なんかもう、燃え尽きたけど、
スゲー元気です!!!
たった今、仕事終わりました。
えーと、ワンダフルワールドのエキストラ、参戦してきましたー。
勢いに任せてレポを書きなぐります田www
※参加した直後(12月末)に書いたものです。
※めちゃくちゃ痛いです。そしてきもいです。
※映画の内容が多少ネタバレします。
それでも、おkという方はどうぞ!
すっげーーーたのしかった!!!!
こんな、素敵なクリスマスを過ごしたのは、生まれて初めてだ!!!
死んでもよいかなってちょっとだけ思ったよwww
というか…自分…月曜日も申し込んでいたのですが、
まさかの、両日当選という…(><;)
なんか、ハズれた方、沢山いらしたのに(応募は500人ぐらいきたらしいです!)
2回も当選してしまうなんて、申し訳ないというか…
むしろ何で、2回も…?勝手がいいと思ったから??
それとも運が良かっただけ?わからん…。
当初は5時-20時の拘束時間の予定が…
押しに押して、私たちがスタジオ入りしたのが、
7時半ぐらいだったという件www
まぁ、この手のものは、押すのは分かってましたが…
まさか、終電なくなるまでに
なるとは思いませんでした\(^o^)/
結局終わったの、12時すぎぐらいだった気がします。
途中で、用事のある方は10時、10:30、11時という時間で
帰る事ができたんですけど…本来なら、私は
10:30に出ないと終電オワタになるのが、初めから分かっていて、
次の日、8時から出勤だというのに、
あえて、私は終電キニシナイ組(最後まで残る)を
チョイスしてしまいました\(^o^)/バカダロ
始発で帰れば、出勤時間にギリまにあうんだお\(^o^)/
こいつ救いようないアホだw
ある程度は…こうなることは覚悟はしてましたけどね、ほんのり。
それでもいいやと思ってしまったんですねwww浪川まーじっくww
しかも、翌日は、ウチの職場、
一年で一番忙しい日だったんですよww
ほんと、バカだwwwwこいつwww
話が脱線してしまいましたが…。
初め控え室で3時間ぐらいずーーっと待たされてたんですが、
当初は出ないはずだったお弁当が出ましたww
からあげ弁当とてんぷら弁当と2種類、どっちか選べて、

私はからあげ弁当にしました。結構美味しかったです。
キャストの皆さんも同じものを頂いてるのかなと思ったら
なんかによによしたwww浪川さんはきっとからあげ好きだから
からあげを選んだだろうなー。
かるーい衣装チェックとかもスタッフさんと事前に済ませて
スタジオ入りしたら、
今日は、マモ、剛志アニキと、長沢さん、藤原さん、平田さん、上原さん
がいらしてました。
変なカーテンの向こう側に案内されました。
全面白い空間の中での撮影でした。
白い床が汚れないように、靴裏に黒いガムテープとか
張らされたりしたんですよー。 汚しちゃうとまずいんですって。
全部張り替えるには結構なお金がかかるとか。
最初に、「今日は皆さんよろしくお願いします!」と
浪川さんからの軽い挨拶がありました。
現場は、程よい緊張感でした。和やかなときもあれば
ちょっとピリリとした空気もあったりしました。
エキストラ同志は、みーーーんな他人なのに、
すっげー仲良くなりましたwwある種、戦友みたいな感覚。
控え室に居た段階から、もう友達感覚でおしゃべりできて
すごいリラックスできました。
でも、初めスタジオに入るときは、これ1人だったら絶対
緊張するだろうなーと…お友達さんが一緒で本当に心強かったです。
女性が多かったです。40人ぐらい。
今回は、バラバラに撮影したので、お話の内容全然分からないですが、
全部で3シーンぐらいやりました。
私たちエキストラは、キャストさんを取り囲んで
喧嘩とか争いををはやし立てる役割でした。
全力で「いけー!やれやれー!」とか言いながらwww
もちろん身振り手振りのジェスチャーつきで。
主にパントマイム(声なし)の演技が多かったです。
アクションのシーンが結構多くて、とっても大変そうでした。
一つ一つの動きをテスト→本番の繰り返しで、本番のアクションが
納得いかないとやり直し…の繰り返しで、何カットも。
浪川さんは「監督」という名義ですが、
エキストラ指示とかアクション支持はプロの方や助監督が担当していて
浪川さんは主に、カットごとのテスト前に出てきて、
各キャストさんの細かい演技指導、立ち位置、その他の微調整を行っていて、
カメラが回ると、カーテンの後ろにある監督席へひっこんでいきました。
カーテンの後ろに居るから、姿が見えないんですが、
カーテン越しに、「はい、本番!」とか「行きます!」とか
「OK!」とかものっそいいい声が聞こえてきて、それだけで萌え
というか、やる気沸きましたwww
たまーに、エキストラの位置指示とかもしてくれました。
その際に近くに居た人には、「終電大丈夫?」とか気にしてくれてたみたい。
あとは、「クリスマスパーティ、したかったなあ…」なんてボヤキも言ってました〜。
かぁいい・:*:・(*´ω`*)・:*:・
演技指導の時は、キャストさんと談笑しつつ
真剣に打ち合わせ。マモともイチャイチャ(笑)してましたよw
それに…浪川さんのあそこまで真剣な表情は…
生まれてはじめてみました。
目つきが鋭い…っていうと言葉悪いけど、
ほんと、険しい顔してて…
すっごい、真剣なんだなあっていうのが、
バシバシ伝わってきました。
真剣な監督の表情はほんと、マジカッコよかった…
あの表情は、マジほれる。ほれなおす。
とてもじゃないけど、
「北京ダック」とか「目を閉じてご覧、マグロが見えるよ」
なんていう人には思えない、
1人の「監督」の顔をしていました。
(浪川さんは、そこがいいんだよなー!)
