ティームティーチングの授業に対する感想です。 こんなふうに子どもたちが喜んでくれて、算数を好きになってくれたら、 私はTTは大成功だと思います。 最近の複数の教師による指導は「個別指導」や「能力別編成」による指導に変わってしまいましたが、一斉指導の中での子供たちの磨き合いを忘れずに指導に当たりたいものです。 |
さんすうライダーへ 4年1組
○いつも算数のお勉強ありがとうございました。もうおわかれなんてさびしいです。3年生の勉強でもがんばってください。 ○休み時間に遊んでくれてどうもありがとうございました。それから算数で一番楽しかったのは、ホップ、ステップ、ジャンプが楽しかったです。そして5年生になったら算数○○になるか楽しみです。 ○いままで勉強を教えてくれてありがとうございました。でももうたった2ヶ月で終わってしまうとはさみしいものです。でもまた5年生であいましょう。ライダー、これからもがんばてください。 ○いままで勉強をおしえてくれてありがとう。いままで算数がきらいだったんだけど、算数が好きになりました。これからも算数の勉強をがんばっていきまーす。またいっしょに勉強する日をまってます。 ○3年生にいってべんきょうおしえるのがんばってください。そして私たちのことをわすれないでください。 ○私は算数でホップ、ステップ、ジャンプのプリントが楽しくって好きでした。これを3年生にもやらせたらたぶん好きになると思います。算数を私は楽しく学んでいきたいです。さんすうライダーもがんばってください。 ○先生とさんすうライダー2人でやった方がべんきょうはたのしかったです。さんすうライダーのおかげでとても算数が好きになりました。ありがとうございました。 ○私はさんすうがきらいでした。だけどさんすうライダーがきて少したのしくなりました。でもさんすうライダーがいなくなったらさびしいです。3年生の教室に行ってもがんばってください。それとときどきは遊びに来てください。 ○少しだけしかいっしょに算数の勉強ができなかったのでもっとしたかったです。3年生を教えるのをがんばってください。算数はにがてだったけど、さんすうライダーがきたらすきになってきたけど、さんすうライダーがいなくなってもがんばります。ありがとうございました。 ○算数を教えてくれてありがとう。 ○さんすうライダーの授業はとても楽しかったです。また5年生になっていっしょに勉強しましょう。 ○ぼくもちょっとさびしいけどクラブで会えるからいいとおもいます。ぼくは算数がとくいだから算数がもっと好きになりたいです。 ○さんすうライダーの作ったポストテスト、5年生になったらむずかしいのもだしてね。 ○今度の算数でさんすうライダーがいなくなると少し残念です。私は算数はちょっと苦手だったけどさんすうライダーがわかりやすく教えてくれたので算数が好きになりました。3年生にお勉強をがんばって教えてあげてください。5年生になったらまた算数を教えてください。 ○私はさんすうライダーといっしょに勉強をしてとてもうれしかったです。でもまた5年生であえるからそれまでは勉強をしっかりがんばっときます。 ○3年生のパワーに負けるなよ。5年生になったまたあおう。 ○長い間ありがとうございました。さんすうライダーのおかげで算数がすごく楽しくなりました。これから何ヶ月もあえませんけど、5年生になったらまたあいましょう。 ○さんすうライダーともうちょっとだけ勉強したかったけどもうおわかれか。しょうがないな。また来年あおう。バイバイ。今年は算数ライダーだけど、来年は算数レンジャーでね。 |
さんすうライダーへ(4年3組)
○今までの中でわり算はとてもむずかしい問題でした。でもかずかず教えてもらい、かんたんになりました。ありがとうございます。 ○さんすうの勉強、楽しかったです。じゃーねーーーー。 ○ぼくはさんすうライダーがいなくても大丈夫だからしんぱいしないでください。ありがとうございました。 ○しばらくの間に算数の勉強を教えてくれてありがとうございました。三年生にも算数をがんばって教えてください。 ○しばらくの間ありがとうございました。ほんの少しの間楽しかったです。ところで質問です。さんすうマンとさんすうライダーはどういうかんけいなんですか。 ○5年になってもまたきてください。 ○しばらくの間、算数の勉強を教えてくれてありがとうございました。さんすうライダーがいなくなってもがんばります。 ○ぼくが一番がんばったのはポストテストです。ぼくはまたしたいです。 ○ぼくはさんすうライダーがとっても好きでした。たのしくて、おこるときもあるけど、次の日にきたらやさしくなっているからです。さんすうライダーとべんきょうしているとき、たのしかったです。 ○私が一番がんばった勉強は、角の勉強です。だいたい毎日角の勉強を宅習でしました。私は松井先生が来るのを楽しみにしていました。なぜかというと、やさしくておもしろい先生だからです。私の妹は三年生です。だからびしばしきたえてください。 ○さんすうライダー、いつも算数のお勉強ありがとうございました。私は算数がちょっとにがてだったけど好きになりました。3年生の勉強になってもがんばってください。 ○いままでありがとうございました。私は算数があまり好きではなかったけど、算数が好きになってきました。まだできないわり算もあるけど、がんばっていきたいです。 ○さんすうライダーがいなくなるなんてはじめて知りました。私は「えーーー、うそーーー。」と思いました。とてもさびしい気持ちです。またいつかお勉強教えてください。 ○さんすうライダーさようなら。三年生にはどんなお面をかぶって教えるのですか。 ○さんすうライダーがいない日に先生と勉強しましたが、さんすうライダーがいないとくらかったです。3年生の勉強もがんばっておしえてください。さんすうマンにもよろしくおねがいします。 ○今まで勉強を教えてくれてありがとうございます。またいつかおしえてください。本当にありがとう、さんすうライダー。いつまでもお元気でいてください。 ○今までありがとうございます。たのしくわかりやすい勉強でたのしかったです。私が、松井先生と田中先生で習った勉強の中で、角の勉強がたのしかったです。3年生の方へいってもがんばってください。 ○算数の中でむずかしかったのは分度器の勉強でした。でもテストの前日分度器の使い方がようやくわかってきました。いままでありがとうございました。さようなら。 ○時々算数を教えにきてくださってありがとうございました。算数のいろいろなことが分かりました。わたしは、やってみれば算数ってたのしいんだなって思いました。ありがとうございました。 ○この先ずっとありがとうございます。私は算数がきらいでした。でもさんすうライダーがきて、とてもいい勉強になりました。そして勉強が好きになりました。 ○さんすうライダーは、算数の星でガンバ!これからは3年生をよろしく。 |
さんすうライダーへ(4年5組)
○みじかいあいだでしたけど、算数の勉強を教えてくださってありがとうございました。まついせんせいは、おこるときわらうときいろいろあったけど、先生の教え方はわかりやすかったです。それではさようなら。元気でね。 ○3年生へいっても算数を教えるのをがんばってください。あと5年ではどんなへんな名前でとうじょうするか楽しみです。 ○今度三年生へ行くなら、3年生にわかりやすいように教えてやってください。 ○また来年きてください。またいっしょに算数の勉強がしたいです。さんすうライダーがいなくてもがんばります。だから、さんすうライダーもがんばってください。 ○今日でお別れ!なのは分かるけどキスはやめてください。それではお元気で。 ○ぼくは、さんすうライダーがいなくなってさびしいです。またこれればきてください。 ○算数はきらいだったけど、さんすうライダーが授業をしてくれているときから、なんだか算数が大好きになってきました。また、さんすうをおしえてくださいね。さんすうライダーの授業はすごくたのしかったです。 ○5年生になってもきてください。今度はどんなかっこうでくるのか楽しみです。ぼくは算数が大好きです。じゃあもと算数マン。 ○ぼくは、さんすうはにがてだけど、さんすうライダーとべんきょうしてさんすうがすきになってきました。もっとさんすうのことをべんきょうしたいです。 ○さんすうライダーわすれないでね。4ねん5くみのことをわすれないようにおねがい。さようならさんすうライダー。げんきでいてください。体を大切に。 ○さんすうライダーがいなくなってさびしいです。さんすうライダーがすきだったのにおわかれさびしいな。またあえたら、べんきょうおしえてね。さんすうライダーがんばってね。 ○さんすうライダーがいなくなっても勉強がんばります。さんすうライダーもがんばってね。遊びに来てください。 |