、すぐに親しくなったよ。いつもここで待
   ち合わせをして、たびたび会うようになった。その頃の俺の周りには、年
   の離れた大人しかいなかったからな。同い年くらいの相手と過ごすのは新
   鮮で、楽しかったよ。彼女は、俺がアスラム候の息子だと知った後も、気
   にかけることもなく接してくれる、自由で気さくな人だった。
 →
海獣の踊場
  ・
ダヴィッド:「ダヴィッドがアスラムを護ってくれるのなら、私たちは安
   心して暮らしてゆけるね。」ある日、彼女が俺にそんなことを言ったんだ。
   そのとき俺は、彼女にうなずいてみせたが・・・・多分、苦笑いを浮かべてい
   ただろうな。セラパレスから独立しない限り、アスラムは、常に戦争の脅
   威にさらされる。そして、アスラムがセラパレスから独立する日は、この
   先もありえない・・・・それが、小国の運命だ。あの頃の俺は、そんなふうに
   考えていたんだ。ただ、彼女が俺にそう言ってくれたことは、素直に嬉し
   かった。その日もいつもと同じように、また同じ場所で会う約束をして、
   彼女と別れたよ。だが・・・・それっきり、彼女には会えなくなった。だから、
   今日はずいぶん久しぶりの再会になる。さあ、行こう。この先だ。
  
Mission:敵を殲滅しろ!(ダルマ)
  ・
ダヴィッド:彼女と最後に別れたあの日の夜・・・・突如、獣人の大群がアス
   ラムを襲撃する事件が起きた。俺は、すぐさま軍を率いて討伐に乗り出し
   たが・・・・対応が遅すぎた。獣人たちが街中へ侵入するのを食い止められな
   かった。あのとき、ゲイ・ボルグを使っていれば、奴らが街中へ侵入する
   前に撃退できたかもしれない。だが、あのときのアスラムはそれができな
   かった。領民の安全よりも、セラパレスとの盟約が優先されてしまったん
   だ。結果・・・・領民の一部に犠牲者が出てしまった。彼女も、その一人だっ
   た。あのときほど自分のそして小国というものの無力さを感じたことはな
   い。最後の約束から、ずいぶんと時間が経ってしまった。待たせてしまっ
   てすまない。会いに来ることができなかった。君がここに埋葬されたと知
   った後も、ずっと。君がいつか言ったように・・・・アスラムを護れるように
   なるまでは、ここへ来る資格などないと思っていたんだ。アスラムは独立
   したよ。これでやっと、俺の手でアスラムを護っていける。って、まだま
   だこれからだけどね。あの日の君の言葉があったから、俺は強い決意と共
   にここまで歩んでこられたんだ。君にずっと伝えたかったことがあるんだ。
   次にあったら今度こそ・・・・ってね。今日、やっと伝えることができるよ。
   ありがとう。そして・・・・
 →
アスラム城
  ・
ダヴィッド:俺の個人的な用事に付き合わせてしまって悪かったな。例と
   言ってはなんだが・・・・ラッシュ、お前にこれを渡しておくよ。
   →「
断簡・大魔陣」入手。
   
ダヴィッド:アスラムもようやく一人で立ち上がれただけに過ぎない。こ
   の先、ちゃんと歩けるようになるまで、皆と共にこのアスラムを導いてゆ
   くつもりだ。
   →クエスト終了。
このあたり、システム的な問題もあるのかもしれないけど・・・・ダヴィ
     ッドが「トルガルたちのいない間に」と言っているにも関わらず、フ
     ォーン海岸へは全員を連れていってるってのは違和感があるなあ。細
     かいことなのかもしれないけど、それならサブクエストじゃなくて、
     メインシナリオにでも組み込んで、みんなにわかってもらったうえで
     出かけるほうがすっきりすると思うんだけど。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
ここでワールドマップに”ジーベンビュール第三の道”と”聖平原”が出現。
     さっそくジーベンビュール第三の道の探索といきましょう。
○ジーベンビュール
 →
第三の道
  ・レムナントから「
ジュエルのレシピ・3」「ジュエルのレシピ・4
   「
ジュエルのレシピ・5」入手。
  ・レムナントから「
ジュエルのレシピ・1」「ジュエルのレシピ・2」入手。
  ・レムナントから「
聖鉄」「緋々色金」入手。
  ・レムナントから「
ジーベンビュール第三の地図」入手。
 →
到頭の深殿
ブラックムーンに遭遇。
  ・レムナントから「
奇跡の指輪」「祝福の魔除け」入手。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2009/04/05〜8

