2010年12月24日 up 上野圭市/Composer&Arranger、駒形弘行/Guitarの黄金コンビが手掛ける ZE:A 日本1stシングル「ラヴ☆レター」(12/22発売)が、オリコンチャートデイリーランキングでTOP10入り(最高位2位)との事。 K-POPグループがメジャーデビューシングルで2位を獲得するのは史上初の快挙だそうです。凄いですね!! 切な温かい、とても良い曲に仕上がっています。 東京の下積み時代では、お二人の仕事現場が私の音楽学校でした。 今回、私のお目当てはCD3曲目の Starlight Mix。こちらは、なんと駒形氏のギターバージョンです。 シンプルなアコースティックバージョンですが、これを「きちんと」やるのは、実はとても難しいんです。 いつも素晴らしい音楽をありがとうございます!!素敵はクリスマスプレゼントとなりました♪ 2010年12月24日 up 先日のライブにお越し頂いた皆さん、ありがとうございました!! さぬきTVのスタッフの皆さん、お疲れ様でした。お世話になりました。 藤岡さんとご一緒させて頂くのはこれで三度目ですが、毎回安定したパフォーマンスで、完成度の高さを感じます。 来年、東京に進出してからの活躍がとても楽しみです♪ 2010年12月16日 up 12月22日の「藤岡友香 X’mas Live」の模様が、さぬきTVさんの協力で、Ustreamを使って生中継されるとの事です。 インターネットが出来る方なら、どなたでもリアルタイムで観られます。 都合で来られない方は、是非当日アクセスしてみて下さい。 足を運べる方は、ライブ会場でお会いしましょう!今回、私はアコギ一本で攻めます。 ライブ案内は12月06日の記事をご参照ください。 ■TVアクセスは こちら 2010年12月10日 up 突然ですが、アメーバブログを開設しましたのでお知らせ致します。 こちらとはまた違う切り口で、音楽よもやま話や、日常の戯言等を気まぐれに書こうかと思っています。 たまに気にかけて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。 ■ブログは こちら 2010年12月06日 up 現在、瀬戸内国際芸術祭のテーマ曲を歌う等、地元で大活躍の藤岡友香さんとのデュオライブです。 年明け早々には、メジャーデビュー準備の為、いよいよ活動拠点を東京に移すとの事です。 その為、こちらでは暫く見納めになるかと思いますので、是非この機会をお見逃しなく。 12月22日(水) 〜 藤岡友香 X’mas Live 〜 Guitar Toshifumi Kanaya OPEN 18:30 〜 START 19:00〜 【チケット】 ¥3,000 (1drink付き) 【 場所 】 遊心夢楽 香川県丸亀市丸亀通町53−1 トップモードオカダ2F 【お問い合わせ】 コネクション 〒763-0091 香川県丸亀市川西町北2102-2春日ビル2F TEL 0877−21-2307 2010年11月22日 up 20日は教室の定例親睦会でした。 お集り頂いた生徒の皆様、ご父兄様、スタッフの方々、お疲れ様でした。 皆様のおかげで無事、大成功で終える事が出来ました。 本当にありがとうございました!! 皆の熱気溢れるセッション、真剣プレイを堪能する事が出来て、とても楽しかったです。 また、次回に向けて精進して行きましょう♪ 2010年10月30日 up 「丸亀ジャズストリート」のチケットは、手持ち完売致しました。 ありがとうございました!! 今日はこれから17時より、香大工学部祭の野外ライブに出演します。 その後、19時頃から水田の「サードストーン」にて打ち上げセッションをやる予定です。 一緒にジャムって遊びたい方は、楽器を持参の上ご来場ください。 飛び入りお待ちしております。 2010年10月22日 up 今月の30日(土)は、香川大学工学部祭にて17時からキャンパス・ライブに出演します。 バンド名は「マイクロドッツ」で入場無料です。コテコテのジャズをお聴かせ致します。 翌31日(日)は丸亀ジャズストリートに出演します。 