NeoFT構想/外部仕様案

路線拡張計画→認可→着工→完成

  • 投稿者: C477?
  • 優先順位: 普通
  • 状態: 提案
  • カテゴリー: ユーザーインターフェース
  • 投稿日: 2004-03-17 (水) 13:51:23

メッセージ

ほぼ全てのゲームでは、線路を引くと即座に着工、完成となるが
操作ミスしたりすると、撤去と再建設に無駄な費用がかかる。
最初に工事計画(プレビュー設置)をして、決定すると着工し、一定期間の後に完成する方が リアルだし、ユーザーにとってもやりやすいのではないか。

車両とダイヤについて

路線が完成してからしか車両配置やダイヤ設定ができないのでは、プレイヤーのやる気を削ぐことにもなりかねない。そこで路線計画時に、使用する車両とダイヤも設定するものとする。もちろんこのとき、シミュレート運行が出来ることがゲームの必須条件になるだろう。
計画着手時に車両も発注され、工場にて生産→配送となるまでにある程度時間がかかるものとする。ただし、通常は路線工事の方が時間がかかるため問題にならない。

  • 車両工場が近くにあると、配送時間は大幅に短縮できる。
  • もちろん新規購入以外に、購入済みの予備車両を指定することもできる。
  • ライバル社から中古購入があってもよいかもしれない。生産期間不要。

計画着手後に車両を変更することもできるが、以前の発注のキャンセル料が発生し、また変更後に新たに生産・配送に必要な時間が付加されるため。運行開始日が遅れる場合もあるだろう。
※路線拡張なしに車両とダイヤだけ追加する場合も、「路線計画」が必要になるだろう。
要検討:複数路線にまたがるダイヤをGUI上どのように扱うべきか
【参考:テスト運行モード

その他

路線計画は国または自治体の認可を得なければ着工出来ないものとしたい。認可方式をとることで、姑息なライバル会社妨害はある程度防げるようになるだろう。(もっとも開発初期では、審査はザルになるだろうが。) 計画提出時には、路線名と計画の目的も付加するものとする。 路線名は計画完遂後も有効で、路線ごとに○○線・▲▲線といった名称付けが可能になる。
客数や収益などの情報も路線別に表示可能にしたい。
小規模な路線工事や車両入れ替えに対応するためには、新路線拡張計画だけでなく、ダイヤ再編計画、駅構内拡張計画、複線化・高架化計画なども立案できるようにする必要がある。これらは認可条件は比較的緩いか場合によっては認可不要としてもよい。
【参考:プレーヤー会社の運営主体


  • 着工から完成までの一定期間とは工事期間のことでしょう。A列車で行こう4の新幹線・リニアモーターカーの工事、Simcity4の道路・線路工事のように、実際に線路工事が行われているところまで加えられたら、面白そうですね。 -- ソマイチ? 2007-09-13 (木) 14:22:08


Last-modified: 2008-05-10 (土) 00:39:04 (944d)