1月 |
1月1日 |
明けましておめでとうございます。 |
1月8日 |
今年は、過ごしやすい正月となりました。 |
1月15日 |
近所の河津桜は5〜7分咲き。 |
2月 |
2月3日 |
近所の白梅が咲き始めました。 |
2月10日 |
今年のエビネの展示会は開催される? |
2月20日 |
エビネの新芽の進捗状況。 |
3月 |
3月1日 |
今年の桜の開花日は、昨年ほど早くはなさそうですが、例年より早い開花となりそうです。 |
3月5日 |
我が家でつぼみが見え始めました。 |
3月10日 |
4倍コオズ系交配種に次々とつぼみが見え始めています。 |
3月15日 |
今年のニオイ・コオズエビネ展示会の情報。 |
東京で桜が開花しました。 |
4倍コオズ系交配種、スカットクィーン×ブルークィーンが開花しました。 |
3月25日 |
ニオイエビネ×4倍体コオズで素晴らしい花が咲きました。 |
4月 |
4月1日 |
4月になりました。ニオイ・コオズエビネ展示会情報を更新しました。 |
ニオイエビネ交配種が一昨日(3/30)開花しました。 |
ニオイエビネの開花が昨日(3/31)始まりました。 |
4月4日 |
南伊豆ニオイエビネ展が中止になりました。 |
ニオイエビネ交配種が咲き進んでいます。 |
4月7日 |
ニオイエビネ『ニオイサラサ』が満開になりました。 |
4月10日 |
日本ニオイエビネ展開催は、中止になりました。 |
4月15日 |
展示会巡り掲載について。 |
今年もきれいに咲きました。−ニオイ・コオズ大株− |
4月19日 |
我が家開花の4倍体コオズ交配種-その1- |
4月20日 |
我が家開花の4倍体コオズ交配種-その2- |
4月21日 |
我が家開花の4倍体コオズ交配種-その3- |
4月24日 |
自然種ニオイエビネ新花の紹介 -有坂さんよりの情報(1)- |
自然種ニオイエビネ銘花の紹介 -有坂さんよりの情報(2)- |
5月 |
5月1日 |
昨年も同じ傾向が有りましたが、今年も長くエビネの花が楽しめています。 |
5月7日 |
我が家のエビネシーズンも終わりました。 |
5月15日 |
コロナは? 多くのエビネの新葉の成長が一段落。 |
6月 |
6月1日 |
コロナその後。我が家で山あじさいが咲いています。 |
6月10日 |
今年の夏は、エビネにとって好ましい気候になりそうです。 |
6月15日 |
昨日(6/14)、関東も梅雨入りしました。 |
6月21日 |
昨日、1回目の新型コロナワクチンを接種しました。 |