こちらは「みかりんクインテット」で、歌あり、ジャズ・フュージョンとなります。 出番は21時からで、会場は「遊心夢楽」です。 チケットはワンドリンク付で、前売り2,500円、当日3,000円となっており、各演奏会場、秋山楽器、オオサカヤ、シャープ&フラット、スピークロウ、ミヨシヤ等でお求めになれます。 全6会場にて、県内外の実力派ジャズ・バンドが入れ替り出演しますので、見応え十分だと思います。 イベントは18ー22時まで。ハシゴOK。 お手透きの方は、秋の夜長にジャズ三昧に出掛けてみては如何でしょうか。 きっと素敵な音楽に出会えるはずです。 2010年10月19日 up 今回は、教室に通われている生徒さんのご紹介です。 ギターを始めて、丁度半年になる原田さん。普段は大手自動車メーカーに勤務されています。 ギターが上手くなった自分へのご褒美か?!先日、長年の夢であったGIBSONのSGモデルを購入。 本日、お披露目に持って来て下さいました♪ 彼は仕事が忙しいにも関わらず、毎回よく練習して来て、驚くようなスピードで上達しています。 決して高いギターを買えば良いと言うものではありませんが、ここにまた、彼のギターに対する真剣な姿勢を確認した次第です。 彼の「ギタリスト宣言」しっかりと受け止めました。これからも精進して行きましょう。そしてエンジョイしましょう!! 彼は、もう一生ギターから離れる事はないでしょう。これからの活躍がとても楽しみです。 彼のギター人生をサポートする事が出来て、とても光栄に思います。 他にも紹介したい真剣生徒さんは大勢いますが、それはまた追々と・・。 2010年10月13日 up 現在、DTM環境を一新すべく思案中であります。そんな中、スタインバーグのHPに、作/編曲家/作詞家である上野圭市氏のインタビュー記事を発見しましたので、ご紹介します。氏は、安室奈美恵、Boa、Max、美川憲一、ジェロ、島谷ひとみ、AAA、V6、J-Friends、松浦亜弥、安倍なつみ、安良城紅、小比類巻かほる等を手掛け、数々のNo.1ヒットを持っておられます。 東京での下積み時代では大変お世話になり、数々の制作現場をご一緒させて貰い、勉強させて頂きました。その時の経験が、私にとって、かけがえのない財産となっている事は言うまでもありません。 インタビューでは、氏の気さくなお人柄も伺える内容になっています。DTMに感心のある方は、是非ご一読ください。ヒット・メーカーの思考回路が垣間見られるかもしれませんよ! ■上野圭市氏のインタビュー記事 2010年10月06日 up 先日は、SOUND BOY RECORDのハウススタジオで、ベースのレコーディングでした。 Paul Oakenfold の、サッカーワールドカップ・メキシコ公式ソング「VIVA MEXICO 」リミックスのベース差替えです。 ツアーを終え、OHTA氏が戻って来たので、これからいよいよTDに出します。その最終調整です。 デモ音源は既に関係者に配布され、各方面から好評を得ております。 そして、大物DJからは「ライブで是非使いたい!!」とのお話を頂いているそうです。 今回、打ち込みベースを生に差替える事で、より躍動的なグルーブにする事が出来たと思います。仕上がりがとても楽しみです。 HIROFUMI OHTA氏。“KEVENS"のデビューアルバムを宣伝したいとの事でパチリ。 この日はベースのレコーディングでした♪ 2010年10月03日 up 来月11月11日に、ドラムンベース・アーティスト“KEVENS"のデビューアルバム‘WE ARE ONE’が、BMIからリリースされます。 彼は、我が友“HIROFUMI OHTA"の大恩人で、USでの活動では、いつもとても親身にサポートして下さっています。 幾度か来日も果たしており、私も一度ステージをご一緒させて頂いた事があります。 そのステージングは楽しく、とてもエキサイティングであったのを、今でも鮮明に覚えております。 今回、プロデューサーにMichel Jackson、Whitney Houston、Mariah Carey等、大物アーティストを数多く手掛ける BOB ROSA を迎えて、レコーディング、ミックスをしているとの事。