彫匠会アルバム 2014〜2016
                        トップページに戻る


12月16日     
★岡崎市立矢作東小学校にて木彫り体験授業★


 岡崎市立矢作東小学校の5年生を対象に木彫りの体験授業が開催されました。
 西三河彫匠会より石川光昭、天野正一、石川昭寿、石川博紀の4名が講師として参加しました。

 この授業は、NPO法人アスクネットによる事業「モノづくり魂浸透事業」として開催され、
 モノづくり人材の育成を目的とし、県内の小・中学校および特別支援学校(高等部)の
 児童・生徒を対象とした講演活動およびモノづくり講座です。

9月13日     
★岡崎市立城南小学校にて体験授業★


 NPO法人アスクネットによる事業「モノづくり魂浸透事業」として彫刻、蒔絵の体験授業
を行いました。
 この事業は、モノづくり人材の育成を目的とし、県内の小・中学校および特別支援学校
(高等部)の児童・生徒を対象とした講演活動およびモノづくり講座です。

 西三河彫匠会より天野正一、石川博紀の2名が講師として参加、蒔絵師の村井雅樹、
清水延一の両氏にも参加協力を頂きました。
6月16日  
 ●太子講・物故者追弔会●

 岡崎市東大友町の安受寺にて太子講及び物故者追弔会を開催しました。

 聖徳太子を「職人の祖」と讃え、毎年つとめさせて頂いております。

 3月14日 西三河彫匠会   
●西三河彫匠会通常総会を開催●


 3月14日(月)

 平成27年度の通常総会を開催させて頂きました。

 西三河彫匠会は仏壇業界が海外製品に押され、職人にとって大変厳しい状況でありますが、希望を捨てず技術、技法の継承に努めてまいります。

 今後の西三河彫匠会の活躍にご期待下さい。
 1月22日  
★岡崎市立愛宕小学校にて木彫り体験授業★


 岡崎市立愛宕小学校の4年生を対象に木彫りの体験授業が行なわれました。
 西三河彫匠会より石川光昭、石川博紀の2名が講師として参加しました。

 この授業は、NPO法人アスクネットによる事業「モノづくり魂浸透事業」として開催され、
 モノづくり人材の育成を目的とし、県内の小・中学校および特別支援学校(高等部)の
 児童・生徒を対象とした講演活動およびモノづくり講座です。

 1月21日    
★岡崎市立南中学校「地域講師の会」にて木彫り体験授業★


 岡崎市立南中学校で「地域講師の会」が開催され、生徒17名を対象に木彫りの体験授業を
 行ないました。
 西三河彫匠会より天野正一、石川博紀の2名が講師として参加しました。

 この授業は、NPO法人アスクネットによる事業「モノづくり魂浸透事業」として開催され、
 モノづくり人材の育成を目的とし、県内の小・中学校および特別支援学校(高等部)の
 児童・生徒を対象とした講演活動およびモノづくり講座です。

1月21日     
★岡崎市立奥殿小学校にて木彫り体験授業★


 岡崎市立奥殿小学校の4年生を対象に木彫りの体験授業が開催されました。
 西三河彫匠会より天野正一、石川博紀の2名が講師として参加しました。

 この授業は、NPO法人アスクネットによる事業「モノづくり魂浸透事業」として開催され、
 モノづくり人材の育成を目的とし、県内の小・中学校および特別支援学校(高等部)の
 児童・生徒を対象とした講演活動およびモノづくり講座です。

 1月19日    
◆岡崎市立竜美ヶ丘小学校にて出前授業

 岡崎市立竜美ヶ丘小学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。

 彫匠会より石川光昭、石川昭寿、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。

 12月24日  
 ◆愛知教育大学にて美術教育講座◆

 国立大学法人、愛知教育大学にて伝統的工芸品三河仏壇の彫刻体験講座を開催し、西三河彫匠会より石川博紀が講師として参加しました。
 美術専攻の生徒30名に三河仏壇の歴史や、製作工程等を紹介し、木彫りの体験をして頂きました。
 三河仏壇伝統工芸士会が愛知県産業振興課より依頼を受け、毎年参加しています。
 12月17日  
 ◆岡崎市立上地小学校にて三河仏壇出前授業◆

