2月17日 朝は近くのお店に入ってトーストと・・スクランブルエッグ+α。この料理も多い。 あと・・アイスチョコ?モカ?とアイスコーヒーを注文。どちらにもたくさんクリームがのってる・・・ なんどか・・・旅行中に同じ失敗を・・・甘過ぎて飲めないということで飲んでもらった。(笑) 今日はキュランダ鉄道なるものを乗りに。熱帯雨林の中を走る鉄道だそうだ。 駅には定刻くらいに列車が入線したんだけど・・・出発しない。なんで? その日はケアンズにクイーンエリザベス二世号が着ていたらしく、そのお客さん待ちらしい。 お金持ちは時間の流れが違うだね〜。 鉄道は、スコールに遭いながら順調にキュランダへ。途中に大きな滝があるんだけど水がね〜ない。絵はがきだとすごいのに・・・このへんから・・・Mダウン。 |
キュランダに着いたら・・ちょっと驚き。おもったより普通のお店がならんでいたので。もっと市場やフリマみたいなのか〜と思ってたので・・・。ちょっと残念。 Mの体調が悪い(虫さされが原因??後日談)のと、こちらに来て初めての本格的なスコールのため、あまり歩き回らずアイスクリーム食べたり、カンガルーの肉のパイ包み食べたり、座りながらのんびりしていた。 |
キュランダからDUKW(第二次世界大戦の水陸両用車)にのれるレイフォレストステーションへ移動。DUKWのコースはかなり急勾配のところもあっておもしろかった。 |
そのあと敷地内の動物園に、無造作にコアラが何頭もいた。親子カンガルーに餌付けができたのはおもしろかった。 |
帰りに、ワイン店へ。 貴腐ワイン(超甘口ワイン)をSnowsと一緒に4人で購入してSnows宅に送ってもらいました。すごく高級ワインだそうです。(後日談 ドイツの旅行でも同じワインが・・・(^_^; アハハ… ) 夜は、TakasとSnows自由行動。 明るいうちに、Takasは、スーパーに行って、栓抜き(前の日に買ったお酒が空けられない)、フライドチキン(おいそうだったから)を購入。それとお酒と前日までに買いだめてしまったものを食べて夕食終了。でもたのしかった〜。 夜は、ナイトマーケットへ細かいものを購入。 結局今回の旅行では、あんまりお土産を買わなかったな〜。 |