区大会に続き若獅子も決勝戦へ進出!

  
港北区春季大会は既に決勝戦進出を決めていますが、
若獅子春季大会もこの日が準決勝戦!
好打者揃いのフューチャーズさんを相手に、先発マヒロが
真っ向勝負を繰り広げ、4回までを2点に抑えた。
1点ビハインドの3回表は、無死一塁で主将リョウのエンドランが
不運にもライナーでダブルプレイを喫したが、二死無走者から
ヨウが安打で出塁後、つなぐ打線でマヒロ、ヒロタ、トウキの
適時打で一挙4得点をあげて逆転した。
5回表にはマヒロを一塁に置き、4番ソウシが最も深い中越えの
大きなホームランを放ってくれた。
5回裏には相手の見事な打線に急追され1点差に詰め寄られたが
何とか逃げ切ることができ決勝戦進出を果たした。
ここまで来たら、区大会も若獅子も優勝するぞ!ガンバレ!

7月18日(祝) 若獅子春季大会 準決勝戦

○新羽ホークス 6−5 横浜フューチャーズ●
 

新羽小学校 1 2 3 4 5 6  
新羽ホークス 0 0 4 0 2     6
横浜フューチャーズ 1 0 0 0 3     5






投:橋、赤岩  捕:中川   本:中川  安:山崎2、成瀬、橋、樋口

先発マヒロは堂々のピッチング。速球がビシバシ決まった。
ホークス歴代でbPの速さかも?って監督が言ってたよ!
2回裏には二死二、三塁のピンチで痛恨のワイルドピッチだと
思いきや、ソウシが跳ね返りのボールを冷静にさばきアウトに!
3回表にエンドランのリョウの打球が不運にもダブルプレイに。
二死からヨウが中前にクリーンヒットを放ち再びチャンスだ!
3番マヒロの痛烈な中前打でヨウを還したあとは5番ヒロタが
レフト前に落ちる幸運な二点適時打を放って3点目をあげた。
続く6番5年のトウキも目の覚めるようなお手本となる中前打!
一塁ベース上で満面の笑みを見せてくれた。のってるね!
 
5回表に四球出塁のマヒロを置いて、4番ソウシが魅せてくれた。
センター奥の鳥小屋を楽に越えネットに突き刺さるホームラン!
 
嬉しそうにマヒロと共にベンチに戻ったソウシ。二人のどちらかが
長打を放つとホークスの得点力が増すよね。頼もしい主砲達だ。
 
5回裏マヒロに代わり登板した主将リョウ。相手の強力打線に
苦しめられるも力投してくれた。後ろの父も戦況を見つめた。
 
   
1点差まで詰め寄られはしたが、リョウの粘り強い投球により
最後の打者を一塁フライに仕留めてついにゲームセット!
1点差でも勝ちは勝ち。接戦をモノにするのもスゴく貴重だよ!
暑い中をみんなで良く頑張ってくれました。決勝戦も頼むね!
 


今年度の春の大会もあと2試合となりました。
区大会の決勝戦は7月30日(土)に予定されています。
若獅子の決勝戦は8月に入ってしまいますが、調子を維持して
両大会共に優勝していい夏休みにしましょう!

コロナ感染にも十分に注意が必要なので、選手はもとより
スタッフ、保護者の皆様も気をつけましょうね。
暑さも本格化しますので、熱中症にも十分ご注意を!
引き続き、保護者の皆様の応援よろしくお願いします!