善楽寺 近辺地図

JR高知駅から バス領石行き 約20分 一宮神社前下車 徒歩約 5分
JR土佐一宮下車 徒歩約20分
善楽寺境内 配置図


百々山 善楽寺の石柱(山門は無い。)

第30番善楽寺 本堂

大師堂 庫裏:納経所

御本尊 納 経
| 山 号 | 百々山 |
| 院 号 | 東明院 |
| 寺 号 | 善楽寺(ぜんらくじ) |
| 本 尊 | 阿弥陀如来 |
| 開 基 | 弘法大師 |
| 宗 派 | 真言宗豊山派 |
住 所 〒781−8130 高知県高知市一宮2501
電 話 (088)846−4141
御真言 おん ありみた ていぜい からうん
御詠歌 人多く 立ち集まれる 一の宮 昔も今も 榮えぬるかな
| 善楽寺略縁起等(抜粋) |
|
桓武天皇が在位(781〜806)されていたころ、大同年間に弘法大師がこの地を |
右のアイコン(写真)
をクリックしてください。
biglobeウェブリアルバム(善楽寺写真集)にリンクします。