/ポストカード音楽会  /恋のメロディー

 

 

ピアノレッスン

 

  

 868

868 Fragonard La Lecon musique Toile 1.09×1.21m Don Hippolyte Walferdin,1849
Louvre Departement des Peintures    2000・8・28入手   
ピアノ 

   

 

のカデンツ

 

先生に レッスンしてもらっている若い女性 のカード。

まだあまり上達していなくて、ぽつりぽつり 

音符をひろいながら弾いているような印象をうけるのは 

 だけかな?

ベート-ヴェンの逸話にもあるように

ピアノ教師と若い女生徒との間には なにか特別な感情が流れている 

ということも まま あります。

な〜んて カードを見ながら あれこれ二人の関係を

詮索してみるのは いかがでしょう。

 

 

1357
1357  Jan Steen  Young Woman Playing the Harpsichord  The trustees of the National Gallery
352 Drukbu nstdrudderij    Mereuries-Wormerveer  2001・8・24入手 
ピアノ

 

 

1357 は ハープシコードの蓋や外郭などに絵画が描かれていて

折り曲げている蓋の様子が まるで装飾的家具のような趣き。

 ↑ 上の2枚は どちらも そばにマンドリン系の楽器も描かれています。

これから二人でアンサンブルでもするのでしょうか?

 

ピアノ教師と 若い女生徒 

コレクションカードを すべてご紹介します。

二人の間の いろいろ想像してみてください。

 

 7237

7237 Jan Steen(1625-1676)  The Harpsichrd Lesson  Signed ”J STEEN”
painted mid-late 1660's  panel 37.5 x 48.4cm  detail  The Wallace Collection
2013・6・24入手  
ピアノ

 6580

6580 Gabriel Metsu  A Man and a Woman at the Virginals
c. 1664-66   cil on panel  38.4 x 32.2p The National Gallery, London, Bought, 1871
2011・9・30入手   
ピアノ

 

 

 5686

5686  Johann Henrich Tschbein d A.  1722-1789  Selbstbikdnis mit Seiner ersten Frau
am Spinetto.   1756/1757  Kat,Nr. 1697  Leinwand 51 x 39.5 cm  GEMALDEGALERIE  
Staatliche Museen zu Berlin  2009・1・30入手  
ピアノ

 

さてもう一枚

フェルメールのミュージックレッスンというカード。

この二人の間には、それほど恋の香りはしませんね。

それより 二人とも 立ってレッスンをしているのが とってもユニーク。 

 

属啓成著 『ピアノの歴史』 音楽之友社  に

 

クラヴィコードもチェンバロもテーブルの高さに造られ、

椅子に腰掛けて演奏するのが建前だが

17世紀頃の名画では立って演奏している姿も多く、

これは姿やドレスを美しく見せるためでもあった

 

とありました。 なるほど!

 

 70

70 Jan Vermeer: The Music Lesson 1662-65 Die Musikstund    
Gentilhomme et dame jouant de L'epinette Royal Collection,
St. James's Palace.C:H. M. Queen Elizabeth U   1999・9・9ファイル    
ピアノ 

 

 

↓  あらら 三人になりました。

 やはり 二人だけの世界に浸っているのではなく

アンサンブルの準備中だったのかな。

 

71

71 Johannes Vermeer (1632 - 1675)  The concert  c.1665 - 1666
Collectie Boston, Isabella Stewart Gardner Museum
1999・9・9ファイル   
ピアノ

 

ちなみに この絵は ボストンのイザベラ・スチュワート・ガードナー美術館所蔵のものですが

1990年 盗難にあい 今現在 行方不明になっているそうです。

 

 


 

 

<追記>

テレビで メトロポリタン美術館の楽器部門を紹介する番組があり、

1675年イタリア製の黄金のハープシコードが取り上げられていました。

ギリシャ神話のレリーフで飾られたバロック芸術の傑作。

美術館員が 「お気づきでしょうが、この楽器 大変背が高いのが特徴ですが

これは立って演奏するもので、聴いてくれる人に敬意を表すためのものでした」

との説明がありました。

フェルメールの描いたハープシコードは どうなのでしょう?

 ↓ 立って弾いているのは 前述の 70 と ↓こちらの2枚です。 

 

 

73

73  Jan Vermeer: A Young Woman Standing at a Virginal c。1673 - 75
London, The National Galleryk reproduced by Courtesy of the Trustees
1999・9・9ファイル   
ピアノ

 

 


 

 

 時代は飛んで 19世紀末。

これは まさに 題名が 『ある時まなざしに気付いた』 ですから 

この展示室のテーマそのもの。 

広島県立美術館 ポーランド至宝展からの カードです。

 

6423

6423  ある時まなざしに気付づいた レオン・ヴィチュコフスキー 1884年
ワルシャワ国立美術館所蔵  2010・12・26入手  
ピアノ

 

 

やはり 19世紀末。 こちらは スペイン ヴァージョン

友人T E の バルセロナ・カタルーニャ美術館からのお土産カードです。

男性の立ち位置からして レッスン中のようですね。

題名は これまた意味深  ロマンス です。

 

 8491

8491 Santiago Rusinol  Uma romanca, 1894  Museu Nacional D'Art de Catalunya
2015・11・13入手  
ピアノ

 

 


/ポストカード音楽会     /恋のメロディー   楽器ジャンル  画家索引 参考文献一覧