ジーベンビュール探索の続きからです。
○ジーベンビュール
 →
第三の道
 →
到頭の深殿
 →
第二の道
  ・レムナントから「
断簡・スナイプシフト」入手。
スターフィッシュに遭遇。トップバッターのラッシュくんの一撃でピヨ
     ってくれたので、あとはたこ殴りにするだけで、あっという間に撃破し
     ました。

  ・レムナントから「
ドワーフ・カボション」「リャナンシー・ブリリアント
   入手。
  ・レムナントから「
ザインの指輪」入手。
 →
到頭の深殿
  ・レムナントから「
断簡・鳳天舞陣」入手。
 →
第二の道
  ・レムナントから「
ジーベンビュール第二の道の地図」入手。
  ・最奥部に封印された扉がある。調べる。
  →レムナントの力で扉が封じられている。鍵レムナントと契約しますか?
  選択「
契約する!」「今はやめておくかな・・・・」
  ・扉の奥には超古代遺跡がある。
○超古代遺跡
 →
アルケー層
ここは右上にマップが出ないんだなあ。構造も複雑そうだし、こりゃ厳
     しいぞ。右手手法ででも使って進むしかないかな。

  ・レムナントから「
ダイダロス」入手。
  ・レムナントから「
死閃陣」入手。
  ・奥の部屋にテレポーターがある。
  →このテレポーターは能力を制限されている。次の層へと進むには、対となる
   鍵が必要だ。
各街も一周したし、超古代遺跡は現時点ではテレポーターより先へ進め
     ないみたいなので、シナリオに沿って聖平原へ突入したいと思います。

○聖平原

 ・
ダヴィッド:いいか、この一戦に全ての命運がかかってる。全軍、進め〜っ!
 
Mission:精鋭部隊の主力を倒せ!
援軍の数がかなり多いので長丁場の戦いになりますな。ドラゴンを含ん
     だ精鋭部隊獣士班は最後の方まで戦いには加わってこないので、直接手
     を出さないほうがいいかと。あとは今までどおり、攻めと回復のメリハ
     リをつけて、ギャンブルをするよりも時間をかけても石橋を叩いて渡る
     戦法で踏ん張ります。

 ・イリーナが聖域へ行くためのレムナントと契約を試みるが、覇王によって何ら
  かの力が働かされているらしく、契約できない。ラッシュ一行は聖域へ行くた
  めの他の方策を探すことに。
○帝都ウンデルバルト
 →
アウレー回廊
  →
[パブ]福音楼
   ・
グレウス:この帝都の荒れよう・・・・もはや時代の流れには逆らえないので
    しょうね。聞いた話ですが、帝都で闇市が組織され、各国の献上品を流し
    ているらしいのです。故国の献上品が流れているならば、私は是が非でも
    手にしておきたいと考えています。協力いただけますか?
   選択「
わかった、絶対手に入れよう!」「見つかるとは思えないな・・・・」
    
グレウス:源地の槍というものです。故国の名前、その始まりの歴史・・・・
    この退廃に流されるわけには参りません。ウンデルバルトに必ず闇市に関
    わる者がいるはずです。
   
Quest:「歴史のほとりにて」受諾。
○帝都ウンデルバルト
 →
アウレー回廊
  →
[ギルド]金杯の結束
   ・
闇商人:古代の水上都市の献上品はいるかい?獲物を狩る大蛇のごとく
    敵をしとめる力を手に入れられるそうだぞ?これくらいでどうだ?
   50000G→選択「
買った!」「いらない。」
    
闇商人:まいどっ!
   →「
陣巻・スネークバイト」入手。
 →
ゲピューラ街
  ・
闇商人:よう兄ちゃん、また会ったな。謎の高山都市の献上品はいるかい
   ?超古代文明の都市だといわれているが、戦の技術は相当なものだったら
   しいぞ?これくらいでどうだ?
  80000G→選択「
買った!」「いらない。」
   
闇商人:まいどっ!
  →「
魔欠の調合書」入手。
 →
アウレー回廊
  →
[パブ]福音楼
   ・
闇商人:おう兄ちゃん!またまた会ったな!神祖皇帝も一目置いたとい
    う幻の都市の献上品、フィンスターニスだ。闇の意味を持つ剣。いらん
    かね?これくらいでどうだ?
   120000G→選択「
買う!」「無理。」
    
闇商人:まいどっ!
   →「
フィンスターニス」入手。
    
闇商人:そろそろ新しい献上品が横流し・・・・おっと、盗まれるようだ。
    ウンデルバルトの維持に貢献しろよ。
 →
ゲピューラ街
  ・「
追憶の盾」入手。
こんなところに追憶シリーズ!?これはクエストには関係ないなあ。
 →
神央宮
  ・
闇商人:神祖皇帝の第二の故郷とされる国の献上品、源地の槍でございま
   す。この値段でお譲りしましょう。
  200000G→「
わかった。」「無理。」
   
