ひとりごと・たまに・ふたりごと・・番外74(いや・・ほんまに申し訳ない)
 いや・・・ほんまに申し訳ない。
 いや・・・何度もメールを頂いたが返事を出さずに・・・申し訳ない。
 いや・・・何度も電話を頂いたのに出ずに・・・申し訳ない。
 いや・・・ひょこっと家に来られたのに丁度嫁さんの病院に行くとこで・・・申し訳ない。
 今年(H31年)の6月の終り頃・・・西宮市の有名私大で、ゼミで現在民俗学を研究している女の子が卒論のテーマで「蛇信仰」について書きたいと思っているが、私の「鳴釜神事の実際と考察」を読んで、是非話を伺いたいと言われて連絡されて来たがな・・・。
 民俗学の蛇とはちょっと・・・ではなく・・・まったく異質なもんやな・・・私の元の巳さんは・・・。
 そん訳でメールの返事も出さずに・・・電話も頂いてるのに出なかったんやな・・・。
 8月の終わり頃・・・友達とひょこっと家に来られたが・・・丁度嫁さんの病院に行くとこで・・・申し訳なかった。
 私の元の巳さんは民俗学の蛇ではなく・・・蛇の形を取ってるが根元は水やな。
 神も人間も根元は水やな。
 そやから、人間も神さんやろな・・・ちゃうやろか?。
 そんなんで・・・民俗学の蛇と私の蛇は違うんやで・・・とお断りしたがな・・・。
 この領域の詳しい専門家が沢山居ってやからそんな方に聞いたらどない?・・・とお断りしたがな・・・。
 まあ・・・一応帰られたが、後日メールで・・・学術的な巳さんではなく、私がどの様に依頼者と接して、どの様な事をされているのかを書いてみたいと言われたがな・・・。
 テレビや雑誌、インターネット上に出ておられるこの領域の方は・・・あの方らはスーパーマン・・・スーパーウーマンばかりで・・・あんなチョイチョイチョイと次から次にやれる能力も力もないので・・・まあ、そう思っておられるやろな・・・と思ったのでお断りさせて頂いたな・・・。
 それと・・・祈祷までの私らの表に出さない内の姿・・・プロセスを見たらびっくりされるやろな・・・と思ったのでお断りさせて頂いたな・・・。
 一つ相談を受けたら・・・しつこい程引きずって頭の中や身体にそれがあるからな・・・。
 他人(ひと)に見せられるもんではないな。
 いや・・・ほんまに申し訳ない事をした。
 いや・・・嫁さんの姉二人・・・その婿さんの一人も西宮市のその大学出身やのに・・・申し訳ない事をした・・・。