HONDA CB400SUPER
BOL D’OR
ユーザー車検記録 いろいろなアイテムと TNMのパーツを付けたまま車検に挑む! |
![]() |
ユーザー車検での記録です。
・天気予報=晴れ時々くもり (天候=曇り時々雨) |
![]() |
<寸法検査> <アイテム@ 社外ブレーキ&クラッチレバー> <アイテムA TNMナックルカウル> <アイテムB TNMラジエターガード> <アイテムC TNMエアロフロントハブカラー> |
![]() |
<アイテムD TNMタンクキャップパネル> <アイテムE 自作大型タンクパッド> <アイテムF 小物部品> |
![]() |
<アイテムG ブリーザーホース> <アイテムH マフラー> <アイテムI ケツ上げブロック> <アイテムJ フェンダーカットと反射板> |
![]() |
<アイテムK エンジンガードとスライダー> <アイテムL TNMステップ位置延長キット> |
![]() |
<アイテムM TNMフレームキャップ> <アイテムN TNMスプロケットガード> <アイテムO フロントスプロケ> |
TNMアイテムは全て合格でしたが、検査場や検査員により変わると思います。 |
![]() |
ユーザー車検での記録です。
・天気予報=くもり時々晴れ (天候=晴れ)
今回はLEDヘッドライトが通用するか実験してみました。 |
![]() |
結果です・・・落ちました。
電球をハロゲンに交換し、検査場横の壁で高さ調整。 |
![]() |
今回はハンドルをコンドルSWで検査。
ハンドルストッパー付いてるので、これは見つかれば外さなくてはいけません。 |
![]() |
スクリーンも換えたままで検査。 |
![]() |
スライダー照明は、薄暗い検査場で目立つので、何を言われるか分かりません。 |
![]() |
社外サスペンション +
TNMサス延長アダプター |
今回は、マフラーのみノーマルに換え、他は超手抜きとゴマカシで車検に挑みました。 |
![]() |
![]() |