これは、かなり期待が持てます。 ひと足早くアルバムを聴かせて頂きましたが、とてもクールで、最高にカッコいいサウンドに仕上がっています。 これまであまり耳にした事の無い、とてもフレッシュな音楽に感じます。これは是非、アルバムを買って聴いて頂きたいです。 「ちょっと試聴してみたい!!」と言う方は、 KEVENS のHPで試聴出来ますので、そちらをどうぞ。 2010年9月29日 up 私の師であり、とてもお世話になっているギタリストを紹介します。 日本屈指のスタジオ系ミュージシャン駒形弘行氏です。 そして、そのプライベート・ギター演奏動画が本日アップされましたのでご案内します。 氏は浜田省吾、佐野元春、柳ジョージ、安室奈美恵、島谷ひとみ、TOKIO、KINKI KIDS他、数多くの有名アーティストをサポート。 「Give me a shake」等、MAXの代表曲の多くは氏のギタープレイによるものです。 これまで、こういった形でプレイを公開する事が無かったので、今回とても貴重です。 ラフな演奏風景の中に、氏がこれまで、どのような姿勢でギターに向き合って来たのかが垣間見られます。 力の抜け具合がハンパないです。 2010年9月26日 up 先日行われた「みかりんクインテット・ディナーショー」にお越し頂いたお客様、スタッフの方々、ありがとうございました。 皆様の温かい声援のおかげで、バンドメンバー全員、楽しく演奏をする事が出来たと思います。 次回こちらのバンドの出演は、10月31日「丸亀ジャズストリート」になります。 是非、また足をお運びください♪ 2010年9月20日 up 明日21日より瀬戸の歌姫こと「せとちとせ」さんが180日かけて、日本縦断弾き語りの旅に出発します。 47都道府県のご当地グルメを堪能しながら、愛娘と一緒に音楽三昧の日々を過ごすとの事です。 なんとも優雅で、羨ましい企画であります。帰って来た時には、一回りも二回りも成長(横に?!)している事でしょう。 彼女は、私の音楽パートナーで、私の作曲作品やCMソング等で多数歌入れしてくれています。 どんなタイプの楽曲でも歌いこなす柔軟性を持ち、とても魅力的なシンガーです。 何はともあれ、元気に無事完走して頂きたいと思います。 皆で温かく見守りながら、応援して行きましょう!! 旅の様子は こちら のブログでチェック出来ます。 そして、10月からのRNC西日本放送の新番組「夜はヨナヨナ」(仮)毎週水曜日24:30〜25:00 でも、旅の様子が見られるとの事です。 そちらも要チャックですね♪ 2010年9月17日 up 9月23日の「みかりんクインテット」によるディナーショーは、チケット完売致しました。 ご予約を頂いた皆様、本当にありがとうございます。 当日は、最高の演奏をお聴かせ出来るように頑張ります♪ 2010年8月30日 up 昨日、ペラガス・マリーナのジャズライブにご来場下さった皆様、ありがとうございます。 美しい瀬戸内海を望みながら、気持ち良く演奏が出来、良い形で夏のライブを締めくくれたと思います。 次回、出演するライブは9月23日、「みかりんクインテット」によるディナーショーになります。 こちらでは、美味しいイタリアンの食事と共に、バリエーション豊かな音楽をお楽しみ頂けます。 席に限りがありますので、ご予約はお早めに♪ 2010年8月25日 up 先日は、栗林商店街の夏祭りに出演させて頂きました。 当日は台風の接近する中、非常に天候が危ぶまれ、急遽テント下に避難。 しかし本番は、バンドの晴れ男&晴れ女パワーで雨も止み、無事演奏をする事が出来ました。 演奏を聴きに来て下さった皆さん、ありがとうございました。 そして、8月最後の日曜日は、郷東のペラガス・マリーナにてジャズナイトに出演します。 お手透きの方は、是非お越しください♪17時半スタートです。 撮影 たつやさん。いつもありがとうございます!! 2010年8月10日 up 先日は、サンポート・ジャズ・フェスティバルに出演させて頂きました。 天候にも恵まれ、爽やかな空の下、とても気持ち良く演奏する事が出来ました。 