演技指導の時とかは、たまに談笑してたり、笑顔だったり、
無邪気にバット(小道具にバッドがあったので)振り回してみたり…
真剣な表情と、笑顔のギャップがたまらなかったです。あーもうだいすきだ!!
剛志アニキがオールアップの挨拶したときなんか、
ハグしてましたよwww
リアルで、ベナウィとクロウ!!(*´Д`*)/lァ/lァ
他のキャストの皆さん達も、たまに私たちに話しかけてくださったり
「どこからきたのー?」「休めると気に休んだ方がいいですよ!」とか
私たちにまで気を使ってくださって、本当に頭が下がりました…
特に、平田さん…すっげえ、優しくって、可愛くって、ずば抜けて
感じよくって、好きになりました。
ほんまにあのこええこやわぁ〜。メレさま見たときから、
可愛い子だなとは思ってたけど!
あと、長沢さん、細すぎ!!!てか、美人つか可愛い!!
なんで、負け組みキャラ扱いされてるのかが分からない!!!
おれが男だったら、即嫁にしているとおもうぞ!!!
マモ、スーツ姿だったんですけど、
ちょおおおおおおおううううかっこよかった!!
てか、背がたけえええええ!!
浪川さんと並ぶと、身長さが凄いよく分かる。
真剣な表情の演技は、迫真の演技でよかったです凄く。
あと、張った時の声がいいwww
剛志アニキ、怒鳴った声がすっごい迫力あってカッコよかった!!
浪川さんを蹴るシーンでは、痛くしないようにって、
すごく浪川さんに気を使ってた。そして、とても気さく。
藤原さん、出番初めの方で帰られたんですが、
すっげえ、素敵でした!!ダンディー!
そして、相変わらず良い声すぎるwww
上原さん、はじめて近くで、みたんですが、
ほっせえ!!!てか、あたまちっせえ!!!モデルパネェ!!
黒い裾の長いマーメイドドレス着て、
怪しげな雰囲気をかもし出しておりました。
で、今日は浪川さんの出番もあったんですよ!!!
そ れ が・・・
※以下、ちょっとネタバレですので、映画見ていない人は見ないように!
浪川さんの役は、患者の役…?なのかな
役名は「こういち」。
表現しにくいんですが、ちょっと怪しげな雰囲気というか、
病んでる感じというか…アンニュイな感じというか…
鋭い目つきを浮かべて、一切喋らない(いい声なのに勿体無い!)
自我があまり感じられない役でした。
というか…ベージュの裾がひらひらした患者服来てて、
インナーは白タンク(タンクパネええええ!!)
前髪で顔が半分隠れてて
毛先がほんのりぬれてて
(髪濡れやっべぇえええ!!風呂上りみたいでけしからんー!)
今にも、死んじゃいそうな(爆)雰囲気をかもし出していましたwwww
(※現実では死んでるから、あんな感じだったんですね。)
後からスタッフさんから聞いた話によると、
「浪川さんは、喋らないけど、重要な役」だそうですよ!
(※今思えば、メチャクチャ重要な役ですね!!)
今日は剛志アニキに投げ飛ばされて、蹴られたりしていましたw
それに、なんかずっと、うずくまってたり、突っ伏してたりしましたwww
だもんで、
「クリスマスなのに…おれ、投げ飛ばされたり、
蹴られたりばっかりだよ、今日ぉ〜。」
なんて笑顔で、エキストラにぼやいてたりしました。
んもう、かーーーわーーーーうーーーいーー!!きゅんきゅん!
剛志アニキに投げられるシーンのテストでは、
まとってた患者服が、倒れるときに、
ぴらーんって、めくらっちゃって、
うつぶせに倒れた後、その体制のまま、
後ろ手で慌ててバサバサめくれた裾をちょっぱやで
なおすしぐさが、めちゃんこ可愛かったですwww
あと、仰向けで倒れてるシーンでは、
不謹慎にも、浪川さんの
はだけた患者服から見える腋
二の腕
鎖骨
うなじ
まつげ
足の親指
とか、変なトコばっかり、マジマジと見てましたwww
ほんと、オラ変態だ\(^o^)/オワタ
す、すみません、引かないで下さ・・・・!!
