活動記録


「食品ロスの削減推進に関する法律案」緊急院内集会に参加      (2018/6/13)


参議院議員会館地下会議室に於いて、座長の竹谷とし子議員を中心に上記法律案について議論されました。
冒頭、山東昭子議員のあいさつから始まり、主催の全国フードバンク推進協議会の方をはじめ、様々な団体の方々のご意見を拝聴してきました。

詳しくは
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180614-00086452/
をご参照ください。




ファンドレイジング講座を受講、修了しました        (2017/11/10〜12/08)

理事4名で「ファンドレイジング(資金調達)講座」を受講しました。
無料とはいえ、とても洗練された内容で、
いかに支援者を増やし、活動を応援してもらうか、といういい勉強になりました。


枚方市NPO活動応援基金 団体登録決定
2017年9月20日(水)


平成29年9月20日

枚方市長名で「登録団体認定書」を受け取りました。

枚方市の独自政策としてNPO活動支援に力を入れており、様々な支援制度を謳っています。

私たちの活動を広く社会に伝え、地域環境の向上に貢献することの想いを新たにしました。


また10月の「基金ニュース」で枚方市発行の広報チラシに掲載されました。



第3回勉強会(京都市呉竹文化センター;京都市伏見区)
2017年9月15日(金)

 土屋トカチ監督作品『コンビニの秘密―便利で快適な暮らしの裏で』DVD上映会を開催しました。

ゲストに

愛知大学准教授 木村義和先生、

コンビニ加盟店ユニオンの新執行委員長に着任されたばかりの酒井孝典さん

をお迎えしました。


約40分の中に食品ロス、契約問題、ブラックバイト問題、など深刻なテーマが濃密に映し出され、参加者から、

・シリーズ化して噛み砕いて欲しい

・広く一般の人にも見て欲しい

など、意見交換が活発に行われました。


エコの森京都 見学会(京都府長岡京市)
2017年8月23日(水)
 「食品のリサイクルループ」の実践により、食品ロスから飼料・肥料を再生・流通させる。

 その巨大プラントを見学しました。

http://www.economori.com/system/index.html


消費生活アドバイザー 井出留美さんの取材を受けました
2017年7月1日(土)
  ご紹介で、京都市内で消費生活アドバイザーの井出留美さんとお会いしました。
  食品ロス問題をメインテーマに、幅広い活動(講義、講演、広報)をされています。
  コンビニの事業形態と食品廃棄、その他環境への影響について、とても興味深く取材していただきました。


https://www.amazon.co.jp/賞味期限のウソ-食品ロスはなぜ生まれるのか-幻冬舎新書-井出-留美/dp/4344984331


第2回勉強会(京都市呉竹文化センター;京都市伏見区)
2017年6月16日(金)
  土屋直樹教授(武蔵大学経済学部)
  木村義和准教授(愛知大学法学部)
 をお迎えして、
  政治・行政との関わりかた、
  賛助会員の募集方法、ほか
 について ご指導をいただきながら議論しました。