闇商人:売却後のこの品に関して、我々は一切関知いたしません。くれぐ
   れも御内密に・・・・。ではお引き取りください。
  →
[パブ]福音楼
   ・
グレウス:源地の槍は手元に戻りました。本当に感謝しています。私の
    長い旅もようやく終わり・・・・そう言ってもよいものとなったと感じられ
    ます。
   →「
源地の槍」「陣巻・スピアヘッド」入手。
    
グレウス:これからはラッシュさん、あなたのために、全力を尽くしま
    しょう。
   →クエスト終了。
う〜ん、出費額のわりに見返りの少なかったクエストだったかも。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 
○竜城ナーガプール
 →
ノルデンアルム区
  →
[パブ]竜翼の風
   ・
ハルコ:この街のレムナントを見たわ・・・・。あれが恐怖を司るレムナント
    ・グゥエイン。ナーガプールを一瞬で壊滅したレムナント・・・・。実物を見
    たのは初めてだけど、改めて実感したわ。レムナントは必ずしも私たちの
    味方ではないんだって。みんな、あのグゥエインと同じ。普段はおとなし
    いけれど、ひとつ間違えれば、私たちに牙をむく・・・・。過ぎた力は、自ら
    を滅ぼすというわ。私たちは、本当にこのままレムナントと共に生きるべ
    きなのかしら・・・・?
   ・
オズワルド:ラッシュ・サイクスか。どうやら聖域に行く方法を探してい
    るようだな。よかろう、お前たちにこのオズワルド・エルマイエンから情
    報をやろう。ナーガプールの北東の位置にあるジーベンビュール第六の道
    に行け。お前たちの求めるものは、その奥に眠っているはずだ。・・・・。ラ
    ッシュ、イリーナ。お前たちは、私のタマゴのようなものだ。必ず無事に
    戻ってこい。いいな。
○ジーベンビュール
 →
第六の道
  ・レムナントから「
魔女の証印」入手。
以前ここへ来た時は見なかった奴だと思うけど、マンイーターってのが
     いて、こいつが強い!雑魚扱いでそのへんにうようよいるからやっかい
     なんだよなあ。硬くてタフなうえに、スネアショット・サイレスエージ
     ェント・パライズエージェントを実に効率よく使ってくるので、大変苦
     労しますな。こっちが術法で回復しようとするとサイレス、ファイティ
     ングアーツで一気に攻めようとするとパライズと賢さも備えているよう
     で、大抵3体セットで出てくるんだけど、一掃するのにかなり時間がか
     かったりします。正直、顔を見るのも嫌や。

 →
到頭の深殿
ゴウジュンに遭遇。マルチロックアップ×3.単体攻撃しかしてこないけ
     ど、その一撃が強力で簡単にユニット1体がKOされてしまう。全滅の危
     険は少ないので、こまめに治療しながらこつこつダメージを与えていけ
     ばなんとかなるかな。

 →
第七の道
グスタフに遭遇。マルチロックアップ×3.ある程度はタフだけど、大し
     た敵じゃないです。マンイーターの方が全然やっかい。

  ・レムナントから「
断簡・デッドリーピアス」入手。
  ・レムナントから「
断簡・玄武陣」入手。
トゥルーフィアーに遭遇。マンイーターもそうだけど、この目玉系のモ
     ンスターが一番戦いにくいなあ。力押しでこられるよりも、こいつらみ
     たいに多彩なミスティックアーツで攻められるほうが断然やっかいだも
     んね。この敵自体にはそれほど手こずらなかったかったけど、一匹で出
     てきてくれてるからよかったんだろうな。

  ・扉を開けた先で、聖域へ行ける場所を発見して安堵する一行。しかし、そこ
   へワグラムが現れて召還した魔物と戦闘に。
  
Mission:スリート・アイドルを倒せ!
周りの雑魚を片付けてからが勝負だけど、やっかいなカーズを乱用して
     くるので大変かも。カーズのKO判定はランダムなので、一気に倒れて
     いかれるリスクを常に背負っての戦いになります。全体攻撃も強力なの
     で、回復のタイミングや運によっては全滅もあり得るかもって感じかな。

  ・ワグラムはラッシュに「何故、違う道を歩もうとするのだ・・・・」と言い残し
   て消滅してしまう。
ん?これって、ワグラムは死んでしまったってこと!?ってことはさっき
     のスリートアイドルってワグラムが変身した姿だったということか。イ
     ベントの演出ではその辺わかりづらかったなあ。

  ・
イリーナ:レムナント・アークと契約するわ。お兄ちゃん、準備はいい?
  選択「
ああ、いつでもいいぜ!」「わりい、ちょっと待ってくれ。」
○聖域
 ・レムナントから「
鬼神刀」入手。
ステュムパリデスと遭遇。カーズに加えて、アニメートも使ってくる非
     常にやっかいな奴です。カーズも最初のターンだけ、アニメートも一回
     しか使用してこなかったのでなんとかなったって感じかな。