なんかいか、ほんきで、はなぢがでそうになったというか、
脳内が昇天しかけましたwww
えろすぎるwwwけしからんww(*´Д`*)/lァ/lァ
あのはだけた患者服+白タンク+ぬれた髪…
バカジャネエエエエエエエエエエエエェエエエノ!!
萌えない方が無理wwwwwwww
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
ほんと、変態でゴメンなさいwww
ふざけたら絶対にいけないような現場なので、
興奮を抑えるのがものすごーーーく大変でした!!!
後半は、ほぼアクションシーンばっかりだったので、
演技指導しなかったので、ずーっとカーテン奥で、お姿見れませんでした。
夜も更けて…だんだんエキストラ数が減ってくると、
スタッフまで、エキストラになっていましたwww
そして、そこに木曽たん参戦wwww
木曽さんは、撮影のときは、
浪川さん以上に、スタジオの雰囲気を眺めてたので、
良く目に入りましたが、まさかエキストラ参戦とはwww
今日もスーツで、素敵でした。
皆さんも、映画で木曽さんを探してみてくださいね!
浪川さんが編集で木曽さんをカットしていないことを祈ります…☆
夜はアクションが多かったので、撮影は難航したため、
エキストラは1回も休みもらえませんでした…。
ずーっと立ちっ放しでした。ヒールの女性とか可哀想だったです…。
スタジオ内は温かかったのですが、ずーっと外の空気を吸えなかったので、
3時間以上も経つと、軽い頭痛と喉がものすごく渇きました。
ちょっとしんどかったけど、めげることなく、
キャストも、スタッフも、エキストラも
そして、監督も一丸となって頑張りました!
最後まで残ったエキストラ組へは、
スタジオ出るときに浪川さんが
1人ずつ「今日はありがとうございました!」と頭を下げてくれました。
私の時も、「今日は本当にありがとうね!」って、疲れた顔
だったけれど、笑顔で送り出してくれました。
さらに、ロケバスで渋谷駅までバス送迎してくれるというので、
バスを控え室で待っていたら、
浪川さんが急に入ってきて…!!
な に ご と ((((;゚Д゚))))
サプライズすぎて、ちょうびっくりしました。
でも、ものすごく…うれしい(´;ω;`)
1人ずつ…丁寧にお礼をいいお辞儀をしながら、
あったかーい、缶コーヒーを渡してくれました。

頂いたコーヒー、ワンダゼロマックス。
勿体無くて飲めなかったよ…。
今も大事に部屋においてある実はwww
映画の公開初日に、乾杯代わりに飲むんだ。一人で。
種類もバラバラだったから、
「バラバラですみません。」とか
「こんなものだけど、すみません。」とか
ひたっすら頭を下げてくださって…
なみかわさぁああああん(´;ω;`)
もう、そんな優しいことしてくれなくても、いいんだよー!!
本当に十分すぎるぐらい、
嬉すぎるクリスマスプレゼント貰ってるんだよ…!(´;ω;`)
あまりにもビックリしたから、巧く言葉が出なくて…
ひたすら、こちらこそありがとうございましたと頭を下げました。
最後に皆に。
「外は寒いから、風邪には気をつけてね。」って言ってくださって…。
自分の方がすっごい疲れてるのに…
身体ボロボロなのに…
こちらを気遣ってくれて…。(´;ω;`)
驚きと緊張で、全然巧く喋れなかったけれど…
「浪川さんも…」って言ったら
「ありがとう。」
って、疲れた顔だったけど、笑顔で言ってくれた。
そして、最後の最後。
ドアから出るときに、こっちを振り返って手を上げて
「お疲れ様でした!」って言った後に
「メリークリスマス!!」
って、すっごいカッコイイ声で言ってくれて…
控え室の女性、みんな、キャーーー!って言ってたwww
最後の最後までサービスしてくれるなんて…ホント頭が下がるというか…
なんかもう、よりいっそう…
浪川さんのことを好きになってしまったわ…。
(何あほなことを言っているのだね君は)
で、その後、ロケバス1台しかないので、2時ぐらいまで
スタッフさんと(片方はチーフプロデューサーさんだったかな)
映画に関してお話をさせて頂きました。
結局、バスで渋谷着いたのが、夜中の3時。
山の手始発まで、お友達さんと、バスに乗ったエキストラの
皆さんと全員で、デニーズで食事して、たのしく談笑しながら
時間をつぶして、山の手始発から、自宅の最寄り駅の路線の
始発に乗り継いで、おうちに着いたのが、6:45頃。
出勤→8:00wwwwwww
電車の中の睡眠時間、40分程度wwww
かこーーくなスケジュールをこなし、最も忙しい一日をこなし、
帰宅して、今に至りますが、
不思議と、すげーーーー元気ですwww
寝不足High?浪川High?両方??\(^o^)/
テンション高かったので、勢いに任せてレポ書いたwww
[エキストラ3日目のレポはこちらへ] |