5年生達が八重樫杯を制した!     

4年生のラミちゃんカップ、6年生のJSY送別大会の優勝に続き、
5年生達が見事に八重樫杯を制しました。
わずか10日前に区の新人戦決勝で敗れた悔しさを跳ね返した!
相手は今期の若獅子会で、春・秋、ジュニア大会の全てを制した
強敵・山手メイツさんでしたが、1、2回に、先頭打者を塁に出し、
手堅く送りバントで走者を2塁に進め、1回はソウシが、2回には
リョウジが共に適時二塁打を放ち、うり二つの攻撃で得点した。
5回には運も引き寄せ4得点をあげ、終盤に2失点はしながらも、
最後までマヒロが豪快な投球を披露してくれた。
6人の5年生はもちろん、4年生達もいい緊張感を保ちながら、
決勝戦を楽しんでくれた。3ヶ月前の若獅子ジュニア決勝戦で
特別延長の末で敗退した山手メイツさんにリベンジできたね!
選手の皆さん、優勝おめでとう!!



☆3月5日(土) 八重樫杯 決勝戦


○新羽ホークス 6x−2 山手メイツ●
 

小港南公園 
山手メイツ 0 0 0 0 0 2   2
新羽ホークス 1 1 0 0 4 x   6x







 投:高橋  捕:中川  二:中川、勝岡  安:高橋、桑澤、勝岡

大事な決勝戦の先発はもちろんマヒロだ。
初回からパワー全開の投球を見せたね!
初回裏に四球で出塁した先頭打者リョウを
2番ヤマトがキッチリと送りバントを決めた。
二死・二塁の得点チャンスで4番ソウシが
左中間を破る見事な適時二塁打を放った。
2回裏も先頭のダイが四球を選び出塁だ。
ハルキも落ち着いて送りバントを決めた。
初回と同様、二死・二塁の場面でリョウジが
左中間二塁打を放ち2点目をたたき出す!
4回にダイも送りバントを決めこの日5犠打。
ホークスらしからぬ?手堅い攻めを披露。
5回表の一死三塁のピンチで三塁走者を
ホーム手前でソウシがタッチアウトに!
打者走者が一塁をオーバーランしたのを
すぐさまマヒロが送球の指示を出した。
途中は省略。いつも練習しているはずなのに
何度も追いかけっこを繰り返してしまった。
ついに最初に送球したソウシが相手走者を
追い詰めてタッチアウトに。長かったな〜。
ピンチを3人で退け一安心の内野陣でした。
ベンチに戻った後に監督からは恒例の・・。
5回裏・無死満塁の大チャンスにマヒロが
左翼に痛烈なヒットを放ち2人を迎入れた。
5番ヒロタも左翼にキッチリとはじき返した。
ヤマトが生還し3点目。この5回に4得点!
 
6回裏に2点を失い更に3点目となる場面で
本塁タッチアウトにしてゲーム終了・勝利!
 
力強い投球で最後まで投げきったマヒロ。
投打でとても頼りになり新年度も期待だ!
 
表彰式のため横一列に並んでとの指示に
なぜかすぐに並べない選手たちであった。
 
何とか整列できたが、まだバラバラ感が・・。
試合の方は一体感が感じられたけどね。
 
マヒロ、ソウシ、リョウの3人が会長さんから
表彰を受けた。新チームを引っ張ってね!

序盤の1、2回に理想的な攻撃で先行できたのが良かったね。
それぞれの役割をしっかりと果たしてくれ、全員で頑張りました。
5年生の最後の大会をいい形で締めくくることが出来ました。
新年度の活躍にも大きな期待を持つことが出来ます。
チームワーク良く、しっかり練習して頑張っていきましょう!


ガヤさん、出張撮影ありがとうございました!