公衆無線LANでのインターネット利用法 in シンガポール


公衆無線LANでのインターネット利用法 in シンガポール


シンガポールで公衆無線LANを利用する方法を説明してみましょう。

お願い シンガポールでインターネットを利用なさって,情報や感想をお持ちでしたら、どうぞ 掲示板 に書き込んでください。
このページに編集して、掲載させていただき、今後 シンガポールでインターネットを利用なさる方の参考に供したいと考えております。


インターネットに接続する方法は、いくつか考えられます。その中で、LAN 接続の方法だけに触れてみましょう。

(1) 情報コンセントから LAN ケーブルを引いて使う方法(トレーダーズがそうです)
(2) ホテル内の設備の無線 LAN を利用する方法(ランデブーがそうです)
(3) 公衆無線 LAN を利用する方法
の3つです。

この3番めの方法の中で、Singtel のプリペイド・カードを利用する方法について解説してみましょう。 公衆無線 LAN の利用の仕方で一番簡単だと思われるからです。

Singtel
プリペイドカード
ステップ1 セブン・イレブンなどで、Outdoor Wireless Surf Prepaid Card を S$30 で手に入れます。

ステップ2 バーガーキングなどの、Wireless SURF ZONE のステッカーの貼ってある店に入ります。

サーフゾーン
プロパティ
ステップ3 「ワイアレス ネットワークのプロパティ」の「ネットワーク名(SSID)」を singtel に、「データの暗号化」を「無効になっています」にします。


ステップ4 ブラウザを立ち上げ、適当な URL を入れます。そのサイトにはつながらず、SingTel のログインページが現れます。 シンガポールでは経験がありませんので、手続き的に同じ日本の公衆無線 LAN の手順を記述してみます。

ヤフー!BBモバイルでの場合です。このような画面が現れます。そこに、Prepaid Card の裏面に記載されている User-ID を入れます。 ヤフーの場合は、予め登録をして、Yahoo!JAPAN ID と password を入手しておきます。 さらに、無線 LAN 設定情報として、ESS-ID と WEP KEY を取得しておきます。

ログイン
ウェルカムメッセージ
ステップ5 続いて、やはり Prepaid Card の裏面に記載されている password を入れます。

ヤフー!BBモバイルでの場合です。このような画面から password を入れます。


ステップ6 このような画面が現れて認証の終了です。後は望んだサイトに行かれます。メールサーバにも接続できるようになります。

認証
WEP
ヤフー!BB モバイルの場合は、WEP を有効にする必要がありますから、「利用できるネットワーク」の「構成」をクリックします。


「ネットワーク名(SSID)」には、ESS-ID、「データの暗号化」は、WEP にし、「ネットワーク キー」には、WEP KEY を入力します。

対比してみましょう。(なお、このページの記述を参考にしたことで、不都合が起こってもその責任は負いません。)


Yahoo!BB モバイルの場合 SingTel Wireless Surf の場合
ID Yahoo! JAPAN ID User-ID
パスワード パスワード password
ネットワーク名 ESS-ID を入力 singtelと入力
WEP する しない
ネットワークキー WEP KEY を入力 必要ない


認証
ログアウト
接続の終了は PC のときは、ログアウトアイコンをクリックし、PDA のときは URL バーに logout と入力します。 すると、Thank you for surfing at SingTel Wireless Surf Zone. と表示されます。 残り時間も Your Wireless Surf Prepaid Card has 〜 minutes remaining. という形で表示されます。

詳しくは、ここ を参照してください。



公衆無線LANでのインターネット利用法 in シンガポール