県内外から優秀なミュージシャンが集結し、この日サンポートはジャズ一色に染まりました。 主催の関元さんを始め、スタッフ、出演者の皆さん、お疲れ様でした。 演奏を聴きに来てくださった皆さん、ありがとうございました。 明日、11日(水)は栗林商店街の夏祭りに出演します。 また、そちらでお会いしましょう♪ 2010年8月5日 up 次回の 親睦会 の日取りが決まりましたので、お知らせします。 来る11月20日の土曜日、高松市水田の「THIRD STONE」にて17時30分開演です。只今、エントリーシートを教室にて配布しております。 会場スペースの都合により、人数制限がありますので、参加希望の方はお早めにお申込み下さい。 詳細につきましては、エントリーシートをご確認ください。 ビギナークラスからの積極的参加も大歓迎です。まだ日にちがありますので、曲を決めて頑張りましょう!! 教室の仲間と一緒に、ライブ&セッションで楽しく盛り上がりましょう♪ 2010年7月19日 up ようやく梅雨が明けて、いよいよ夏本番ですね♪それに合わせて、8月は何本かライブ出演が入っております。 現在、演奏する曲目リストが続々届いて来ております。夏にピッタリな選曲です。 皆さん、素敵な音楽と共に、一緒に夏の一時を楽しみませんか。 是非、ライブ会場でお会いしましょう!!私を見かけた方は、気軽にお声掛けください♪ ■Live Information 2010年7月6日 up もうご存知の方も多いかと思いますが、Sugar Soulが約10年ぶりに復活するとの事で、大変喜ばしいニュースであります。 彼女は、私の東京時代の音楽仲間で、かつてデビューマキシシングルのギターレコーディングや、ライブをご一緒させて頂いた経緯があります。 アマチュアから、瞬く間にトップスターに登り詰めたかと思うと、その後突如の活動休止。実力があるだけに、とても残念に思っておりました。 その軌跡を知る者として、やはり今回の復活は感慨深いものがあります。 7月14日にiTunes Storeより新曲「When the Sun Goes Down」をリリース。7月21日には渋谷club asiaにて、お披露目ライブがあるとの事。 名プロデューサー朝本浩文氏らとの新ユニット「KAM」。以前のように、また第一線で活躍されるのを期待しております。 ■最新音楽ニュース「ナタリー」の記事 ■公式ホームページ Sugar Soulの新ユニット「KAM」 2010年7月4日 up 先月末は東京出張でした。 まず、お目当ての楽器を購入すべく、都内の楽器屋さんを回り入手したのが GIBSON L-5CES。1970年製です。 L-5 自体、市場に出回っている個体数がきわめて少く、東京にある約10本程を試奏してまわりました。 そして運良く、納得のゆく素晴らしい楽器に出会えた事、本当に嬉しく思います。 今回入手した GIBSON L-5CES その後、プロミュージシャン駒形弘行氏のプライベートレッスンを受講させて頂きました。 駒形氏は、安室奈美恵、島谷ひとみ、佐野元春、浜田省吾他、数多くの有名アーティストを手掛けるスタジオミュージシャンです。 80年代から第一線で活躍を続ける師の言葉には重みがあり、プロフェッショナルな技術、知識、精神性を肌で感じる事が出来ます。 約3年ぶりのレッスンという事で、一人で練習していると陥りがちな「出来ているつもり」をチャックして頂きました。 そして、今の私に最も必要な視点を授けて下さいました。これは今後の取組みに大きな道標となります。 その他にも、講師対応として効果的な指導法等、多くの「学び」を得る事が出来ました。 これを糧に、これからも気を引き締め、しっかり精進して行きたいと思います。 今回、とても貴重なレッスンを提供してくださった師に感謝致します。ありがとうございます。 夜は私の歓迎会を含め、師を慕う生徒さんが集まりセッション大会。こちらも多いに盛り上がりました♪ お集り下さった生徒の皆さん、素敵な演奏をありがとう!!本気のピュアボイス、心に響きました。 ※駒形弘行氏のミュージックスクール「PURE VOICE」案内は こちら 駒形弘行氏(右)と 2010年7月2日 up 毎週金曜日の22:00からOAされる、81.3FM J-WAVE × MySpace × 雑誌「From JP./ Real」コラボ生番組『RADIO × SPIDER』の楽曲OAオーデイションに、先日mixcreamからリリースした「VISION」Original Mixが、7月の番組マンスリーオープニングテーマ曲に選ばれました。本日OAです!! J-WAVE × MySpace × 雑誌「From JP. / Real」コラボ生番組! 『RADIO × SPIDER / Every Friday 22:00-23:45』 81.3FM J-Waveとネットラジオ「Brandnew-J」にて同時OA! VISION / HIROFUMI OHTA 1. Original Mix Electric Guitar:Toshifumi Kanaya 2. Dr.Shingo's High Way Remix Produced by Hirofumi Ohta Release: 2010年3月3日 Label: mixcream record 配信: Wasabeat & iTunes Music Store and more!! Supported by Kyau & Albert, Ronski Speed and Stonface & Terminal. p.s.因みに、本日7月2日のスペシャルゲストの飯野賢治さんは、かつて幕張メッセのイベントにて、一緒のバンドでプレイしたお方です。何かと繋がっているものですね。 2010年6月23日 up DJ NEWS MAGAZINE にて、ボーカル Suzie のインタビュー記事が掲載されています。 2枚目の写真左下には「Hirofumi Ohta from Japan made a beautiful and emotional progressive mix」と紹介されています。 Paul Oakenfold の2年ぶりとなる新曲リリースと言う事で、 これから多いに注目を集めそうです。 実際、海外では多数取材が来ているそうで、今後の動向がとても楽しみです。 Paul Oakenfold Ft. Suzie Del Vecchio-Mesmerized (Hirofumi Ohta Remix)のワールドリリースはもうすぐです!! 現在、サッカーワールドカップのメキシコ公式ソング「VIVA MEXICO」のリミックス用パーツも届き、着々と作業が進んでおります。 また皆様に、素敵な音楽をお届け出来るように頑張りたいと思います♪ Paul Oakenfold(左)とSuzie Del Vecchio 2010年6月16日 up 先日のパーティには大勢の方にお越し頂きありがとうございました。 当日は、予約でほぼ満席になっていた為、飛び込みで来られた方には不自由をお掛けしたのではないでしょうか。 その分、密度は濃かったですが・・。これに懲りずに、また機会がありましたら足をお運びください♪ 月末は東京出張になっております。たくさんの音楽的収穫をして参ります。 現在、業務に支障が出ないように調整をしております。 関係各位、ご不便をお掛けしますが、よろしくお願い致します。 連絡は繋がりますのでご心配なく。また事後報告させて頂きます。 2010年6月9日 up ※初めてこちらをご覧の方は、まず6月1日の記事をご参照下さい。 6月12日(土)の「DJ HIROFUMI OHTA BIRTHDAY PARTY」では、主に70ー80年代のサルソウル辺りのガレージクラシックスをかける様です。 そして、私へのリクエストはジョージ・ベンソンばりに・・・との事(笑) そして、その日なんと世界初公開、新曲「Mesmerized 」に元Weather Reportパーカッション・プレイヤー ロバート・トーマスJr.が入ったバージョンがかかります!! 私も知らなかったのですが、ちゃんとマスタリングされた音源があるとの事です。これは私も楽しみが増えました♪ トーマスの躍動的なパーカッションに絡めて、新曲「Mesmerized 」を演奏します。