下緒の結び方 |
下緒については色んな結び方がありますが、ここでは簡単な結び方を紹介します。
![]() |
![]() |
@下緒を栗形に通し両端を揃える。 | A鞘の裏に回す。 |
![]() |
![]() |
B図のように山折りにし輪っかを作る。 | C輪っかを下から通す。 |
![]() |
![]() |
D手前に倒す。 | E鞘の裏へ回す。 |
![]() |
![]() |
F輪っかを作るように山折りする。 | G輪っかを右側の下に通す。輪っかが出来る。 |
![]() |
![]() |
H図のように山折りにする。 | I2つの輪っかに折った先を通す。 |
![]() |
![]() |
J巻きはじめから締めていく。 | K形を整えて完成。 |
正式結び(上の結び方) | 浪人結び(略式) |
![]() |
![]() |