サイト管理者 ツービル・アドバン
情報交換戻る
                             最新更新日  2019.03.2    
山雅FCチケットJリーグjp(ネット)
 山雅FCオフィシャルアウェイツアー

山雅チケットその他の購入案内コンビニ他山雅hpへ
チケットネットだと試合前日の23:59まで前売り価格、カードで支払うが、コンビニ発券手数料108円加算(ホーム自由2608円)
2017ローソン店頭(ロッピー操作しレシで゙受け取り)では108円が取られない(ホーム自由2500円のみ)クレジット支払可でした。
他のコンビニは発券手数料があるか確認が取れてません
今年からQRコードのチケットが出ます。手数料はかかりません。


2018年山雅チーム動向(補強)へSKIP      更新2016.6.20

2018.山雅FC対戦日程表他日程チョイスへSKIP
 更新2016.12.58

ツービルの興味を感じた話題あれこれSKIP 更新2018.3.25

(*リンクは情報第2章のフレーム内(外枠付サイト)では移動しない場合があります。ご自分でそのサイト名で検索いただくか、
上の「情報交換に戻る」からトップページに戻りトップ内の 
やまが 勝手に どりーむ をクリックして枠なしのこの画面にすると
スムーズではあります)


松本やまがJ1昇格に無念の逆転、残念ですが、来年もJ2でJ1(復帰→)復活をめざして 2016.11
ツービルの勝手な やまが dream 2015.11.27
先日、2015J1最終節松本山雅 VS 横浜Fマリノス戦を横浜の日産スタジアムにて観戦した。
娘はもう、5年以上やまがの応援で、アルウィンに行ってるが、その娘がこのマリノス戦を見たいというので
家族で出かけた。
やまがは熱烈な応援で知られるが、その実態は良く知らなかった。
けれど、JFLの頃から、知り合いのおとうさんやおかあさんが、緑のユニホームを着て応援に出かける
姿を見ていた。
若い人が熱狂的になるのはわかる気がしたが、若い子の親が熱心に、朝早くからアルインに通うことがある。
時に、ボランティアを買ってでる主婦もいる。
そうした、熱狂的なおじさん、おばさんに連れられて、娘の高校生の女子などが付いてくるみたいな構造だ。
かくいう、うちの娘もそのパターンで、友達の親に、ついでに連れて行ってもらったのがきっかけだけど。
どうして、サッカーみたいなスポーツに、主婦のみなさんや年配者も率先して通うのかが不思議ではあった。
今回は、自分も若い頃サッカーをしていたので、J1の試合を一度は見てみたいと思っていたからいい機会ではあった。
今季の最終戦で、マリノス戦だから、J1残留できない結果が判っていても、松本からも大勢行くのでは
ないかと思っていたが、やっぱりその通りで、1万人とかの応援があった。入場待ちでは、緑の長い列が永遠につながっているような感がした。
この人たちは、うながされて、ここに来たのではなく、来たい人がここに集まって、これだけの人数になってるのだとここでも感心する。
そして、スタジアムに入ってチャント(応援)が始まると、そのきちっとしたスタイルに感動してしまう。
これは、今季J1だから応援を整備したいうのではない、JFLのころから、きちっとそのスタイルを構築して
応援者に身についてるもので、リーダーの音頭と共に、全員が合わせられ、大迫力となるのだ、
チャントも種類もあり、掛け声、手振り、手拍子、飛び跳ねに一体感があり、旗の動きも、チャントに合わせられている。
サッカーの試合もあるが、応援も全力でみたいな、それが楽しい。これがいいのだろう。
この一度の参加だけでも、その後、幾日も余韻が残って、チャントの動画を何度も見直してる自分がいるのだ。
そこでツービルは妄想する。
国内最高峰のJ1リーグで応援するためには、チームが強くならないといけない。
それには、お金が必要なんだ。
お金をただ出すことは、あまりないが、入場者を増やして収入を得る。これは今のスタジアムでは小さい。
理想は主要駅から歩いて行ける所、周りに大きな駐車場が整備されてるとか(アメリカはそんな感じ)
やまが2万プラスアウェイ8千くらい入れるくらいか、
あとは屋根付き
これを見聞きした情報でまとめると、屋根の感じは千葉のフクアリか、
飛び跳ねて発電する神戸スタジアムと駐車場の広い新潟とかをミックスして、主要駅近くなら日産とか
まあ、よそは良く知らないけど、とにかくもう少しお金の取れるスタジアムにしてほしい。太陽光発電の効率のいい
松本で、売電してエコ感と収入を上げるのもいいだろう。
いい組み合わせなら、チケットが一瞬で完売してしまうのはもったいない。
そして、いい選手の獲得と育成ですね。
頑張っても、やはり差があるのは、ボールの保持力だとか、パスの精度とか、どんぴしゃに合わせられる技術には
能力差がある。いい人を取るには、お金が掛かる、
大きな企業に頼れない地方では、少しでもサポーターを増やし、収入を増やすことも必要で、
ホームタウンは松本盆地のみならず、岡谷、諏訪、伊那、飯田、木曾、鹿教湯が隣接してる上田市とか
佐久市を巻き込んで70〜100万人のタウンにして、例えば、ホーム戦の1、2試合は、南信のスタジアムとか、東信とかやれば
又、その地域が盛り上がるんじゃないだろうか。Jリーグ規定があるので難しいければ、練習試合をそこでするとか。
定年したスポーツに興味なさそうな、知り合いが、家族4人で年間パスを買って観戦してるしてる話を聞いたり
趣味のない元気ない親を、その娘が誘そって、やまがを見に行ったら、はまってしまって生活に活気が出たとか、
家族総出でピクニックに行くかのように、やまが戦に出かけるほど、応援が楽しいのだ。
ツービルも来季は、初アルウィンを経験したいと思う。
やまが チャント ユーチューブより
勉強しましょう
チャントメドレ上段歌詞付き岩田 哲明さん
チャント 歌詞付き 1OneSou1さん
チャント 歌詞付き  同
チャント 歌詞付き 3 同
チャント 歌詞付き 4 同 
ツービルはOPKINGと蹴散らせ、族の拍手が好きです。あとは緑の勇者は元気でます。山雅が好きだからは
じんときます。
記念すべきJ1開幕戦2015.名古屋戦での迫力
チャントまとめ Jリーグ2015 第1節 名古屋グランパスVS松本山雅   iwa009さん作
2015.5.23のマリノス戦のマリノスオープニングコレオきれいです。作者YUKI FOOTBALLさん
ユーチューブにて

マリノスの団膜でその場で書くのがあるらしく、アルウィンにて、2階席はどこ?というしゃれたのをこのとき掲げた
のを写した動画もあった
が、再度見つけられて無いです。
訂正見つけました。マリノスではなくて、東京ベルディー戦です。2016.4.17
これには、その、前話がありまして、2012.j2開幕試合でのこと、東京ベルディーの味スタの2階席を当日開放させた
ということ、これは、youチューブ、2012松本山雅j2第1節 味スタ2階席開放伝達の瞬間 作者:松本山雅ゴール裏の風景j2編さん
にあります、これがあってだろうけど、2012.j2第23節松本山雅FCVS東京V「山雅サポ、杉本健勇コール 作者:oharanchさん
の動画の最後の方に出てくる団膜2階席はどこ?。これ以外でこのときの応援のやりとりも面白いです。

やまがのone soul コレオもすばらしい
 2015.10.3清水戦 作者takuchandayonさん
リンクしないので、やまがコレオで検索してユーチューブでみてください。
ユーチューブにて

新潟サポのGKウォーミングアップの横揺れチャント面白い、キーパー横揺れと同期して
守田横揺れチャント対山雅ゴール裏 20150502 作者takucyandayonさん