 ・レムナントから「
ケルピー・シングル」「ノッカー・セイロン
  「
武器のレシピ・62」入手。
ファラクに遭遇。強えぇ!攻撃してるより回復してる時間のほうが長い
     かも。それでもターン終わりの全体攻撃でまたユニオンがひとつ倒れて
     いく・・・・。攻撃を受けた亀のようにじっと耐えて、こつこつ叩いていく
     しかないぞ。ロックアップした際の攻撃も強力なのに加えて、ターン終
     わりのブレスがきつくて、味方の全ユニオンが無事な状況など作れない
     ぞ。こいつとの戦闘で回復用のコンポーネントが尽きないことを祈る。
     なんとか倒すには倒したけど、この先へ進むのがめっちゃ不安になって
     きた・・・・。

 ・扉を開けた先に覇王が待ちかまえている。覇王が自分がレムナントの管理者の
  一人であり、望むのはレムナントの解放だと告げる。
 ・最初にロエアス&カスタネアと再戦。
ロエアスはともかくとして、カスタネアは毎ターンオーバードライブが
     かかるので、攻撃が半端じゃないっす。ヘロヘロになりながら撃破して
     も、そのままリーンフォースの形で覇王がなだれ込んでくるので、これ
     からがさらに大変!最初のターン、契約解放でロブオーメンを召還され
     るので、こいつを倒すことが先決か。何度も全滅の危機に陥りながら、
     それでも何とか覇王を倒すと・・・・感動の・・・・決してハッピーエンドでは
     ないけれど、素直に”感動の”と冠することのできるエンディングです

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


D-ACT
■ガスリン洞窟
 幻惑の洞穴
  
伐採ポイント:雑草・(Rare)天然オイル
  採掘ポイント:ガスリン銅・銅鉱石・ライトメタル・(Rare)天然オイル
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ01
  
誘いの涸川
  
採掘ポイント:ジャーナ合金・鉄鉱石
  
伐採ポイント:油蟲・ナージュの葉
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ09・360G

  嘆きの産道
  
伐採ポイント:丈夫な蔓・蟲の卵
■ロベリア廃城
 中枢層
  
採掘ポイント:銅鉱石・石材・(Rare)天然オイル
  特殊掘出ポイント:骨くず
 招来殿
  
潜行ポイント:天然オイル
  
特殊掘出ポイント:武器のレシピ02
 回廊層
  
採掘ポイント:ガスリン銅・鉄鉱石・ライトメタル・(Rare)天然オイル
  潜行ポイント:天然オイル

  
特殊掘出ポイント:187G
 
中枢層2
  
特殊掘出ポイント:武器のレシピ05
  
潜行ポイント:骨くず・天然オイル
■ディル高原
  
採掘ポイント:石材・銅鉱石・(Rare)記念メダル
  伐採ポイント:蔓・雑草・(Rare)天然オイル

  
特殊掘出ポイント:75G・Dバレット・ガステール
■ブラックデール

 
黒班の裂目
  採掘ポイント:雷結晶・銅鉱石・ライトメタル・(Rare)天然オイル
  特殊掘出ポイント:骨くず
 
蒼黒の縦
  採掘ポイント:ガスリン銅・(Rare)天然オイル
  特殊掘出ポイント:Dバレット・イスキア
 
鋭峰の座所
  特殊掘出ポイント:75G
■ブラックデール新洞口
  
鋭鋒の側壁
   採掘ポイント:アストラ合金・(Rare)化石の樹
   特殊掘出ポイント:古びた剣・1288G
  
黒日の迫処
   採掘ポイント:銀鉱石・黒曜の破片・ロイオティア鋼
   潜行ポイント:蒸留水・ルード・オベロン
   特殊掘出ポイント:武器のレシピ・35
■ホワイトロッキー
  伐採ポイント:木材・(Rare)天然オイル
  採掘ポイント:鉄鉱石
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ08
■チリー・モルグ
 中央区画
  
採掘ポイント:油蟲・鋼鉄石
  
潜行ポイント:朽ちた古書・(Rare)ルード・オベロン
  
特殊掘出ポイント:骨壷
 東部区画
  
採掘ポイント:油蟲・獣人のコイン・鋼鉄石・メタルブラック・(Rare)骨壷
  潜行ポイント:朽ちた古書・ルード・シルフ・(Rare)骨董の壷
  特殊掘出ポイント:Dバレット・オーモス・武器のレシピ20
 
西部区画
  採掘ポイント:
  潜行ポイント:

