レイアウト製作記
〜ご注意〜
このサイトが紹介した方法により、何らかの形で破損や不具合が発生しても責任は負いません。メーカー、鉄道会社とも関係がありませんので、製作はお客様の自己責任で行って下さい。
 ■  ローカル線復旧!
 去年の11月以降、一旦全線開通したものの、JR線と私鉄線の工事を優先して行い、資材の置き場所を確保するため、ローカル線と新幹線は線路を撤去していました。今週は連休なので泊りがけで工事をして、ローカル線を復旧させました。
 キハ52系が走っている線路がローカル線の線路です。入出庫線をオーバークロスするため、3%勾配のサブテレインを使って高さを稼ぎました。S字になっているところが交差している部分です。
 ここにも、カーブに合わせてサブテレインで勾配を作っていきました。 
 JR線の下をくぐり(画面左の部分)、入出庫線をオーバークロスするので、このように実物同様の長大な急勾配区間になりました。 
 入出庫線を越えると、一気に下っていきます。こちらも3%の勾配になっています。また、カーブの途中で新幹線と交差します。将来、この部分のローカル線はトンネルになってしまうので、完成後はこのシーンは見られなくなってしまいます。
 勾配を下りてきたところ。(仮)山下駅(画面奥)の手前までは、トンネルが続きます。2ヶ所のS字カーブで、新幹線と交差します。
 唯一、ローカル線の列車が単独で走行する区間。画面奥の水平になっているところが、(仮)山中駅になります。
 山下駅〜山中駅にある鉄橋。どのような川にするか、これからが楽しみです。 
 山中駅〜東口駅。同様に勾配をつけていきます。この後、カーブにカントをつけたり試運転をしたりしてして、1日目の作業は終了しました。
 2日目、この部分のJR線の線路を固定しました。
 カーブには、カントをつけました。
 ローカル線と入手庫線の交差部を補強しました。
 このレイアウトを跨ぐための台がついに壊れたため、新しいものを購入・補強しました。 
 〜本日のShot〜
ちゆうさんが、発売したばかりのキハ52系を持ってきてくれましたので、記念撮影しました。

ローカル線は見せ場がたくさんあるので、興奮してしまいました。







⇒第24回へ
⇒レイアウト製作記のMENU
⇒Topに戻る