“ こ こ ろ 寄 せ あ う 地 域 家 族 ” ゆ う ゆ う 善 福 寺 館
            
 

   
   
実用書道
  
  

  
  
  
2023年11月8日(水) の様子
  
「年賀状を書こう」
年賀状「龍」に挑戦しました。いろいろな龍ができ上りました。2024年が良い年になりますように。
    
    
    
     
1つ前に戻る
    
  

  
  
  
2023年9月13日(水) の様子
  
「敬老のお祝いを書こう」
お祝いの気持ちや敬意を表現する文字を心を込めて書きました。心まで優しくなったような気がしますね!
    
    
    
     
1つ前に戻る
    
    

  
  
  
2023年7月12日(水) の様子
  
「暑中見舞いはがきを書いてみよう」
金魚の切り絵を用意してきてくださり、団扇に「涼」「金魚」などの筆文字を書いて、その横に、切り絵を貼りました。楽しみながら、今年の暑さ対策グッズを作成できました。
    
    
    
     
1つ前に戻る
    
      

  
  
  
2023年2月8日(水) の様子
  
「久しぶりに筆をもって好きな言葉を書いてみよう」
普段なかなか書に向かうことができないけれど、こんな機会に久しぶりに筆を持ってみましたという方も参加。米山先生が、たくさんのお手本をご用意くださったので、思い切ってたくさんの「書」に挑戦。リフレッシュしました! また筆を持ってみたい! 楽しかった! などのお声もたくさん。来年もまた企画します。
    
    
    
     
1つ前に戻る
    
      

  
  
  
2022年7月13日(水) の様子
  
「書中見舞いはがきを書こう」
なかなかはがきに思いをしたためることが少なくなっている現在、短いメッセージに込めた思いを、あの人に! 届けてみましょう、との思いから企画してみました。
 
手書きの文字がより一層、お相手に気持ちを伝えられるかもしれませんね。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    


   
   

     
     
  
2022年2月9日(水) の様子
  
「春の植物を筆で書いてみよう」
春に咲く植物を思い浮かべながら筆文字で表現してみました。来る春の善福寺公園サービスセンターでのギャラリー展示に向けての作品作りに挑戦しました。米山先生が作ってきてくださった植物の名前のお手本に挑戦! また「川の流れのように」の歌詞を皆さんで分けて書いて一つの作品に仕上げます。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
   

     
     
  
2021年11月10日(水) の様子
  
年賀状作成に向けて、個性的な書に挑戦しました。干支も意識した文字は暖かいですね! 来年が良い年になりますように! の願いを込めて。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    


     
     
  
2021年9月8日(水) の様子
  
小筆で「小筆で祝儀・不祝儀のし袋の お題と名前書き」に添って皆さん挑戦です。初めての方もあり、とても熱心に筆を進めておられました。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2021年7月14日(水) の様子
  
今年度から年4回開催の書き方講座、初回は「小筆で暑中見舞い葉書と宛名書き」というテーマででした。初めての方も5名参加され、書道常連の方とご一緒に集中して書を楽しまれました。先生がご準備くださった各自の宛名は、今後の練習用にもとてもよいお土産となりました。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2021年3月10日(水) の様子
  
善福寺公園サービスセンターにて4月14日から開催される書道展の準備をしました。
「コロナ退散!! 春を待つ善福寺公園に咲く植物」というタイトルです。どうぞお楽しみに。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2021年1月13日(水) の様子
  
「年頭の目標を書いてみよう」
  
『今年の抱負を一文字に』というテーマで行いました。米山先生がご準備くださったお手本をみんなでじっくり眺めて、ご希望の文字を選んでいきました。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2020年12月9日(水) の様子
  
「和風カード・祝儀袋を作ろう!」
  
このコロナ禍では、親戚のお子さんが来てお年玉を差し上げたりすることはないかもしれませんが、どんな時でも心のこもったメッセージを添えたいですね。そんな時に役立つ今回の企画。心を込めて贈り物をしましょう。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2020年7月8日(水) の様子
  