新潟スタジアムの山雅サポ凝縮飛び跳ね一致チャントが迫力あり
2015/10/17 松本山雅サポ密集 作者blue moonさん

J1最終節2015.11マリノス戦でも沢山のサポーター チャント 山雅が好きだから
試合終了挨拶後の松本山雅サポーター 作者Kenoさん

クリックしてもユーチューブにリンクしないときは、(このHPのフレーム内では直でリンクしないので)

上段「情報交換戻る」から一度TOP画面まで戻り、トップ画面の中の 「やまが 勝手に ドリーム」 
をクリックすると、この同じ画面のフレーム無し画面になるので、そこでクリックすると、
直にユーチューブにリンクします。


ツービルが思う やまがを盛り上げるスタジアム環境2015.12.22
ツービルは新参ですが、山雅hp関連を見ると、後援会、各支部とかきちっと活動されてますね、
ツービルが思うずっと前から、山雅を盛り上げようと色んな人の思いで活動、資金援助とかあるんですね、
でも、j1残留出来なかったのは、j1仕様にする資金面の問題はあるという報道を目にしました。
施設関連は行政も絡まないと難しいですが、j1では多くのサポーターが移動する
宿泊する、飲食する、お金が落ちる、地域が盛り上がる効果はあります。実際今年は売り上げ上がったとの声を聞く
これは、まさに、地方創生のきっかけにはなると思います。ツービルがいうまでも無く、先陣をきって
活動されてる方々がおられますが、やはり資金面では、施設を充実して、
ツービルのような、一般客(にわかファン)を増やす、広く浅く支援する人を
増やすことが、必要で、それに値する十分な魅力は山雅にあります。
入場料収入だけでも、昨年と今年は違う、フロントさんは観客が集まることを念頭にしてる
という記事も読んだが、やはり、施設、交通の便、駐車場整備、風雨でも快適で
最大、ホーム2万人、ビジター8千人を収容の今年プラス1万人くらいになれば、いい試合を
新参もホームで単発券でも見られるのかなあ、
とりあえず松本市はアルウィンの改造でって言ってますが、建築限界とかあって、2階席や、
屋根なんか無理なんしょ
街中に複合施設をという意見もありますが、駐車場とか、渋滞とか、資金とか
で賛成、反対等あるようです。
スタジアム建設は、長野や、大阪(ガンバ使用するところ)で作られていて、
山形、京都、広島など新しく建設を検討してる(これからする)ところもあります。
松本広域として、新設、アルウィン改修等どういう方向になるかわかりませんが、
こて先の改善でなく、しっかりとしたものを作るのは、決断も必要となるのでしょう、
今後の動向は予想がつきませんが、ツービルが単純に思うのが、もう少し人が入れて、
観客席全面屋根付きで、近くに大きな駐車場があることですか。
せっかくですから、やまがをきっかけに、この地区が盛り上がる(活力を生む)為に
良いスタジアム環境を追及(議論)していくことは、必要なことなのでしょう。


先頭に戻る

松本山雅のチャントがちゃんとしてるのは2015.12.22
調べた情報で語る
コールリーダーはultras matsumoto (ウルトラス松本 )um
やまががプロになる前の数人の応援からやってきてる
「熱き魂をもった人々の事を示す。スタジアムで精一杯の声を出し、
12番目の選手としてフィールドにいる選手と共に闘い、苦しい時にも
精一杯の力を送り、選手の背中を声で押し、魂を注ぎ、試合結果にも
影響を及ぼす程の力を持つ人々。それが「ULTRAS」「ULTRAS MATSUMOTO」
umのhpより
でも、よくあれだけの沢山のサポーターの挙動があってますね。感動もの。
しかし、コールリーダーの役割と責任はかなり重要
どのタイミングで応援するのか、してはいけないのかもあわせて、
経験や冷静さも求められる。我々は従うだけだが、
変なことをすると、サポーター全体が笑いものになるから、
これは、サポーターのみならず、クラブに迷惑が掛かる。
応援の仕方も、暗黙か、通達かルールがある気がする。
そこをはずさず、Jリーグ仕様に合わせた応援を作ってくには
それなりの経験も必要なんだろう。


やまがを強くするには、
チケットを買って応援する。
グッズを購入する。
会員になって年会費を払う
スポンサー企業の商品を積極的に利用する。
行政に働きかける。これには盛り上がりという既成事実が必要
後は寄付とか、
やれることをやれば、やまがが上に行く、知名度が上がる、収入が上がる、いい選手が来る
強くなる
という好循環になるんではないか。
この中でにわかファンだと、シーズンパスやグッズは買えない、
会費も払えない、寄付も出来ないけれど・・・、
出来そうなことは
昨年より、1試合でもいいから多くチケットを買って応援すること、
日常生活に関わる物をやまがスポンサーの物にすることは出来る
例えば、プリンターの買い替え時とか、やまが貯金だとか、髭剃りだとか
食事とか、車のメンテとか、新聞だとか、同じ使うならスポンサーの物を利用すると
その、スポンサーが利用してもらった事の還元でやまがに寄付をしてくれる。
これは、あまり、自分の懐に負担がない間接的な貢献である。
ツービル最近、新聞を全国紙から、地方紙に変えた、同じ新聞店なので
効果があるのかわからないが、意識すれば出来そうなことはある。


ガンズとは、
雷鳥を英語でいうとターミガンズ、
やまがの愛称
雷鳥は国の天然記念物、長野県の県鳥で、北アルプスの高い山にいます。
たしか飛べなかったんですよね、地道に歩くのです。
実際は滑空は出来るけど、羽ばたいて飛ぶのが苦手のよう
だからくだりは飛行して、山登りは歩く・・のかな
どこか山スキーに似てますね。
飛ぶという機会がすくないのか、関連記述読んでも実際よくわからない
上昇気流に乗って一気に頂上へもあるのかもしれないし、
数十キロ移動出来ると書かれてるものもある。
でも、基本はキジのように歩くんだろう、すばしっこく、こばしりもあるのか
寒さにめっちゃ強く、逆に暑さには弱い。
冬の雪の中では白い羽毛に包まれ、夏は灰色の毛になって、天敵から身を守る。
結構かわいいやつ。


先頭に戻る

裕福なクラブはやはり、強いのか2015.12.10
残念ながら、それは事実、相関関係はあります。
ヨーロッパでは、バルサ、レアルマドリードなど、有名選手を集めるのに何十億とか
最近では中国の爆買いが話題になっていて、有名選手や監督を更に豊富な資金で
獲得している、そしてその効果が、アジアクラブチャンピオンズリーグ(ACL)で優勝してるのだ
日本を見ると、やはり、大都市のクラブが、資金がある、でも、日本のサッカークラブや選手の
年俸総額や個人年俸をネット公開資料で見ると、かわいいもんだ。
サカマネ2015と各自検索サイトで検索すれば、出てくる。
これを見ると、クラブごと、個人ごとの年俸がわかる
2015クラブ全体平均では、年俸2017万年齢26.6歳、登録選手28.6人ある。
クラブ別ではガンバ大阪が1位で総額10億4千万、2位の浦和が9億9千万、3位マリノス8億5千万
その後順番に7億代の4.神戸、5.東京、6.名古屋、6億代の7.広島、8.鹿島、5億代の9.柏、10.川崎、11清水
4億代の12.鳥栖、後は下位争いの3億、2億代が13.仙台、14.新潟、15.湘南、16.山形、そして17.やまが18.甲府
となる。
ここで、別なところのネットコラムを読むと、健闘してるのが、やはり7位の広島、
将来性のある選手をJ2からでも見い出してくるスカウトと下部組織の育成がいいらしい、
今ちょっと、と言われたのが、名古屋、清水
個人選手でみると、ビッグネームのやっとさんや俊輔選手など10人が一億円代
海外に比べわずかだし、日本の野球に比べても年俸は少なくても頑張ってるのがわかる、
確か、野球の巨人は、レギュラー全員が1億以上とか、また、22,3の若手でも億で契約とか
そういうことはあるが、
やまがは、最高で2500万、後はレギュラーでも1千万代、どのクラブでも下の方は360万くらい
J2の中でも、セレッソや、京都、千葉とか他にも資金のあるクラブはあるようだ。
これを見ると、やはり、精神だけでは、勝てないのだろう、
お金だけではないと言いつつも、
ちなみに2015.J1総合順位は、1広島、2浦和、3.ガンバ、4.FC東京、5.鹿島、6.川崎、7.マリノス、8.湘南、
9.名古屋、10.柏、11.鳥栖、12.神戸、13.甲府、14.仙台、15.新潟、16.松本、17.清水。18.山形
年俸の高いチームが上位に居る傾向、相関があるということだ
とりあえず、安くてもいい選手を見出して欲しい、
でも、選手側からすると、同じような年俸なら、名の通る都会のクラブを選択するということもあり
簡単なことで無い様な状況はあるようです、
そうは言っても少しでもお金を集めていい選手を補強したいということですか。
その一翼を担うのが、多くのやまがを支えるサポーターの力強い応援(支援)でもあるのですね。

