トップへ
トップへ
戻る
戻る
直前のページへ
直前のページへ


梨右衛門作品 4〜6



梨右衛門作品 其の六

パーティ用ワイン猪口 A
高さ:10cm


パーティ用ワイン猪口 @
高さ:10cm


刷毛目大皿 (黒みかげ土白化粧土)
径:30cm


偏壷
高さ:26.5cm、径:13.5cm、幅(台)10.0cm
             偏壷(へんこ)は、普通の形ではない壺。中国に昔からあるもので、普
             通は青磁釉薬をかけるものが多いのですが、梨右衛門流偏壷です。


織部釉大皿
径:30cm


壁掛け花入れ
一辺:4.5cm 高さ:28cm
二か所に花を挿せる壁掛け花瓶です。
 

刷毛目大皿 (ビードロ釉)
径:30cm


刷毛目大皿 (赤土白化粧土)
径:30cm


半磁土カップ
径:7cm 高さ:11cm


梨右衛門作品 其の五

青磁角花入れ
径:13.5cm 高さ:25cm
箱形は丸い物より難しいのです。


萩御本手
径:12.5cm 高さ:7.5cm
             御本手、紅葉手と言ったりもします。丸くポワっと出てるのが御本手です。
             10個程焼きましたが2個しか成功しませんでした


破れ萩花入れ
高さ:32cm 幅:22cm
萩の土は還元焼成をするとポワっと赤みを帯びます。


端午の節句 皐月錦鯉
高さ:20cm 幅:12cm
           江戸時代に武家で始まった鯉のぼりは、端午の節句に男児の出世を願って庭
           先で飾られる鯉の絵柄を描いた吹流しです。皐幟(さつきのぼり)とも言われます。


端午の節句 武将黒兜
高さ:11cm 幅:22cm
           もうすぐ端午の節句です。五月人形を室内の飾り段に飾り、庭前には鯉のぼり
           を立てますが、最近はこの習慣も少なくなって来てしまいました。
           今回は梨右衛門流 五月人形でお楽しみ下さい。


白半磁土大皿
径:30cm


左馬絵角花器
高さ:18.5cm 幅:17cm 厚さ:8cm
 馬という字は絵に置き換えれば左向きなの
 で、絵の場合は右向きが左馬だそうです。


左馬角瓶
高さ:25cm 幅:14cm 厚さ:7.7cm
幸運を呼ぶ左馬の角瓶


初窯左馬マグカップ
高さ:10cm 径:7.5cm
        梨右衛門の初窯作品です。初窯では、ふだん使うものに縁起を担いで左馬を入れるの
        が風習です。馬の字が逆さに書かれている左馬は、山形県天童市で作られた将棋駒の
        表に書かれます。"うま"を逆から読むと"まう"と読めます。昔からめでたい席で踊られる
        "舞い"を思い起こさせるため、福を招く商売繁盛の守り駒とされています。


梨右衛門作品 其の四

細首花器小
高さ:12cm 径:1cm


線彫り大皿
径:35cm


春の白川郷合掌造り集落壺
高さ:21cm 径:20cm

        梨右衛門作品その1 にある『白川郷の合掌造り陶板』は冬の白川郷、今回は春の白川郷。
        桜の花が舞っています。梨右衛門としては変わった作風となりました。

練込裂紋花器
高さ:26cm 径:24cm

      亀裂が織りなす美、干上がった田んぼ、一度作ったものに傷をつける。(でも水は漏りませ
        ん) 理屈はともかく、こんな作品をみて、どうしても自分でも作ってみたくなりました。

NUMC 50周年記念品
まどりんマグカップ
高さ:11cm 径:8.5cm



        陶器に細かい絵を描くのはとても手間のかかる作業です。
        今回は製作数が多く一つ々書いているとバラツキが出たり、失敗も出る為、まどりんの
        ハンコを作りました。
        粘土板にまどりんの絵を線彫りし、それを乾燥させ、石膏を流してハンコを作ります。
        まどりんは左右反対になり、彫った線は凸状態になります。
        成形したマグカップの側面に、ハンコを押しますが、円筒形の側面に平らなハンコを押
        すのでかなり慎重に行わないと、絵が曲がったり、マグカップが変形したりして結構厄
        介な作業です。
        ハンコを押したマグカップが生乾きのうちに、今度は凹状態になった溝に絵具を埋めて
        いきます。その後完全に乾燥したら7時間ほどかけて素焼きします。
        素焼きしたマグカップに1個ずつ釉薬(うわぐすり)をかけ、本焼き(12〜3時間)して完
        成です。
        ハンコを作るのに1週間、1個のマグカップを成型するのに30分。乾燥に1週間。
        ここまでできれば今回の数でしたら一度に焼けます。
        カップの底には2009.9.26の日付が入っています。記念に末永くお使い下さい。

線彫り緋色花器小
高さ:13.5cm 径:9cm


線彫り緋色花器大
高さ:33cm 径:25cm


緋襷蓋物
高さ/径:18/20cm、11.5cm/12.5cm、9.5/10cm、8/8.5cm、6.5/7cm

         女房が、素人は勝手に作るからしまいにくいというので, 一番大きいものの中
         に順繰りに納まるようにしてみました。


果物入れ
                      高さ:18cm 径:25cm


梨右衛門作品集目次へ
OB・OGの部屋目次へ
表紙へ戻る 
全頁閲覧はここ 


トップへ
トップへ
戻る
戻る
直前のページへ
直前のページへ