「自粛期間の気持ちを表現しよう!」
  
「自粛期間の気持ちを表現しよう」とのテーマでしたが、暗くなる気持ちを押し上げて・・・。それでも皆さん、素直な気持ちを文字にあらわされました。墨の香りと神経を集中できる環境が、心を洗ってくれるようでした。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2020年2月12日(水) の様子
  
「春を色紙に書こう!」
  
米山先生がお手本を示してくださり、夢・輝・飛・薫風・翔・ありがとう・元気が一番・楽しむ人生・急がずあわてずおちついて・春を待つ花・心に咲く花・楽しむ人生 等々にトライしました。各々の書き手の文字へと変化していきました。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2020年1月8日(水) の様子
  
「春の草花を漢字で書こう!」
  
善福寺公園サービスセンターで2月3日~2月27日、善福寺公園に咲く草花と書道の講座参加者との作品コラボで展示会を実施しています。是非おでかけください。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2019年12月11日(水) の様子
  
「年末年始贈り物和風カードを作ろう!」
  
米山先生のアイデアで、単なるプレゼントが5倍・10倍にワクワクするものに変化していきます。贈る人の心を最大限表現できますね。ほんのひと工夫のヒントを皆さんお持ち帰りになりました。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2019年11月13日(水) の様子
  
「来年の干支(年賀状)を書こう!」
  
「ねずみ」を文字はもちろん、絵画的なものまで筆を使って表現。素敵で個性あふれる年賀状は、いただく方の心を温かくしてくれること間違いなしですね。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2019年10月9日(水) の様子
  
「秋の草花を書こう!」
  
2020年2月、善福寺公園サービスセンターにて展示会を開催します。今回のテーマは、善福寺公園に咲く草花・・・秋冬編です。各々の方が個性豊かに草花を表現。2月には是非展示会へ!
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2019年9月11日(水) の様子
  
「祝儀・不祝儀・のし紙の書き方」
  
先生がお見本として用意してくださる祝儀・不祝儀・のし紙を参考に、各々のオリジナリティを活かし、作り上げていきました。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2019年6月12日(水) の様子
  
「暑中見舞いはがきを書いてみよう」
  
思い思いの気持ちを込めて、夏らしい文字と向き合っておられました。送りたい人の顔を思い浮かべて、力を入れたり、優雅に筆作ったり、楽しくなるような文字を書いて元気になられた方もいらっしゃいました。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2019年2月13日(水) の様子
  
「春を色紙に書いてみよう」
  
春をイメージした文字を書きました。桜に集う鳥の名前を書にしたためました。4月の善福寺公園サービスセンター展示会への出展にむけて準備中です。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2019年1月9日(水) の様子
  
「年初の抱負を大きな字で書いてみよう」
  
先生のお手本の文字から選び、半紙に大きくのびのびと筆を走らせ、皆様の想いが込められた作品を仕上げました。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2018年12月12日(水) の様子
  
「贈り物和風カード作り」
  
お正月にぴったりの贈り物カード作り。米山先生が一生懸命にご用意くださった折り紙にも皆さん楽しく挑戦しました。皆さん、楽しそう!
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2018年11月14日(水) の様子
  
「年賀状」
  
今年も年賀状シーズンがやってきました。どんな『亥』ができあがるのでしょうか? 葉書に直接書くものや、一度くしゃくしゃとした和紙に文字をしたためたり、可愛い絵的なものや・・・数限りなく世界は世界は広がっていきました。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2018年10月10日(水) の様子
  
「住所と名前を書いてみよう!」
  
年賀状作成に向け、はがき表面の宛名書きをするグループ、名刺作りをするグループ、ゴム印作りをするグループの3つに分かれ作業しました。50代から90代までの参加者で多世代交流となっています。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2018年9月12日(水) の様子
  
「色紙に秋のイメージを書こう!」
  
秋の作品展(ゆうゆう善福寺館内 廊下ギャラリー)で参加者の作品が所狭しと展示されています。力作ばかりです。一年間かけてしたためてきた作品です。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2018年8月8日(水) の様子
  