ツービルの別角度の雑感ですが、
チームを強くする為の精神的なこと以外の選手獲得のお金という現実を見るとき
活躍できてる選手はまあ良いですが、年末になると契約満了の選手と契約しない
という話題も続出して、自分も単に補強という観点からは、入れ替え情報くらいに見てしまうけど、
契約更新なしという厳しいスポーツの世界を感じる訳であります。
そんな選手も新天地が見つかれば、いいとは思います。


やまがサポーターはなぜ熱いのか2015.12.10

いろいろ、あると思います、以下ツービルの思いです、
個々には、勝ち負けに一喜一憂、負ければ不満を感じることもあるのは、ツイッター
などで判ります、
でも、応援の場では、総じて、ブーイングがなく、勝ち負けに左右されず、一生懸命応援する姿、
応援に駆けつけ、老若男女問わず、個々が言われることなく数多くのやまがチャントにあわせて、
応援しようとする姿があって、あの1万人以上の全員が試合中途切れることがなく、
まとまった応援をするというのが、全体として熱く感じるのじゃないかと。

ブーイング2016.1.8
山雅の応援はブーイングが少ないという、のはサポーターの中では少し特殊と言えるだろう
選手が頑張ってるからそれでいいという面もあるが、
半面、叱た激励という言葉のように、出来の悪い時は、もっと頑張れという気持ちから
ブーイングとなったり、審判のジャッジミスと思われる場面でブーイングが出るというのは
審判自身が、そのジャッジが良かったのかどうかという反省のバロメータとなることもある。
サッカーを良く知ってないと、ブーイングも出ないことだろうけど、
監督もチームが成熟するには、批判もあってもいいようなことを、大分前に言ってた気がする。
チームによってその激しさは違うので、一概にブーイングの良し悪しは言えないのだろうが。
サポーター全ての人がサッカーを知って言うのではなく、激しい人につられて
そうなることもあることもある。そんな激しい一部の人たちが扇動するような
ことがあれば、応援スタイルも簡単に変わってしまうかももしれない。
応援スタイルは各チーム、各チームのサポーターで違うという
ことは事実で、何がいいのかの判断は難しいとツービルの勝手な思いである。
以前どこかのコラムで見たが、チームの劣勢に厳しい応援は選手を鼓舞する
ことを目的とするが、勝てないと判る試合は不満で応援しなくなるということもある。
それに対し、負けが判っても、最後まで力強く応援するのも、相手チームにはとても
脅威なのだ。というのがあったがそういうこともあるのかと思うのである。


走るサッカー;2015.12.15
データで見る広島の強さというコラムをサッカーキングで見た
広島は、日本代表もいなけければ、選手強化費もそう多くないのに、森保一監督の4年で
3回のリーグ優勝をしている。その強さとは
中野 和也氏のコラム
データが指し示す“最強”…広島を支えたタフネスさと集中力の理由を探る 
だ 詳細はサッカーキングサイトのコラムを読んで下さい
以下、時々、コラムを引用します。
やまがもJ2時代から、走ることを鍛えてきて、90分戦える体力づくりをしてきたと思う。
だから、J2時代は前半0-0で来ると後半の体力差で勝った試合が多かったように思う
ツービルはデータで話をしてなく、感覚で話してるので、間違っていたらごめんなさい
だけど、なんとなく、前半ドローなら、後半はもらいみたいな感じもしてたが、
J1だと、各チーム、やはり、追い込んで体力づくりをしているし、開幕前広島のキャンプでは
松本良一フィジカルコーチいわく、質・量とも限界点に達するまでトレーニングを課したと
だから、前後半でも、最後の15分くらいのパワー差で得点が生まれてる。
やまがも走行距離は長いが、J1では、最後まで、体力差で勝てる感じはなく、
却って最後が疲労が出るのか、リードを保てず逆転負けのおしい試合が多かった気がする。
広島は、スプリント回数(全力疾走回数)や走行距離が多い方ではない、ミスが少ない、ミスからボールを失うと走行距離も
スプリント回数も増える。ポジショニングとランニングのタイミングが身についてる。だから、体力が厳しくなっても、尚、パワー
を発揮できる試合につながってるとのことだ。
走行距離やスプリント回数が少なくても広島はダイナミックな走るサッカーである。
そこには、さらに走る質という問題が関わってくる。
走行距離でもスプリント回数でも相手が上まわる試合もあるが、より効果的に走ってボールを動かし
予測して動くサッカーが出来る、走力とスタミナ、そして今が走るべき時と予測と決断がゴールを産む。
そこが広島の強さである。
とコラムは言っている(とツービルは解釈した)

解っていても行うのは難しい話ですね。

ユースアカデミー体制強化について雑感2016.1.9
ユース強化の必要性については、サッカーキング オピーニオンの
下田朝陽さんのコラム
今季のJリーグを期限付き移籍から考える2015.12.25
にも書かれているが、松本は2014年J1昇格とともに、期限付き選手が前所属のJ1に復帰してしまう、
他にも主力が移籍してしまい、J2から穴埋めしたが、補強としては小粒となった、
(選手を慰留できなかったのは、当時松本が全国的には認知されてないせいだったので、
今期J1に在籍したことで、桁違いな認知度になったとツービル思う)
そこでも言われてるが、期限付き選手のデメリットはチーム愛が希薄でチームが苦しい時でも
個人的、成長を考えてチームに残留しない可能性が高い、しかし、育成型チームは(広島など)
ユース出身選手はチームのファミリーとして残留してくれる可能性が高い。
ここで、スタメンに生え抜きがいない、松本の今後が少し心配されると結んでるが
そういうことなんだろう。
ユースも都会のチームが強いが、決して田舎だから駄目ではないと思う。
ちゃんとした育成システムがあって、選手を育ててくれるなら、
サッカーをスポーツに選んでくれる運動神経のいいスポーツ少年も増え、そこから発掘できるかもしれない。
長野県からの選手が出れば良いが、その枠だけでなく、育成のない近県からも集まることも
必要で、他のスポーツを見ても中学生でも、高校生でも、いい指導者を求めて、下宿をしたり
お金をかけても育てたいと思う親もいる。
例えば、バレーで言えば、中学女子では、裾花だったり、高校男子だったら創造であったり、
長野県内の田舎にでも良き指導者を求めて成長したいと思う優秀な人材が集まる。
女子ソフトでは、能登の門前高校が強豪で人が集まる、他の卓球、バドミントン、とかでも
東北の田舎の地でも強豪として人が集まる学校があるが、そういうことである。
小さなお子さんをおもちの方は良く考えることに、良い指導者のもとで、我が子を成長
させたいと思うが、身近にいい指導者がいないということ、
やまがが、そういうことに力を入れて、成績が伴ってくると、田舎でも、いい素質の選手集まり
そして、山雅の為になる選手も出てくるのでしょう。とツービルは期待を込めてそう思う。

