★★TOPICS 管理ツール★★
突然ですが、私根本正子は、2022年3月18日をもちまして、行政書士を廃業することにいたしました。今までのご指導、お仕事依頼ありがとうございました。約37年間勤めました。幸い、後継者が行政書士を引き継いでくれていますのでこれからのご連絡、お仕事の依頼、相談など、「アクト行政書士事務所」の方に宜しくお願い致します。  本当にありがとうございました。
2021・01・11大型三連休の末日、でもコロナ禍がひどくなってきているので、家にいます。と言いながら、昨日はミュシャ展に行ってきました。郡山市の美術館で開催しています。お若い方が大勢来ていました。私は午前の早いうちに行ったので空いていましたが。
2021・01・02新年のご挨拶も、そこそこに。いつも通り過ぎていた名簿の整理を毎日一時間づつ「今年は」実行するぞ((笑)
2020・12・23コロナの勢い、強く。でも緊急事態宣言にためらう政府。事実上地方がバラバラに宣言し始めています。私が国の統括者だったら?と考えてしまうほどみんなもきっと考えていることでしょう。常日頃人と接触少ない方が鬱になる。どうしてもお年寄りはTVに一喜一憂してしまうからなおさらですね。
2020・12・04大阪府は事実上、緊急事態宣言です。やっぱり、GOTO TRAXERが。みんなを感染させやすくしてしまったのが誤りだったのかな?旅行業者や飲食業、観光業者さんには恩恵だったのですが・・・・
2020・12・02司法研修最終回を受講。福大の富田教授と弁護士の湯浅先生。養子法改正については、養子制度の歴史、外国の扱い、日本の見通し、大変面白いことでした。また、湯浅享先生の「債務引受」。民法であらためて民法に追加法制化したことであり、銀行などは今後はこの規定通りに適用されることから解釈争いは減るのか?と。離婚の時、相続の時、住んでいた家のローンを誰が引き受けるかで考えさせられたことがありました。最終的には誰が資力があるかという観点からも金融機関の側で了解をもらえるかどうか、という力関係(?)になるような気がします。
2020・11・05司法研修に出席します。最近は行政書士の知名度が高くなってきていて、相談事が増えてきています。団塊の世代が老後のこと、心配になってきたようです。知人も今、盛んにゴルフセット、絵画、装飾品など売りに出そうとしていますが、ちょうど経済が下向きなので、時期が悪いようです。日本は待っていれば上向きになる日は来るのかと問い合わせてきても・・・・返事に困ります。
2020・10・05家族信託の研修会に行ってきました。講師はいわき支部の根本秀直さん。はっきりしてわかりやすい素晴らしい講演でした。この制度はまだ一般に浸透しているとは言えないですが、今後都会中心に利用されるかと思います。なぜ都会かといえば、都会は自宅=不動産の価値が高く、高齢者の入居施設の値段が高いからです。もちろん地方でも利用したいと思う人は増えれかもしれません。ただし、複雑な信託よりは単純計算できる信託のほうが、税務上の不安をももたなくても済むような気がします。受託するにはきっかりと税務と登記の専門家と共同で。
2020・09・04go to トラブルじゃなかった夏休みの 【G0 to travelキャンペーン】申請出してみました。小さな旅行でしたが、何事も経験と。果たして入金なるのか。コロナの中急ぎ足のささやかな旅行でした。
2020・08・18自筆遺言寄託の体験しました。詳しくはここでは書けませんが、確かにこの制度の長所は大きいですね。ただ、普通の老人が単独でできるかは・・・まず、遺言内容をどのように描くか、今度は「自宅金庫や貸金庫にしまっておいて、状況が変わったら書き直す」ということが安易にはできませんので。余力あるうちに考えないと、と思いました。
2020・08・18コロナはここ郡山市でも増えてきていて、よそ事ではない状況です。先日治療の必要あって少し入院したので、もちろんコロナ検査しました。陰性。でも入院前の対処が大変でしたね。
2020・08・10夏休み中、県内に(さすがに県内とめ)家族旅行したので、GO TOトラベルキャンペーンのHPを見てみた。還付申請書、まだ挙がっていないとの苦情が出ていたが、今回は申請書様式アップされていた。よほど急いだのかミスがある。ので自分で補正して印刷。申請書出してみようと思う。8月14日から受け付け。
2020・08・07あっという間に、立秋に。残暑お見舞い申し上げます。長雨のあと、まさしく残暑厳しい毎日です。昨夜は友人がカブトムシ六匹を持ってきてくれました。元気良くて、こちらも元気をもらいました。
2020・・07コロナもなかなか治まりませんが、いよいよ夏は本番に。蒸し暑い夏は不愉快極まりないですよね。
2020・06・26鬱陶しい雨の日が続く。一人で外出もままならず、悩みを抱えている方もいるのではないかしらと、考える。コロナワールドが晴れになれば前向きにシンキング。
2020/06遠距離からはメールで相談ということが。親は郡山市内に住んでいたが亡くなり、子供はみな都会。コロナになっては慌てず今後の予定だけでも話合、徐々に予定を実行に移してゆく。外国住まいの相続人ということも。通信世界は狭くなったけど、距離的には遠い。
2020・05・24福島県はじめ全国感染者ゼロが続く。緊急事態宣言解除の動きが出てきていて報道も真っ先に伝えている。神奈川県がまだなので、友人知人が多いのでなおさら心配行き来はできず。
2020・05・20連日、相談があり、自分だったらどうするか?とわが身において考えてみる。と、そこで、分かった。私と相談者は別人なのだという当たり前のことが。  ただ、いくらかの経験している事例と自分の結構すさまじい体験から「雨降って地かたまる」とか「急いてはことを仕損じる」とか「時は金なり」とか昔ながらのことわざがジンとくる。「捨ててこそ浮かぶ瀬もあり」 渦中にある時はそこが見えないのかも。徒然草がやはりすごい。
2020・04・25大型連休に入る。政府も東京都知事も外出避けてと呼び掛けているが・・・・目に見えないので、つい、出かけてしまう。最後かもしれないと思うとおいしいものを食べたくなる。のが人間の習性。 私は幼少時期に住んだ地域を回りたい。(父が転勤族)山の中だから大丈夫。
2020・04・某日しばらくぶりに公証役場へ行きました。久しぶりでしたね〜と声かけてくださって・・・駐車場がすっかり変わっていました。
2020・04・08首相の宣言後、福島県では罹患者が増えて郡山市でも24人に。ボランティアで訪問している老人ホーム、ケアハウスなども訪問禁止に。お年寄りほどストレス受けやすいかもしれません。不安だとか、家族の見舞いも禁止なので。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
管理用パスワード 

- CharmBoard - 改造:しらとり企画