「秋の作品展に向けて作品作り」
  
今日は、実際に透明なガラスの風鈴にペインティング!! ウァー楽しい!
ワイワイいいながら、とても盛り上がっていました。乾かせるのに時間がかかります。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2018年7月11日(水) の様子
  
「うちわに一文字書いてみよう!」
  
今日は、2種類のうちわのうち1種類を選んで、夏らしい一文字をしたためました。
 
世界に1つだけの素敵なうちわができあがりました。部屋中墨のいい香りに包まれ、暑さにも負けない集中力で、みなさん作品を仕上げていました。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2018年6月13日(水) の様子
  
「暑中見舞いの葉書を書こう!」
  
今日は、『暑中見舞いの葉書を書こう!』という事で、暑中見舞いの葉書の出す相手を想像しながら、制作しました。 毛筆から涼しさも表現できるものですね!
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2018年5月9日(水) の様子
  
「祝儀・不祝儀・のし紙の書き方」
  
この日は、生憎の雨にもかかわらず10名以上の参加がありました。初参加のお二人も熱心に参加されていました。
 
半紙と折り紙で作る祝儀袋や箸袋の折り方も教わりました。手作り祝儀袋に筆でお名前を書かれて持ち帰られました。
    
    
    
    
1つ前に戻る
    
    

     
     
  
2018年4月11日(水) の様子
  
「春をイメージして書いてみましょう!」
  
この日は、ホワイトボードに貼ってあるように、春の文字が踊っています。ワクワクします。
文字だけでなく、百人一首もいいですね!
 
大勢の参加者ですが、皆さん集中されているので、一瞬「シ~ン」と静寂の空気が拡がることもあります。
    
    
   
   
1つ前に戻る
   
   

     
     
  
2018年2月14日(水) の様子
  
「名前と住所の書き方」
  
この日は、名前と住所の書き方を学びました。また、縦書きだけではなく横書きの練習もしました。 贈答用などの宛先などを書くときに困ることもありますね、まさに、実用書道です。
    
    
   
   
1つ前に戻る
   
   

     
     
  
2017年6月14日(水) の様子
  
「暑中見舞いはがき」
  
毎月テーマに沿って各自が挑戦していきます。 6月14日(水)の書き方講座は、「暑中見舞いはがき」に挑戦です。 実際に「あの人に出そう!」とお顔を思い浮かべながら心を込めて書いています。
 
こんな暑中見舞いをいただくと、とてもうれしいですよね!
多くの方々が参加されています。暑い日でもクールシェア!
    
    
   
   
1つ前に戻る
   
   

     
     
  
2017年5月10日(水) の様子
  
「一文字を葉書に書こう!」
  
5月10日(水)の書き方講座は、「一文字を葉書に書こう!」でした。 皆さん、思い思いの一字を葉書に書いていました。
 
毎月のテーマに沿って皆さんが取り組んでいます。 バリエーション豊富な内容で、どれもやってみたくなります。
    
    
   
   
1つ前に戻る
   
   

   
   
  
2017年4月12日(水) の様子
  
「春を色紙に書こう」
  
講師の先生は、第1週目の「書道教室」と同じ米山由美子先生です。
 
第2週目の書き方講座は、毎回テーマが決まっていて、この日は「春を色紙に書こう」でした。思い思いの春がやってきていました! また素敵な色紙が、皆さんの心のこもった字を引き立てていました。
    
    
   
   
1つ前に戻る
   
   

   
   
  
2017年2月8日(水) の様子
  
~実用書道~ 「名前と住所の書き方」
  
毎月第2週目の水曜日は、参加者の皆さんが同じテーマに沿って取り組みます。 お部屋も洋室2部屋を使用し、広々とした中での活動です。
 
2月は、名前と住所の書き方を実践。様々な場面で書くことも多く、実用性は高いですね。
一番書きなれたご自身の名前と住所です! さらに美しく! に挑戦です。
    
   
   
   
1つ前に戻る
  
  
Copyright(C) 2012 おでかけサービス杉並ゆうゆう善福寺館 All Rights Reserved.