J1ライセンス 2016.1.12 
この言葉をたまに耳にするが、何だろうと思うが調べて無かった。
以前この話題で有名だったのが、J2北九州がJ1昇格圏内の成績を
納めたが、J1ライセンスが無い事で、昇格は出来ないという事、
このライセンスとは何ぞやと詳しい内容は書かれた文章があるが、そこを読んで見る気がしないので
読んでないが、端的に表す面白い(興味を引く)資料がゲキサカにあった。
これによると、ほとんどのチームが何かしら改善しないと、ライセンスをはく奪される危険性があるのだ.
J1、J2、2016ライセンス結果 ゲキサカ2015.9.29の記事
J1ライセンスについて ウィキペディア参照
ライセンス交付に際して履行基準で、A等級基準は無条件必須、B等級は達成されないと処分が課されて上で
ライセンスを交付、C基準は必須でないが推奨される基準
ユースなどのアカデミーチームをクラブ直営又は関連法人が所有(A基準)
女子チーム保有(C基準)
施設としては、J1ライセンスのスタジアムは1万5千人。J2は1万人収容(A等級)
スタジアム観客数の1000人当たり洋便器5台、男子小便器8台を設置(B基準)
この洋便器で引っかかるところがある。
スタジアムの屋根が客席の1/3を(B基準)、全面(C基準)を覆うものを設置
この屋根、やまががひっかかってます。
クラブが年間を通じて使用できる天然芝もしくは人工芝のピッチ1面・屋内トレーニング施設・クラブハウス・メディカルルームがあること(A等級)
2015年度からJ1所属クラブの場合、専用もしくは優先的に使用できる天然芝のピッチ1面と、隣接するクラブハウスがあること(A等級)
山雅の昨年まで、練習場、クラブハウスで引っかかっていて、とりあえずかりがねでクリアーしたということなんだろう。
でも、J1トレーニング施設でまだ改善を言われていて(マリノスもそうなんで)、2016.1.31までに改善するかということ。
ここで制裁というのは、罰金を払うことのようだ、
ライセンス、その意義はサポーターが作るサッカーマガジンのCHANT2014.10.7のクラブライセンス制度にはプロクラブの最低水準の施設条件という
記事によると、
「Jリーグとしての価値をきちんと整わせること、プロという環境の向上、観に来る側の快適さや見やすさなども考慮した上で
応援する人たちをより満足させるため、そしてクラブの安定のため、リーグの価値の水準向上のため
JリーグクラブライセンスはFIFAや欧州の基準に揃えた形となった。」ということが言われている。
ハードルは高いが、それをクリアーするため、クラブが、自治体が、話し合い、努力するようになり、
つまり、罰金というお金を使うなら、改善するほうに使ったほうがいいと思う様になるし、
クラブがある地域の意義を感じる機会にもなっていく。
財政面では、3期連続赤字だとライセンス剥奪される。J1の中でも、仙台、マリノス、セレッソ、サガン、湘南、山梨
など多くのクラブが、単年赤字になったりする。
松本も松本市に増額してもらったり、塩尻、山形、新たにホームタウンになった安曇野市や大町、一番新しい池田町
などに出資をしてもらってる。
そういうことで、整備されたクラブ、選手にも安心して練習に励める環境になっていくのだ。

結構お得なガンズ会員証2016.2.20
ツービルのようなにわかファンにはうれしい特典満載?なお得感のあるグリーンカード
本当はシーパス買って応援する人がいいんだけど、シーパスが高い(一時的出費が痛いという意味
シーズン観戦すれば、かなりお得で割高という意味でない)と思う人は
アウェイ応援ツアーの企画を見てると、九州だと1回3〜5万して、がんばって応援してる人は
1回分でシーパスなんだよねっと最近関心してちょっと改心しました。
まあ、ホームでもそんなに試合見にいけないけど、見たい試合をゲットしやすいのが、グリーン会員といわれる
一般販売の3日前に先行販売購入できるもの、やまがだとグリーンカードはガンズ会員証、
これ、費用は3500円だけど、1枚無料観戦チケットが付いてくるのと、(普通券2200円かな割り引かれる感じ)
4枚まで先行購入できる、この4枚先行購入はシーパス会員でもそういう特典はなし(確認しました)
たとえば、家族で行くなら、一人ガンズ会員になって、4枚までいっしょに購入できるという手がある
シーパスにもそういう特典あってもいいと思うけど、シーパス特典の新体制発表会はssメンバーにくっつかないと
確実じゃあなく、普通シーパスだと特典得られる可能性少ないし、家族でたまに行きたい人は、シーパス家族に
先行で買ってもらえてもいい気もするけど、考えてみると、シーパスが相当いるから、みんな先行でとなると
販売日ってのが意味なくなるかな、
そうすると、まあ、たまに行く人は、ガンズ会員の特典はJ2カテゴリーにおいては大きいかな、
J1だとシーパスじゃないと、先行でも買えないチケットがあるけど、だから、見たいと思うとシーパスですね。
それと、ゴール裏で応援したいと思うと先行入場のあるシーパスじゃないと難しいですね。
これシーパスの最大の特典かな

地上波ねー、スカパー入ってねー、パブリックいけねーでもライブで試合を楽しむ法2016.4.5

色んな方法はあろうかと思いますが、今ツービルが知って楽しんでるのが、yahooのスポーツナビ、
yahooトップ画面の左の項目選択にスポーツなびとあって、それは色んなスポーツの実況というか
テキストで経過を報告してくれる。
最近知ったのが、Jリーグjpの中でもテキストにて実況している。こちらが本流なのかな
こちら、戦う前の戦況とか、試合後の監督コメント、選手コメントがすぐに載るので、楽しめる。
経験シテルヤフーナビだと更新速度が遅いので、若干情報がずれてくるけど、得点だとか、先発メンバー、交代とか良く判る。
あと、もう少しタイムリーなところが欲しければ、ツイッターで現地に応援に行かれた人のつぶやきを見るとか、
こちらは、内容はゲームの流れとか、得点とかわかりずらいけど、なびより情報は早く、何となく攻めとか失敗とか
伝わってくるので、これを併用すると、つぶやきもなんとなく判ってくる。
得点は、山雅hpもすぐ対応するが、中身はない、数時間後の試合詳細が楽しみなところではある。
あと、試合前の監督、選手のコメント戦況予想を見たい時は、山雅の有料サイトに加入すればいいが、
入ってない場合は、スカパーの対戦のところを見ると、1〜2日前に、監督か、選手のコメントが乗るので
対戦相手の状況がわかる。後、スポーツラブというサイトでは過去の色んなデータが、わかり、
攻撃や守りの数字とか参考になるデータが見れる、さらにそこには、試合のシミュレーションまで
乗っていて、試合状況がスポーツナビのテキストのように、試合経過と共に予測が載っていて、得点者
とかもシミュレートされるが、時間を置いてそこを開くと全く違うシミュレーションになって、
全く当てにならないものではある。