 岡崎市立上地小学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。

 彫匠会より天野正一、石川光昭、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。

12月15日   
 ◆岡崎市立矢作東小学校にて伝統文化体験学習◆

 岡崎市立矢作東小学校にて彫刻、彫金、蒔絵の体験授業が行われ、
西三河彫匠会より石川光昭、天野正一、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品
教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。

11月25日     
 ★豊田市立東広瀬小学校にて木彫り体験授業★

 豊田市立東広瀬小学校の5、6年生21名を対象に木彫りの体験授業を行なわれ、
西三河彫匠会より石川光昭、石川博紀の2名が講師として参加しました。

 この授業は、NPO法人アスクネットによる事業「モノづくり魂浸透事業」として開催され、
モノづくり人材の育成を目的とし、県内の小・中学校および特別支援学校(高等部)の
児童・生徒を対象とした講演活動およびモノづくり講座です。


 11月17日  
 ◆蒲郡市立形原北小学校にて三河仏壇の学習と版画彫刻授業◆

 蒲郡市立形原北小学校にて三河仏壇の学習と版画彫刻の授業が行われました。

 三河仏壇振興協同組合の教育事業として開催し、石川光昭、藤井光夫、天野正一、
石川昭寿、石川博紀の5名が講師として参加しました。
11月13日     
 ◆岡崎市立梅園小学校にて伝統工芸学習◆

 岡崎市立梅園小学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われ、

西三河彫匠会より天野正一、石川昭寿、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品
教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。

11月12日   
  ★岡崎市立藤川小学校にて体験授業★

 NPO法人アスクネットによる事業「モノづくり魂浸透事業」として彫刻、蒔絵の体験授業
を行いました。
 この事業は、モノづくり人材の育成を目的とし、県内の小・中学校および特別支援学校
(高等部)の児童・生徒を対象とした講演活動およびモノづくり講座です。

 西三河彫匠会より石川昭寿、石川博紀の2名が講師として参加しました。

 11月2日    
 
★岡崎市立城南小学校にて体験授業★

 NPO法人アスクネットによる事業「モノづくり魂浸透事業」として彫刻、蒔絵の体験授業
を行いました。
 この事業は、モノづくり人材の育成を目的とし、県内の小・中学校および特別支援学校
(高等部)の児童・生徒を対象とした講演活動およびモノづくり講座です。

 西三河彫匠会より石川昭寿、石川博紀の2名が講師として参加、蒔絵師の村井雅樹、
清水延一の両氏にも参加協力を頂きました。
10月31日     
 
★蒲郡市立西浦中学校にて木彫講座★

 NPO法人アスクネットによる事業「モノづくり魂浸透事業」として木彫講座を行いました。

 この事業は、モノづくり人材の育成を目的とし、県内の小・中学校および特別支援学校
(高等部)の児童・生徒を対象とした講演活動およびモノづくり講座です。

 西三河彫匠会より石川昭寿、石川博紀の2名が講師として参加させて頂きました。
10月5日   
 
★豊川市立一宮東部小学校にて体験授業★

 NPO法人アスクネットによる事業「モノづくり魂浸透事業」として彫刻の体験授業を行いました。

 この事業は、モノづくり人材の育成を目的とし、県内の小・中学校および特別支援学校(高等部)の児童・生徒を対象とした講演活動およびモノづくり講座です。

 西三河彫匠会より石川昭寿、石川博紀の2名が講師として参加させて頂きました。
 6月9日    
●太子講・物故者追弔会●


 岡崎市東大友町の安受寺にて太子講及び物故者追弔会を開催しました。

 聖徳太子を「職人の祖」と讃え、毎年つとめさせて頂いております。
3月16日  西三河彫匠会   
 
●西三河彫匠会通常総会を開催●

 3月16日(月)

