若獅子春季は8年ぶりに優勝!     

若獅子春季の決勝戦は強敵・山手メイツさんでした。
予選ブロックではホームで完敗だったので、今回は遠征で
何とか巻き返したいところでした。
エース・マヒロが3回まで見事な投球で、攻撃面では初回に
リョウのランニングHRなどで2点、3回にもソウシ・ヤマトの
連続長打で2点獲得したが、4回にはメイツさんのスキのない
走塁などで3点を失い、ついに1点差となってしまいました。
5回表に入った直後に突然の豪雨が・・。試合は中断となり、
翌日に継続試合として行うことになりました。

5回表の攻撃を救援リョウがピシャリと抑えてくれました。
するとその裏にヤマトの3塁打をトウキが中前打で還して
貴重な追加点をたたき出しました。
最終回の守りではワイルドピッチで1点失うも、残る二人を
連続三振で退けてくれ、ついに優勝を成し遂げました!

☆8月13日(土)、14日(日) 
若獅子春季大会 決勝戦

○新羽ホークス 5x−4 山手メイツ●
 

大鳥中学校  1 2 3 4 5 6  
山手メイツ 0 0 0 3 0 1   4
新羽ホークス 2 0 2 0 1 x   5x







 投:橋、赤岩  捕:中川  本:赤岩 三:長谷川、桑澤 二:赤岩、中川、長谷川 安:成瀬、橋、中川、山崎

決勝戦の先発はもちろんエース・マヒロ。
力強いボールを投げ快調な滑り出しだ。
切り込み隊長・主将リョウは先頭打者で
右越えに見事なランニングホームラン!
ヒロタも2回に低めのボールをすくい上げ
センター越えの大きな三塁打を放った。
飛距離ならソウシも黙ってはいられない。
3回先頭打者で右中間に大きな二塁打。
 
チャンスで強さを示している5年ヤマト。
レフトオーバーのエンタイトル二塁打だ!
 
二塁を大きく回ってはいたが二塁に戻る。
塁上で大きく手を上げて喜びの表情だね。
 
降雨により日曜の朝に継続試合となった。
監督からの話を聞いているが眠くないか?
 
途中からリョウにマウンドを譲り、マスクを
かぶるマヒロ。ソウシの大変さが分かる?
 
なぜか新羽のスパイク紐は簡単に緩む?
必ず誰かがやらかすがこの日はマヒロだ。
 
マヒロからの継投で走者を背負う事も多い
リョウだがいつも安定した投球ができるね。
 
ソウシは一塁に回った。捕手の時と同様に
みんなに声をかけて盛り上げてくれる。
 
5回代打で5年トウキが貴重な中前適時打。
ヒーローだがその直後の牽制死でチャラ?
この日は一塁側に椅子をご用意いただき、
一定距離を確保しながらの応援でした。
 
優勝の決まった瞬間も冷静さを保っていた。
その後の表彰式では皆さん喜んでくれた。
 
賞状、優勝旗などを授与される6年生たち。
優勝の重みは感じたかな?おめでとう!
 




夏休みもあと少しですが、合宿の後に楽しい思い出ができました。
これから秋の大会も始まります。
6年生達は小学生最後に向けて悔いの無い試合をしていきましょう!
5年生達も今まで通り元気に6年生達を支えてくださいね!