一般前売りチケットの購入法 2016.3.25
シーパスは買ってないけど、たまには観戦したいと思う方は、前売りチケットを購入していくのが良いです。
実際にコンビニに行って購入することは出来ますが、
ツービルはとりあえず、ウェブで購入します。
山雅のホームページからチケット購入のボタンから入ってくのがありますが、
説明があるのみで、購入画面にならない、スムーズに買いたいと思うのにそこにいけない、アウェイ戦応援ツアー
企画があっても、どこを検索すればそのところに行くのかわかりずらいと同様、商売っ気がないのかな
なんて思ってしまうのだけれど、
そこは、諸般の事情があるのだと思うが、
1つとして、jリーグjpサイトから、トップ画面の右上なんかにメニューを表示させるのがあり
その中に
チケットという項目がある、山雅チームを選択すると、その対戦チケット一覧が表示
されるので、お好みの対戦、お好みの券種を選んで、購入手続きをする。
会員登録をして、クレジット決済だけど、例えば試合のホーム一般席2200円とコンビニ セヴン
などの発券手数料108円を一緒に払うと、券の受け取りはセヴンの発券機にいくのでなくて、レジに直接いって
メールに入った番号を見せるとその場で発券してくれます。 例えば予約開始の1か月前で購入して
試合前日に発券してもらえば、券をなくさなくていいし、人気なカードは手元のスマホで予約開始日に
ネットがつながれば購入できるし、手軽かなと、前売りは前日の23時59分までだと思います
後は、ガンズ会員は前述のように、お金考えてもほとんど
損がないので、これで、一般予約販売の3日前に買えるのは良い、実際一般予約販売開始時間はネット
つながりにくいし、シーパス買えない人はガンズ会員はいいです。
昨年初めて行ったJリーグの試合、マリノス最終戦は、マリノスのホームページから逐次チケットの売り上げ枚数を見て
いたのを思い出した。チケット購入画面がトップページにあって毎日売り上げの伸びを見ていたのだけれど、
確か一週間前くらいは3万超えるかどうかくらいを数日間、伸びの速度がなかったけど、
試合近くになると伸びてきた、最終4万超えで、山雅サポーター1万人という事だったけど。
それで、この話のついでに現在マリノスホームページを覗くと、やぱりチケットの購入が判りやすい、
そして、マリノスがいいのは、QRコードチケット、いわゆる航空券についてくるQRコードをかざして入場するような
もので、それで購入するとメールでQRコードを取得できる様になっていて、それが、確か4名まで同時に買えて
その一人のメールから、4人にQRコードを取得できるように、メールで分配配信できるというもので、
当日、各自で取得したQRコードをスマホ画面にだして入場できるもの、
これは、コンビニでチケットの発券をしなくていいので、コンビニ手数料108円がかからないので、
前売り料金のみのチケット代金なのです。さらにいいのは、QRコード取得メールは何度でも送れて
例えば、当日都合が悪くなった人におくったQRコード取得メールを別な人にメールすれば、その人がQRコード
を出して入場できる。チケットを手渡しでなくて、メール渡しできるのだ。
これは、結局のところ、ディズニーeチケットと同様、こちらのチケットも何枚もやいてもいいんだけど、
入場した時そのチケットがチケットとして生きて、その他は使えないので、そういうことなのである。
山雅はシーパス持つ人が多いのと、コンビニでチケット発券する人が多く、ウェブでってやらないでしょう
という考え方なんでしょうか。純粋にチケット代で払えばいいと思うけど、子供券でも発券手数料
がかかるので、その割合は高いと思います。
コンビニスポンサーもあるけど、クラブにどのくらい還元があるのだろうと思うのであります。
更に発展すると、ガンズ会員証を航空会社のマイレージカードのような、ICカードにして、
ゲートまで発券せずとも、そのカードをゲートにてかざすとチャリンと音がして入場可能となる。
一時退場もそれで行うというもの、この一時退場は、デイズニーやスキー場とは違って、前後半
で入場者が変わったとしても、価値は半分だから、ディズニーのようにある程度満足した人と別人が入れ替わって
入場するのと違うのだ、最近の話題で後半戦から入場する人に当日券の半額という話題があった
これは川崎フロンターレです。まあそういうこと。
再入場など機械判定すれば、再入場券を配ったり、回収したり、チケットを判別する人の手間は省けるのだけど
システムにお金がかかるんでしょうね。
シーパスを購入すればというご意見もありますが、遠路から足を運ばれるサポーターは、毎回来れない事情
もありますから。と、又、勝手なことを言ってます。

スタジアムグルメ(スタグル、アルウィンではグルウイン) 
お祭りの出店みたいだけどそうでない本格派2016.3.29

お祭りや運動会で見る出店のようだが、それは、売るスタイルがそう思わせるが、
そこは、年一回のお祭りのように、一辺商人の売り方は出来ない、
普通に名の通ったレストラン、ホテルレストラン、ラーメン専門店、お蕎麦屋さんなどが出店してるので、味は本格的
値段も普通にお店の値段、多少プラスはあるかぐらいで、お祭りとかスキー場とかで売ってる素っ気のない料理
に高めな料金イコール割高感は、そちらに比べると少ない。入れ物がスチロール製だったりすることではあるが、
山雅のスタグルは、出店も多くよりどりみどり、スタジアム外には、ホームゴール裏、バックスタンド側
スタジアム内でもメインスタンド側、ホームゴールとバックスタンドとの入口側にそれぞれ、5〜6店舗くらいか、
結構2〜30あるんじゃないかなあ、
入場の時配られる、スタジアムバッグという手提げビニール袋の中に、その日のスタメンとか、選手紹介とか
対戦相手の情報とか書かれた資料にスタグルとグッズ販売情報が載ってるので
それで、話をすると、2016.3.26の資料によると、やまがガーデングルイン店舗数は30と多い
スタジアム内では、西メインスタンドエリアに7店舗、対戦相手ころっけ、たこ焼き、ドーナッツ、四川焼きそば、
富士宮焼きそば、山賊バーガー、お弁当の店、北西の2ゲート階段上エリアに4店舗ばくだん焼き、カレーセット、
山賊焼き、地ビール店、東のバックスタンドエリアに4店舗山賊焼き丼、韓国キンパ、トルティーア、サタ丼店、
東バックスタンド場外のガーデンテラスエリアにソースカツ丼、山賊バーガー、長野県産牛串焼き、煮干醤油ラーメン
特製かきあげそば、ホットドッグ、カジュッタ、クレープ、南東第4ゲートエリア2店舗、信州豚のカツカレー、マルゲリータドッグ
南ホームゴール裏スタンド側、場外ここ待機列の場所、5店舗、ケバブ、黒毛和牛カレー、信州そば、お好み焼、アップルパイ
これを見て歩くだけで、大変、各店舗1品のみ掲載したけど、各店舗、数種類のしな揃えだから、メニューは、100を超えてるはず
だいたい平均5〜600円か300円のものから、1000円前後くらいの値段ではある。
庶民的なラーメン、そば、カレーから、はじまるけど、それぞれ、ラーメンならリョウガという専門店、
そばは、松本駅のそばイイダ軒、カレーはcoco壱番屋、たこ焼きは焼きたて屋だったりして、専門店だ。
そう、ここは、街中の専門店が出店をするから、おいしいんだ、ホテルブエナビスタとか
明治亭とか、クレープ、アイス、ポップコーン、ジェラート、焼きそば、いか焼き、牛くしもちゃんとある。
松本名物の山賊焼き、それの発展形、山賊バーガーとか、相手チームの特産料理もあったり、
ビールは緑色した山雅ビールとか少しだけ値段が高いので、1度経験した人は、もういいのか、
普通のビールを買ってるかな。
それにしても、昼間ですけど、お酒好きな人は、まだ寒くてもビール飲むんですね。
前回のリーフレットをみると、店舗数は同じ30であるが、何店舗かは、違う店舗が入ってる。
前回ポップコーン屋とかクレープ屋や、ポテト屋さん、中華料理や、カレー屋さんが交代
その店のものを次回食べようと思っても無い時がある。店舗出店競争も有る感じかな。
サポーターにはうれしい品揃えなんだけど、どこも行列、500人以上並ぶとこもありそうだ、すごい。
ゴール裏席取り、ここやまがは、サポーターのホームゴール裏獲得が競争だから、とりあえず今は抽選で先行入場
の順番を決める、まず先行入場にはシーズンパスをもってないと権利はないが、
その抽選が一般入場の試合開始2時間前の更に1時間40分前に集合する。先行入場は一般の30分前
我が娘も毎回そうだが、抽選の確率は、同じだけど、抽選を早くしたいので更に1時間くらい
前に現着する。だから、それを時間的に言うと、試合開始が午後1時とすると、一般入場が
2時間前の11時、その前1時間40分は9時20分の抽選、さらに1時間前だから、8時20分には現着してるのだ、
それでももう、何列か並んでいる。その列について、簡易いすかシートで自分の位置を確保したら、
その辺をぶらついたりする、場外のグルメは、9時から開店であったり、山雅グッズは10時15分開店だったりする。
待機列は、第1ゲート先行入場抽選組、第4ゲート先行入場組と先行入場でも抽選しない組、
第1ゲート一般入場待機列、第4ゲート一般入場待機列等になるが、8時20分には、どの列も出来ていて、
近くの人は、列に場所を確保したら、又、家に帰って入場ちょっと前に帰ってくる人もいる。
抽選は第1ゲート、第4ゲート先行入場各3000番まであって、人気のゲームだと抽選にフルに並ぶ人も多いが、
そうでないと、抽選券が残る場合もあるようだ、先日、娘は2998番を引いてて、ネット裏は絶望的だという顔をしていた、
シーパスが8千枚近く売れてるから、競争は激しいのである。
話がそれたが、スタジアムの席を確保したら、落ち着いてスタグルを買いに出かける。
場外にも再入場券をもらって、そちらに並ぶのだけど、どこも長蛇の列、
娘もお茶とおにぎりは持参するけど、必ず何か一品はスタグルを食べようと決めている。
唐揚げだったり、フライドポテトであったり、時々妹にケバブとか買ってくる時もあるが、
ほとんどの皆さん、お弁当を持ってきても、何か買ってます。まあそれだけ内容のものが
売っているからとも言えるのでしょう。このスタグルは、入場者以外も利用できるので、
アルウィンのある、周辺スカイパークは、公園が広く、焼肉のやれる場所、アスレチック、マレットゴルフ
子供遊具などあって、飛行機もみられるので、散歩やら、家族で公園で遊んで、1日過ごす家族も多く
やまがの試合があるときはこの、ガーデングルウィンを利用する人もいるのだろうと思う。
山雅hpを良く見てるとヤマガーデングルウィン
を紹介してるページがあって、30店舗の配置であったり
全店舗のメニューを写真で載せてるのがあるので、とても良くわかるねえ、その充実ぶり
店舗エリアはNENUを開くとブロックごとの商店と写真が見られます。ちょっとわかりずらい。
繰り返しだけど同じ店の出店も多いけど、お店が交代してることがあるので、事前チェックをお忘れなく、
本当にたくさんのお店に豊富なメニューで何を食べようか迷ってしまうし、
待ち時間もあるので、お店を見て歩きも楽しみの一つですよ。


