2009 | 紅葉便り 参考;昨年2008年の紅葉は→→こちら |
箕面の滝道 |
12月03日現在・・(最終回) ほとんどの木は枯れ落ち始めました。 ドライブウェイから歩いて降りる近辺のいわゆる"上千本”辺りと滝つぼは何とか今週いっぱいまではOKのようです。 |
![]() |
2009年のもみじ(箕面)総括 |
特定の場所・特定の木・最適の時期を集めた”良いところ撮り”集です。 全山がこのような 色に染まるとあでやかな風景になりますが、今年は本当に限られていました。 最も見所の (肝心の)”中千本”といわれるところがまったくダメで滝道を歩いていても例年のように顔が 赤く染まるというような感じにはなりませんでした。 この”良いところ撮り”で今年は我慢。 来年を期待しましょう。 |
(1)良いところ撮り |
西江寺(聖天宮)・・公園入り口の手前東のところにあるお寺は毎年一番綺麗な木が集まっているところですが、今年もなんとか(少し葉が先に枯れ落ちて木が小さくなっていましたが)綺麗に色づきました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍安寺のそばにある小さな木 | 龍安寺のこの一本だけは今年も綺麗でした |
![]() |
![]() |
観光ホテルの入り口にある木 | 料理屋さんの入り口、 |
![]() |
![]() |
次の4枚は一般に皆さんが歩く川の左岸ではなくて山側の右岸の細い道を歩くと見られる景色で一部分は何とか色づきました。 (茶色っぽいですが) | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょうど真ん中ごろにある喫茶店と旅館があるところ。橋を渡って右の道を行けば右岸山手側。左が一般に皆さんが歩かれる道(舗装)になります。この景色もやや赤茶がかった紅葉になっています。 | |
![]() |