|


令和3年9月21日(火) |
|
ゆうゆう善福寺アカデミー |
ゆうゆう善福寺館 高橋 千佳子 |
8月28日(土)、滝澤三郎さんによります「3つのカベ、3つの戦略、7つの戦術」講座を実施しました。(お気づきですか?3・3・7拍子となっております!) 対面とオンラインとのハイブリッド講座となりました。画期的、かつ国際的な講座でした。
「ゆうゆう善福寺アカデミー」とは、NPO法人おでかけサービス杉並が運営していますゆうゆう善福寺館独自の特徴的な企画です。地元にお住いのアカデミックな方々のお力をお借りして、実現させていただいております。
滝澤さんは、まさにゆうゆう館から120メートルのご自宅からお越しくださいました。滝澤三郎さんは、元UNHCR駐日代表、現東洋英和女学院大学名誉教授です。肩書をお知らせしましたら、このページが埋まってしまいそうです。
ゆうゆう館にお越しいただいたのは10名。オンライン参加は47名でした。外国在住の方も参加で、まさにグローバルな講座となりました。
内容は国際機関などで生き残り貢献するには、3つの戦略と7つの戦術が役立つということでした。
日本ではあまり評価されない「自己主張」とか、「昇進(権力)を求めること」は、それが自分のためでなく他人のためになされるのなら良いこと、積極的にすべきこととのことでした。
とても斬新で滝澤さんのお人柄を感じさせる温かい講座でした。このような機会を快くお引き受けくださった滝澤さんには感謝しかございません。参加者大満足の講演でした。
|

|