アルウィンの試合作りに欠かせない運営ボランティアチームバモス 2016.5.7
試合に欠かせないボランティア、とても頭が下がります。
ホームサポーター、アウェイサポーター関係なく、来てくださるお客さんが気持ち良く試合を観戦できるように
という理念で活動されてるんですね、
ボランティアの存在は、アルウィンの良好な雰囲気を作り出すとても大切な存在。
笑顔で迎えられ、帰りには、お気をつけて、とか、ありがとうございましたとか次々声が掛かる。
アウェイサポーター歓迎の手つくりの歓迎板とか、アウェイサポーターの感謝のツイッター写真とかみたけど
とても心温まります。
勝った、負けただけで、一気一憂しがちですが、自分だけの思いじゃあなくて、帰りに声を掛けられ、
気持ちが良くなる、人への配慮がとてもすばらしいことです。


サポーターグッズ(アイテム) 2016.5.23
応援に必要なものは、特にありません。体一つで。
ということだけれど、出来れば、声を出して、応援してもらう、チャントを歌えればそれがいい、、手拍子やら、
いいプレーに拍手をすることもありがたい。
更に、ユニホームを買って応援してくだされば、クラブの収入に貢献する。
ここで、ユニホームには、オーセンチックユニホームと、レプリカユニホームというのがあって、その違いは、
オーセンチックは選手が着ているユニホームと全く同じ物、デザインであったり、生地の素材であったり、引っ張られても
すぐ破れないような頑丈さとか。
これは、4、5万とかすると言われている。もうひとつがレプリカユニホームで、デザイン、見立ては全く同じであるが、
生地とか、性能が違う。スポンサー名やら、山雅はとりあえず、アディダスと契約してるので、
アディダスの3本ラインが入るとことか、見た目はいっしょという代物。。今年は、12番入りで1万6千円である。
山雅サポは12番が多いが、他チームでは、結構、応援する選手の背番号を背負う人が多い。そして毎年買い変える人も多い。
他には、キーパー用デザインであったり、キーパーもセカンドとか、対戦相手で色違いがある。
今年のファーストは赤、セカンドは青だったり、後、フィールドプレーヤーのアウェイ用(セコンド)だったり、練習着はそれはそれで、スポンサー名が決まってる。
今年なんとなく評判なのが、ピンクだろう。先日、運営ボランティアチームバモスの女性の記事を地方紙で見たが、
販売にも関わっているので、そんな中で女性の意見とかの採用もあったのかという感じ。
ツービルには、ピンクは浮かばないです。男性は、そういう発想はしないかなって。
ユニホームについては、12番が先行して売りだされ、年明けから、新体制発表会1月末で背番号もきまるので、
その頃から選手背番号のユニホームが受付される。にわかファンだとちょっとお値段的に考えてしまうかもしれない。
ユニホームではないが、背番号など入った、シャツにコンフィットシャツというものがある、ユニホーム購入者がほぼ手元に届いて
しばらくたった試合も何試合か消化した、5月前後に発売されるシャツ、5000円ほど、だけど。手頃ではあり、十分同化できる。
あと、タオルマフラーは、選手入場、得点時、勝利後、掲げたり回したり、あれば、いい、ユニなくても、タオマフ2000円
くらいは、持ってもいい。かな。
そっして雨の日ののポンチョだったりします。山雅の緑だと7000円くらい、汗を通すゴアテックスという生地だから
高価ではある。普通に100円の透明かっぱでいいんだけど、アルウィン、屋根ほとんどないから、
それくらいか、まあ、山雅にハマってくと徐々にアイテムも揃ってくけど、ゲームのアイテムを購入したい気持ちと同じように。


ペナルティーエリアの反則?が全てpk、どうも好きにならないという思い

山雅をメジャーにしてくれた反町監督

地方紙信濃毎日新聞に反町監督のコーナーRESPECTがあり、2週に1辺ですか、それを読んでると戦術に対して
とてつもない、苦労と努力をして、練られてることがわかる。
また、全くの後進地である、サッカーの不毛地帯にユース育成や、コーチ充実など
チーム以外の周りの環境を整えることが、将来に渡るチーム作りに欠かせないことを
教えてくれてる。知将という言葉で言われることはあるが、ち密な計算は、たくさんのビデオを見て
研究し、データを常に監視して、戦略を練ってるが、例えばシーズンオフでも、世界中の試合のビデオを
数百本見て、休む間とかはないとおっしゃってるし、シーズン中には、対戦相手の何試合かのビデオを
大事なポイントに絞って、5分もののビデオにして、選手に見せて、戦略を明確にするとか、
寝るまを削って皆が努力して結果を出してるところとか、スプリント回数とか、審判のファールの取る
数字に着目したり、ビッグクラブのような高額の選手を集められない中で、勝つまたは、負けない
チームにするには、相手を研究しつくし、わずかなチャンスに付け入ることをしないと
勝たないという中での、結果を出しているのは、たんなる運とかでなく、計算しつくされた結果なのだ。
これだけ盛り上がり、山雅の為に5年もいてくれた反町監督は、やっぱり偉大な方だ。


先頭に戻る


2016年山雅チーム動向(補強)
2016.7.23 
J1チーム補強情報を扱ったサイトでやまがの動向見てたが、そのサイトが最近、
来年昇格するチームにとって変わってた。興味あったんだけど、無いなら自分で作ってみる。
やまがホームページもわかりずらい、ちょっとまとめてみる
情報は、やまがHP、スポーツ新聞ネット(信毎、スポーツ報知、日刊スポーツ、サッカーキング等)で既知の情報、
一般ツイッターなどは最先端だけど、不確実な情報も含まれるので入れてません。(やまがHP以外、
新聞報道も先走ることがあり絶対確実な情報でない場合もあります)
出来るだけ正確にとは思います。誤りが無い様注意しますが、疑問点は各自で解決をお願いします。
敬称は略させてもらいます。
(その後、良く考えたら、J2補強動向があるやも知れぬとサイトを検索したら、やまががこちらに移ってた
これ作るほどでも無かった、それにしても、J1チームから、J3まで全ての情報を調べてまとめてる
のは、とてつもなくすごいことだ)

