日本大学マンドリンクラブOB会
トップへ
トップへ
戻る
戻る
直前のページへ
直前のページへ


宮田信義のプロフィール


宮田信義。明治28年(1896年)生れ。16歳よりマンドリン・ギターを学ぶ。マンド
リン は、比留間賢八に師事。以降、50有余年プレクトラム音楽を追求してきま
した。
 大正6年(1917年)YMCAマンドリンクラブを主宰、東京神田YMCAに於て初
演。以来、NHK全国中継放送、国際放送などで活躍。東京マンドリン宮田楽団
の会長および指揮とその指導に当たってきました。

 書籍も教則本、曲集など数多く、特にオデル・マンドリン教則本は大正末、カル
カッシ・ギター教則本は昭和初期にそれぞれ日本で初めて翻訳・出版され多くの
研究者や愛好者に福音をもたらしました。
ハーモニカで有名な宮田東峰の実兄でもあります。

 昭和44年(1969年)4月12日ご逝去。


【宮田信義のマンドリン】

製作:渡辺弦楽器研究所  1960年製

  このマンドリンは宮田信義が使用していたものですが、後に宮田吉子が使用し、
  さらに宮田蝶子が使用しました。宮田家三代に引き継がれたマンドリンです。宮
  田蝶子が始めに使用したのは、この楽器です。

【マンドリン創生期のオデル翻訳本】

 (写真提供:工藤哲郎氏)
  宮田信義翻訳・出版のオデルマンドリン教則本。
 昭和2年の教則本の写真です。
 大正末期に初版本が出版されていますので、この写真は初
 版に近い版の写真であると思われます。
 本の価格は1円70銭。当時大食堂のカレーライスが25銭だっ
 たそうです。
 オデル・マンドリン教本は、マンドリンを習得する方のバイブ
 ルとも言える本です。ギターではカルカッシということになるの
 でしょう。
 今では多くの方が教本を出版されていますが、これはマンドリ
 ン創生期のオデル翻訳本です。

宮田信義館でもっと詳しく

宮田マンドリン記念館目次へ

全頁閲覧はここ 

トップへ
トップへ
戻る
戻る
直前のページへ
直前のページへ