港北区送別大会の初戦を突破!
ついに6年生達の最後の大会となる港北区送別大会です。
初戦は地元・新羽中の広いグランドで相手はブラックシャークさん。
何と、今年の5・6年生達にとっては初めての対戦相手でした。
2回にマヒロの速球に対し、安打と三塁打を放たれ1点ビハインド。
しかしながら、4回にマヒロが大きな二塁打を放ち、二死後にハルキと
トウマが粘りに粘って四球を選び満塁とした。
続く5年のダイもしぶとく四球を選んで押し出しの同点とした。
そこで8番に入っている5年のヤマトも気合いと粘りを見せた。
右中間を抜ける満塁一掃の二塁打を放って3点のリードだ!
3回裏からのマヒロは振りの鋭いブラック打線に対して完璧だった。
6回までの4イニング12人を完全の5三振、バックも良く守った。
ワンチャンスではあったが初戦は見事な勝利でした!
2月12日(日)
港北区送別大会 一回戦
○新羽ホークス 4−1 ブラックシャーク●
新羽中学校 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 | |
新羽ホークス | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 4 | |
ブラックシャーク | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
5年生は6年生達と一緒に試合ができるのも あとわずか。目一杯に盛り上げていこう。 |
いつものショートの守備につく5年のダイ。 髪の毛も短くなってキリッとしていいね! |
失点後の強い三塁ゴロで飛び出した走者に 対して主将リョウが素早くタッチ。お見事! |
![]() |
![]() |
![]() |
4回表の先頭打者マヒロが左中間への大きな 二塁打を放ち反撃の口火を切ってくれた。 |
二死満塁で打席に立ったダイも粘ったね。 右翼線際へのファウルのあとに押し出しだ! |
流れは来ていたかな?エイトマンのヤマトが 右中間に満塁一掃の見事な適時二塁打だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
三塁コーチャーのカイトも大きく手を回して トウマとダイをホームに導いてくれたね。 |
チャンスでの強さを発揮してヤマトは二塁の ベース上で大きく手を上げて喜んだ。 |
ベンチの5年生達もみんなとにかく明るい。 このリラックスした雰囲気がいいのかも。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2回に1失点するも3回からは完璧な投球。 今後のマヒロの更なる成長が楽しみだ。 |
女房役のソウシもマヒロの良さを引き出して 上手くリードして気分良く投げさせてくれた。 |
レフト前に飛んだフライに素早い一歩目を 踏み出してから難なく処理したハルキ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
最終回の守備でショート前に来たゴロを ダイは華麗に処理して一塁ヤマトに送球。 |
無事に試合が終了し集合に向かう選手達も まずは初戦を勝ち上がり安堵の表情だ。 |
次は準々決勝戦だ。あと3つ、6年生と力を 合わせて明るく元気に楽しく行きましょう! |
次戦は篠原Eさんと富士塚Rさんの勝利チームとの対戦です。
この時期の6年生達は皆さん成長しているので、送別大会は
毎年レベルの高い試合が続きます。
少ないチャンスを確実に生かし、ミスも少なくして頑張ろう!
そして監督の言うことを実践していきましょう!
モノマネはほどほどに・・。
ガヤさん、写真ありがとうございました!