ホークスジュニアも頑張っているよ!
にぎやかさでは負けていないホークスジュニアの選手達ですが、
公式戦、練習試合を含め、1分け5敗と未だ勝利がありません。
待望の1勝を目指してトレッサ杯に臨みました。
朝一番の試合に早起きをして、16人の選手が集合です。
初回表に2失点するも、その裏にすぐさま追いついて、
2回表はタイスケが相手打線を見事に三者凡退で退けたよ!
その裏にトモタカの適時打などにより3点を獲得しました。
5−2とリードし、ベンチと応援席はスゴく盛り上がりました。
しかし、ホークスジュニアの選手達は電池が切れたのか
パワーが無くなってしまいました。
3、4、5回は大量失点で敗退してしまいました。
でも、試合経験を積んで、野球を覚えてきています。
あとはしっかりと練習を頑張りましょう!
6月26日(日) トレッサ杯争奪港北区ジュニア大会一回戦
●新羽ホークス 6−18 下田レインボー○
新横浜第二運動広場 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
下田レインボー | 2 | 0 | 5 | 5 | 6 | 18 | ||
新羽ホークス | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 6 |
![]() |
![]() |
![]() |
朝からとても暑かったので、準備運動も 木陰を利用しながら行っていたね。 |
ケガを防止するためにも試合前の準備は とても大事だからしっかりやりましょう! |
午後の春季大会を前にして監督は朝から みんなの試合を見に来てくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
4年生達は去年の若獅子Jr大会以来の 第二広場での試合だ。広いグランドだね! |
先発は4年のタイスケだ。練習をまじめに 取り組んで投球にも成長が見られるね。 |
捕手は4年のトモタカだ。後ろがとても広い グランドだからいろいろと注意が必要だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ジュニアチームの主将を務めるニッシー。 4番打者でもあり、まさにチームの中心だ。 |
この日がデビュー戦の3年生ルイ。二塁の 守備に付き元気一杯に試合を楽しんだ! |
初回裏にヒットで出塁した3年ヤッシーは 三塁に進み投球が逸れた間ホームイン。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2回表に相手の攻撃を三者凡退に退けた タイスケをみんなが嬉しそうに出迎えた。 |
するとその裏にトモタカが中前に見事な 適時打を放ち前打者のヤッシーを還す。 |
初回に続き2回目の生還をしたヤッシー。 この回3点リードするもその後は・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
広いグランドでボールボーイを務めた2年 ヨシくん。暑い中でよく頑張ってくれた。 |
途中から出場の2年ユズはライトの守備で 2度の打席でしっかりとバットが振れていた。 |
3回からはボロが出て大敗を喫したが、 試合をして覚えることも多いのでOKだよ! |
暑さと強風にも負けず、元気に試合をしてくれたのは立派です。
人数も増えてきているので、監督・コーチの言うことを聞いて、
みんなでまじめに練習をして野球を上手になろうね!
午後の6年生達の区大会を終えて新羽小に戻ってみたら、
ジュニアチームが練習していました。
「まじめに練習」は実現されていないようだったけど、
元気さと前向きさは褒めてもらえるでしょう。
念願の勝利を目指してみんなで頑張っていきましょう!