トップページ

41.勝利の果てに気づいた宝物

9回2死「あと一人」を迎えて

遂に迎えた最終回――。
この回を抑えれば、夢の甲子園だ。
観戦に訪れたファン、応援団、後輩、そして両親が、その歓喜の瞬間を固唾をのんで見守っていた。
「しまっていこうぜっ!」
僕らは最後の守備についた。
マウンド上には、ロングリリーフの嘉戸。ここまで本当によく踏張ってきた。
4番・伊藤をセカンドゴロ。大事な先頭バッターを打ち取った。
1球1球に沸く歓声。スタンドの応援から、どれだけ勇気をもらっただろうか。
市岡高校の応援席も、最後の力を振り絞って声援を送っているのが、ひしひしと伝わってきた。
続く国重もセカンドゴロに打ち取り、これでツーアウト。
あと一人までこぎつけた。ベンチもスタンドも、みんな立ち上がっている。夢の実現はもう目の前だ。
だが、次打者の垂井にフォアボールをあたえてしまい、2死1塁
やはり、勝利を目前にしたピッチャーのプレッシャーは相当なものなのだろう。
バッターは前の打席で2塁打を放っている田良尾。市岡も、頭が下がるくらいの執念の粘りっぷりだ。
キャッチャーの早川が、すかさずマウンドに詰め寄り、ひと息入れた。
嘉戸の疲労は、とうにピークに達しているはずだ。もはや気力だけが彼の体を動かしているようなものだ。
僕もマウンドに足を運び、嘉戸に精一杯の声をかけた。
「このバッターで切ろうぜ! 俺のとこ打たせろ!
嘉戸が力強くうなずいた。
そして田良尾に対しても、嘉戸は気迫のこもった球を投げ込んでいったのだった。

抱き合って泣いた歓喜の瞬間

――カウント、ツーワン。
「あと1球!」
僕は大きく息を吸い込んだ。胸の鼓動は、早鐘を打っているかのように鎮まらない。
嘉戸が最後の投球モーションに入った。
――ズバン!
渾身のストレートは、バットをかすめることなくキャッチャーミットに収まった
「三振! 三振や!」
日生球場全体に、スタンドからの「ワアァァー」という大歓声が響き渡る。その大音声に包み込まれ、一斉にPLナインが、飛び跳ねるようにマウンドに駆け寄った
「やった! 遂にやった!」
一瞬でできた歓喜の輪。
みんなで熱く抱き合った。
「甲子園や! 甲子園やで! やった! ……やったで……うぅぅ……」
歓喜の渦に揉みくちゃにされながら、張り詰めていたものが一気に溢れ出てきて、言葉にならない。誰もが恥ずかしさを忘れて、号泣していた
その止めどなく流れる涙は、脳裏にフラッシュバックしてくる、これまでの苦労に起因していた。
辛いときも、めげそうなときも、ここにいる仲間と過ごしてきた。ともに苦難を乗り越えてきたという強い連帯感が、僕らの目頭を熱くさせているのだ。このメンバーで成し遂げたからこそ、意味があるのだ。
そんな思いの詰まった歓喜の輪の中は、汗と涙が美しく輝いていた。
初めて抱き合ったみんなの温もり、僕はあの感触を忘れない。
そして初めて見るみんなの涙、僕はあの感動をずっと忘れない。

応援してくれた全ての人に「ありがとう」

試合終了――。
市岡ナインと健闘を称えあった。スタンドからは、割れんばかりの拍手が両校に送られた。
8年ぶり11回目の甲子園――。
「遂に夢が叶った!」
間違いなく今まで生きてきた中で、一番嬉しい日が今日だ。
スタンドに駆け寄り、声援に応えた。一礼した僕らに、今日一番の拍手で応援席もまた応えてくれた。
泣いていたのは僕らだけではない。
メンバーに入れなかった者、毎日僕の世話をしてくれた付き人、学校の先生方、OBの方々など、スタンドにいる多くの人たちも涙ぐんでいた
僕らのために涙を流してくれる人たちがいるというありがたさ……。
最高の結果を残すことができたのは、みなさんの応援のおかげだと心から感謝した。
「お父さん、お母さん。僕に夢をあたえてくれてありがとう。夢に付き合ってくれてありがとう。夢を叶えたそのときに、同じ空間にいてくれて本当にありがとう……」
スタンドから必死で手を振る両親の姿を見つけた瞬間、堰を切ったように再び涙がこぼれ出し、僕の視界はたちまちぼやけていった。
   
みんなでつかんだ甲子園への切符――。
あとは聖地で、思う存分暴れるだけである。
人生最高の瞬間の余韻とともに、ビジョンは早くも全国制覇に向けられていた。
そう、僕らの夏はまだまだ終わらないのだ。

42章につづく

トップページ

このWebサイトについてのご意見、ご感想は、 でお送りください。