index へ


あみのシンガポール・レポート その1


今回の旅行は、かなり強引なもの。まず、日本から出る手段の模索でした。行きの飛行機があるが、帰りの飛行機は予算内では年内はとれず、新年を迎えてもその後半でないととれない。 そこで、出費を抑えての手段としてツアーに着眼。ANAのハローツアーに空きが12月5日にあるとのこと。帰りの飛行機を最大限延ばしてもらい、中抜き。次は、即日、Air Asia のシンガポール・バンコク間、 バンコク・クアラルンプール間のネット予約。この時点では、バンコクのホテルの手配は、済んでいませんでした。そして、いまだ未定なのが、クアラルンプール・シンガポール間の移動手段。


バンコクのホテルの4泊分の予約が完了したのが、12月2日でした。Voucher がプリントアウトできず、前回のトレーダーズのときのようにパソコンの画面を見せるしかないのか、と覚悟していましたが、間に合った! いつもながら、綱渡りのようです。国内では、当日、ネットで宿を決定し、宿からの返事を待たずに出発することもよくあります。ネットは便利です。モバイルにすればさらに便利。 宿が取れなければ、走る車の中でネットで検索し、代替案を検討。これをバンコクのホテルが出国前に取れなければ、シンガポールでやろうというのです。とれてよかった〜。


今回利用の航空会社は、全日空です。全日空の座席には、パーソナル・モニターがついており、8時間のフライトを飽きずに過ごせます。息子は、「ガーフィールド」を何度も見ていましたし、 アニメファンでもある夫は、大友克洋の「スチームボーイ」とやらを子供の世話も忘れて、見ていました。(夫談 「AKIRA」もよかったが、これもいいなぁ。)


今回利用のホテルは、インターコンチネンタル ホテルです。ANAハローツアーの「旅ドキ!」というツアーを復路のフライトの期日を最大限延ばしてもらい、バンコク、クアラルンプール も目的地に加え、10泊12日の旅のスタートです。シンガポールの宿泊ホテル「インターコンチネンタル ホテル」は、グレードアップをして、スイートルームをもらいました。


ホテルは、部屋のグレードによって使い勝手が違います。AホテルがBホテルよりグレードが上であっても、Aホテルのグレードの低い部屋がBホテルのグレードの高い部屋に劣ることはよくあります。 ブランド名に捉われることなく、コストパフォーマンスを考えてホテル(の部屋)選びをしたいものです。もちろん、グレードの高いホテルのグレードの高い部屋はほぼ失敗はありませんが、コストがね、、、



 インターコンチネンタルホテル(INTERCONTINENTAL SINGAPORE)の  » ホテルサイト  » ホテルサイトで直接予約
                        » 旅WEBで詳細情報  » HOTELCLUBで詳細情報  » APPLEWORLDで詳細情報

私たちは、旅行には情報収集の目的でパソコンを持ち歩いています。 ラップトップ・コンピュータをインターネットに接続するには、通常は、ホテルの壁に設置してある情報コンセント(information wall socket)に LAN ケーブルを差込みます。 しかし、インターコンチネンタルホテルでは、机の上にボックスがあり、LAN ケーブルを引き出すようになっています。これをパソコン側の LAN ソケットに差し込んで、接続完了です。
インターネットについては、別ページを用意してありますから、そちらをどうぞご覧下さい。→「ホテルでのインターネット利用法


インターコンチネンタル ホテルの周辺情報です。(1) 福禄寿商業中心(FU LU SHOU Complex)、(2) 森林商業中心(SHIN LIM Square)、(3) (4) (5) Parco Bugis Junction、(6) Plaza By the Park、(7) Chijmes、(8) Raffles Hotel、(9) Raffles City。


FU LU SHOU Complex には、福禄寿という名前が物語るように、 風水関連のものや水晶などを扱うお店が多く入っています。


SHIN LIM Square には、IT 関連の製品を扱う店舗が多く入っています。でも、日本製品は、日本での価格と比べると、かなり高いという印象を受けます。 製品自体も日本ではすでに新製品が出て、製造中止になった型のものも売られています。これは、Funan IT Mall でも、同じ印象を受けました。IT 製品は、日本はかなり安い。 ここシンガポールに IT 製品を買いに来るメリットは、あるようには思えません。


インターコンチネンタルの隣にあるBUGIS JUNCTION では、シンガポールが味わえます。地下には、亞坤があります。クリスタル・ジェイドがあります。FOOD JUNCTION があります。 上には、BreadTalk があります。また、hair cut もできます。SEIYU BUGIS もあります。 スーパーマーケットの Cold Strage もありますよ。



しかし、あっという間に街の様子が変わるのが、シンガポール。旅行に出る前にもう一度お調べくださいね。



index へ