お楽しみに。 OHTA氏は、その後PaulやSuzieらと共に、メキシコ、LAをツアーで回るそうなので、香川ではこれで当分見納めとなるでしょう。 時間の許す方は是非、The Palmにお越しください♪ Weather Reportで演奏するロバート・トーマスJr.(左) 2010年6月4日 up 本日、Paul氏からサッカーワールドカップのメキシコ公式ソング「VIVA MEXICO」のリミックス依頼が来ました。 近日中に曲のパーツが送られて来ると思います。今回も私はギター担当で頑張ります。 あと、今回はラテン物と言う事で、強力な外国人助っ人を招集する予定です。 そのお方は、伝説のフュージョンバンド Weather Report の黄金期を支えた名パーカッション・プレイヤーです。 彼は、前回の「Mesmerized 」のリミックスでも、強力なトラックを提供してくれた経緯があります。 残念ながら、そのトラックは現在お蔵入りとなっておりますが、その素晴らしいプレイは私の宝物です。 今度こそ共演が叶うのを、楽しみにしております♪ 2010年6月1日 up 6月12日(土)23時頃から、「DJ HIROFUMI OHTA BIRTHDAY PARTY」を高松瓦町のThe Palmにて開催します。 地元の有力DJらとOHTA氏による、大人なDJパーティです。こだわりのディープな音楽が沢山聴けます。 私はギターを持って出没します。ノンジャンルに移り変わるトラックに、変幻自在にギターを絡めて行きます。 筋書きの無い即興コラボ演奏をお楽しみ下さい♪ 今回は、近しい方だけのシークレットパーティですので、エントランスフリーです。 興味のある方は、受付で「カナヤのホームページを見た。」と言ってくださればOKです。 一緒に音楽を楽しみましょう!! The Palm 香川県高松市瓦町2-9-7 2F 電話 087-862-3444 2010年5月26日 up 先日、教室の親睦会にお越し下さった藤岡友香さんのイベント情報です。 テレビ大阪の音楽情報番組 Night Cruising のイベント 「4th Anniversary Special Live 2010」に出演が決定。 そして、当日のライブの模様が、テレビせとうちでオンエアされるようです。要注目ですね♪ 前売は500枚限定で販売開始しているそうなので、観たい方はお早めに。 詳細は こちら 2010年5月22日 up ホットなニュースが入ってきました。 新曲 Paul Oakenfold Ft. Suzie Del Vecchio-Mesmerized (Hirofumi Ohta Remix)のリリースが近づく中、追い風が!! サッカーワールドカップのメキシコ公式ソング「VIVA MEXICO」を、Paul氏のプロデュースでSuzieが歌っています。 今、メキシコを中心とするラテンアメリカの放送局でガンガン流れているそうです。 VIVA MEXICO / Paul Oakenfold feat. Suzie Del Vecchio Hirofumi Ohta with Paul Oakenfold 2010年5月17日 up 本日は、DJのHIROFUMI OHTA氏がラジオ番組の収録にお越しになりました。 そして、今日教えてもらった情報では、全米ネットワークのラジオ番組に、OHTA氏のオリジナル曲を含むDJミックスがON AIRされたそうです。 と言う事で、私のギタープレイも全米で流れたようです!!ありがたい事です♪ Groove Radioは日本時間で、5/16(日)AM9:00からの1時間セット。 こちらではDJ HIROで紹介されています。外人にはHIROFUMI OHTAは発音しにくいのだとか・・・。 Sirius XM on All Americaは日本時間で、5/17(月)AM4:00からの1時間セット。 こちらが全米で聴けるサテライトラジオ番組との事です。 P.S.Paul Oakenfold Ft. Suzie Del Vecchio-Mesmerized (Hirofumi Ohta Remix)のワールドリリースは6週間伸びるそうです。 