NeoFT構想/外部仕様案

プレーヤー会社の運営主体

  • 投稿者: ソマイチ?
  • 優先順位: 低
  • 状態: 提案
  • カテゴリー: その他・未分類
  • 投稿日: 2007-09-06 (木) 21:59:11

メッセージ

プレーヤーの会社の運営主体のタイプとして、

   私営・公営・第三セクター

の3タイプを設け、プレーヤーの会社設立時の初期設定の際に選択できるようにしたい。

 もし、可能であったら、公営を選んだ場合は、公団・地方公営企業(都市の交通局)のいずれかの公営のタイプを、 私営を選んだ場合は、NR(仮称。NeoFT RAILの略。現実におけるJR)系・普通系企業(私鉄)のいずれかを選択できるようにしたい。

 ただ運営主体を選ばせるだけでは意味が無いので、公営・私営・第三セクターそれぞれに、

特典(例えば、公営もしくは第三セクターの場合、わずかながら補助金が収入の一部に加わる等)と  ペナルティ(例えば、公営の地方公営企業(都市の交通局)を設定した場合、限られた範囲にしかレールを敷けない(私鉄線に車両を直通運転させる場合は別)など)の設定が欲しいですね。


主な詳細

公団(旧国鉄)地方公営第三セクターNR(JR)私鉄
立場/肩書総裁交通局長社長社長社長
本拠本社役所・役場本社本社・支社本社
資金国家予算から地方予算から地方予算から?資本金・銀行資本金・銀行
路線計画国から提示自治体から提示提案と提示?提案を国が承認提案を国が承認
子会社運営不可不可制限?自由自由
新幹線運行可能不可不可可能不可
建設可能物道路・一部公共施設道路・一部公共施設子会社施設子会社施設子会社施設
特記事項国の方針を逸脱した行動はできない。自治体の方針を逸脱した行動はできない。

今のままでは、区別が多い割に、違いがハッキリせずにプレイヤーを混乱させそうです。 上記テーブルのママなら、公団(含むJR)、地方公営(含む三セク)、私鉄の3タイプで十分でしょう。


  • >一番最初に引いた路線に接続させないと、新たな路線が引けないなど
    これって、何か納得のいく理由があるのでしょうか? -- c477? 2007-09-08 (土) 13:49:15
  • ええ、NR(もしくは国鉄)の路線にもかかわらず、起点・途中駅・終点共に、別のNR線どころか私鉄線ともつながっていない完全に孤立した路線ができ、他のNR線と一体になった経営ができないだろうと思ったので。返事遅れてすいません。 -- ソマイチ? 2007-09-12 (水) 10:53:43
  • すみませんが、「一体になった経営」とはどんなものか、それができないと何が問題なのか、よろしければもう少し詳しくご説明いただけませんか?ちなみに、もしも理由が現実のJRがそうだから、というだけの理由であれば、ゲームのルールに持ち込むべきとは私は考えません。JRがそうしなければならなかった合理的な理由、あるいは法的な制約があるのでしょうか? -- c477? 2007-09-12 (水) 18:32:54
  • ここでの「一体になった経営」は、車両管理や、直通運転等を含んでいます。でも、JR線でも列車の動力や運転形態が必ずしも統一されていませんから、「一番最初に引いた路線に接続させないと、新たな路線が引けない」というペナルティは採用しなくていいです。 -- ソマイチ? 2007-09-13 (木) 12:41:18
  • 公団と地方公営の違い、三セクとNRと私鉄の違い、にもう少しルール上はっきりした違いが欲しいですね。というか、違いがないなら統合すべきだと思います。何か提案ありますか? -- c477? 2007-09-16 (日) 17:35:33
  • まあ、一番大きな違いは、活動範囲ってところでしょうが、それは結局マップ次第ですからね。地方をプレイしたければそういうマップでプレイすればいいし、広大な地域をプレイしたければそういうマップ(以下略)。ただ現実の国鉄やJRの実態にあわせる為の制限ルールは好みません。一方で、ゲームが面白くなりそうなら、現実の国鉄やJRなどの実態と多少ズレても構わないと思います。だから例えば公団は国鉄と限らず、高速道路や空港・港湾整備などまで出来ても面白いかなと思っています。 -- c477? 2007-09-16 (日) 17:43:56


Last-modified: 2008-05-10 (土) 00:39:26 (944d)