平成16年10月3日 参拝 平成27年10月13日 再参拝

第25番  隣松山 永聖寺

広島県神石郡神石高原町安田1009



 滋賀県永源寺開山の寂室円応禅師に深く帰依していた、宇賀和泉守がこの地に城を築き、貞冶元年寂室禅師の眞弟子智庵元周禅師を請して開山したと伝わります。古くは禅道場であり、代々優れた僧を排出しました。本山永源寺に奉勅薫席する者6名におよび就中、22代江庵禅 師は弘化二年(1845)に仁孝天皇より論旨を賜ったさい、御所持の金扇を贈られたといわれています。
(参考) 芦田川文庫 原田太朗著「備後西国三十三カ所」

 石段の先に山門 山門(上は鐘楼)
山門の正面に本堂  山門脇から客殿を
境内 客殿と庫裡
客殿玄関 庫裡前から境内を
山門の鐘楼と向に経蔵 山門脇の土塀
山門からの眺め  全景
県道416号から 国道182号と県道416号の分岐点を左へ進む





 国道182号を福山方面から北上、道の駅「さんわ182ステーッション」を通り、さらに進むと消防署のある県道27号上下方面との交差点に出る、 (左に進むと26番「岩屋寺」へ至る)直進し、ここから2kmほどで県道416号「阿下(あげ)」方面の道路案内板がある交差点を左へと進む。1kmばかり2車線の道を進むと、道路から少し離れた右手にお寺は見えます。寺のすぐ前に細い道があるが旧道だろう。駐車場は寺の前石段の傍に広いのがありあます。東の県道26号から県道416号又は神石高原町役場からの県道259号を経由し阿下の集落を通る道 もありますが、未改修で狭く国道を廻った方が賢明です。
 第24番龍雲寺からですと、県道26号を神石高原町神石支所を目指して南下、呉ケ峠から県道25号を北上、県道415号へ進みます。1.8Km進んだ所で広域農免道路を進むと国道182号へ出ますので、福山方面へ南下すると5Kmほどで県道416号との分岐点に到ります。


付近の地図を開きます 日本地図をクリック
ブラウザーの戻るボタンで戻ってください
地図上に寺の名は
表示されません

ホームページのトップへ 備後西国のトップページへ