3連休の最終日は合同練習でした!

  
年明け早々の3連休は3日間ともに練習を行いました。
最終日の9日(日)は、ホークス青年部、新羽中野球部、
そして少年部の合同練習を開催してもらいました。
普段から憧れの青年部の皆さんには、楽しく、分かりやすく、
時には厳しく指導してもらい、いつも感謝しています!
また、少し前まで新羽小で一緒に活動していた先輩たちが、
中学生になり一段と上手になっていたのも実感できました。
これからもNBTPの活動の一環として、野球を通じて
いろいろと学べる機会がたくさんあると思うので、
選手のみんなは楽しみですね!
青年部の皆さん、いつもありがとうございます!

少年部、中学生、青年部のみんなが整列してくれた。
得るものばかりだからしっかり教わってちょうだいね!
進行役の青年部GM・拓巳さんを前に奥山ヘッドより
挨拶があった。NBTPのパーカーも似合っている。
いつもみんなを指導してくれる青年部の皆さんだ。
皆の憧れでもあり、近くで教えてもらえて嬉しいね!
少年部を代表して主将・リョウが挨拶をしてくれた。
いつものことだけど堂々と立派に役目を果たした。
ランニングで周回のダイ、ヤマト、リョウの5年生たち。
左は青年部のダイ先輩で、右はタクミ先輩だった。
 
前半まで低学年を含めた練習を行った。1年生の
タツヤも初めての経験だったけど楽しそうだったね。
 
練習後には4チームに分かれてのベーランリレー。
負けたチームには罰ゲームの手つなぎスクワット!
 
用事のため遅れて顔を見せた監督。青年部に教えて
らえるのは貴重な事だと感謝の気持ちを込めて挨拶。


ホークスの選手にとって、青年部、中学生との練習は非常に価値があります。
この日も複数のブロックに分かれて、選手たちに分かりやすく実技を交えての
指導をしてもらいました。
青年部の皆さんが元気に声がけをして、素晴らしいお手本を示してくれると共に、
笑えるいじりを織り交ぜながら、全体を盛り上げてくれました。
見ている我々にとっても楽しい時間を過ごすことができました。
青年部の皆さん、これからもよろしくお願いします!

選手のアップ開始時に新羽中グランドの片隅では別の作業が行われました。

コロナの影響で地元行事が毎年中止され、倉庫内の
清掃も行われずで3年ぶり?の実施となりました。
 
倉庫内にグランドからの流入土砂が堆積し粒子の
細かい状態で固まっていて削りながらの撤去です。
 
倉庫内にあった竹ぼうきで残りの砂を掃き出したら
スゴい粉じんでマスクも役目を果たさないくらいでした。
 
みんなで協力して土砂を搬出してきれいになりました。
多くの不要物も併せて処分ができて良かったです!

清掃に協力いただいたお父さん達、ありがとうございました!