札幌・江別の「のっぽろカウンセリング研究室」です。各種サイトへのリンク集です。どうぞご活用ください。
トップページ >> 心理カウンセリング・リンク集 >> リンク
リ ン ク
札幌市でカウンセリングを受けたい方は参照してください。日本臨床心理士会の「臨床心理士に出会うには」です。札幌市内の一部の個人と団体組織が掲載されています。
メンタルヘルス関連の検索サイトです。札幌圏はもとより、北海道内の情報も豊富です。どうぞご活用ください。
カウンセリングの受け方から、よいカウンセラーの探し方まで、ユーザーの視点で綴られています。相談者の方はもちろん、この道の専門家もぜひご覧になってください。プロフェッショナリズムにどっぷりつかった自分を反省できるでしょう。
"初めてのカウンセリング"
総合検索エンジンへのリンクです。どうぞご活用ください。
友人の釣りブログです。もしかすると釣りはカウンセリングよりも人間を癒してくれるのかもしれません。自然に触れること、糸を垂らして待つこと、日常からひととき離れること、よいことばかりです。
糖尿病の糖質制限食で著名な、江部康二先生のブログです。糖尿病の私は、江部先生の著書のおかげで、なんとか命をつないでいるような気がしております。
臨床心理系 リ ン ク
これは面白い、ためになる、気になる、といった臨床心理系サイトを集めてみました(厳密には臨床心理には限られないのかもしれませんが)。リンクするに際しては先方サイトの許可を得たものもあれば、得ていないものもあります(削除してほしいサイト管理者の方がもしいればご一報ください)。どうぞご活用ください。
ピエール・ジャネのすべてを知ることができます。著作がPDFでダウンロード可能です。しかも無料です。フランス語が苦手な方も、貴重な写真が閲覧可能です。
私も所属する「心の諸問題考究会」のサイトです。ぜひ一度のぞいてください。
"心の諸問題考究会"(ただいまリンク切れです)
静岡大学、太田裕一先生のブログ"裕's Object Relational World"です。精神分析系のブログで、用語の解説が細やかです。私の学生がレポート提出のためにここを覘いていないか、とても気になるサイトです(冗談です)。いま現在は学生相談を中心として活躍されている先生ですが、その他にもグループや医療系の業績もあり、私にしてみるとジェネラリストとしての側面が注目されます。ブログを拝見するかぎり、私と同様音楽好きの方のようで、親近感がわきます。
フロイトの読みに焦点化されたサイト、フロイト研究会です。書を読むとはどういうことであるのか、とてもためになります。これほど詳細なフロイトの解説がウェブ上で閲覧可能なことに、驚きの念を禁じ得ません。主催者は匿名で、精神分析学者であることを否定していますが、フロイト全集を読破したい方々の伴侶となる素晴らしいサイトです。P.S
最近になって実名を公表されました。児童精神科医なのだそうです。やっぱりぃー・・・・。今年クリニックを開業とのことで、こちらのさとうメンタルクリニックです。
"フロイト研究会"
ファントム空間論で著名な、精神科医・安永浩先生のサイトです。とてもコンパクトなサイトで、安永先生の空間論と、アイデアの原点であるウォーコップの「パターン」概念が、やさしく解説されました。
"Hiroshi Yasunaga's Home Page"
ユング派の林道義先生のサイトです。まもなく200万アクセスを達成するマンモス・サイトです(2011年2月現在)。ユングから囲碁まで、幅広く言及する視野の広さ。林先生は、もともと社会学のマックス・ヴェーバーの研究者でした。このサイトを覘いて、ヴェーバーの理念型と、ユングのアーキタイプと、ゲーテの元型や根源現象の異同について考えてみるのもよいかもしれません。ユングについて知りたければ、まずこのサイトをお勧めします。いやはや膨大なコンテンツです。
アダルトチルドレン、依存症、トラウマなどの治療に取り組む精神科医「斎藤学(さいとう さとる)」(家族機能研究所代表)先生による総合的なメンタルケアの会社です。「コラム・ブログ」が面白いかもしれません。私も雑誌「アディクションと家族」の購読者です。
江別など札幌圏の対人援助