  
特殊掘出ポイント:武器のレシピ・30
 最終処理区画
  
採掘ポイント:化石の樹・ロイオティア鋼
  特殊掘出ポイント:古びた書物・1171G

■ヌモール廃坑

 
大坑道
  採掘ポイント:鋼鉄石
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ・22
 
次期開発予定区画
  採掘ポイント:メタルブラック・ヴァッケル鉄・(Rare)ルード・アルプ
  潜行ポイント:ルード・アルプ
  特殊掘出ポイント:骨壷
 
大規模鉱脈層
  採掘ポイント:銀鉱石・ルード・ウンディーネ
  特殊掘出ポイント:隕石・古びた斧・2165G
 
鉱脈層試掘区画
  採掘ポイント:銀鉱石・ルード・マーマン・ルード・ウンディーネ
  潜行ポイント:ルード・ウンディーネ
  特殊掘出ポイント:古びた盾
 
第五作業区画
  採掘ポイント:ルード・セイレーン
  特殊掘出ポイント:腰巻のレシピ・7
■ダークフォレスト
 幻想の庭

  伐採ポイント:・大骨・テレヴァの蔓・ヌルヌルした体液
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ・34・折れた杖
 
漂泊の遺跡
  採掘ポイント:緋々色金
  伐採ポイント:ウルの種・知恵の実・(Rare)千年弦
  特殊掘出ポイント:曲がった槍・Dバレット・スケロス
■南西公路
  採掘ポイント:ジャーナ合金・鉄鉱石・(Rare)ルード・エルフ
■ムジカヒド城
 奥口の区画

  特殊掘出ポイント:壷の欠片・ライトメタル・656G
 
鳳鳴の区画
  採掘ポイント:
 
桂華の区画
  特殊掘出ポイント:魔除けのレシピ・2
 
弘誓の区画
  採掘ポイント:ジャーナ合金・獣人の骨・(Rare)壷の欠片
  特殊掘出ポイント:壷の欠片・Dバレット・オステオン・武器のレシピ・12
■大砂海
 
熱砂の釜
  特殊掘出ポイント:525G・武器のレシピ・14
■大空洞
 
箝口の砂路
  特殊掘出ポイント:皿の欠片
 
降砂の迷宮
  伐採ポイント:甘い果実・大きな羽根・(Rare)ナージュの葉
  特殊掘出ポイント:壷の欠片・Dバレット・ウース
 
閑道の泉
  採掘ポイント:獣の鱗・(Rare)皿の欠片
  伐採ポイント:カチューの種
  潜行ポイント:澄んだ水・タシュロン貝
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ・13
■ラーバフェンダ
 灼燗の地下道

  採掘ポイント:爪・鉛鉱石・(Rare)壷の欠片
  特殊掘出ポイント:壷の欠片・武器のレシピ・15
 
冥府の深奥
  潜行ポイント:
  特殊掘出ポイント:787G
■ディヴァインディヴァイド渓谷
  採掘ポイント:ジャーナ合金・鉄鉱石・鋼鉄石・(Rare)壷の欠片
  潜行ポイント:
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ・16
■勇士の城壁
  伐採ポイント:地蟲の爪・プレラの果実・(Rare)テーテチカの葉
  潜行ポイント:ロバル貝
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ・25・Dバレット・ブラキオーン・骨董の壷
■クローキグ湿原
  伐採ポイント:獣の剛毛・サージルの根・研草・プレラの果実・(Rare)光蟲
  潜行ポイント:大牙・ロバル貝
  特殊掘出ポイント:Dバレット・プース・骨董の壷・武器のレシピ・29
■ジーベンビュール
 第一の道
  
採掘ポイント:ガスリン銅・ライトメタル・天然オイル
  
伐採ポイント:エブルの種
  潜行ポイント:さけびの根・皿の欠片・地蟲の殻・武器のレシピ・05
 
第二の道
  採掘ポイント:ルード・リャナンシー
  伐採ポイント:万力草
  潜行ポイント:蒼結晶・朱結晶
  特殊掘出ポイント:錆びた槌・武器のレシピ・50・Dバレット・カルディアー

 第三の道
  
採掘ポイント:雷結晶・幻骸晶
  伐採ポイント:千年弦
  潜行ポイント:黒油
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ・59・8493G

 第四の道

  伐採ポイント:
  潜行ポイント:
  特殊掘出ポイント:古びた書物・1288G・武器のレシピ・37
 
到頭の深殿
  採掘ポイント:ドラゴニクル鉱・竜神晶・(Rare)ルード・ノッカー
  特殊掘出ポイント:鉄鉱石・Dバレット・ダクリュオン・武器のレシピ・17
           武器のレシピ・07・武器のレシピ・51
 
