Welcome to

■ウキ編−水中ウキの機能■


要旨dr
なぜ水中ウキを使用するのか、その理由について述べています。


水中ウキの役目

メジナ釣りでは、ウキ以上に重要な役目を持っているのが、水中ウキではないかと考えています。
メジナ釣りは「潮を釣れ」と良く言われます。
メジナが生息するために必要なものが、潮の流れであり、水中ウキは、この潮の流れを捕らえるためのものではないかと思います。
水中ウキの機能を整理すると以下の通りです。
  1. 潮の流れを捕らえる。
  2. ハリスの傾きを知る。
  3. 操作性を向上させる。
  4. 当たりウキとして利用する。
潮の流れを
捕らえる

潮流の流れが緩やかな時は、水中ウキを利用する事により、確実に海中流を捕らえる事が出来ます。
特に、スルスル釣りでゆっくりとハリスを沈めながら釣る場合は、水中ウキが大きな役目を果たしています。
釣りの原則である「エサをウキより先行させる」ためには、水中ウキを利用して、ハリスの沈みにブレーキを掛けながら、ゆっくり沈める事が大事と考えています。
<注>この例は私が使用している水中ウキの例で説明しています。私の水中ウキは浮力を1/2Bにしていますので無負荷では浮きます。
ハリスの
傾きを知る

ウキと水中ウキの距離は通常50cmから1m程度離して使用しています。
これは、ウキと水中ウキを比較して見る事によりハリスの傾きを確認できるからです。
磯釣りの大原則である「サシエをウキより先行させる」ためには、水中ウキが大きな役割を果たしています。
もしウキが先行している場合は、ウキにブレーキを掛けるように道糸修正して、エサをウキより先行させる事が大事です。
ハリスに傾きを作る事により、釣りの成果も確実にUPすると思います。
操作性を
向上させる

ウキ下を5メータに設定して固定で使用する場合などは、ハリスが風に流されて大変つかみにくいものです。
このような時は、水中ウキを付けておれば、簡単にハリスをつかむ事が出来ます。

エサ付けの手返しを早くする事も、釣りの成果UPにつながりますので、ぜひとも水中ウキを利用したいものです。
当たりウキとして
利用する

水中ウキは直径10ミリ、浮力1/2Bに設定しています。

通常 Bのガン玉を水中ウキの直下に打ってゆっくり沈めています。
魚の当たりが無く、エサだけなくなる時とか、魚の棚を浅く設定して釣りたい時に、このガン玉をはずして釣れば、水中ウキが当たりウキに変身しますので大変便利です。
浮力もサイズも小さいので、超高感度のウキとしても利用できます。