Paul氏曰く、もう少しプロモーションに時間をかけたいのだとか。正式にリリースされましたら、またアナウンスします。 2010年5月16日 up 昨日は教室の親睦会でした。生徒の皆さん、ご父兄の方々、お疲れ様でした。スタッフの方々、ご協力感謝致します。 今回は1部と2部に分けて、30名近くの方がお越しくださいました。 ゲストシンガーに藤岡友香さんをお招きし、今回も様々なコラボセッションが実現出来た事、とても嬉しく思います。 きわどいシーンもありましたが、皆のピュアな音楽に触れられて最高の一日でした♪ 今回も大成功です。皆の笑顔がそれを一番物語っていますね。 次回は10月の予定です。またそこに向けて、ステップアップしていきましょう!! 2010年5月5日 up 来る5月15日は、当教室の発表会&親睦会が市内のライブバーで開催されます。 その日は生徒さん自主参加で、課題曲やオリジナルソングのお披露目、あと自由にセッションして遊びます。 今回はスペシャルゲストとして、香川が生んだスーパー歌姫 藤岡友香さんをお招きしております。 彼女は某TV番組のボーカルオーディションで優勝し、あのT-SQUAREから絶賛される実力の持ち主です。 私もライブをご一緒させて頂いたり、ステージを拝見しておりますが、とにかく素晴らしい歌声とパフォーマンスで、とても魅力的なシンガーです。 昨日行われた初ソロコンサートも見事ソールドアウトで、300人を超える集客があったそうです。 今回は、メジャーデビューを控えてお忙しい中、私達の為に素敵な歌声を届けに来て下さいます。 当日は、まだ若干席に余裕がありますので、出席を希望される生徒さんは早めにお申し出ください。 藤岡さんを囲んで、一緒にライブ&セッションで楽しく盛り上がりましょう♪ 2010年4月28日 up 来る5月3日は、フュージョンバンド「みかりんカルテット」の一員として、丸亀お城祭り Castle in jazz night に出演します。 出番は18時から1時間です。その日は、他にも実力派ジャズバンドが多数出演されますので、そちらもお見逃しなく。 入場無料です。是非ライブ会場でお会いしましょう!! 私を見かけた方は、気軽にお声掛けください♪ 2010年4月24日 up この度、ハイエンドコンポネートギターの雄 TOM ANDERSON 「Classic - Tobacco Burst」を入手致しました。 このギターは、個人オーダーによる特別仕様で2010年製新品です。最新の技術が詰まった、こだわりのスペックとなっております。 こちらは名門ハンドメイドギターメーカーで、世界のトッププロに愛用者も多く、スタジオミュージシャン御用達と言えるでしょう。 幅広いジャンルに対応し、華やかで抜けの良いトーンはTOM ANDERSONならではです。 教室の生徒さんは試奏可能ですので、弾きたい方はお申し出ください。 抜群の弾き心地と、極上のサウンドをご体験頂けます♪ 2010年4月23日 up 私の音楽パートナーであるHIROFUMI OHTA氏が、ブラジルのラジオステーションで毎月1時間番組の音楽を担当します。 第1回目の音源を聴かせて頂いた所、日本人アーティストとしての気概を感じさせる、素晴らしい内容になっております。 最新のヨーロピアントランスをベースに、オリジナル曲をうまく織り交ぜながら、エンディングは坂本龍一氏の「戦場のメリークリスマス」という構成。 日本にいると意識する事は少ないですが、世界で勝負するには、ルーツである「和」を如何に表現するかが鍵になります。 何でもそうですが、「その人にしか出来ない、その人だからこそ出来る表現」を磨く事は大切ですね。 そこにオリジナリティを見出し、魅力を感じるようになります。 まだ彼の音を聴いた事が無い方は、下記にリンクを貼っておりますので、是非聴いてみてください♪ 2010年4月21日 up 本日、NEW SINGLE「VISION」がITUNESより配信開始となりました。 春は新たにスタートする季節。そんな時期にピッタリな、ポジティブで躍動感溢れるナンバーになっております。 