第五の道
  採掘ポイント:さけびの根
  伐採ポイント:獣の毛・さけびの根・(Rare)油蟲
  潜行ポイント:さけびの根・澄んだ水・鉄鉱石
  特殊掘出ポイント:朽ちた古書・360G・皿の欠片・328G
 
第六の道
  採掘ポイント:雷結晶
  伐採ポイント:千年弦・万年球根
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ・53
 
第七の道
  採掘ポイント:幻骸石・デスメタル・メレークリスタル・ルード・ノッカー
         ルード・ケルピー
  伐採ポイント:?蟲・(Rare)黒油
  特殊掘出ポイント:伝説の皿・武器のレシピ・61
■アビークリフ
 
中央部
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ・36
 
上層階
  採掘ポイント:ロイオティア鋼
 
中層階
  特殊掘出ポイント:骨董の皿
 
下層階
  採掘ポイント:銀鉱石・ロイオティア合金・(Rare)ルード・ウンディーネ
  特殊掘出ポイント:古びた刀・Dバレット・オープス
■アクアラム
 
第3主水路
  潜行ポイント:
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ・41、3609G
 
東部通水制御区
  潜行ポイント:エーテル水
  特殊掘出ポイント:貴族の皿
 
中央取水廊
  潜行ポイント:
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ・42
■竜城
 
桜宮
  特殊掘出ポイント:壊れた盾
■フラウマローの塔
 
疑義の層
  採掘ポイント:再鉄・白銀鉱・(Rare)ルード・ゴブリン
  特殊掘出ポイント:家宝の壷・武器のレシピ・43・10894G
 
我情の層
  採掘ポイント:金鉱石・翠結晶
  潜行ポイント:赤油
  特殊掘出ポイント:貴族の皿・古びた魔除け
 
真義の層
  採掘ポイント:
  特殊掘出ポイント:古びた耳飾り・9777G
■イバルロックの巣
  採掘ポイント:黒花の蜜・再鉄・魔虫の油・(Rare)ルード・トロール
  潜行ポイント:赤油・闇樹の種・(Rare)ルード・ゴブリン
  特殊掘出ポイント:武器のレシピ・45、7263G
■フォーン海岸
 
海獣の踊場
  潜行ポイント:再鉄・白銀鉱・ルード・マーメイド
  特殊掘出ポイント:5587G・Dバレット・ケイル
■ベルシュバルテレ
  採掘ポイント:アストラ合金・化石の樹
  伐採ポイント:テーテチカの葉
  潜行ポイント:蒸留水
■霊峰ヴァッケル
 仰望の山道

