少年陰陽師年表 10世紀+5年(安倍晴明誕生〜没年)

少年陰陽師での出来事はこの色。
※何かネタに使えそうだなーと思ったことは片っ端から書いてあります。見にくいのは勘弁。

元号 西暦 昌浩 彰子 晴明 吉昌 成親 昌親 道長 行成 月日 事項
延喜21 921 1 01月11日 安倍晴明、生。
承平5 935 15 承平・天慶の乱始まる(〜941年)
天暦2 948 28 安部晴明、この頃大舎人。
7 953 33 露樹、生。
8 954 34 安倍吉平、生。
9 955 35 1 安倍吉昌、生。
天徳2 958 38 4 乾元大宝鋳造。
4 960 40 6 安部晴明、この頃天文得業生。
康保3 966 46 12 1 藤原道長、生。
清少納言、生?
安和2 969 49 15 4 安和の変、源高明左遷。
9月23日 円融天皇即位。
天禄1 972 52 18 7 1 藤原行成、生。
安倍晴明、この頃天文博士。
2 973 53 19 1 8 2 安倍成親、生。
天延3 975 55 21 3 1 10 4 安倍昌親、生。
貞観2 977 57 23 5 3 12 6 藤原定子、生。
天元3 980 60 26 8 7 15 9 1月27日 道長、従五位下に叙位
6月1日 懐仁親王(一条天皇)、生。
6 983 63 29 11 10 18 12 1月27日 道長、侍従。
永観2 984 64 30 12 11 19 13 2月1日 道長、右兵衛権佐。
10月10日 花山天皇即位。
成親、元服。藤原敏次、生。
寛和1 985 35 31 13 12 20 14 風音と嵬、封じから解放。
2 986 66 32 14 13 21 15 6月23日 一条天皇即位。
7月5日 藤原詮子(道長姉/一条天皇母)、皇太后。
7月27日 道長、蔵人・右兵衛権佐如元。
8月15日 道長、少納言を兼任。
10月15日 道長、左近衛少将に転任し、少納言如元。
珂神比古、生。
永延1 987 1 67 33 15 14 22 16 9月4日 道長、左京大夫を兼任し、左近衛少将如元。
安倍昌浩、生。
道長、源倫子と結婚。
2 988 2 1 68 34 16 15 23 17 1月19日 道長、権中納言に転任。
3月26日 藤原兼家六十賀。
10月某日 藤原彰子(章子)、生。
3 989 3 2 69 35 17 16 24 18 3月4日 道長、右衛門督を兼任。
永祚 1 12月20日 兼家、太政大臣。
12月26日 道隆、内大臣。道兼、大納言。道長、中納言。
昌浩、着袴。
2 990 4 3 70 36 18 17 25 19 1月5日 一条天皇、御元服。
1月25日 定子、入内。
2月11日 定子、女御。
5月8日 道隆、関白・摂政。
7月2日 藤原兼家、薨去62歳。
10月15日 定子、中宮。道長、中宮大夫を兼任。
成親、結婚。
正暦1 991 5 4 71 37 19 18 26 20 9月7日 道兼・内大臣、道長・大納言、伊周・中納言。
9月16日 皇太后(詮子)御落飾・東三条院。
昌浩、貴船に置き去り。
吉平、この頃から天文博士。
2 992 6 5 72 38 20 19 27 21 10月9日 鶴君(藤原頼通)、生。
3 993 7 6 73 39 21 20 28 22 7月29日 源雅信(源倫子父)、薨去74歳。
藤原頼宗(道長二男)、生。
清少納言、出仕始める。
疱瘡(天然痘)流行。
4 994 8 7 74 40 22 21 29 23 3月某日 藤原妍子(道長二女)、生。
8月28日 藤原伊周、内大臣(21歳)。
藤原顕信(道長三男)、生。
正コ1 995 9 8 75 41 23 22 30 24 3月8日 伊周、内大臣内覧宣旨。
4月10日 藤原道隆、薨去43歳。
4月27日 道長、左大将。
5月2日 道兼、関白。
5月8日 藤原道兼、薨去。
5月11日 道長、内覧宣旨。
6月10日 道長、右大臣。
藤原能信(道長四男)、国成(成親長男)、生。
行成、蔵人頭。
2 996 10 9 76 42 24 23 31 25 1月16日 伊周・隆家従者、花山院を射奉る。
4月24日 伊周・隆家、配流。
5月1日 中宮定子、御落飾。
6月7日 藤原教通(道長五男)、生。
7月20日 道長、左大臣。
10月中旬 定子中宮らの母・貴子薨去。
12月16日 脩子内親王、生。
行成、民部権大輔・権左中弁・左中弁。
忠基(成親次男)、生。
3 997 11 10 77 43 25 24 32 26 4月5日 伊周・隆家、召還。
5月22日 大地震。
晴明、この頃主計助。
4 998 12 11 78 44 26 25 33 27 10月3日 大地震。
行成、右大弁、東三条院別当。
この年、藤原元子御水生む。
疱瘡流行。
長保1 999 13 12 79 45 27 26 34 28 2月9日 彰子、裳着(史実)。
5月某日 昌浩、元服。
6月14日 内裏焼失。
10月某日 彰子、裳着。
11月1日 彰子、入内。
11月7日 彰子、女御宣旨。敦康親王誕生。
藤原寛子(道長三女)、威子(道長四女)、生。
成親長女、梓(昌親長女)、生。
2 1000 14 13 80 46 28 27 35 29 2月25日 中宮定子、皇后。女御彰子、中宮。
3月1日 日蝕。
12月16日 皇后定子、び子内親王を生み、のち崩御25歳。
3 1001 15 14 81 47 29 28 36 30 1月中旬 東三条院詮子、び子内親王を引き取られる。
10月9日 東三条院詮子四十賀。
12月22日 東三条院詮子、崩御40歳。
内裏焼失。
行成、敦康親王家別当。
4 1002 16 15 82 48 30 29 37 31 8月3日 淑景舎原子急死。
獅子座流星群。
5 1003 17 16 83 49 31 30 38 32 2月20日 頼通(鶴君)、元服12歳。
2月28日 頼通、侍従。
頼通、右近衛少将。
敦康親王、中宮彰子の御子(養子)となる。
藤原尊子(道長五女)、生。
寛弘1 1004 18 17 84 50 32 31 39 33 11月27日 妍子、尚侍。
御匣殿(定子妹)御産により薨去17・18歳。
吉昌、陰陽頭。
行成、兵部卿。
2 1005 19 18 85 51 33 32 40 34 8月20日 藤原長家(道長六男)、生。
9月26日 安倍晴明、逝去85歳(1005/10/31)。
12月29日 紫式部、出仕始める。
行成、左大弁。
内裏焼失。





11世紀→





●参考●
史書編纂室へようこそ
ウィキペディア
東京大学史料編纂所データベース
新詳日本史/花島書店
全文全訳古語辞典/小学館
上東門院の系譜とその周辺/酒井みさを/白帝社

最終更新:11/01/13