 平成26年度の通常総会を開催させて頂きました。

 西三河彫匠会は仏壇業界が海外製品に押され、職人にとって大変厳しい状況でありますが
 希望を捨てず技術、技法の継承に努めてまいります。

 今後の西三河彫匠会の活躍にご期待下さい。
 2月10日    
◆岡崎市立上地小学校にて出前授業

 岡崎市立上地小学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。

 彫匠会より天野正一、石川光昭、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。
1月23日    ◆岡崎市立竜美ヶ丘小学校にて出前授業

 岡崎市立竜美ヶ丘小学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。

 彫匠会より石川光昭、石川昭寿、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。
 平成27年
1月22日
   
◆岡崎市立南中学校にて出前授業

 岡崎市立南中学校にて彫刻の体験授業が行われました。

 西三河彫匠会より石川昭寿、石川博紀の2名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。

11月14日    
◆蒲郡市立形原中学校にて出前授業

 11月14日より5回にわたり、蒲郡市立形原中学校にて彫刻の体験授業が行われました。

 西三河彫匠会より藤井光夫、石川光昭、天野正一、石川昭寿、石川博紀の5名が講師として参加しました。

 三河仏壇振興協同組合の事業として実施させて頂きました。
 
 11月1日 「あいちさんフェスタ in 刈谷」モノづくり講座の様子   
●「あいちさんフェスタin刈谷」モノづくり講座に参加●

 愛知県刈谷市の産業振興センターで開催されました「あいちさんフェスタin刈谷」にてモノづくり講座を出展させて頂きました。
小学生を対象としたワークショップに商業科の高校生がアシスタントとして参加して頂きました。高校生には、企業の取り組みや児童・生徒への接し方を学んで頂き、小学生の皆さんにはモノづくりの楽しさや難しさを体験して頂きました。

 未来ある皆さんにはこれからも色々なことに挑戦して頂きたいです。
 9月27〜
    28日
 
 
 ◆第18回三河仏壇展示会◆

 第18回の三河仏壇展示会が豊田市で開催されました。 伝統的工芸品、地域ブランドの三河仏壇の展示や実演、体験コーナーなどイベント盛りだくさんで、多くの皆様にご来場頂きました。

 日時  平成26年 9月27日〜28日
 会場  豊田スタジアム(とよた産業フェスタにて)

 主催  三河仏壇振興協同組合 (0564−24−7766)


 9月19日 朝日小学校 授業風景   
◆豊田市立朝日小学校にて出前授業

 豊田市立朝日小学校にて彫刻、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。

 彫匠会より天野正一、石川昭寿、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。
8月5日  五ケ丘東小学校 生徒作品   
◆豊田市立五ケ丘東小学校にて出前授業


豊田市立五ケ丘東小学校にて彫刻の体験授業が行われました。

 彫匠会より石川昭寿、石川博紀の2名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。


五ケ丘東小学校のホームページ
5月22日     
●太子講・物故者追弔会

 5月22日(木)

 岡崎市東大友町の安受寺にて太子講及び物故者追弔会を開催しました。
 聖徳太子を「職人の祖」と讃え、毎年つとめさせて頂いております。
3月30日   
●やはぎマーブルタウン2に参加●


◆平成26年3月30日、愛知学泉大学にて「やはぎマーブルタウン2」が開催されました。

 彫匠会より天然木製でのストラップ製作体験コーナーを出展し、生徒児童50名に製作体験をして頂きました。紙やすりで磨いた木の香りとぬくもりを感じながらの体験となりました。