  採掘ポイント:聖鉄
  特殊掘出ポイント:英雄のメダル
 
白銀の頂
  採掘ポイント:蒼結晶
  潜行ポイント:幻骸晶・緋々色金・るーど・ドワーフ
  特殊掘出ポイント:おぞましい壷・武器のレシピ・58・・Dバレット・ケパレー
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ギルドアドベンチャー 結束の金杯
 No.01 モンスターを討伐しろ!・・・・・・達成 陣巻・セラパレスシフト
  (スパイダー×8:ブラックデール)
 No.02 モンスターを討伐しろ!・・・・・・
達成 陣巻・一の陣
  (ヌスクナッカー×6:ジーベンビュール第一の道)
 No.03 モンスターを討伐しろ!・・・・・・
達成 塗薬の調合書
  (クラブ×7:ジーベンビュール第四の道)
 No.04 モンスターを討伐しろ!・・・・・・
達成 ブループリント・01×4、2000G
  (キエン×12:ヌモール廃坑)
 No.05 モンスターを討伐しろ!・・・・・・
達成 ブループリント・01×5、3500G
  (ジャーナ族のメイガス×6:勇士の城壁)
 No.07 モンスターを討伐しろ!・・・・・・
達成 インペット辞典
  (バルバロッサ×9:アクアラム)
 No.09 モンスターを討伐しろ!・・・・・・
達成 リュウグウ辞典
  (ヴァナルガンド×18:ベルシュバルテレ)
 No.11 モンスターを討伐しろ!・・・・・・
達成 陣巻・ウンデルバルトクロス
  (フリスベルグ×10:霊峰ヴァッケル)  ファントム辞典
 No.13 レアモンスターを倒せ!
 No.14 レアモンスターを倒せ!
 No.15 レアモンスターを倒せ!・・・・・・
達成 陣巻・ライフシールド
  (虚空からの来訪者:ジーベンビュール第四の道)
 No.22 レアモンスターを倒せ!・・・・・・
達成 陣巻・レギオンストライク
  (天空の覇者:霊峰ヴァッケル)
 No.25 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 ブループリント・01、1000G
  (銅鉱石×3)
 No.26 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 陣巻・バトルシールド
  (記念メダル×2)
 No.28 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 ブループリント・01×2、1200G
  (天然オイル×2)
 No.29 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 陣巻・ヴァラーガード
  (角×3)
 No.30 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 ブループリント・01×2、1500G
  (壷の欠片×2)
 No.31 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 ブループリント・01×2、1800G
  (エルフ・コア×1)
 No.32 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 ブループリント01×3、2800G
  (メタルブラック×2)
 No.33 マテリアルを発見しろ!
 No.36 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 ブループリント・01×4、2500G
  (テーテチカの葉×3)
 No.37 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 断簡・ステルスシフト
  (ロイオティア合金×3)
 No.38 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 爆薬の調合書
  (龍の卵×3)
 No.43 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 グランドビートル辞典
  (珊瑚×3)
 No.46 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 オーバーソウル辞典
  (聖鉄×3)
 No.48 マテリアルを発見しろ!・・・・・・
達成 ブループリント・01×6、6000G
  (黒油×3)               ヒュードラ辞典
 No.50 装備を強化しろ!・・・・・・・・・・・・
達成 飲薬の調合書
  (ウォリアーズ・ブロードソード×1)
 No.52 装備を強化しろ!・・・・・・・・・・・・
達成 ブループリント・01×4、2500G
  (ブレイヴ・タバール×1)
 No.53 装備を強化しろ!
 No.54 装備を強化しろ!・・・・・・・・・・・
・達成 ブループリント・01×5、4500G
  (エリート・カタナ×1)
 No.55 装備を強化しろ!・・・・・・・・・・・・
達成 ブループリント・01×5、5400G
  (チャンピオン・ランス×1)       フライ辞典
 No.58 パーティーを強化しろ!
 No.60 メンバーを強化しろ!・・・・・・・・
達成 ブループリント・01、500G
  (腕力が26以上×1)
 No.61 メンバーを強化しろ!・・・・・・・・
達成 ブループリント01×4、2600G
  (腕力が30以上×1)
 No.63 バトルチェインを続けろ!・・・・
達成 陣巻・挟撃陣
  (バトルチェインを10回続ける)
 No.64 バトルチェインを続けろ!・・・・
達成 ブループリント・01×4、1300G
  (バトルチェインを30回続ける)
 No.65 バトルチェインを続けろ!・・・・
達成 ブループリント・01×5、3800G
  (バトルチェインを50回続ける)
 No.73 マテリアル収集作戦・・・・・・・・・・
達成 メレークリスタル×2、伝説の皿×2
  (ダマスカス鋼×3)           匠の技法・達人の巻
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴族専用ギルドアドベンチャー 三界の剣
 
No.01 モンスターを討伐しろ!・・・・達成 ブループリント・02×2、1800G
 No.02 モンスターを討伐しろ!・・・・
達成 三界の剣Lv.1
 No.03 モンスターを討伐しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×3、2800G
 No.04 モンスターを討伐しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×3、2700G
 No.05 モンスターを討伐しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×3、3800G
 No.07 モンスターを討伐しろ!・・・・
達成 陣巻・ナーガプール翼陣
 No.09 モンスターを討伐しろ!・・・・
達成 陣巻・無心陣
 No.11 モンスターを討伐しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×5、5600G
 No.12 モンスターを討伐しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×5、5400G
 No.14 モンスターを討伐しろ!・・・・
達成 キメラ辞典
 No.15 モンスターを討伐しろ!・・・・
達成 陣巻・竜撃陣
 No.21 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ブループリント・02、1500G
 No.22 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ブループリント・02、1600G
 No.23 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 陣巻・斜線陣
 No.24 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 陣巻・トライアンカー
 No.25 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×2、2500G
 No.26 マテリアルを発見しろ!
 No.27 マテリアルを発見しろ!
 No.28 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 陣巻・鉄壁陣
 No.29 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×2、3100G
 No.30 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×2、3600G
 No.31 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 マンティコア辞典
 No.32 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×2、3200G
 No.33 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×2、3500G
 No.34 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×2、3400G
 No.35 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 グランドスパイダー辞典
 No.36 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×3、4400G
 No.38 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ランドワーム辞典
 No.42 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×4、4800G
 No.43 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 陣巻・八方美人
 No.44 マテリアルを発見しろ!・・・・
達成 ブループリント・02×4、4900G
 No.49 装備を強化しろ!
 No.51 パーティーを強化しろ!・・・・
達成 ブループリント・02、1400G
 No.53 メンバーを強化しろ!・・・・・・
達成 ブループリント・02×4、3600G
 No.54 メンバーを強化しろ!・・・・・・
達成 ジャーナ族辞典
 No.55 メンバーを強化しろ!・・・・・・
達成 リーチフロッグ辞典
 No.56 メンバーを強化しろ!・・・・・・
達成 ブループリント・02×3、5400G
 No.57 メンバーを強化しろ!・・・・・・
達成 デーモン辞典
 No.58 メンバーを強化しろ!・・・・・・
達成 アイボール辞典
 No.61 バトルチェイン教化作戦・・・・
達成 シャムシール、ドラゴニクル鉱×2
                     ボガート・トラベゾイド
                     コボルト・ハーフダッチ
 No.62 トレジャー回収作戦・・・・・・・・
達成 アンティーク・フォーク
                     ドワーフ・カボション
                     メレークリスタル×2