  2016動向 特徴  情報
年月日
 
情報元 
 監督  反町 康治  6期目(2012.1〜)    
 コーチ
 選手1
 加入

契約更新した選手 
 選手2
契約満了
他クラブ移籍
 その他
 その他2  FW:フォワード
MF:ミッドフィルダー
DF:ディフェンス

GK:ゴールキーパー
年齢は2015.12現在

松本山雅公式ホームページへのリンク
 
新着情報
   

先頭に戻る

2017.山雅fc対戦日程表試合結果山雅hpへ 2017.4.7
試合                       スコア 勝ち点 勝ち点累計 得失点差 順位 勝敗
第1節  2/25(日) 松本 vs 横浜FC

  



他気になった日程チョイス




















どうでもいいツービルの雑感
前田泰然選手頑張ってます、海外で、U21大会










ツービルはやっぱり、山雅がJ1といういってみれば全国区にデビューしたことだろう、先頭に戻る
最近、知った過去情報で、高校サッカー専門メディアのfootiesのランキング、全国高校サッカー部員
519人聞いた、Jチームでプレーしたいチームはという記事2015.8.12によると、新参山雅が古参のJ1チームが沢山
いる中で5位であったということ、理由はチームとサポーターの一体感が良い、あの応援の中でプレーしたい
というもの、上位チームにみられる、有名選手とプレーしたいという、気持ち以外にも、スタジアムの
雰囲気や応援が高校生も魅了するということ。こういうことから、山雅の印象が良くなり、選手も来てもいいと
思ってくれるのだろう、環境的には2014と2015の今では大分違ってると思う。
それにしても、知ってもらう宣伝効果はJ1が絶大だということだ。
そこにいられるようになることが、イメージアップの最たるものなんだろう。

7.山雅スタイル2015.12.31
良く山雅の試合をテレビ観戦すると、狙いがはっきりしているという解説が入る。
これは戦術の話だが、チームにより戦い方が違うということ。
色んな戦術が、見ていて判る人は、通な人だろうけど、
山雅は守り切った後前線にボールを出し、少ないボールタッチで多くの選手が
ゴール前に走り込んでいく、という攻めで、パスをまわしてじっくり隙を狙って
ついてくるパスサッカーとは違うというくらいはわかる。
青山知雄氏のJ論2014.11.06の山雅J1昇格時のコラムの文を引用すると
「90分間走り切れる体力をつけ、がむしゃらにボールを追い回し、素早く攻守を切り替えてゴールを狙う"山雅スタイル"」
ということになるが、
そのスタイルに対するベースに、90分走り切る体力作りが欠かせないのだろう。
J1でのチーム走行距離2位、個人では10傑に3名という結果に現れる。
J1で勝ち抜くには、更にプラスアルファが必要ではあるようだが、
基本大事なことは間違いない、この体力をつける練習法を取り入れたという高校サッカーチーム
が高校サッカー開幕初戦突破したという記事が2015.1230の日刊スポーツに載っていた。
80分間(高校は前後半40分)前線からの激しいプレスと速い攻守の切り替えは衰えなかった
走力、玉際とも相手を上回っての快勝とのこと。
J屈指の走るチームのメニューで鍛えた走力を生かし、次戦も泥くさく戦う覚悟だと締めくくっている。
こういうとこで、注目されるのも嬉しいことです。
さて、今年の山雅も強靭パワーで泥くさく頑張ってくれるのでしょう。


先頭に戻る







先頭に戻る


ツービルの興味を感じた話題あれこれ


ツービルが思うサッカースタジアム作るならここという場所。2016.6.18
ずっと前からいいんじゃないかと思ってた場所なんですが、可能性ありそうな気がしてきました。
それは、豊科安曇野インターそば、スワンガーデンからエプソン様横の場所
本当なら松本市が良い場所を提供出来れば良いのだが、
街中を考える場合松本市内は、場所もないし松本城の環境と相容れないという反対や、
なにより、街中の道が狭く、普段でも渋滞していて松本駅のお城側は、とても考えられない。
公共交通あれど、東京都内でも車の使用があるので、それを考えると、この地なら車利用も考える
事は必然であり、そうすると、お城側でなくて、アルプス側か、ちょっと建物が少なくなる松本インターと19号
の区間など想定してみるが、渚ライフサイトのような場所の開発とか、計画があればですが、それでも
複合スタジアムプラス駐車場のある程度の用地を確保するだけにも、相当費用もかかり、特別な開発計画がない限り
難しいと思う。そこで、ここは開発計画がありそうなとこに乗っかるのが、夢を現実にする近道かと思う。
豊科の新開発地はツービルが思う立地条件最高なんですよ
まず、駅近く、は、JR線が2本ある、大糸線の豊科駅、篠ノ井線の田沢駅どちらも徒歩20分以内
か、松本駅にも行きやすいし、長野新幹線を使えば都内から1時間半くらいか、
名古屋方面からも特急しなのがある。停車駅ではないが、交渉もありか、
大糸線も特急あずさも通るし、停車駅でないが、又、大糸線なら、山雅列車の臨時便も可能ではないか。
高速バスの乗り場もあるし、長野・名古屋行きの停留所や安曇野発新宿行きの高速定期バスの発着所も
あり、白馬発新宿行きの別会社高速バスの停留所もある。公共交通手段が豊富。
車なら安曇野インターすぐだから、南信からも、塩尻北からアルインまでの時間の15分くらいの時間で
安曇野インターに着くし、東信の人も鹿教湯から松本トンネル抜けてすぐだし、アルイン行くより近い。
国道も19号と148号、白馬オリンピック道路、塩尻方面グリーンロードとあり、分散できるので
松本周辺よりスムーズかと。
駐車場は犀川河川敷とか整備できればいいんじゃないかと、土日は休みの市庁舎や日赤とか
近くの企業とかも使わせていただくとか、複合施設として集客場所としても十分魅力のある場所。
この周りがグルメ街道となっていて、家族ぐるみでいろんなショップで楽しめる。
試合後の一杯,とか。電車を利用すればそれも可能だし。
そして、さらにいいことが、選手のクラブハウスやかりがねグラウンドが案外近い、
田沢ー岡田線すこしくねくね道を直せば、今の信号待ちの多い松本市内を通過するかりがねーアルインよりはるかに
近いということだ。本社、クラブハウスは松本市に置いてスタジアムは豊科インター横で、どちらもホームタウンだし、
本当はドームにして、冬にも対応できるように、すればいい。
jリーグもヨーロッパの開催時期8月〜5月にあわせたい意向があるが、雪の降る寒い地域があり、
そういう地域が無理という反対があり、そうだよね、ここ信州も無理じゃねと思って、見送られているが、
ある関係者が、それに対して、そういう地域はスタジアムをドームにすればいいんじゃないかと言っていて、
なるほどと、感心した次第だった。
jリーグとかの援助とか、ラグビーワールドカップ関連でお金を出してもらうとか、室内競技に使うとか
合併特例債は使えないだろうけど、なんか色んな補助金を自治体、県、国、リーグから得て
やったらどうだろうか。
自分がいい場所だと思っていたところが昨日新聞にてインター横5.8haを商業・観光施設、農商工の複合
施設として土地開発したいということが載っていたので、これいければベストじゃあないかと思う。

