コラム
2008/6/25


安心できる ホッとできる  ありのままの自分をだせる・・・                  
 
     
      思いのままに ひとり言


                                    ただいてくれるだけでいい・・・

71    ヘッドフォン
更新日時:
2008.04.23 Wed.
 
 お勧めです!と聴いて購入しました。
 これまたピンきりなんですね。
 
 高いのって やっぱり違うのかな・・・
 悩んだけど 中間の値段のにしました。
 
 音に優しく包まれるように聴こえるのはもちろん
 細かい 隠された音が聴こえてきます。
 
 聴く度に 新しい発見があることでしょう♪
 
  
 
 人ってね、話 聴いているようで
 聴いてないんですよ・・・多分
 
 というか、覚えてはいないんだと思います。
 
 たとえば、一時間の講演会、聞いても
 内容なんて、一時間分は思い出せないですよ。
 
 でもね、話してくださった方の雰囲気って残るんです。
 
 言葉・・・もちろん とっても大切だけど
 伝わるのは、やっぱり 気持なんだと思います。
 
 楽しそうだった、とか 優しかったとか   
 元気がなかったとか、緊張してたとかね。
 
 
 ヘッドフォンでユズリンの曲を聴いてみてください・・・
 また 違って聴こえてくるかもしれません。
 
 
    そうそう 耳にかけるタイプにしたら
    わたしって、耳たぶ、小っちゃくて 落ちちゃう〜!
 
 
 
 
 

72    まだまだ ちりとてちん
更新日時:
2008.04.25 Fri.
 
 もうひとつ くだらない反省・・・
 
 花束を 「 和田さん 」と「 きよみちゃん 」に渡してもらう予定が 
 手が足りなくてその場にいなかったぁ!
 
  なんでもかんでも完璧にできないから
 今度はこうしようって思うし
 
 やっぱ 100%満足はありえない
 けど それでいい  それがいいんだと
 
  
  のどの痛みと 熱の風邪
  流行っています
 
  用心してください
 
 
  
 千種のコンサートの様子もありがとうございました。
 伝わってきました・・・。
 まるで 行った気分で ご機嫌です♪
 
   写真も 行ったことのない出水の看板です
 
 みんな スゴイ!→わたしの口癖だそうです(自分では意識してなく・・・)
 
 どこも それぞれに いいんですよね
 だから 各地の実行委員さんに会いたくて
 行きたくなっちゃう♪
 そして 来て欲しい♪
 
 宇佐美が 伊東が 静岡が 元気になります
 そして あなたが!


73    こりずに ちりとてちん
更新日時:
2008.04.21 Mon.
 
 石を砕いて 箸の模様にしていた場面
 
 怖がらずに 一度壊してみるのもいいかも
 
 
 思っていること
 
 案外 考え過ぎなんだと思う
 
 
 欲張りですが なんにもなくても 平気
 考えてるようで なんにも考えてないし
 疲れているようで 元気いっぱい
 
 周りみているようで 前しか見てない
 ムダなことを しようと思って やってる訳じゃないんですが・・・
 
 相変わらずです
 いつまでも
 
 キモ可愛いぃ〜!というけど
 コワ可愛いぃ〜 四人です
 
  だ、だれっ???
 
      
 
 
 


74    やっぱり ちりとてちん
更新日時:
2008.04.20 Sun.
 
 黙って 頭をなでてくれるひとがいる
 
 それだけで 気持ちが伝わるんですね
 
 
 ゆずりんが 草々さんになってたんだ〜
 なんてったって ひぐらし ですから〜!
 
 肉じゃが女になれば 受けたかな?! と、くだらない反省・・・
 
 ちりとて関連 キダリンにはわかりますね(笑)
 
 
 
    土 (つち) と 水(みず)の話
  
 
 どちらかだけでは 形になりません
 患者さんとの会話の中から ふと思いました
 
 「 水加減しながら ほどよい固さを調整してゆけばいいんじゃないか 」って
 
    日 が射し 乾いたら また水を注ぐ
    月に照らしてみる
    木を燃し
    火で焼いて しっかり形にする
 
    お金になったら ええな〜(笑)
    なんぼやろ?!
 
    
 心配して寄附いただいた方、お断りせずに快くこどもたちの為に
 使わせていただきます。ありがとうございました。
 
 果物のご注文も承り中です。よろしくお願いします。
 
 あっ、忘れてましたが、うちでは、東京音楽センターの品も
 お取り扱いしております♪
 
 
 
 
 
 

75    欲張り
更新日時:
2008.04.20 Sun.
 
 いいじゃん いいじゃん
 
 と言いつつ
 
 もっともっと
 
 まだまだ
 
 そう思ってしまう
 
 
 ムリだとわかっていても
 
 できたらいいな
 
 かなえばいいな
 
 
 また 少しだけ
 
 氷がとけた気がしています
 
 
 ありがとう
 
 
 同じことを繰り返しているようでも
 
 立っている場所が違って
 
 前に進んでいる
 
 
 違う道を歩いているようでも
 
 きっとどこかで出逢える
 
 そんな風に思います
 
 
 自分の気持ち
 
 自分でしか乗り越えられないけど
 
 手をひいてくれる人も
 
 背中を押してくれる人も
 
 黙って見守ってくれている人も
 
 
 ひとりだけど ひとりじゃないと思えるのは
 
 そんな周りにいる人がみえるから
 
 ゆっくり時間をかけていい
 
 
 近くにいすぎて みえないもの
 
 ちょっと 離れてみたら
 
 みえてくる 
 
 
 同じ場所でしか見ていなかたら
 
 違う場所から 見るのもいい
 
 
 ひとりでしか見ていなかったら
 
 誰かと一緒に 見るのもいい
 
 
 おんなじものを見ているのに
 
 自分の気持ちで違って見えてくるんです
 
 
 自分が坂を越えたら
 
 誰かの手をひけばいい
 
 誰かの背中を押すのもいい
 
 
 伊東のゆずりんコンサート
 
 今回 電話での申し込みはありませんでした
 
 みんな みんな 誰かしら つながっていたってこと
 
 まるで 同窓会状態でしたね(笑)
 
 
 
 
 
 




BackIndexNext

ホーム プロフィール 日記 フォトギャラリー ● コラム その他 その他 リンク集


メールはこちらまで