おっさんの採点表 ☆☆☆★★(あくまで個人的感想です)
  良作のRPGだと思います。少なくとも世間の評判よりはずっとゲームを楽しむこ
 とができました。評価は難しいとろこで、☆4つでもいいところなんだけど・・・・。
 何と言っても戦闘のテンポの悪さが足を引っ張ってるかなあ。無駄なカットインが
 とにかく多すぎる気がします。ただでさえ、大人数の戦闘なので無駄を省いたテン
 ポのいい戦闘にしてほしかった。しかし、”集団戦闘”をテーマにここまで作り上げ
 たシステムには素直に賞賛の拍手を送りたいと思います。他サイトのレビューでは
 思い通りにいかないファジーなコマンド体系に大きな不満を持っている人が多いよ
 うですが、σ( ̄ren ̄)は逆にそのファジーさこそが、戦闘に緊張感を持たせていて
 微妙なバランスを演出してるように感じました。テンポの悪さを除けば、この新し
 いスタイルの戦闘には満足しています。また、四将軍を含めてイベントで関わりを
 持ったりしてギルドで雇えるリーダーユニットの戦闘に参加できる人数が数が極端
 に制限されていることにも非難が集中しているようですが、無名のアスラム兵たち
 も数々のサブイベントをこなして大切に育てていくと、それなりに愛着もわいてき
 ます。そういう意味で思ったのは、戦闘中の攻撃画面になんらかの形で攻撃中のキ
 ャラクターの名前を表示してもらえるといいなあと。なんせ、最終的には戦闘に参
 加するキャラは18人にまでふくれあがるので、まあσ( ̄ren ̄)の歳のせいもあって
 名前が覚えきれませんで・・・・(笑)あと、よく耳にするボスが強すぎるという件につ
 いてですが、これはストーリーだけを追ってしまうとボス戦は相当苦労します。こ
 つこつとサブイベントをこなして、ユニットを育てる必要があるので、地道な作業
 が苦手な人にとっては(戦闘に時間がかかることもあって)確かに不満が募ること
 もあるかと思います。また、回復・・・・特にアイテムアーツでの回復の重要性に気づ
 かないまま進めると、キャラクターを育てても力押しだけではボスには勝てないの
 もやる気を失くしてしまう人が続出した原因となったかもしれません。今は、昔と
 違ってゲームを不自由なく選べる時代なので、一度挫折してしまうとそこで心が折
 れてダメゲーの烙印を押してしまう人が多いのでしょう。このやり方でダメだった
 ら、次はこうしてみようと粘り腰でゲームにトライできる人でないと向かない作品
 なんだろうと思います。グラフィックはさすがの美しさだし、演出やストーリーも
 及第点。やりこみ要素もきちんと用意されているのに、何度も言いますが、ただ一
 点、戦闘のテンポの悪さが足を引っ張ってしまったのが残念でならない作品でした。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
気付いた点など
ほとんどの場面でセーブが行えるのはプレイする上で気分的に楽です。
練りこみ不足の感はあるものの、数字だけでなくキャラクター一人ひとりが”動く”
 集団戦闘のひとつの形を提示してトライしたというのは大きいことだと思う。各個
 人に細かい指示が出せないこういうスタイルでも、システムが洗練されていけば、
 非常に面白いゲームができるんじゃないか。
×特に屋内の探索マップでは感覚的な広さと戦闘場面での広さに大きな違和感がある。
×戦闘時、敵も味方もスキルを使う時に一瞬キャラクターが大写しになるカットイン
 が入るが、これが戦闘のテンポを悪くしてると感じる。
・戦闘時に攻撃している各ユニットの名前が表示されると、ユニオンの構成も把握し
 やすくなり、また少しでもキャラクターに愛着がわくのではないかと思う。特に雇
 われ兵士たちは名前を目にする機会が少ないのでどうしても個々を覚えにくい。
・雑魚敵の攻撃でやっかいなのは「仲間を呼ぶ」と「自爆」です。仲間を呼ばれると
 数的優位を作られるのはもちろん、ただでさえ時間のかかる戦闘が長引く。自爆は
 敵ユニット一体の消滅で味方ユニオンがひとつ戦闘不能に陥ってしまう。