皆様、何卒よろしくお願い申し上げます。 VISION / HIROFUMI OHTA 1. Original Mix Electric Guitar:Toshifumi Kanaya 2. Dr.Shingo's High Way Remix 2010年4月18日 up いよいよ明日リリース!! Mesmerized-Paul Oakenfold Feat. Suzie Del Vecchio Beatport and iTunes and more... 2010年4月15日 up 先日行われたLIVEの模様がYOUTUBEにアップされましたので貼付けておきます。 曲目はPaul Oakenfold Ft. Suzie Del Vecchio-Mesmerized (Hirofumi Ohta Remix) 情報によりますと、この曲は来る4月19日にbeatport,itunes等から配信開始だそうです。 正式にリリースされましたら、またアナウンスしたいと思います。 2010年4月9日 up 明日4月10日の土曜日はギター弾き仕事2本立てです。 ブリスクアーティストオーディション2010最終選考会 最終選考に残った7組の歌い手さん達が出演します。 私はバックバンドのギターで、歌い手さんをサポートします。 会場は高松DIMEで17時30分開場。入場無料(1D要)です。 深夜にかけては、、 HIROFUMI OHTA -New Single "VISION" Release Party- START 21:00〜 Door \2,000(1D付) 会場 Sound Space Rizin 香川県高松市大工町7-1-B2 お問い合わせ : 087-851-3058 こちらは事前の打ち合わせ、リハーサル等一切無し。 DJとギタリストによる、筋書きのないスリリングなコラボセッションをお楽しみ頂けます。 是非、ライブ会場でお会いしましょう! DJ & Live Set: HIROFUMI OHTA (Perfecto/mixcream) Guest Guitar: TOSHIFUMI KANAYA (Pure Guitar Music Studio) Support DJs: FRANKIE LEE (Buddha Vaccine) KISSI (Virtual) SAMURAI BALL (Hybrid Nexus?) R6 (大仏&TAKUMI) from OKAYAMA VJ:UTUSHIYO (Last Resort) 2010年3月18日 up キング・オブ・ダンスミュージックとして名高い Paul Oakenfold 氏の新曲「Mesmerized 」Feat Suzie Del Vecchioのワールドリリース迫る!!それと同時に、我らがHIROFUMI OHTA氏のリミックスも、Paul氏のレーベルからリリースの予定です。今回も私はギターで参加させて頂いております。 3月26、27日にマイアミで開催される世界No.1のダンスフェス「ULTRA MUSIC FESTIVAL@WMC2010」にて、その新曲のお披露目があります。 その日は、Paul氏がオリジナルではなく、OHTA氏のリミックスを使ってプレイするとの事です。 その観衆約8万人。勿論、OHTA氏も日本代表として出演します。きっと素晴らしいショーになる事でしょう。今から楽しみです。 動画はPaul氏のオリジナル♪ 2010年3月3日 up 浜崎あゆみや本田美奈子、Every Little Thing、MAX等、数多くのメジャーアーティストを手掛ける相馬順一氏の新レーベル「mixcream」から、第一弾として HIROFUMI OHTA氏の「VISION」がWasabeatより先行リリースされました。 リミックスを担当するのは日本を代表するテクノDJ、DR.SHINGO氏です。 私はギターで参加させて頂いております。 素晴らしい作品に仕上がっていますので、是非チェックしてみてください♪ VISION / HIROFUMI OHTA 1. Original Mix 2. Dr.Shingo's High Way Remix |