| 地図 / 地域旗 |
 |
| 地域名 |
| 日本語名 |
アメリカ領ヴァージン諸島 |
| 英語名 |
United States Virgin Islands |
| コード |
ISO:VI/VIR/850,NET:.vi,IOC:ISV |
| 政府 |
| 政体 |
米国保護領 |
| 首都 |
シャーロット・アマリー,Charlotte Amalie,10万0354人(2010) |
| 独立年月日 |
米国保護領 |
| 国連加盟 |
未加盟 |
| 在日公館 |
N/A |
| 住民 |
| 人口 |
10万7268人(2017推計) |
| 人口密度 |
56.16人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 |
-0.25%(2017推計) |
| 普通出生率 |
12.80人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 |
2.08人(2017推計) |
| 平均寿命 |
79.40歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) |
N/A |
| 民族 |
アフリカ系黒人がほとんど |
| 言語 |
英語(公用語),パトワ |
| 宗教 |
プロテスタント系がほとんど |
| 地理 |
| 面積 |
1910km2(大阪府程度) |
| 地形 |
ヴァージン諸島の中央部にある50ほどの火山性の島と岩礁からなる。人が住んでいるのは、セント・トーマス島、セント・ジョン島、セント・クロイ島の3島。最高峰はセント・ジョン島のボルトー山(392m)。 |
| 気候 |
年中高温の熱帯海洋性気候である。雨季は9〜11月。サイクロンに襲われることも多い。 |
| 経済 |
| 国民総所得(GNI) |
37億6500万0000米ドル(GDP, 2015) |
| 1人当たり所得(GNI/人) |
3万4955米ドル(GDP, 2015) |
| 通貨単位 |
アメリカ・ドル,US Dollar(USD) |
| 為替レート |
− |
| 産業 |
観光とサービス業がGDPの半分以上を占めている。農業分野ではサトウキビや野菜が栽培され、ラム酒の製造もおこなわれている。工業では、電子機器、医薬品、時計が製造されている。セント・クロイ島には世界最大級の製油所があったが、2012年に閉鎖された。 |