自主映画(アクション映画好きメンバー募集)
サークル感覚でそれぞれ持ち寄った原案を映像化していくやり方で
協力しあいながら制作していきたいと思います。例えば移動の際の自家用車持込や
撮影現場として貸してくれそうな所を知っている。また撮影機材、アクロバット用ミニトラや
ワイヤーアクションの金具一式を持っている。そのほか実写3D、CG制作が得意など
制作費は作品原案者が負担して作品出演者は負担はありません。ただ低予算のため
現代劇の場合、衣装は出演者が自前の服を用意して撮影します。貸し衣装や小道具など、
どうしても必要な場合は作品の原作者(監督)が負担、あとスタッフは手の空いたキャストが
各自率先してカメラ、音声、照明などをやることになると思います。
当方の所有物
機材類:ビデオカメラ、ワイヤレスマイクセット、クレーン、ドーリー、ステディカム、クロマキーなど
編集ソフト:Adobe Premiere CS3、AfterEffects CS3、PhotoshopCS3など
小道具類:趣味で集めた物や自主制作した物を所有。
移動手段:現場付近、最寄駅集合の後、車移動(普通乗用車)
撮影日:今のところ未定(メンバーのスケジュールにより日にちを調整予定)
撮影地域:都内を含む埼玉県近郊
出演料(ギャラ):低予算自主制作映画のためギャラなし
交通費:メンバーそれぞれが負担(諸事情など一部相談)
食事:メンバーそれぞれが負担(諸事情など一部相談)
始めは3、4人程度出演のショートストーリーものを制作予定です。
現在思案中のショートストーリーは女忍者:御影(女)が敵忍者:頭領{源竜斎(男)}と
手下{玄久浪(男)&華蓮(女)}を追い詰め手下を倒した後、最後に残った源竜斎と戦う、
しかし源竜斎は老人のため御影に勝てないことを感じて妖術で異次元の扉を開け逃げる。
始めは戸惑う御影だったが異次元空間へ、そこには若返った源竜斎の姿が、焦る御影
はたして源竜斎との勝負の行方は…と言った内容、
(衣装は生地を仕立てて自作済、小道具(刀)自作途中、老人は市販のラバーマスク)
※あと異次元の扉を映像でどう表現すればよいか考え中
昔からアクションものの映画が好きで特にジャッキーチェンを中心に 香港系アクション、アクション洋画や
日本のアクション時代劇映画が好きでよく見ていました。映画の影響を受け仲間内でも自主格闘アクション
映画 を撮っていました。その程度なので当方はプロではありません。なので固く考えずアクション
(殺陣、格闘)をやってみたい方や趣味でやってました、趣味でアクションチームを結成している方など、
宜しくお願いします。また、このような内容でもよければプロとして活躍なされている方でもOKです。
気軽にご連絡ください、お待ちしております。
メンバーがある程度揃ったら何処か場を設けて集合したいと考えています。なので
書類選考とかはありませんが顔を知っておくために簡単なプロフィールとバストアップ+全身写真を
添付してもらえると助かります。
参考ムービー:http://www.youtube.com/user/kodasin#g/a |