山雅も政治力が必要ではないか 2016.6.24
スポーツに対しては、純粋に努力して正々堂々と戦うことで、政治だとか金だとか
クリーンなイメージのない部分は全面に出して欲しくない気持ちはある。
山雅は新起動で育成組織の充実を掲げ取り組み始めた。
セレッソがそうだが、いい選手を育て、自分のチームに愛着を持った有能な選手は
とりあえず、年俸が低くてもいてくれる。そして、j1でも海外でもその選手が欲しいとなると
多額の移籍金を生み出して送り出せる。そしてその移籍金を新しい選手の育成の資金とする
というのだ。ここにも、選手強化、チーム強化とビジネスモデルがある。
山雅というチームも、上を目指してチーム強化をする。それには、有能な監督、少しでも
技術の高い選手の確保が不可欠となる。選手も技術とともに年俸が上がるので、
いい選手を確保することは大変なことだ。
昨年のj1の戦いが山雅にとって、その存在感を示したことは、とても大きくて、
選手にとっても抵抗なく来てもらえるチームになりつつあることも言える。
田舎のチームだけど、それなりに強ければ、やりがいも出てくるものだ。
一昨年オファーを断られた、宮阪選手やパウリーニョ選手も来てくれてる。
当間選手、山本選手、高崎選手という人材、出場機会を求めてということもあるが、
松本というチームのイメージが良くなければオファーしても来ないのである。
そういうチームづくりに頑張る山雅クラブはそれで、いいが、株式会社山雅は
自分たちに出来ない大きな事業にはやっぱり、それなりの立場の人のちからを借りないと
だめなんだろう。そこに政治力がある。政治力だから、山雅から政治家を出すということじゃ
なくて、サッカー以外の人脈を構築することでしょう。
スタジアム建設だとか、ホームタウンになってもらうとか、今度のu23代表大会みたいなのを
今後も招致するにも、人脈は必要である。
ホームタウンについては、支援してくれる自治体ということだろうけど
今年北海道は全道がホームタウンだというが、全ての自治体が支援金を納めてるのかどうなのか、
夕張市は財政厳しい。パルセイロもいつしか、北信全市町村がホームタウンになっている。
ホームタウンの規定が良くわからないが、チームとの交流があればいいようだけど、
まず、支援金なしでもホームタウンになってもらえば、そこで普及活動ができるし、
それが、アルウィンの集客にも繋がる。支援金を収めることに抵抗がある自治体もあるから、
ただでホームタウンとして、交流を持ちましょうくらいでどうでしょう。ならすんなりいくでしょう。
キテミテアルウィンもいいけど近隣自治、スクールのある上田、諏訪地方、アルティスタのある
東御市、周辺、小諸市、長和町、御代田町、軽井沢町、なんかはアルティスタと共に交流をしていくことが
大事かと。後、南信も油断大敵、お人好しだと、政治的に強いチームにやられてしまうかも。それが、
結果集客にも影響してきます。
話は違いますが、アルティスタの爆発力はなんでしょう。山口のようじゃあありませんか。得点能力すごいです。
ユースといい、松本大学といい、山雅の指導者で格段とレベルアップしてます。
こういう貢献がそのチームを核にして、山雅の求心力に繋がることはありますが、そこは地道で時間がかかる
サッカーと関係無いところで物事が、簡単に進められることがあるので、そこに、少し政治力も必要かと思うのである。


2016.Jリーグ女子マネに昨年につづき佐藤美希さん続投 2016.1.30
2016.1.29サッカーキング記事に書かれてました。
佐藤 美希さんも前任者の初代女子マネ足立梨花さん同様山雅スタジアム
を賞賛してくれてます。
その記事が2015.11.09サッカーキングの
「Jリーグ女子マネの佐藤美希、J1・J2全40クラブのスタジアム訪問を達成「Jリーグは魅力的」
に載ってました。
「全国を駆け回った佐藤さんに印象的だったシーンを挙げてもらうと、「地元愛が強く感じられたのが松本山雅です。
スタジアム360度、全てのサポーターさんが一帯となっての迫力ある応援が感動しました。」
他のスタジアムの印象のトップを切ったコメントです。
このアルウィンで今年も、山雅戦士が活躍し応援が付いていくという、いっしょになってゲームを作っていければいいですね。




イズワン選手は獲得は無し 
2016.1.27
あのシンガポールの神セーブのイズワン選手の獲得話は、1月中旬に決定するとのコメントが昨年暮れに
フロントからあったが、その後シュミット選手の獲得があり、キーパー4人で枠?は埋まったんで
自然消滅したことは判るのだが、見送るという情報も見つけてなかったが先日、報道に見つけた

サッカーキング2016.1.21の記事
sリーグタイピネス新体制発表
にイズワン選手を正ゴールキーパーの席を空けて待ってるということで獲得、
このタイピネスはシンガポールのSリーグで優勝5回を誇る名門で、今年はシンガポール代表を何人も
獲得したり、ヨーロッパからも補強して、sリーグ史上最強とも言われるようだ。
イズワン選手は、そんな環境ではあるが、海外を目指す気持ちがあり、
「約期間は2年となっているが、海外からのオファーがあった場合は移籍を容認する条項が加えられており、
イズワン本人も「チャンスがあれば日本でのプレーにまた挑戦したい」と話している。」
ということらしい。
山雅も新潟のように、シンガポール戦とか、c大阪のタイ戦とか、エプソン様仲介で試合を行って
サポーターもその試合のツアーに参加したりすれば、面白いですが、
個人の旅費もそんなんではないでしょうが、チームからすると、スポンサーでもないと大変ですね。
今年のように仕上がりが早い時ならいいけど、国内でじっくりチームづくりする、今の地道さが
懸命でしょうね。
c大阪はタイでキャンプのようですが、補強にもかなりお金を掛けて、どこからそんなお金が出てくるのでしょうか
いつか調べよう。




先頭に戻る



松本やまがJ1昇格 おみごと2014.11

ではありますが、せっかくなんでスタジアムについて、もうすこし盛り上がってもいいんじゃあないでしょうか。
人気のJ1チームが続々と来ます、レッズのような埼玉スタジアムに5万人とか、マリノスのように日産スタジアムみたいな、なんて言いません、
だけど、せめて2万5千人くらい入るものを作ろうとか、スタンドを全部屋根付きにしてもらいたいです。
千葉のフクアリでレディースの試合を観戦した時、寒い時期でしたが、屋根に覆われていて、一瞬ドーム球場のような、室内にいるような感じで、
風の強い日でしたが、風よけにもなってました。
あと、フクアリの近くにジェフ千葉のクラブハウスと専用の練習グランドがあって、整備されたグランドが2面続きの大きいもので練習が見れたり
クラブハウスにはグッズとか売っていたり、選手との交流イベントとかやられていて、ちょっといいなって思います。
スタジアムに話を戻すと、長野パルセイロは南長野総合運動競技場を改修して立派な屋根付きスタジアムを建設中です。下に写真
長野市のバックアップがいいのでしょうか、かつてウェブ記事によると、長野県サッカー協会は上層部が長野市の方なのか、パルセイロに力を注いでいる
とかいうのを見た記憶があります。だからでしょうか、(数年前の話で現状はわかりません。でも、強い原動力はあった気はします)
どちらにしても、アルインを良くするには、スカイパーク松本広域公園は長野県の施設なのでしょうが、所在の松本市が中心となって、運動をしなければ
ならないでしょう。行政を動かすのは、サッカー協会のような組織がいいと思いますが、地域の松本市広域の市民運動が欠かせないでしょう。
遠く県外からもサポーターは来てくれてます。ふるさと納税を掲げれば賛同してくれる方もいるだろうと思いますし、寄付制度も参考になります。
この盛り上がりがいいチャンスだと思います。
ツービルは、そんな思いで屋根付きビッグスタジアムで、J1の試合を観戦したいと切望する次第です。
お金を集めるのも難しい時代、観客の増やし、チケット売上なら、お金もだしやすいので、それで選手補強もできるでしょう。
ジャンプしたら発電する、神戸スタジアムのような、設備を作るのも地方活性につながるのでしょう。
先頭に戻る