「旧制姫路高等学校 物理実験機器コレクション」につきましてのニュースです。
2019/5/09 神戸新聞の記事より。
旧姫高の実験器具12点紹介 姫路科学館で企画展
〜〜〜〜〜前略〜〜〜〜〜
1923年に同市新在家本町に設置された旧制姫路高校は、エリート養成校として多くの著名人を輩出。
50年に廃止された後は神戸大の分校となった。
残された実験器具は神戸大が長年保管していたが、
今年2月に姫路市に寄贈され、同館に収蔵された。
〜〜〜〜〜後略〜〜〜〜〜
記事全体は
神戸新聞の記事
←をクリック
姫路科学館での展示の一部ご紹介
2019年5月 旧姫高時代の実験器具の展示を観てきました。
少し拡大すると左下部に朝日新聞社の値段史年表が張り付けてあります。
それによると、これらの実験装置購入時の大卒初任給50〜70円 です。
各展示器具のキャプションにかかれている、当時の器具購入価格と大卒の初任給の比較をしてみると、
旧制姫高校の先生達の情熱が感じられます。

磁鉄鉱:0.25円 向磁性及び背磁性試験装置:75.6円 アラゴー氏装置:53円