3月15日  西三河彫匠会   
●西三河彫匠会通常総会を開催●

3月15日(土)
 平成25年度の通常総会を開催させて頂きました。

 西三河彫匠会は仏壇業界が海外製品に押され、職人にとって大変厳しい状況でありますが、希望を捨てず技術、技法の継承に努めてまいります。

 今後の西三河彫匠会の活躍にご期待下さい。

2月14日   
 ◆岡崎市立上地小学校にて出前授業

 岡崎市立上地小学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。

 彫匠会より天野正一、石川昭寿、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。

2月10日     
◆幸田町立荻谷小学校にて出前授業

 岡崎市立上地小学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。

 彫匠会より天野正一、石川昭寿、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。

荻谷小学校のホームページ「校長室の窓」でも紹介して頂きました。

 平成26年
1月28日
   
◆岡崎市立南中学校にて出前授業

 岡崎市立南中学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。

 西三河彫匠会より石川健一、天野正一、石川昭寿、石川博紀の4名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。
 
11月1日   
★全国伝統工芸士大会


11月1日

和歌山県にて第32回全国伝統工芸士大会が開催されました。

三河仏壇伝統工芸士会より9名が参加し、彫匠会より大竹勇氏が
日本伝統工芸士会長賞を受賞されました。
 6月6日     ●太子講・物故者追弔会

 6月6日(木)

 岡崎市東大友町の安受寺にて太子講及び物故者追弔会を開催しました。 聖徳太子を「職人の祖」と讃え、毎年つとめさせて頂いております。

3月27日  仏壇供養祭風景  
◆3月27日は「仏壇の日」


 3月27日「仏壇の日」 岡崎市の円福寺で「仏壇仏具供養祭」が開催されました。ご来場頂きました皆様と共に、仏壇仏具を感謝の心をもって精抜きをして御供養させて頂きました。

 (主催 三河仏壇振興協同組合 0564-24-7766)

3月15日    ●西三河彫匠会通常総会を開催●

3月15日(金)
 平成24年度の通常総会を開催させて頂きました。

 西三河彫匠会は仏壇業界が海外製品に押され、職人にとって大変厳しい状況でありますが、希望を捨てず進んでまいります。

 今後の西三河彫匠会の活躍にご期待下さい。
 
2月15日     
◆豊田市立東広瀬小学校にて出前授業

 豊田市立東広瀬小学校にて彫刻の体験授業が行われました。

 彫匠会より石川昭寿、石川博紀の2名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。

 2月14日   ◆岡崎市立矢作東小学校にて出前授業

 岡崎市立矢作東小学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。
 彫匠会より石川光昭、石川昭寿、天野正一、石川博紀の4名が講師として参加し、48名の生徒に彫刻の体験をして頂きました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。
 
 2月8日  授業の様子  
◆岡崎市藤川小学校にて出前授業

 岡崎市立藤川小学校にて彫刻、彫金の体験授業が行われました。

 彫匠会より石川昭寿、天野正一、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。

2月7日  授業の様子  ◆岡崎市根石小学校にて出前授業

 岡崎市立根石小学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。

 彫匠会より石川光昭、天野正一、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。
 
1月31日  生徒作品  ◆岡崎市三島小学校にて出前授業

 岡崎市立三島小学校にて彫刻、彫金の体験授業が行われました。

 彫匠会より石川光昭、天野正一、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。
 
 1月28日   ◆岡崎市立梅園小学校にて出前授業

 岡崎市立上地小学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。

 彫匠会より天野正一、石川昭寿、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。
 
平成25年
1月22日
 
上地小学校  ◆岡崎市立上地小学校にて出前授業

 岡崎市立上地小学校にて彫刻、彫金、蒔絵、金箔の体験授業が行われました。

 彫匠会より天野正一、石川昭寿、石川博紀の3名が講師として参加しました。

 伝統的工芸品産業振興協会が推進する事業 「児童・生徒に対する伝統的工芸品教育事業」があり、三河仏壇振興協同組合から依頼を受け参加しています。

上地小学校のホームページでも紹介して頂きました。
授業の様子はこちら
 


彫匠会アルバム

トップページに戻る