| 地図 / 地域旗 |
 |
| 地域名 |
| 日本語名 |
マカオ特別行政区 |
| 英語名 |
Macau Special Administrative Region |
| コード |
ISO:MO/MAC/446,NET:.mo,IOC:- |
| 政府 |
| 政体 |
中華人民共和国の特別行政区 |
| 中心都市 |
マカオ,Macau |
| 独立年月日 |
(1999年12月,ポルトガルより返還) |
| 国連加盟 |
N/A |
| 在日公館 |
マカオ観光局
〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-5 サンデンビル3-B
TEL:03-5275-2537 |
| 住民 |
| 人口 |
60万1969人(2017推計) |
| 人口密度 |
21346.42人/km2(2017推計) |
| 人口増加率 |
0.74%(2017推計) |
| 普通出生率 |
8.60人/1000人(2017推計) |
| 合計特殊出生率 |
0.95人(2017推計) |
| 平均寿命 |
84.6歳(2017推計) |
| 人間開発指数(HDI) |
N/A |
| 民族 |
中国系99%,ポルトガル系1% |
| 言語 |
中国語(公用語),ポルトガル語 |
| 宗教 |
仏教50%,カトリック15% |
| 地理 |
| 面積 |
29.2km2(伊豆の新島と同規模) |
| 地形 |
中国広東省南部、珠江河口の西海岸に位置する。マカオ半島、タイパ島、コロアネ島からなる。 |
| 気候 |
高温多湿の亜熱帯モンスーン気候。4〜9月が雨季で年間降水量は1800mm。 |
| 経済 |
| 国民総所得(GNI) |
398億6863万9396米ドル(2016) |
| 1人当たり所得(GNI/人) |
6万5130米ドル(2016) |
| 通貨単位 |
パタカ,Macau Pataca(MOP) |
| 為替レート |
1米ドル = 8.061474パタカ(2018/03/05) |
| 産業 |
“東洋のモンテカルロ”とよばれ、カジノやドッグレースなどギャンブルを中心とした観光産業が主力。近年では中国本土からの観光客が増加している。漁業も盛んで鮮魚や加工品を香港へ輸出している。70年代から香港資本の進出で、衣料、玩具、電子などの製造業が興り、中国などへ輸出されている。港湾の規模が狭いため、貿易は縮小傾向。 |
| そのほか |
| 旅行情報 |
|